Vampire Resurrection(海外タイトル:Darkstalkers Resurrection)
総項目:30
総ポイント:400
難易度:???
2013年11月1日より日本でも配信開始(当初日本ではパッケージ版のみ発売)。
海外タグで購入しても、本体言語設定に基づいてゲーム内部も日本語化される。
パッケージ版はXBLAの例によってディスクフル回転仕様。
※リプレイデータのYouTubeアップロード機能が2018年6月13日にサポートが終了したので、
実績「オール アイズ オン ユー」は解除不可。
2023年10月13日に対戦リプレイのダウンロードが終了。「メモ帳片手に」も解除不可。
神のごとし |
「ヴァンパイア ハンター」と「ヴァンパイア セイヴァー」のアーケードモードを、1回も負けずにクリアする。 |
50 |
ヴァンパイア ハンター |
「ヴァンパイア ハンター」のアーケードモードをクリアする。 |
25 |
ヴァンパイア セイヴァー |
「ヴァンパイア セイヴァー」のアーケードモードをクリアする。 |
25 |
メモ帳片手に |
アワード「マイコレクション」の3段階目をクリアする。 |
20 |
溜め込みすぎ? |
アワード「節約家」の3段階目をクリアする。 |
10 |
ヘッド オア テイル |
アワード「まっぷたつ」の3段階目をクリアする。 |
10 |
道場へようこそ |
初めてトレーニングモードに入る。 |
10 |
ぼろぼろのダミー |
ダミーの動きを記録してスキルを磨く。 |
10 |
君はもう自由だ |
ランク マッチに10回勝つ。 |
25 |
ウロスの長男 |
アワード「永遠の真理」の1段階目をクリアする。 |
10 |
恵みの家 |
アワード「ラストダンス」の1段階目をクリアする。 |
10 |
生きてる! |
アワード「完全なる蘇生」の1段階目をクリアする。 |
10 |
魔界のアーンスランド |
アワード「吸い尽くされた精魂」の1段階目をクリアする。 |
10 |
ゼルツェライヒ城の主 |
アワード「最後の一滴まで」の1段階目をクリアする。 |
10 |
キョンシーマスター |
アワード「安息のとき」の1段階目をクリアする。 |
10 |
クロイツの忠誠心 |
アワード「最後の遠吠え」の1段階目をクリアする。 |
10 |
生け贄を求める般若 |
アワード「呪いの解消」の1段階目をクリアする。 |
10 |
ソウルフル |
アワード「誘惑の女王」の1段階目をクリアする。 |
10 |
選ばれし王 |
アワード「深海にて」の1段階目をクリアする。 |
10 |
神体の召喚者 |
アワード「ドーマ城の支配者」の1段階目をクリアする。 |
10 |
メタルの神 |
アワード「生贄」の1段階目をクリアする。 |
10 |
おばあちゃんの家 |
アワード「森の伝説」の1段階目をクリアする。 |
10 |
バナナを探して |
アワード「ストンプアウト」の1段階目をクリアする。 |
10 |
肩書きであって名前ではない |
アワード「女王バチ」の1段階目をクリアする。 |
10 |
ディレックズ ベイン |
アワード「最後の獲物」の1段階目をクリアする。 |
10 |
フォボスの支配者 |
アワード「宇宙をこの手に」の1段階目をクリアする。 |
10 |
我々ハ ヒトリジャ ナイ |
アワード「ロボット黙示録」の1段階目をクリアする。 |
10 |
一回目は無料 |
アワード「最初のレッスン」の1段階目をクリアする。 |
5 |
オール アイズ オン ユー |
アワード「みんなとシェアしよう」の2段階目をクリアする。 |
10 |
秘密の共有 |
アワード「ともに学ぼう」の2段階目をクリアする。 |
20 |
オプションの設定は影響しない。
「一回も負けずに」との表記があるが、ノーコンティニュークリアすれば実績解除されるのを確認。(ハンターでラウンドを取られる、セイヴァーでダウンを取られるのはOK。)
2P乱入を挟んでも実績は解除されるので、2コンがあるなら比較的楽。
1ラウンド設定にすると簡単、ダメージ設定最大だと早いが、敵もダメージ量増加。
リプレイを10回ダウンロードする。具体的にはオンラインリプレイにて、リプレイを選択すると、リプレイオプション画面が開き、そこからセーブをすると解除。
20回、スペシャルゲージを5本溜める。
切断攻撃を20回ヒットさせる。リリスのP投げを繰り返すのが手っ取り早いと思われる(未確認)。
→ 確実に解除されることを確認しました。
トレーニングモードでポーズメニューを開き、「レコーディング」を選ぶだけ。
「ヴァンパイア ハンター」または「ヴァンパイア セイヴァー」のチュートリアルで各キャラを使用し、チャプター1~5をクリアする。
ジェダ/キュービィ/リリス/バレッタがセイヴァー、それ以外はハンターとなる。チュートリアルと銘打ちつつもシビアな課題が多く、格闘ゲームに慣れていても非常に厳しいものがほとんど。
初心者は相応の覚悟を持って臨むこと。解除はどのキャラでも良く、ジャンプ絡みのコンボがないアナカリスが他キャラと比較してやや難易度が低い。
「マルチプレイ」→「リプレイ」→「友達と観る」から、2人以上一緒にリプレイを5回見ると解除。
同じリプレイを5回再生でよい。
あらかじめローカル2P対戦で短いリプレイを撮っておくとスムーズ。
ゲーム内表記では、アワード:ともに学ぼう(フレンドと一緒にリプレイを見る)と書いてあるが、フレンドでなくてもよい。
リプレイデータのYouTubeアップロード機能がサポート終了のため解除不可。
最終更新:2024年07月05日 21:42