Fable III
項目数:60(50+10)
総ポイント:1250(1000+250)
難易度:★★★☆☆(服装、武器コンプしているフレンドが居れば★-2)
PC版別実績。PC版DLCはGFWL Marketplace閉鎖により新規購入不可。
収集物が多いため要領よくプレイしても50時間以上。
コスチューム・武器コンプ実績の二つ以外は、Wikiなどで情報収集した上で一周(1キャラ)15~20時間程。
他プレイヤーとのトレードをせず、自力のみで武器コンプを目指す場合は、サブタグ必須かつキャラ数的にも5~6キャラはプレイする事になる(ランダム武器の入手運次第)。
「ありったけの銃を持て」「コスチューム フリーク」で条件の合うトレード相手が見つかるかが問題。
コンプ済みのフレンド等を頼れるなら難度は激減するが、1から揃えていくor自力のみで解除するとなると難度は上がる。
バグが非常に多く、ゲームが進行不能になる致命的な不具合も報告されている。
プレイ前に攻略wikiをあらかじめ読んでおくと良い。
バグはパッチによりある程度解消されたが、アイテム増殖はやりづらくなった。
ギルドの紋章 |
英雄の力を解放する |
10 |
新たな一歩 |
山の民の支持を得る |
20 |
ヒゲ パワー |
スウィフト団を味方につける |
20 |
レジスタンス |
バウワーストーン市民の支持を得る |
50 |
遠き友 |
オーロラの民の支持を得る |
20 |
世界を統べる者 |
アルビオンの君主になる |
80 |
アルビオンのために |
○○○を○○○し、その大いなる○○○から○○○を○○○する |
80 |
姫、今お助けします! |
邪悪な男爵から王女を助け出す |
10 |
幽霊兄弟 |
マックスとサムが夕飯の時間までに家に帰れるようにする |
10 |
悲劇で喜劇な古典劇 |
舞台俳優ランバートとピンチ、両方の納得のいく公演を実現させる |
10 |
闇の聖堂 |
闇の聖堂を復活させる |
10 |
楽園に最も近い島 |
さまよう森の島を住めるようにする |
10 |
お宝くんをやっつけろ! |
お宝くんのゲームに勝つ |
10 |
ニワトリ参上 |
ニワトリの格好で審判をくだす |
10 |
コンボの使い手 |
2 つのガントレットを組み合わせ、「コンボ スペル」を唱える |
5 |
大魔導師 |
全 15 種の組み合わせからなるコンボ スペルをすべて唱える |
20 |
バトル クレイジー |
接近戦闘、遠隔戦闘、スペルのすべてを用いて敵を倒す |
10 |
エアー シューティング |
敵を空中に浮かせた状態で倒す |
10 |
栄光と銃声 |
銃で 500 体の敵を倒す |
20 |
血が出て倒せぬものはない |
接近戦闘武器を用いて敵を 500 体倒す |
20 |
魔術師の逆襲 |
スペルを使って 500 体の敵を倒す |
20 |
スーパー ヒーロー |
統治の道で、接近戦闘、遠隔戦闘、魔法のレベルをすべて最大にする |
50 |
不死身の英雄 |
1 度も戦闘でノックアウトされることなく Fable III をクリアする |
50 |
この武器に勝るものなし |
アルビオンの伝説の武器 に 3 種類のアップグレードをほどこす |
25 |
我こそはキー マスター |
50 個のシルバー キーと 4 個のゴールド キーをすべて集める |
30 |
武器より花 |
30 種類のオーロラの花を集める |
30 |
ノーム キラー |
ノーム 50 体をすべて破壊する |
30 |
ブライトウォール読書愛好会 |
ブライトウォール学院のために 30 冊の本をすべて集める |
30 |
穴掘り屋 |
アイテムを 50 個掘り出す |
15 |
ありったけの銃を持て |
50 個の伝説の武器をすべて集める。1 つの世界に登場する数は限られているので、他の英雄と取引しよう |
20 |
コスチューム フリーク |
コスチュームをすべて集める |
20 |
彼は彼女で彼女は彼で |
異性用コスチューム一式を着用する |
5 |
カラフル ヒッピー |
長髪にし、コスチュームの各パーツをすべて違う色で染める |
5 |
手に手をとって |
誰かと手をつなぐ |
5 |
病める時も健やかなる時も |
他の Xbox LIVE プレイヤーと結婚する |
10 |
超次元子づくり |
他の Xbox LIVE プレイヤーとのあいだに子供をもうける |
10 |
オンライン合併 |
他の Xbox LIVE プレイヤーと事業を共同経営する |
10 |
火気厳禁 |
火薬の樽を爆発させて 30 体の敵を倒す |
10 |
旅は道連れ |
他の英雄の世界で 1,000 ゴールドの滞在報酬を稼ぐ |
10 |
大爆発 |
嘆きの森の大砲で 2,000 ポイントを記録する |
10 |
リュート ヒーロー ツアー |
レベル 5 のリュート奏者としてすべての町で演奏する |
10 |
自己紹介 |
20 人に対して、相手に触るアクションをする |
10 |
人気投票 |
フレンドを 20 人登録する |
15 |
リフォーム |
異なる 5 軒の家を模様替えする |
10 |
大物の器 |
総額 200 万ゴールド相当の不動産を所有する |
50 |
大罪人 |
15,000 ゴールドの賞金首になる |
10 |
ヘンリー 8 世 |
君主になってから 6 回結婚し、うち 2 人の配偶者を殺す |
10 |
教えを極めし者 |
統治の道の宝箱をすべて開ける |
40 |
愛あればこそ |
アルビオン住民を救えるだけ救う |
10 |
養うか否か |
養子を迎える |
5 |
追加実績
Traitor's Keep Quest Pack(720円/旧560MSP):250
退屈な公務 |
暗殺者の手から生き延びる |
20 |
科学と工業化の父 |
ファラデー教授を倒す |
20 |
引き裂かれた心 |
魔女のメアリーを倒す |
20 |
正体を明かせ |
ターナー将軍を倒す |
20 |
地に足つけて |
砦の運営方針を決定する |
20 |
仲良しロボット |
孤独モードのハクスリーを救う |
20 |
失意と絶望の日記 |
ファラデーの日記をすべて探し出す |
30 |
研究日誌 |
メアリーの日記をすべて探し出す |
30 |
革命の構想 |
ターナー将軍の日記をすべて探し出す |
30 |
解放せよ! |
デーモンの扉をすべて開ける |
40 |
アバターアワード
王家のブーツ |
山の民の支持を得る |
王家のシャツ |
バウワーストーン市民の支持を得る |
王家のズボン |
スウィフト団を味方につける |
王冠 |
アルビオンの君主になる |
◆本体の言語設定が日本語の場合、データ保存機器の管理でアワードを確認すると文字化けする。
●楽園に最も近い島
さまよう森にはミルフィールズで橋を架ける資金提供をしてから移動可能。
以後ここで数回のクエストを経て解除。
次のクエストを発生させるには数日進ませる必要がある。
実績解除タイミングはクエスト完了後、更に数日して島が最大限に発展した時点なので
他のことをやってる時に突然解除されたりする。
●お宝くんをやっつけろ!
日没の館は嘆きの森から行く。入館は夜間にマップ左付近の4体の像の操作が必要。
正解は昼間に像を見れば分かる。※イレギュラーが無い限り各像を4回操作でOK
●姫、今お助けします!
バウワーストーン市場の「ゲーム」をクリア
●闇の聖堂
嘆きの森にある「愛と平和と人殺し」からのクエストをクリア
●人気投票
20名の市民と友達になると解除。
王になってしまうと、バグ(回数が増えなかったり、回数がマイナスされる)により解除が難しくなる。
山の民のキャンプ、ブライトウォールあたりで早めに解除した方が良い。
●大罪人
王になると解除不可。
●ありったけの銃を持て
今作は前作の人形と異なりアカウント固定ではなくキャラ作成毎に違う物を入手出来る
他プレイヤーとトレードを活用した方が早いが数が多いのでトラブルには注意。
2周目以降自力で武器入手マラソンするときはサブタグで回った方が効率的。
トレードの手間、金の工面、シルバーキーチェスト等(例えば鍵をコンプしたキャラならオープニングから鍵50のチェストを開けれる)色々有利。
DLCでの追加武器は実績には不要。
伝説の武器入手場所
- 鍛冶屋(12)
- シルバーキーチェスト(4)
- 嘆きの森:大洞穴側からスタートして橋を渡った先の高台を左。鍵10
- ミルフィールズ:デーモンの扉付近の像。鍵20
- オーロラ:寺院入口。鍵20
- バウワーストーン城:バルコニー。鍵50
- ゴールドキーゲート(2)
- デーモンの扉(2)
- ミストピーク谷:要COOP相手。扉の前で相手に触れるアクションを数種披露する。
- オーロラ:善良度もしくは邪悪度MAX
- 通常チェスト(5)
- 嘆きの森:砦裏手。
- 闇の聖堂:聖堂復活後、2階より奥へ進む。ファイアで全てにかがり火を焚いた後オーブを起動。
- 日没の館:鏡の間(鏡に映るドクロをスイッチに触れるよう誘導すると入れる)の水晶を撃つ。
- オーロラ:オーロラを鉱山化した時限定。鉱山内の8箇所のフリットスイッチを起動すると橋が降りる。
(8個のスイッチを祭壇に集めたら最後は範囲魔法で同時に起動する)
- 聖なる間:金庫の金が尽きたとき見えるチェスト。予め500万貯めて金塊の山の上で鍵を入手後。
- ミッション報酬(2)
- ブライトウォール:ノームコンプ
- 嘆きの森:大砲で2,000 ポイント
種類 |
名称 |
店 |
備考 |
ハンマー |
ウィルマゲドンのハンマー |
|
日没の館ゴールド扉、日没の館宝箱 |
オーロラの守り手 |
○ |
|
月王のフェアリーハンマー |
○ |
|
サイスのウォーハンマー |
|
ミストピーク谷デーモン扉、日没の館宝箱、シルバーキー20(オーロラ) |
ジャックのハンマー |
|
デーモンの扉 オーロラの街(悪) |
ソロウの拳 |
|
シルバーキー20(ミルフィールズ)、日没の館ゴールド扉、シルバーキー10(嘆きの森) |
タナーの栄光 |
|
シルバーキー10宝箱(嘆きの森)、日没の館ゴールド扉 |
トロールブライト |
○ |
|
肉たたき |
|
闇の聖堂復活後 |
マレットのマレット |
○ |
|
ミスタイプ |
|
大砲、日没の館ゴールド扉、シルバーキー20(ミルフィールズ) |
竜骨のハンマー |
○ |
|
ルナリウムパウンダー |
○ |
|
ソード |
愛のソード |
○ |
|
アヴォ神の哀歌 |
|
デーモンの扉 オーロラの街(善)、納骨堂ゴールド扉 |
カサノバ |
○ |
|
サンダーソード |
|
日没の館ゴールド扉、ミストピーク谷のデーモン箱 |
シャープレイザー |
|
大砲、ミストピーク谷のデーモン扉、日没の館宝箱 |
商人の護衛 |
○ |
|
スプレード |
○ |
|
ゼイニクキラー |
○ |
|
ソウルドリンカー |
|
日没の館宝箱 |
ビードルのカトラス |
|
大砲、シルバーキー10宝箱、日没の館宝箱 |
ミスタースタップ |
○ |
|
みだれ剣 |
|
シルバーキー50または聖なる間金庫 |
長銃 |
アークライトのフリント式銃 |
|
大砲、シルバーキー20宝箱、ミストピーク谷デーモン扉 |
英雄の友 |
○ |
|
改造スウィフト式銃 |
○ |
|
叫びの巡礼者 |
|
デーモンの扉 オーロラの街(善)、納骨堂 ゴールド扉(善) |
サンドグース |
|
シルバーキー50または聖なる間金庫 |
シモンズの散弾銃 |
|
大砲、日没の館ゴールド扉 |
信仰の護り手 |
○ |
|
スコームの正義 |
|
オーロラの街デーモン扉(悪)、オーロラ鉱山 |
平等主義者 |
|
納骨堂 ゴールド扉(善) |
フェイスメルター |
○ |
|
古き悪意 |
○ |
|
無差別銃 |
○ |
|
短銃 |
48口径ドラゴンストンパー |
|
シルバーキー50または聖なる間金庫 |
氷の乙女 |
|
シルバーキー20宝箱、日没の館ゴールド扉、ミストピーク谷デーモンの扉 |
砂漠の怒り |
○ |
|
チキンクリーナー |
|
シルバーキー50または聖なる間金庫 |
ティーキラーの銃 |
|
ミストピークデーモン扉、日没の館ゴールド扉、シルバーキー10宝箱(嘆きの森) |
天罰 |
○ |
|
ノームレッカー |
|
ノームコンプ |
バーナムフィーケーター |
○ |
|
ブライアーズブラスター |
|
ゴールドキー扉、大砲、ミストピークデーモン扉、シルバーキー20宝箱、日没の館宝箱 |
ブラッドクレイパー |
|
デーモンの扉(悪) |
ボーンスマッシャー |
○ |
嘆きの森の砦裏手 |
ミリアンのバラバラ殺人鬼 |
○ |
|
リーバー式穴あけ機 |
○ |
|
- 闇の聖堂のチェストは「肉たたき」、嘆きの森は「ボーンスマッシャー」固定。
- バウアーストーン城のシルバーキー50と聖なる間の金庫からは 「48口径ドラゴンストンパー」「みだれ剣」「サンドグース」「チキンクリーナー」
- 店売りのチェックに関しては確認済みの物のみで他にもあるかもしれません。
他に確認された方は○印を追加していただければかと思います。
- オーロラのデーモンの扉は善良のときは「平等主義者」「叫びの巡礼者」等、邪悪のときは「ジャックのハンマー」「ブラッドクレイパー」等属性依存
- wikiの武器欄が正しく掲載されているので、そちらを参考にした方が良い
●コスチューム フリーク
大半は店売りやミッションをこなせば獲得出来る。
以下
要注意。
- 兵士のスーツ
嘆きの森のデーモンの扉。
- 王のスーツ/女王のスーツ
ストーリー進行で手に入るが異性の物はトレード必須。
- シェフ帽
セットではなく帽子単品。宝箱・NPCからのギフト・穴掘りでランダム入手。
城のシェフの格好したNPC(使用人)と結婚し豪華な家、生活費1000Gなどで幸せ状態にする、2日おきにギフトをくれるので寝る>ギフトと繰り返すことで数分でゲット可能。
DLC「Understone Quest Pack」の導入で工業地帯に追加される物件「サンドグース博物館」の地下の宝箱に必ず入っている。
友達状態・恐怖状態でもギフトで獲得は可能
また解除時にそのコスチュームを所持している必要がある。
●旅は道連れ
オフラインCOOPでも解除可。
共同経営の収入とは別に5分毎に得られる。
5分毎の入手額は他人の世界での累積滞在時間により変動(10→100→…)。
●リュート ヒーロー ツアー
以下の街にて「ノーミス」で1回演奏する必要あり。
- ブライトウォール
- 山の民のキャンプ
- バウワーストーン市場
- オーロラの街
なお、演奏状況は保存されるので、中断してもよい。
●火気厳禁
火薬樽は1度壊したら復活しないので注意
1周プレイして火薬樽を壊しつくしてしまい解除できないようなら、サブタグで傭兵のキャンプ襲撃まで進めて、そこにメインタグで参加し火薬樽に巻き込んで倒すのが早いと思われる。
衛兵のキャンプ・ミストピーク モノレール洞窟内が稼ぎポイント
●大爆発
ソロでやる場合は撃ち漏らした敵は無視して固まっている集団を優先的に狙うとよい。
どうしてもソロで達成できないなら、COOPで。
しかし、Coopだと景品の武器は貰えず、武器のアップグレードも無理。
●大物の器
国王になればバウワーストーン城(100万相当)が入手出来るので、他物件を100万ゴールド相当分あれば解除できる。
たまに何も購入してないときに実績進捗カウンターが作動するのは景気による物価の変動のためと思われる。
●ニワトリ参上
ローガンの裁判を全身ニワトリスーツで行う。
王になってからの執務(玉座で行う重要な決定)でも解除される。
●愛あればこそ
革命後、規定日数内に650万Gを集める。
悪政を敷く場合と善政に勤める場合とで手間がまるで違う。
解除されるタイミングは最後の1日の時に仲間が集まり、話し終わって暗転する時点。
121日目の時点で800万の入金があれば確実。
足りなければメインストーリーを進めず、他の事をして不動産収入等で稼いでおこう。
目安としてはミルフィールズのメインクエストをクリアしてしまうとアウト。
誤って資金が集まる前に最終日を迎えてしまった場合、会話でイベントが進む前に国庫のゴールドの山に逃げ込むといい。
その間は進行が停止するので、時間は掛かるが不動産や事業から入る定期収入を聖なる間から国庫に寄付するといい。
●養うか否か
バウワーストーン工業地帯マップ右側の住宅街の一角に養護施設がある。
ここで里親になることが可能。
●不死身の英雄
解除タイミングはクリア後操作可能になった時。
ラストの市街地ではメッセージに強制ロードがあり、ポーションが使えないときがあるための戦闘で死にやすい。
もし死んでしまってもセーブされる前にリセットすればよい。
●超次元子づくり
ベッドで、「寝る」ではなく「ベッドイン」を選択する。
DLC
●地に足つけて
ハドリー中尉の一連のクエストを完了するとクリア後に「初心者のための監獄マニュアル」が発生
- ターナーの独房
- 正門から入って左前方の牢獄、2階中央のマットでつい立されている部屋
つい立の裏の隠し通路を進んだ先の扉内
- 正門から入って左の医務室を経て地下の霊安室へ
その霊安室から左に入りボイラーのある部屋の扉
- 屋外の処刑場へ向かう途中で左に進み海岸沿いの洞窟へ
- 墓場の霊廟内
●仲良しロボット
クリア後、クロックワーク島で「相棒」が発生
- 左腕:住宅街から飛び降りたエリア
- 左脚、右腕:ショートしたロボットを経由した発電機があるエリア
- 右脚:ファラデー戦のエリア
- 胴体、頭部:日記5のある部屋
●失意と絶望の日記
全てクロックワーク島で入手
- 住宅街の柵を壊して進んだ裏路地、そこから一段飛び降りたプラットホームの木箱
- ロボット犬初登場のエリアから左に入った階段のある路地
- そこの階段を上った先の放電した発電機があるエリア
- ファラデー戦直前の階段付近の木箱
- クリア後、ロボット犬初登場のエリアから右に入り階段を上った先の扉内
扉を開けるには三ヶ所の発電機を停止する- 最初の浸水エリア後のショートしたロボットが一体横たわっている場所
ここの奥の木箱がクリア後どかされているのでその先に進む
- 日記3のあるエリア
- ファラデー戦エリアの扉内
●研究日誌
全てゴドウィン家の邸宅で入手
- 庭木型白鳥が展示されている場所のベンチ
- 一つ目の電流扉を迂回して、墓場に入る直前の垣根
- ミルトンが発電機を止めるまで彼を防衛するエリア
- 洞窟内、火炎ゾンビが現れる棺のある部屋
- 洞窟内、バルバリンのカプセルが点在するエリア入り口付近
●革命の構想
全てレイブンスロー砦で入手
- ファラデー戦後、正門から入って右の調理場を経て2階に上がった兵士詰め所のテーブル
- ファラデー戦後、正門から入って右の調理場のテーブル
- メアリー戦後、ホブソンが待機してる書斎の隠し扉から下りた先
- 屋外の絞首台のある処刑場の棺の上
- 埠頭の階段手前左にある扉を開けた先、海岸線の木箱
●解放せよ!
本編に6箇所とDLC内に1箇所で計7箇所
バグで扉を開けた時にカウントされない事がある。
その後セーブされるとそのデータでは解除不可能になる。
開けた扉に入ると保存されるので要注意。
開ける前にセーブして開けたときに進行度が表示されない場合は
ダッシューボードに戻るなど保存されないように終了して別のクエストをクリア後に開けるといける事がある。
DLCの扉は囚人のスーツ一式着用する事で開放
- 囚人のバンダナ:畑のあるエリア、排水口の側
- 囚人の手錠:畑があるエリアから壊れた塀(デーモンの扉側)を抜けた直後右の崖を飛び降りる
- 囚人のブーツ:処刑場の一番左の絞首台の奥
- 囚人のズボン:墓場の最奥
- 囚人の上着:ハドリー中尉から鍵を入手後、正門から入って左前方の牢獄、1階左の2番目の部屋
最終更新:2020年02月06日 20:32