| アクセス | 人 |
| 今日 | - |
| 昨日 | - |
| 総数 | - |
| 戦う理由 | シングルプレイヤーミッションのチャプター1をクリア | 10 |
| 自由 | シングルプレイヤーミッションのチャプター2をクリア | 10 |
| 奇襲 | シングルプレイヤーミッションのチャプター3をクリア | 10 |
| 抑圧の壁 | シングルプレイヤーミッションのチャプター4をクリア | 10 |
| 愛国無罪 | シングルプレイヤーミッションのチャプター5をクリア | 10 |
| 航空支援 | シングルプレイヤーミッションのチャプター6をクリア | 10 |
| 戦う理由(ゲリラ) | シングルプレイヤーミッションのチャプター1を、一番難しい難易度でクリア | 25 |
| 自由(ゲリラ) | シングルプレイヤーミッションのチャプター2を、一番難しい難易度でクリア | 25 |
| 奇襲(ゲリラ) | シングルプレイヤーミッションのチャプター3を、一番難しい難易度でクリア | 25 |
| 抑圧の壁(ゲリラ) | シングルプレイヤーミッションのチャプター4を、一番難しい難易度でクリア | 25 |
| 愛国無罪(ゲリラ) | シングルプレイヤーミッションのチャプター5を、一番難しい難易度でクリア | 25 |
| 航空支援(ゲリラ) | シングルプレイヤーミッションのチャプター6を、一番難しい難易度でクリア | 25 |
| アイアンマン-戦う理由 | シングルプレイヤーミッションのチャプター1を死なずに、またはチェックポイントからリスタートせずにクリア | 25 |
| アイアンマン-自由 | シングルプレイヤーミッションのチャプター2を死なずに、またはチェックポイントからリスタートせずにクリア | 25 |
| アイアンマン-奇襲 | シングルプレイヤーミッションのチャプター3を死なずに、またはチェックポイントからリスタートせずにクリア | 25 |
| アイアンマン-抑圧の壁 | シングルプレイヤーミッションのチャプター4を死なずに、またはチェックポイントからリスタートせずにクリア | 25 |
| アイアンマン-愛国無罪 | シングルプレイヤーミッションのチャプター5を死なずに、またはチェックポイントからリスタートせずにクリア | 25 |
| アイアンマン-航空支援 | シングルプレイヤーミッションのチャプター6を死なずに、またはチェックポイントからリスタートせずにクリア | 25 |
| ピストルの達人 | チャプター1:戦う理由にて、ピストルで25人の敵を倒す | 10 |
| ナイフが一番 | チャプター1:戦う理由にて、格闘攻撃で25人の敵を倒す | 10 |
| ようこそ自由へ | チャプター2:自由にて、オアシスの住人全員と話す | 10 |
| ナイスカバー | チャプター2:自由にて、ダメージを受けることなく、最初のセントリーを破壊する | 10 |
| 情けは無用 | チャプター3:奇襲にて、炎に包まれている敵を5人倒す | 10 |
| 灰になるまで | チャプター3:奇襲にて、炎に包まれている敵を攻撃しない | 10 |
| 天国への階段 | チャプター5:愛国無罪にて、240秒以内に教会の正面ドアから見張り台まで到達 | 10 |
| スピードデーモン | チャプター6:航空支援にて、死亡することなく、8分以内にタンクローリーをハイジャック | 10 |
| 空域の確保 | チャプター6:航空支援にて、全てのSAMトラックを破壊 | 10 |
| クロニクラー | 61個の情報アイテム中、最初の情報アイテムを見つける | 10 |
| 収集家 | シングルプレイヤーミッションで、情報アイテムを30/61個見つける | 10 |
| 歴史学者 | シングルプレイヤーミッションで、61個の情報アイテムを全て見つける | 30 |
| ゴールデンゲート | シングルプレイヤーミッションのチャプター7をクリア | 10 |
| ゴールデンゲート(ゲリラ) | シングルプレイヤーミッションのチャプター7を、一番難しい難易度でクリア | 25 |
| アイアンマン-ゴールデンゲート | シングルプレイヤーミッションのチャプター7を死なずに、またはチェックポイントからリスタートせずにクリア | 25 |
| 鉄壁のガード | チャプター4:抑圧の壁にて、ゴライアスがダメージを受けることなく、ストリートセクションをクリア | 10 |
| 絶対絶命 | チャプター7:ゴールデンゲートにて、ゴールデンゲートブリッジから飛び下りる | 10 |
| 軽装甲 | チャプター7:ゴールデンゲートにて、UAVを使って、全ての車両を破壊 | 10 |
| ウィルヘルムの悪夢 | チャプター7:ゴールデンゲートにて、ヘリから10人の敵を鉄橋の足場から吹き飛ばす | 10 |
| ウエポンエキスパート | Xbox LIVE にて、いずれかの武器でエキスパートチャレンジをクリア | 25 |
| ドローンエキスパート | Xbox LIVE にて、いずれかのドローンでエキスパートチャレンジをクリア | 25 |
| 車両エキスパート | Xbox LIVE にて、いずれかの車両でエキスパートチャレンジをクリア | 25 |
| 戦いのエキスパート | Xbox LIVE にて、武器、ドローン、車両、モードのチャレンジを全てクリア | 100 |
| 極限 | Xbox LIVE にて、レベル50に到達 | 50 |
| 分隊コマンダー | 4人プレイヤー最小パーティのリーダーとして、Xbox LIVE ランク マッチに参加 | 20 |
| 名誉勲章 | パーティリーダーとして、Xbox LIVE ランク マッチで勝利 | 20 |
| フルボート | 16人のプレイヤーと Xbox LIVE ランク マッチに参加 | 30 |
| 3つ星の脅威 | バトルコマンダーの Xbox LIVE ランク マッチで、3つ星の脅威となる | 30 |
| 5つ星の脅威 | バトルコマンダーの Xbox LIVE ランク マッチで、5つ星の脅威となる | 75 |
| + | 解除不可のオンライン実績 |
※海外版の場合、海外タグで付属のバトルコードを入力しないと
レベルが5までしか上がらないので注意。
いずれかの武器・車両で各200キル・偵察ドローンは200回マークで解除
歩兵や搭乗兵器に比べれば、偵察ドローンでの達成が比較的簡単。
Drone Be Gone!、My Buddy、Thick Skinを付けたクラスでひたすら敵をチェック。 偵察ドローンでも壊されずに1台で達成しなければならないので、立ち回りは慎重に。 ヘリや対空兵器が多く出撃される試合終盤より、試合開始直後から狙った方が無難。
上手いプレイヤーの車両等に同乗して、そのプレイヤーが3つ星 / 5つ星を達成しても解除される
(実績獲得タイミングは驚異レベルがあがった時のみの模様。 ☆4の時に乗っても☆3は解除されず、☆5になった時に☆3と☆5が解除される。)
ちなみに、☆5になるまでの条件は以下。
歩兵は☆が上がる毎に弾薬補給、ドローンと搭乗兵器は☆2と☆4への上昇時に耐久度とバッテリーが回復する。
フルボートと同様にロビー満員16人(参加者は全てLv7以上で)で
BCスカーミッシュでランクマッチ部屋を立てると セッション(部屋)を占有できるので談合で解除可能。
ロビーに満員16人のメンバーを集めたうえでランクマッチに参加する。
うまくマッチに参加できるとマッチ開始時に解除される。 (ロビーリーダーはフリーズしてマッチ検索に失敗でもしない限り間違いなく解除できる) 一部のメンバーに相性等が原因と思われるセッション落ちが高確率で発生するが、 この脱落者によりマッチ参加者が16人未満になったとしても マッチに参加できたプレイヤーは解除される。(脱落者は解除されない。) 自分の既存のフレンドだけで同じタイミングで16人集めるのは 困難と思われるのでネット等で有志を集めて挑戦した方が無難。
パーティーリーダーで最低4人(リーダー含む)以上のメンバーを揃えて
ランクマッチに参加すると解除。
パーティーリーダーで2人以上のメンバーを揃えてランクマッチに参加し、
そのマッチで勝利すると解除。
※分隊系の実績共通事項
パーティを組んで参加してもマッチに参加すると敵味方が分かれる場合があるが マッチに参加できれば参加の実績は敵側味方側ともに解除される。 勝利実績は勝利側のみ解除。 (試合中のセッションに途中参加する形になった場合、チームバランスの関係で敵味方に分けられる模様) 「フルボート」の項目に記述されているセッション落ちの脱落者発生要素も共通している。
「3(5)つ星の脅威」の項に記述されているランクマッチ占有部屋を
スカーミッシュで立てれば一番困難と思われる 12種類の武器の10キルストリーク獲得を談合にて達成可能。 ロス無く進行できればGC1ゲームで2種類の10キルストリークを獲得でき、 TDM1ゲームで1種類の10キルストリークを獲得できる。 この方法なら各ルール半々として概ね8ゲーム3時間~4時間(ゲーム正味時間)で 12種類全ての10キルストリークを獲得できる。
Lvの低いメンバーが全武器をアンロックできていなくても
敵側の高Lvメンバーに対象武器を所持してもらえればその死体から 対象武器を拾うことでアンロックできていない武器も10キルストリークを 獲得できる。
レベル50に到達するにはグランドコントロールで拠点制圧を重点にプレイすれば
キル数が少なくても相応の経験値が獲得できるので 多少FPSが苦手でも20~30時間プレイすれば解除可能。 ちなみに最高レベル75までは50~60時間程。 |