Red Dead Redemption
項目数:95(48 + 10 + 10 + 15 + 12)
総ポイント:1500(1000 + 100 + 100 + 100 + 200)
難易度:
~870:★★☆☆☆(オフの限界)
~1500:★★★☆☆(オンライン関連)
GameSpy閉鎖の為、5/31以降はSocial Clubのステータス追跡やインゲームのSocial Clubサービスが削除。
オンラインプレイに影響はない。
国内ストアにて、オンデマンド版が配信されている。日本語入りの表記がないが日本語が収録されており、Oneの後方互換にも対応。
日本版は下記のいずれかを用意することでコンプ可能。
- レッド・デッド・リデンプション:コンプリート・エディション
- 本編+アンデッド・ナイトメア・コレクション(DLC版 or パッケージ版)+アウトロー・トゥ・ジ・エンド協力ミッションパック(無料DLC)
シングルは収集系に、オンラインマルチはレベル上げにそれぞれ時間がかかる。
Rockstar Games Social Clubにて、不定期に経験値2~3倍キャンペーンなどが告知されるので参照のこと。
また同サイトに登録しゲーマータグを連動させると、100% Checklistから各種進捗度を確認できるようになる。
		| ハイローラー | 一つのポーカーの手で2000チップ以上勝ち取る。 | 10 | 
		| ノー・ダイス | 1つもダイスを失わずにブラフに勝利する。 | 10 | 
		| 次は手りゅう弾で? | 蹄鉄投げでリンガーを決める。 | 10 | 
		| オースティン・パワー | シングルプレイで双子岩、パイクズ・ベイスン、ギャップトゥース・ブリーチの隠れ家をクリアする。 | 25 | 
		| 悪霊退治 | シングルプレイでタンブルウィードとテソロ・アズルの隠れ家をクリアする。 | 25 | 
		| ナチュラル・ボーン・アサシン | シングルプレイでフォート・マーサーとノサリーダの隠れ家をクリアする。 | 25 | 
		| ジョン・マーストンの世界ケンカ紀行 | シングルプレイで全ての酒場にて誰かとケンカしてノックアウトする。 | 5 | 
		| 知りたい人がいる | 見知らぬ人の依頼をクリアする。 | 10 | 
		| まだまだ知りたい人がいる | 見知らぬ人たちの依頼を15件クリアする。 | 25 | 
		| こりゃウマい! | ケンタッキーサドラー、アメリカンスタンダード、ハンガリアンハーフを馴らす。 | 10 | 
		| 慈悲の報酬 | 賞金首を生け捕りにする。 | 10 | 
		| 卓越したセンス | ガンスミスから貴重な武器を購入する。 | 10 | 
		| 眠る森のクマさん | 18頭のグリズリーを殺して皮を剥ぐ。 | 5 | 
		| きちんと身支度! | 優雅なスーツを手に入れる。 | 10 | 
		| 余りある大金 | シングルプレイで$10000稼ぐ。 | 10 | 
		| 開拓者 | シングルプレイのチャレンジで伝説ランクを達成する。 | 20 | 
		| ガンスリンガー | エキスパート方式の照準で敵にヘッドショットを決める。 | 5 | 
		| 道徳者か冒涜者 | 名声の最高ランクと、名誉の最高または最低ランクを達成する。 | 25 | 
		| 金メダル | シングルプレイの戦闘ミッションで金メダルランクを獲得する。 | 25 | 
		| 次世代・デ・バカ | シングルプレイでマップ上の全てのエリアを発見する。 | 10 | 
		| 有力者の友人 | シングルプレイで$5000以上の賞金に恩赦の手紙を使う。 | 10 | 
		| 償い | シングルプレイでゲームの達成率を100%にする。 | 100 | 
		| 掃射 | いずれかのゲームモードで固定機銃を使い、敵を500人倒す。 | 20 | 
		| 弾丸の雨 | いずれかのゲームモードでピストルかリボルバーを使い、敵を500人倒す。 | 20 | 
		| マーストンの長い武器 | いずれかのゲームモードでライフル、リピーター、ショットガンのどれかを使い、敵を500人倒す。 | 20 | 
		| 直撃 | いずれかのゲームモードで250回ヘッドショットを決める。 | 20 | 
		| 不自然な淘汰 | いずれかのゲームモードで全ての動物種を殺す。 | 20 | 
		| ガンマン参上 | 一つのパブリックな放浪モードで全ての隠れ家をクリアする。 | 20 | 
		| 二流のガンマン | 一つのパブリックな放浪モードで、一つの隠れ家をプレイ中に、10回アシストを取る。 | 10 | 
		| 旅立ち | パブリックな放浪モードで、日没までにブラックウォーターからエスカレラに移動する。 | 10 | 
		| 民警団立ち上げ! | 民警団を結成してメンバーを最大数まで集める。 | 10 | 
		| 早撃ち王 | パブリックのフリーフォーオール・マッチで3回連続トップスコアを決める。 | 20 | 
		| 西部開拓史 | マルチプレイXPのトップランクを達成する。 | 20 | 
		| ゴー・チーム! | パブリック・マッチのチーム戦で4回連続勝利する。 | 20 | 
		| 最重要指名手配 | パブリックの放浪モードで10分間民衆の敵となり、殺されずに逃げる。 | 10 | 
		| Red Dead Rockstar | マルチプレイのパブリックマッチでRockstarか、この実績を持つプレイヤーを殺す。 | 10 | 
秘密の実績
		| 政府の犬 | 「アメリカ横断記」をクリアする。 | 10 | 
		| チャンスの土地 | 「フォート・マーサー襲撃」をクリアする。 | 30 | 
		| サンズ・オブ・メキシコ | 「エル・プレシディオの門」をクリアする。 | 40 | 
		| 着飾った言葉はいらない | 「約束されし時」をクリアする。 | 20 | 
		| 野蛮な魂 | 「ダッチの庭で」をクリアする。 | 10 | 
		| 文明の恩恵 | 「そして真理により解放されん」をクリアする。 | 90 | 
		| 夕焼けに向かって | 「最後に滅ぼされるべき敵」をクリアする。 | 100 | 
		| 氏より育ち | 「家族を忘るべからず」をクリアする。 | 50 | 
		| 人身事故 | 縛り上げられた女性を線路に置き、列車にひかれるのを目撃する。 | 5 | 
		| 愛馬ストーリー | つなぎ柱で新たな馬に乗り換えずに、20のストーリーミッションをクリアする。 | 10 | 
		| 逃げる白馬の王子様 | シングルプレイでハンガリアンハーフに乗って連邦保安官から逃げ切る。 | 5 | 
		| あら やっちゃった | シングルプレイでグレート・プレーンズにいる最後のバッファローを殺す。 | 5 | 
アバターアワード
		| ソンブレロ | あらゆる盗賊の標準アイテム | 
		| 民警団Tシャツ | 数は力なり:民警団のTシャツを着て自らの法を作ろう | 
		| 紳士の衣服 / レディーの服飾 | この高級な衣装に身を包んで自らのスタイルを見せつけよう | 
		| 黄色のRockstarロゴが入ったTシャツ | 好きなカラーを身にまとい、みんなにRockstarの一員だと示そう | 
		| 赤地に黒のRDRロゴが入ったTシャツ | Red Dead Redemptionファンをアピールしよう | 
追加実績
アウトロー・トゥ・ジ・エンド協力ミッションパック(無料):100
		| お見事 | 協力ミッションをクリアする。 | 5 | 
		| 民警団参上 | 協力ミッションを全てクリアする。 | 15 | 
		| 二人でヤること | 2人だけで協力ミッションをクリアする。 | 10 | 
		| 権利を主張 | いずれかの協力ミッションで金メダルを獲得する。 | 5 | 
		| 黄金発見! | 全ての協力ミッションで金メダルを獲得する。 | 10 | 
		| 真の友 | チームの誰も死ぬ事なく、協力ミッションをクリアする。 | 5 | 
		| 皆さん、最高ですか~ | 全ての上級協力ミッションをクリアする。 | 15 | 
		| 鉱山の主脈 | 全ての上級協力ミッションで金メダルを獲得する。 | 20 | 
		| 回避不能 | いずれかの上級協力ミッションで10以上の連鎖キルを達成する。 | 10 | 
		| 鋼の体 | 一度も死なずに協力ミッションをクリアする。 | 5 | 
レジェンド&キラーズ・パック(日本版はアンデッド・ナイトメア・コレクションに同梱):100
		| ナイスカムバック | 2-0から挽回し、ゴールド・キーパーで勝利を決める。 | 10 | 
		| デッドアイ不要 | 一回のスタンドオフ又は集団決闘で3人以上のプレイヤーを倒す。 | 10 | 
		| 刃物注意 | 一回のマルチプレイマッチにて、ナイフ又は投げナイフで3キルを決める。 | 10 | 
		| バッグ・コレクション | 一回の黄金ダッシュにて、ダブルキャプチャーを3回決める。 | 10 | 
		| 首狩り族 | 一回のシュートアウト又はギャングシュートアウトにて、ヘッドショットで5人のプレイヤーを倒す。 | 10 | 
		| 伝説 | マルチプレイのレベル50を達成し、「伝説」になる。 | 10 | 
		| 古風なミサイル | 35ヤード以上の距離からトマホークのキルを決める。 | 10 | 
		| 黄金の斧 | シングルプレイでトマホーク・チャレンジの全てをクリアする。 | 10 | 
		| 元祖ガンスリンガー | レッドとして、デッドアイで25キルを決める。 | 10 | 
		| カ・イ・カ・ン | ピッグ・ジョッシュとして、ダイナマイトで25キルを決める。 | 10 | 
ホラ吹きと詐欺師たち・パック(日本版はアンデッド・ナイトメア・コレクションに同梱):100
		| 爆発マン | シングルプレイで榴弾ライフルチャレンジをクリアする。 | 10 | 
		| ポ・ポ・ポ・ポーカーエース | マルチプレイの参加人数が一杯のポーカーで、ブラインドが最大時に全員に勝利する。 | 10 | 
		| ザ・ハッタリ | マルチプレイのポーカーで、よりいい手を持つ相手をフォールドさせて勝利する。 | 5 | 
		| 土壇場で逆転 | マルチプレイのポーカーで、自分の手が負けている状態で、最後のカードを使って勝利する。 | 5 | 
		| ブラフの衝動 | マルチプレイの参加人数が一杯のブラフで、1つもダイスを失わずに勝利する。 | 10 | 
		| 予想屋 | 1回のマルチプレイのブラフで、予想的中を宣言し、成功する。 | 5 | 
		| 1つのサイコロがすべてを統べる | マルチプレイのブラフで、ダイスが1つしか残っていない状態で勝利する。 | 5 | 
		| 三冠王 | 一つのグランプリにて、すべてのレースで1位になる。 | 10 | 
		| ピースウォーカー | 撃たれたり倒されたりせず、また1発も撃たずに1レースを終える。 | 5 | 
		| 大躍進! | グランプリにて、最下位になった次のレースで1位になる。 | 5 | 
		| 本拠地を死守せよ! | 防御側で戦闘中、攻撃側に1つも拠点を占拠させない。 | 10 | 
		| 死のアバター | 拠点攻防戦の攻撃か防衛のどちらかで、死なずに成功する。 | 5 | 
		| 大打撃 | 拠点攻防戦の攻撃側で、3連続キルを達成する。 | 5 | 
		| 戦闘力9001以上 | 1回の放浪モードで、9001ポイント以上を獲得する。 | 5 | 
		| 崇拝すべき民警団 | 1回の放浪モードで、民警団ポイントを50000以上獲得する。 | 5 | 
アンデッド・ナイトメア・コレクション(2100MSP):200
		| 絶妙なバランス | 「アンデッド・ナイトメア」にて、全てのエリアを同時に救出する。 | 25 | 
		| お前はもう死んでいる | 「アンデッド・ナイトメア」の達成率を100%にする。 | 40 | 
		| マッド・マーストン | 「アンデッド・ナイトメア」の全てのチャレンジでランク5を達成する。 | 10 | 
		| 屍の津波 | ゾンビ超過モードにて、敵の猛襲を第15波まで生き延びる。 | 10 | 
		| 山の王者 | 放浪モードの土地占有にて、占有者である時に、8人のプレイヤーを倒す。 | 10 | 
秘密の実績
		| ブラックウォーターの底から | 生存ミッション「ブラックウォーターの怪談」をクリアする。 | 10 | 
		| 古い仲間、腐った因縁 | 生存ミッション「如何なる病もほぼ治す薬」および「穴に帰りたまえ、相棒」をクリアする。 | 30 | 
		| この尼! | 生存ミッション「女子修道院長のブルース」をクリアする。 | 10 | 
		| 素晴らしき世界 | 「不健康な馬」をクリアする。 | 25 | 
		| 愛は霧の彼方に | ビッグフットを発見して殺す。 | 10 | 
		| ファンサービス | ユニコーンを発見して馴らす。 | 10 | 
		| チュパナントカ | チュパカブラを発見して殺す。 | 10 | 
シングルプレイ
ゲーム達成率100%までおよそ40~50時間ほど。
Rockstar Games Social Clubの100% Checklistを見ながら進めれば楽なので活用のこと。
DLCにもシングル専用の実績が含まれている。
また「愛馬ストーリー」を失敗すると、2周目中盤までプレイする羽目になるため注意。
実績には関係ないが、DLCハンティング&トレーディング・パック(無料)を導入すると金策が容易になる。
●ハイローラー
要リアルラック。
メキシコでのリケッツのミッション「恋愛運は上々」中に狙うのが楽。
このミッションではチップを最初から1,000枚所持、かつ全チップを賭けることができる。
すべて賭けると大抵他の相手は降りてしまうが、ごくまれに対戦相手が乗ってくることがある。
また達成率100%を狙うのであれば、服装絡みでブラックウォーターでガチで勝たなければならないのでそちらで頑張る。
(ただし服装解除の条件は他の相手をすべて降りさせることであり、2,000枚の手は必須ではない)
優雅なスーツを着ればイカサマでカードを1枚隠し持つことができるので、どうしても勝てないときに。
●ノー・ダイス
要リアルラック。相手が1人だと楽。
複数いる場合は、店で乱闘などを起こしてから戻ると1人に減っていたりする。
こちらも達成率100%を狙うのであればカサ・マドルガーダで。
●次は手りゅう弾で?
ズームした時に、蹄鉄の切れ目にポールが見えるように微調整。
メーターが中心に来た時に投げればリンガーになりやすい。
●ジョン・マーストンの世界ケンカ紀行
酒場のある町(全7箇所)
- アルマジロ、シーヴス港、ラスケラー・フォーク、エスカレラ、チュパロサ、カサ・マドルガーダ、ブラックウォーター
各酒場で素手で殴りかかり最低1人ノックダウンする必要がある。武器を素手にして構えれば誰かが受けてくれる。
なおエスカレラの酒場は、屋上の露天で「はなくそ」の下を横から回りこんで入る店内(地図からは分かりにくい)。
余談だが、実績名の原文は「Fightin' Around the World」、日本語訳とともに
サウスパークのエピソード『The New Terrance and Phillip Movie Trailer (ラッセル・クロウの世界ケンカ紀行)』が元ネタ。
●卓越したセンス
ブラックウォーターかエスカレラのガンスミスの店でどれかひとつ以上を購入すると解除。
達成率100%のためには5つ全部買う必要がある。
		| 武器名 | 販売場所 | 価格 | 備考 | 
		| モーゼル・ピストル | ブラックウォーター | $800 |  | 
		| ルマット・リボルバー | エスカレラ | $1250 | ミッション「約束されし時」クリア後に販売 | 
		| エヴァンズ・リピーター | ブラックウォーター | $1000 |  | 
		| セミオート・ショットガン | エスカレラ | $1100 |  | 
		| カルカノ・ライフル | ブラックウォーター | $1100 |  | 
●こりゃウマい!
ケンタッキーサドラー以外は自力で探さなければならない。
捕獲後は雑貨屋に血統書が並ぶので、購入することでいつでも呼び出せるようになる。
		| 品種 | 入手 | 生息域 | 色 | 性能 | 
		| ケンタッキーサドラー | 序盤~ | ミッション「馬と男」 、ヘニガンズ・ステッド~チョヤ・スプリングス周辺 | ゴールデンパール | バランス型 | 
		| アメリカンスタンダード | 終盤~ | ビーチャーズ・ホープ~トール・ツリーズ周辺 | 黒 | スピード型 | 
		| ハンガリアンハーフ | 中盤~ | メキシコ全域 | 顔だけ色の濃い白馬 | ケンタッキーサドラーの上位互換 | 
●余りある大金
累計で$10,000なので、所持金の残高に気を配る必要はない。
一流の狩人の服装で狩りをして素材を売り払うと効率的(無料DLCハンティング&トレーディング・パックの専用チャレンジクリアで入手可)。
●ガンスリンガー
オプション→設定→照準モードでエキスパート(デフォはノーマル)に切り替える。
この状態でヘッドショットを決めれば解除。その後はエキスパートから戻してよい。
●金メダル
戦績→ミッションから選べるミッションリプレイでも解除可能。「アルマジロの政治情勢」などが楽。
ムービーはすべてAボタンでスキップし、敵全員にヘッドショットを決めて2分半ほどでクリアすればゴールド。
頭以外に当ててしまっても、すぐさまヘッドショットを決めれば問題ない。リプレイの際の解除タイミングはロード画面終了後。
●次世代・デ・バカ
各地の雑貨屋で全ての地図を購入することで簡単に解除できる。
購入しただけではダメなので必ず使用すること。
●有力者の友人
罪を犯すことで自身にかけられる懸賞金が$5,000を超えた状態で、電信局に行き恩赦の手紙を渡すと解除される。
ただし間違えてYボタンで懸賞金を支払うと努力が水の泡になるので、Bボタンで手紙を渡すこと。
途中で保安官などにやられても失敗になるので、セーブを挟みつつ懸賞金をコツコツ貯めると良い。
腕に自信があれば、ブラックウォーターにあるビルの屋上から狙撃して稼ぐと早い。
$5,000を超えた時点で一度セーブしておき、先に「逃げる白馬の王子様」を解除しておくと効率的。
●償い
達成率はメニュー→戦績→全般で確認可能。
細かい内訳はRockstar Games Social Club内の100% Checklistで。
    
    
        | + | 5箇所 | 夜警マクファーレン牧場チュパロサブラックウォーター
じゃじゃ馬ならし
 | 
    
    
        | + | 13戸 | ニュー・オースティン マクファーレン牧場 アルマジロ ラスケラー・フォーク シーヴス港 
ヌエーヴォ・パライソ プエルト・クチッヨ エスカレラ チュパロサ カサ・マドルガーダ エル・マタデロ 
ウェスト・エリザベス マンザニータ交易所 ビーチャーズ・ホープ ブラックウォーターマーストン牧場(ジャック専用ベッド、シングルプレイクリア後)  
 | 
    
    
        | + | 9着 | 以下の9種。カウボーイの服(デフォ)、西部の伝説(全チャレンジコンプ)、捜査局の制服(進行度100%)、ダスターコート(名誉フル)、およびSocial Club登録や予約特典DLCは対象外。
優雅なスーツシーヴス港の仕立屋で購入
牧場主の服ミッション「無法者帰る」で自動的に入手
メキシカンポンチョヌエーヴォ・パライソ内の5軒のセーフハウスのいずれかを購入する
ボラードギャングの服①シーヴス港の倉庫2階のチェスト
 ②マクファーレン牧場で夜警の仕事をする
 ③マクファーレン牧場の蹄鉄投げで勝つ
 ④ボラードギャングを賞金首ミッションで生け捕りにする(マクファーレン牧場で賞金首ミッション受諾)
 ⑤マクファーレン牧場~シーヴス港近辺のランダムイベントで、ボラードギャングから住民を守る
 ⑥シーヴス港の仕立屋で$100の切れ端を購入
トレジャーハンターの服①サイレント・ステッド内の小屋にあるチェスト
 ②出会いミッション"カリフォリニア"クリア
 ③ラスケラー・フォークのブラックジャックで勝ち逃げ
 ④トレジャーハンターを賞金首ミッションで生け捕りにする(ラスケラー・フォークで賞金首ミッション受諾)
 ⑤ギャップトゥース・ブリーチの隠れ家ミッションをクリア
 ⑥シーヴス港の仕立屋で$250の切れ端を購入
野盗の服①サイドワインダー渓谷内のチェスト
 ②チュパロサで夜警の仕事をする
 ③カサ・マドルガーダのブラフで勝つ
 ④野盗を賞金首ミッションで生け捕りにする(メキシコエリアの賞金首ミッション)
 ⑤ランダムイベントでメキシコ人が野盗に襲われるので守る
 ⑥チュパロサの雑貨屋で切れ端を購入
レイシス反逆者の服①セプルクロ内南東のチェスト
 ②出会いミッション「戯言」クリア
 ③出会いミッション「愛は鎮静剤」クリア
 ④トルケマダのフィンガーフィレットで全員勝ち抜き
 ⑤エスカレラの雑貨屋で切れ端を購入(ミッション「約束されし時」後に陳列される)
アメリカ軍の制服①オーロラ・ベイスンの畔にある小屋内チェスト
 ②パシフィックユニオン鉄道会社のアームレスリングで全員勝ち抜き
 ③ブラックウォーターのポーカーで全員のチップを全て奪う
 ④出会いミッション「映画に賭ける男」クリア
 ⑤ブラックウォーターで夜警の仕事をする
 ⑥ブラックウォーターの仕立屋で切れ端を購入(シングルプレイクリア後に陳列される)
連邦保安官の服ゲーム内時間24時間以内に合衆国内の隠れ家ミッションを全てクリア(メキシコ内は対象外、途中で死んでも時間内にクリアさえすれば良い)
 | 
    
    
        | + | 7箇所 | 実績「オースティン・パワー」「悪霊退治」「ナチュラル・ボーン・アサシン」参照 
 | 
    
    
        | + | 20箇所 | 戦績→スコアでクリア済み地区を確認可能(人数ではなく地区数と言う点に注意) ニュー・オースティン(アルマジロ、マクファーレン牧場、ラスケラー・フォーク):8箇所ヌエーヴォ・パライソ(エスカレラ、チュパロサ、エル・プレシディオ):8箇所ウェスト・エリザベス(ブラックウォーター):4箇所
 | 
    
    
        | + | 6種 | 以下の6種をクリアが条件だが、どうせならコスチュームの条件絡みの場所で。()内はコスチューム絡みの場所。アームレスリング(パシフィックユニオン鉄道会社)ブラックジャック(ラスケラー・フォーク)  フィンガーフィレット(トルケマダ)蹄鉄投げ(マクファーレン牧場)ブラフ(カサ・マドルガーダ)ポーカー(ブラックウォーター)
 | 
    
    
        | + | 8種 | 薬草収集、狩猟、射撃、財宝探しの4種。それぞれランク1~5(前半)とランク6~10(後半)でカウントされる
薬草収集ナツシロギクを初めて摘むと開始(各ランクの分布域ヒントを参考に薬草マップを使い、十字キーでミニマップを広域図に切り替えると良い)①ナツシロギク 6本(ニュー・オースティン全域、主にシーヴス港周辺) ②デザートセージ 6本(リッジウッド農場西のギャップトゥース・ブリーチ地方)③レッドセージ 4本(フォート・マーサー西、リオ・ブラボー地方)  ④プリッキーペア 8本(ヌエーヴォ・パライソ全域、主にエスカレラ周辺)⑤ウーリーブルーカール 7本(エルプレシディオ中部、エル・プレシディオ周辺)⑥ヤナギトウワタ 8本(ヌエーヴォ・パライソ東部、ディエス・コロナス周辺、もしくはカサ・マドルガーダ周辺)⑦ハミングバードセージ 10本(トール・ツリーズ全域。わらわら咲いてるので後半の金稼ぎに)⑧プレーリーポピー 12本(ビーチャーズ・ホープの東)⑨ゴールデンカラント 15本(グレート・プレーンズ中央部~西部)⑩ヴァイオレットスノードロップ 12本(トール・ツリーズ奥地、オーロラ・ベイスン周辺)、および他すべての野草を2本ずつ採取
射撃飛んでいる鳥を撃ち殺すことで開始①飛んでる鳥 5羽を撃ち殺す②ウサギ 5羽を撃ち殺す③ノーダメージで 5匹のコヨーテを撃ち殺す(この間一切ノーダメージで)④動いている列車から飛んでる鳥 5羽を撃ち殺す⑤1回のデッドアイで 2種の異なる動物を撃ち殺す ⑥異なる人2人の帽子を落とす⑦クマを1撃でそれぞれ 3体(デッドアイ→ショットガン or バッファローライフルでヘッドショット)⑧2人の帽子落とす、および2人の武器を落とす(累計で良い)⑨リロード、武器変更せずに 6体の野生動物を撃ち殺す(アビゲイルのミッション「悪疫」に出るカラスが楽)⑩リロード、武器変更せずに 6人の武器を落とす(デッドアイ使用時の自動装填はOK。毎回デッドアイを使用しライフルで確実に武器を狙えば良い)
狩猟コヨーテの皮剥ぎすることで開始①コヨーテを 5匹殺す②シカを 5匹殺して皮を剥ぐ(以下すべて元々持っているものは除く)③5匹のオオカミを近接ナイフで殺し、5枚のオオカミの皮を収集④5本のイノシシの牙と、3個のアルマジロの殻を収集⑤2匹のクーガーを近接ナイフで殺し、2枚のクーガーの毛皮を収集⑥アライグマ、キツネ、スカンクをそれぞれ5匹ずつ殺し皮を剥ぐ⑦エルクの肉と、ビッグホーンの皮をそれぞれ5個ずつ収集 ⑧クマを近接ナイフで殺し皮を剥ぐ⑨オホ・デル・ディアブロを探索し、伝説のクーガー『カーン』殺して皮を剥ぐ⑩オーロラ・ベイスン、スチルウォーター・クリーク、ネコティ岩を探索し、伝説のオオカミ『ローボ』、伝説のイノシシ『ゴルド』、伝説のクマ『ブルマス』を殺して皮を剥ぐ  
財宝探し
 | 
    
    
        | + | 18人 | 実績「まだまだ知りたい人がいる」(ミッション「お見通し」は対象外)
 | 
●掃射
該当武器はガトリングガンと大砲で(マシンガンも該当だがカウントされないことが多い)シングルおよびマルチでの累計。
ただしシングルのミッションリプレイではカウントされないので注意。
DLCアンデッド・ナイトメアでは、エル・プレシディオの正門前に無限にゾンビが湧くため楽に解除可能。
●不自然な淘汰
品種によって活動時間が様々なので、現れない場合は動物のエサを使用してみる。
殺害した動物は、メニュー→戦績→その他で確認可能。 
    
    
        | + | 動物と生息域 | アルマジロ(ヌエーヴォ・パライソおよびニュー・オースティン全域) クマ(トール・ツリーズ)ビーバー(トール・ツリーズの陸地)ビッグホーン(トール・ツリーズ、ヌエーヴォ・パライソ南東部)イノシシ(グレート・プレーンズ南部およびトール・ツリーズ。マクファーレン牧場北の平原)ボブキャット(ヌエーヴォ・パライソ全域およびトール・ツリーズ山間部) 雄ジカ(全域。戦績の記録ではシカへカウント)バッファロー(グレート・プレーンズ)ニワトリ(マクファーレン牧場など)※対象外クーガー(ビーチャーズ・ホープ周辺。もしくはリオ・ブラボー。主に日中)ウシ(マクファーレン牧場など)※対象外コヨーテ(全域) カラス(アメリカ全域)シカ(全域。主にアルマジロ周辺)イヌ(各地の集落やハンターズキャンプ)※対象外鴨、アヒル(アルマジロの南ドン・フリオ湖) ワシ(トール・ツリーズの非積雪地帯)エルク(トール・ツリーズ)キツネ(トール・ツリーズ)ヤギ(ヌエーヴォ・パライソ及びクリッチリー牧場)※対象外タカ(マクファーレン牧場、ワーシントン牧場周辺など。日中)飼い馬(マクファーレン牧場など)※対象外野生馬(全域)  ラバ(ヌエーヴォ・パライソ)※対象外フクロウ(チュパロサ、ビーチャーズ・ホープ周辺など)ブタ(ダッチ撃破後コチネイの柵内)※対象外ウサギ(全域)アライグマ(ウェスト・エリザベスおよびニュー・オースティン全域。特にグレート・プレーンズ)カモメ(ブラックウォーター埠頭)ヒツジ(マクファーレン牧場およびアルマジロ)※対象外スカンク(全域)ヘビ(マクファーレン牧場南の森、メキシコ中央部)ナキドリ(色は青、黄。トール・ツリーズなど。主に森林地帯)ハゲワシ(全域、主にメキシコ)オオカミ(全域)
 | 
●氏より育ち
他のストーリー実績は通常ミッションだが「家族を忘るべからず」は出会いミッションという点に注意。
開始地点はブラックウォーターの駅。
●愛馬ストーリー
持ち馬を死なせることなく20ミッションクリアする必要がある(冒頭ミッションで馬を失うので最速21ミッション目で解除)。
ボニーのミッション「馬と男」で種馬に乗り換えるがこれはセーフ。
なおミッション数は有限なので、もし馬が死んでしまった場合はロード推奨。
●逃げる白馬の王子様
まずは懸賞金を$1,000以上かけられた状態で逃げ切る。
その後しばらく普通にプレイしていると「連邦捜査官とメキシコ軍が探している」「保安官があなたの痕跡を発見した」などで突然警戒状態になる。
この警戒網からハンガリアンハーフで逃げ切れば良いのだが、実績の説明文に「連邦保安官」とあるため最後はアメリカに居る必要がある。
なおランダムミッションのような始まり方をするので、なかなかイベントが起こらない場合もあるので留意しておくこと。
同じく多額の懸賞金が必要な「有力者の友人」も同時進行すると良い。
●あら やっちゃった
バッファローは全20匹。
ブラックウォーター周辺にしか出現しないので、ストーリー後半からの挑戦になる。
群れを見つけるたびに狩っていけばそのうち解除できる。
もし深追いして川などに落として死なせた場合こちらが殺したことにならず、その周のシングルでは実績解除できなくなるため注意。
その場合オンライン放浪モードでバッファローを殺すことでも解除できるが、入手条件が辛い(レベル50を2回達成)。
マルチプレイ(オンライン)
「一つの(1回の)~」とある実績は、途中でモードを抜けるなどして終了するとやり直しになるので注意。
対戦系の実績の大半は、個人戦・チーム戦を問わず2人から談合可能。
DLCのオン実績およびパブリック記載のない実績は、プライベートモードでも解除できる。
パブリック対戦実績は、各DLCマップのハードコアを選ぶと邪魔が入りにくい(部外者に乱入されたらキック投票で追放可能)。
また1vs1で対戦中に抜けると残った人が勝ち扱いになるので、これを利用すれば連勝実績を手早く取ることが可能。
●ガンマン参上
パブリック放浪モードのみ。全8箇所。
隠れ家を制圧後のリザルト時に居合わせればカウントされるので、他プレイヤーが制圧する頃を見計らって移動しても良い。
●二流のガンマン 
パブリック放浪モードのみ。フレンドと連携すれば簡単に解除できる。
野良でもある程度腕があれば、他プレイヤーが攻略中の隠れ家に行って敵を瀕死にする or 武器を落として回ることで解除可能。
連携して解除する場合は、解除したい人が武器落としを狙い協力者にとどめをさしてもらう。
または協力者に馬を呼んでもらい、解除したい人が拳銃で馬を2発撃つ→協力者が馬を殺すことでもアシストが成立する。
●旅立ち
パブリック放浪モードのみ。ナビ通りのルートだとゲーム内の時間で約4時間ほど。
ロバでも可能だが非常に遅いので、レベルを上げて馬をアンロックするかNPC(or 他プレイヤー)から馬を奪うと良い。
●民警団立ち上げ!
BACKボタンを使い他プレイヤーに招待を送るなどして、民警団が自分を含め8人に達したら解除。
放浪モードの上限人数が16人なので、その半数のプレイヤーを引き入れなければならない。
海外の休日やxp2倍キャンペーン時など、人の多いタイミングを狙えば解除しやすい。
一緒に「戦闘力9001以上」「崇拝すべき民警団」の解除も狙うと良い。
●西部開拓史 
実績の説明文では分かりにくいが、レベル50(337,110xp)に到達すれば解除。
チャレンジを積極的にこなす、各種ハードコアモードでプレイする(xpが1.25倍になる)、xp2~3倍キャンペーンなどで稼ぐと良い。
プライベート放浪モードでのパイクズ・ベイスンで稼ぐのが主流(6~7分で2,000xp程)。
●最重要指名手配
パブリック放浪モードのみ。懸賞金を$1,000以上かけられた状態で10分間逃げ切れば解除。
フレンドリーの放浪モードであっても他プレイヤーからの攻撃対象になるため注意。
少人数部屋なら楽に解除出来る。
●Red Dead Rockstar
パブリックのみ、対戦モード不問。いわゆる感染実績。
この実績を持ったプレイヤーを倒すと解除され、その後自分が倒されるとその人も解除され…といった具合。
対戦モードで敵を倒していればそのうち解除される。
アウトロー・トゥ・ジ・エンド協力ミッションパック
2~4人でプレイするCoopモード。
全ゴールド獲得を目指すには、誰も死なない・高ポイントを稼ぐ・短時間でクリアする、といったことを意識すること。
ノーマルを全てクリアすることで、上級ミッションが選べるようになる。
(ノーマル未クリアでも招待されればプレイ可能だが、その場合の上級クリア実績はノーマル全クリア後に解除されるため二度手間になる)
上級ミッションはエキスパート照準(エイムアシスト無し)になるなど難しいので、全ゴールド獲得には腕のいいメンバーが集まる必要がある。
また装備「何でもあり」にしたプレイヤーの数だけ難易度が上昇するので、基本は選ばないように。
ミッション(全6種)
- ザ・リバー 、ウォルトンの黄金 、牛の群れ、大馬車強盗、誘拐された娘、弾薬 
●二人でヤること
パブリックでは狙って2人で最後までプレイするのは難しい。
プライベートでフレンドを呼べる環境が好ましい。
レジェンド&キラーズ・パック
日本版はアンデッド・ナイトメア・コレクションに含まれている。
海外版ではLegends and Killers Pack(800MSP)として単品でも配信されている。
対戦絡みの実績はどれも難しいが、野良でもなんとか解除できるレベル。
●ナイスカムバック
ギャング戦の対戦ルールのひとつである、ゴールド・キーパーが選ばれることが前提。
相手チームから黄金袋を奪い先に3個収めた側が勝利なので、0-2の状態から3個奪い返して逆転勝ちしなければならない。
●刃物注意
ナイフで狙う場合、走るとミニマップ上に映ってしまうので、しゃがみ歩き(左スティック押し込み)などで背後を狙う。
投げナイフはフリーフォーオールの黄金ダッシュで、パシフィックユニオン鉄道会社マップでの初期装備となっている。
ナイフはどちらでも良いが、1試合中に3キルしないと解除されない。
●バッグ・コレクション
ダブルキャプチャーとは、黄金袋を一度に2個収めることを指す。これを1試合中に3回達成する。
袋を持った状態だと移動が遅くなるうえ、ミニマップに表示されてしまうので狙われやすい。
●伝説
DLC導入前に伝説になっていても解除可能(なおレベル50になると同時に解除されるのは「西部開拓史」)。
「伝説」の解除にはメニュー→マルチプレイ→Yボタンで『伝説になる』を選択すれば良い。
ただし伝説になるとレベルは1に戻り、武器や馬などが初期状態に戻るので留意すること。
●黄金の斧
シングルプレイ専用のチャレンジ。
実際に挑戦できるのはストーリー終盤から。
    
    
        | + | トマホーク・チャレンジ | 
①マンザニータ交易所でトマホークを購入する事で開始。ここでしか売ってないので最大の20個買っておくと良い
②トマホークを使い投擲で1人、近接攻撃で1人、馬上から一人それぞれ殺害
 ③デッドアイを使わずトマホークで飛んでる鳥を殺す。ギャングの隠れ家の制圧後などに死体上空を旋回しているハゲワシが狙い目
 ④トマホークで一回もミスをせずに5連続キル。多少強引だが、薬を大量に用意し近接攻撃していくのが楽
 ⑤トマホークのみでギャングの隠れ家を制圧する。やはり近接攻撃が有効。場所は双子岩が敵の数も少なくやりやすい
 | 
●元祖ガンスリンガー / カ・イ・カ・ン
放浪モードも含めたマルチ全般での累計だが、対NPCは無効で対プレイヤーのみカウントされる。
アウトフィットを指定されたキャラに変更して、ノーマル以上の放浪モードで狙うのが無難。
レッドはデッドアイでキルが条件なので、ノーマル放浪モードでデッドアイ回復箱を取りつつ他プレイヤーを殺していけば良い。
ピッグ・ジョッシュはダイナマイトなので難しいが、人の多い場所で土地占有を開催したり、放置中のプレイヤーを見つけて殺すと良い。
ダイナマイトはレベル15で解禁されるので、「伝説」解除前に済ませておくと効率的。
ホラ吹きと詐欺師たち・パック
日本版はアンデッド・ナイトメア・コレクションに含まれている。
海外版ではLiars and Cheats Pack(800MSP)として単品でも配信されている。
テーブルゲーム関連の6人実績は条件が厳しく、野良で狙って解除するのは非常に難しい。
    
    
        | + | テーブルゲームTips | 
パブリックでは初めに$200(ポーカー・ブラフで共通)が渡され、それを元手に所持金を増やしていくことになる。
破産などで所持金が0になっている場合は、リアル1日(更新は北米時間)に1回だけ$200が支給される。
 ベット額は本編同様なので、後半に訪れる街ほど参加料が高くなる($10~$100)。
 ポーカーに関してはリアル5分経過ごとに各ブラインドが2倍(30分で計6回、初期値の32倍)になっていくため、後半はバストアウトしやすい。
 
 
プライベートでは所持金の縛りはないため、人数さえ集まれば開始できる。
ポーカーで談合する場合は、連携をとり解除したい人をバストアウトさせないように気を配ること。
 ブラフの場合は、ありえない数字を予想(①の目×20個など)するなどしてダイスの数を調整していくと良い。
 | 
●爆発マン
シングルプレイ専用のチャレンジ。
実際に挑戦できるのはストーリー終盤から。
    
    
        | + | 榴弾ライフルチャレンジ | 
①ブラックウォーターで榴弾ライフルを購入する事で開始。弾薬は他のガンスミスの店からも購入可能
②榴弾ライフルを使いカバー中の敵を5人殺す。身を隠している遮蔽物を狙えば良い
 ③榴弾ライフルを使いワンショットで3人殺す。賞金首ミッションの手下はこちらを追いかけてくるので、引き寄せて密集した所を狙う
 ④榴弾ライフルを使いワンショットで2匹の野生動物を殺す。オオカミの群れなら簡単
 ⑤アメリカ軍の制服を獲得後、それを着用し榴弾ライフルで敵を殺す
 | 
●ポ・ポ・ポ・ポーカーエース
6人でポーカーを始めるのが前提だが、途中抜けなどで最終的に2人になっても良い。
本編ポーカーと違い5分ごとに各ブラインド(賭け金)が2倍になっていき、これが最大の状態で相手をバストアウトさせれば解除される。
ブラインドは30分で計6回、最大で初期値の32倍にまで上がるので、混乱しないよう初期ブラインドを覚えておくこと。
解除まで一人40分ほど。
    
    
        | + | 談合例 | 
プライベート放浪モードのマクファーレン牧場にて6人でポーカー開始、直後にホスト・解除したい人以外の4名は抜ける。
2名の場合はブラインドが両者を行き来するので、約30分間ブラインド上昇を完全放置で待つ。
 「現在のベット(スモールブラインド)=32」「ポット(ビッグブラインド)=64」になったら準備完了。
 あとは解除したい人にチップを集めつつ、強い役が降臨するのを待つだけ。
 | 
●土壇場で逆転
要リアルラック。
オールインでポットが別れた場合も、あくまでメインポットで勝たないと解除されない。
談合の場合は2人でひたすらAボタンを押していくと回転が速い。
●ブラフの衝動
6人必要なのは「ポ・ポ・ポ・ポーカーエース」と同様だが、こちらは冒頭で途中抜けが出ると解除されない。
ダイスの予想数を最大にしてブラフを宣言、解除したい人に対しては的中を宣言することでスムーズに進行できる。
解除まで一人15分ほど。
●三冠王
実績名は三冠王だが、全4レースの場合は4連勝しなければ解除されない。
●大打撃
3連続キルではなく、ダイナマイトや大砲などによるトリプルキルで解除される。
フォートマーサー(拠点防衛戦)の攻撃側にはどちらも存在するので活用のこと。
●戦闘力9001以上 / 崇拝すべき民警団
前者は1人で9,001ポイントを、後者は民警団の合計で50,000ポイントを稼ぐ。
自分が「民警団立ち上げ!」を狙っているときに挑戦するか、ポイントの多い民警団に加入希望を送ると良い。
十字キー下を長押しすると、放浪モード内のプレイヤー全員の所有ポイントを確認できる。
アンデッド・ナイトメア
日本版は有料DLCがすべて同梱されている。
海外ではUndead Nightmare(800MSP)として単品でも配信されている。
ゲーム達成率100%まで10時間ほど。
なおこのDLCを導入すると、本編で新聞が読めなくなるバグが発生する(DLCの削除で解決可能)。
    
    
        | + | パッケージ版・配信版の違い | 
日本版アンデッド・ナイトメア・コレクション(パッケージ版)=単独プレイ可(マルチプレイ実績も解除可能)
日本版アンデッド・ナイトメア・コレクション(配信版)=単独プレイ不可
 | 
●絶妙なバランス
ゾンビに襲撃された集落をすべて解放した状態になると解除。
一度解放した場所からの救援要請を放置すると壊滅するが、再び解放することで条件を満たせる。
●マッド・マーストン
本編のチャレンジに比べると楽。
全域にゾンビが出現するため、動物と遭遇しにくいのが難。
    
    
        | + | 各チャレンジ内容 | 
ゾンビ・シューター
 ①10秒間にゾンビを5体殺す②10体連続でゾンビにヘッドショットを決める③1回のデッドアイ中に炎上しているゾンビを5体殺す(ゾンビの餌で集合させて火炎瓶を投げ込みデッドアイ)④1回のデッドアイ中に4種類のゾンビを殺す(フレッシュ・ゾンビ(通常)、ブルーザー(巨漢)、ボルター(4足歩行)、レッチャー(毒吐き))⑤デッドアイを使わずスナイパーライフルで8秒間に5体殺す(スナイパーライフルでの殴りや処刑でも良いので、狙撃が苦手なら接近戦で)
 
ゾンビ・ハンター
 ①フレッシュ・ゾンビを100体、ボルターを25体殺す②ブルーザーを25体、レッチャーを15体殺す③レッチャーを倒した際の爆発で、他の2体のゾンビを殺す④松明でクマを2体、オオカミを5体、クーガーを3体殺す(“悪疫”に乗った状態で行えば松明を振るだけで終わる。炎で倒しても良い)⑤チュパカブラを発見し殺す
 
ゾンビ財宝探し
 
黙示録の4頭の馬
 ①~④下記のいずれか1頭をじゃじゃ馬ならしで手なずける“戦”(敵を轢くと燃やす):シーヴス港南およびニューオースティン全域“悪疫”(耐久力が高い):トール・ツリーズ周辺“飢餓”(スタミナ無限):エル・プレシディオ南およびヌエーヴォ・パライソ全域“死”(敵を轢くと即死させる):「不健康な馬」クリア報酬(未クリアでも他3種を捕まえていれば全域に低確率で出現する)
⑤“死”に乗馬して4種類のゾンビを殺す
 | 
●屍の津波
ゾンビ超過モードは、2~4人でゾンビを倒し続けるCoopモード。
このモードは時間制限があるため、全員で動き回って手早くゾンビを殲滅していく必要がある。
大量のゾンビが高速で迫ってくるため、遮蔽物に隠れながらのプレイはほぼ不可能。
ゾンビは徐々に耐久力が増し弾薬不足になりがちなため、ヘッドショットやダイナマイトなどで即死を狙うこと。
各ウェーブ開始時に出現する棺を開けると残り時間が追加され、弾薬や聖水(広範囲攻撃)など有用な道具も手に入る。
マップ上に緑で表示される箱は中身が微妙(ラッパ銃など)なので、遠くにある場合はスルー推奨。
●山の王者
放浪モードの上限人数は16人だが、このうち8人(自分は除く)を土地占有に参加させなければならない。
参加するかどうかは各プレイヤー次第なので、野良で狙って解除するのは非常に難しい。
土地占有は時間制限があるうえ、1人を8キルなどしても解除されないので談合推奨。
●愛は霧の彼方に / ファンサービス / チュパナントカ
チュパカブラは小さいので視認しづらいが、遭遇すると特殊な音楽が流れるので判りやすい。
- ビッグフット:ミッション「保護運動の誕生」で出現(必ず倒すことになる)
- ユニコーン:チャレンジ「ゾンビハンター」「黙示録の4頭の馬」クリア後にトルケマダ北の草原に出現(出現アナウンス・血統書ともに無し)
- チュパカブラ:ヌエーヴォ・パライソ全域で出現(東部での出現報告が多い)
アバターアワード
すべて本編シングルプレイ内で獲得可能。
●ソンブレロ
いずれかの敵の帽子を撃ち落す。
●民警団Tシャツ、紳士の衣服、レディーの服飾 
コミュニティチャレンジとして行われたRockstar XP Challengeの達成によって、プレイヤー全員に配布された。
Liveに繋いだ状態でプレイすれば獲得できる。
●黄色のRockstarロゴが入ったTシャツ
ビーチャーズ・ホープの自宅ロフトにあるチェストボックスを開く。
自宅に帰れるようになるのはストーリー終盤。
最終更新:2016年08月16日 12:01