オトメディウスX (エクセレント!)
項目数:40
総ポイント:1000
難易度:★☆☆☆☆(~890)
★★☆☆☆(~1000)(撃墜王、ウェポンカードマスター)
EXPERTでも難易度は低い上、コンティニューしても殆どの実績が解除可能。
天使階級上げとウェポンカード集めに時間がかかる。コンプまでは30~40時間。
※11/9/26の2度目のタイトルアップデートで全体的に難易度が上昇。最新アップデートを充てた状態だと
フォースフィールドの当たり判定が大きくなり、ウェーブやラウンドレーザーは大幅に弱体化、2周目以降の周回プレイも初期装備から再スタートのため
要注意。
特に「最高天使」と「ウェポンカードマスター」は更に大変になる。
北米版は別実績・北米本体のみ起動。実績内容は英訳されているがやることは一緒。ポイント振り分けも同じ。
但し、アップデートを無くしても日本版で言う11/9/26アップデートが入ってる状態なので、下記バグが使用不可。
ビックバイパー |
空羽亜乃亜で出撃した |
10 |
ロードブリティッシュ |
エリュー・トロンで出撃した |
10 |
マードックバイパー2 |
マドカで出撃した |
10 |
セレニティバイパー |
ジオール・トゥイーで出撃した |
10 |
ビッグコアエグザミナ |
ティタ・ニュームで出撃した |
10 |
アンスリウム |
アーンヴァルで出撃した |
10 |
波動剣 |
月士華風魔で出撃した |
10 |
亜乃亜のNORMALエンド |
空羽亜乃亜のNORMALのエンディングを見た |
10 |
エリュー・トロンのNORMALエンド |
エリュー・トロンのNORMALのエンディングを見た |
10 |
マドカのNORMALエンド |
マドカのNORMALのエンディングを見た |
10 |
ジオール・トゥイーのNORMALエンド |
ジオール・トゥイーのNORMALのエンディングを見た |
10 |
ティタ・ニュームのNORMALエンド |
ティタ・ニュームのNORMALのエンディングを見た |
10 |
アーンヴァルのNORMALエンド |
アーンヴァルのNORMALのエンディングを見た |
10 |
華風魔のNORMALエンド |
月士華風魔のNORMALのエンディングを見た |
10 |
亜乃亜のEXPERTエンド |
空羽亜乃亜のEXPERTのエンディングを見た |
20 |
トロンのEXPERTエンド |
エリュー・トロンのEXPERTのエンディングを見た |
20 |
マドカのEXPERTエンド |
マドカのEXPERTのエンディングを見た |
20 |
ジオールのEXPERTエンド |
ジオール・トゥイーのEXPERTのエンディングを見た |
20 |
ティタのEXPERTエンド |
ティタ・ニュームのEXPERTのエンディングを見た |
20 |
アーンヴァルのEXPERTエンド |
アーンヴァルのEXPERTエンディングを見た |
20 |
華風魔のEXPERTエンド |
月士華風魔のEXPERTのエンディングを見た |
20 |
亜乃亜のレベルアップ |
空羽亜乃亜の天使階級が第八階級大天使になった |
30 |
トロンのレベルアップ |
エリュー・トロンの天使階級が第八階級大天使になった |
30 |
マドカのレベルアップ |
マドカの天使階級が第八階級大天使になった |
30 |
ジオールのレベルアップ |
ジオール・トゥイーの天使階級が第八階級大天使になった |
30 |
ティタのレベルアップ |
ティタ・ニュームの天使階級が第八階級大天使になった |
30 |
アーンヴァルのレベルアップ |
アーンヴァルの天使階級が第八階級大天使になった |
30 |
華風魔のレベルアップ |
月士華風魔の天使階級が第八階級大天使になった |
30 |
オトメエース |
全キャラクター、NORMALでクリアした |
60 |
オトメマスター |
全キャラクター、EXPERTでクリアした |
100 |
撃墜王 |
1千万点を獲得して最終リザルトを通過した |
50 |
ギャラリー完成 |
全ギャラリー画像をコンプリートした |
50 |
秘密の実績
メタリオン |
空羽亜乃亜(ハイパー)で出撃した |
10 |
ファルシオンΒ |
ポイニー・クーンで出撃した |
10 |
ジェイドナイト |
エスメラルダで出撃した |
10 |
ウェポンカードマスター |
本編のウェポンカードをコンプリートした |
60 |
最高天使 |
最高天使までレベルをアップした |
100 |
空羽亜乃亜(ハイパー)のEXPERTエンド |
空羽亜乃亜(ハイパー)のEXPERTのエンディングを見た |
20 |
ポイニーのEXPERTエンド |
ポイニーのEXPERTのエンディングを見た |
20 |
エスメラルダのEXPERTエンド |
エスメラルダのEXPERTのエンディングを見た |
20 |
エスメラルダはトロンでストーリー(EXPERT)をクリアすると出現。
ポイニーはエスメラルダでストーリー(EXPERT)をクリアすると出現。
亜乃亜ハイパーは亜乃亜(ノーマルVer.)でストーリー(EXPERT)をクリアすると出現。
(※DLCの亜乃亜T-301Ver.でのEXPERTクリア時は、亜乃亜ハイパーは出現しないので注意!)
ストーリーで各キャラクタークリアをすればよい(コンテニュー可)。
マルチプレイではエンディングがないので解除不可。
EXPERTをクリアしても下位難易度であるNORMALの実績は解除されない。
亜乃亜のエンド実績はDLCのT-301Ver.でも解除できる。
解除タイミングはゲームオーバーのリザルトを抜けた後。
ストーリーでは1周で終わるため、スコアが足らず解除不可。スコアアタックかマルチプレイで周回を重ねる事で1000万点に到達する。
2周目から撃ち返し弾が発生するが、3周目以降も難易度はあまり変わらない。
少しでも点数を高くするコツとして、ゲージ回し(ゲージの点灯を右端から左端へ戻す)での5千点ボーナスやボスの部位破壊、2面テトランの遮蔽板破壊(1枚につき10万点で4枚目が50万点)等の意識すると良い。
スコアアタックでは大体3~4周。
■アップデート前■
エスメラルダでホーミングミサイル+ラウンドレーザーLv2以上を使うと特に意識せずとも1周で350万~400万程度を稼ぐ事が可能。
ラウンドレーザーLv2とプラトニックブレイクを併用すればボスも瞬殺出来る。マルチプレイなら6面を「イージー,制限なし」で1人でスタートし11周程度(約1時間)。
ウェーブやラウンドレーザー(エスメ限定)等を装備すれば1周6~7分で100万点程度稼ぐ事が出来、11周目で1000万点に到達するので後は自爆すればよい。
難易度イージーでのプレイは2周目以降も最初からフォースフィールドがあるので楽。
※ただしアップデート前状態だとXboxLiveに接続していない状態になり、実績解除日付が記録されないので気にする人は注意。
■アップデート後■
マルチプレイでステージALLを一周目からスタートし、テトランの遮蔽板を全て破壊すると、一周で約330万点以上は獲得できる。
うまくいけば三周目クリア時点で1000万点獲得可能。ジオールでブーメランかグラビティバレットを使用すると、オプションの配置場所次第で殆どのボスは瞬殺可能です。
各キャラクター共、EXPERTでクリアすればアンロックされる。
キャラ不問でその他1はNORMALをクリア、その他2はEXPERTをクリアすればアンロックされる。
DLCの亜乃亜T-301Ver.をダウンロードした場合に追加される、
亜乃亜T-301Ver.のギャラリーはアンロックせずとも実績は解除される。
(※DLCの亜乃亜T-301Ver.でEXPERTをクリアしても亜乃亜のギャラリーは解放されないので注意!)
デフォルトで出ている7キャラをクリアで解除。隠しである2キャラ(エスメラルダ・ポイニー)は含まれない。
http://www14.atwiki.jp/otome_g/pages/29.html
ウェポンカードは特殊な攻撃(ほとんどはウェポンカードと同じ攻撃)をしてくる敵を倒すと取得される。
基本的には各難易度、1~3周目を繰り返すことで揃っていく(一部5周目以降に出現するカードもある)。
オン、オフ共マルチプレイでは周回だけでなく開始ステージも設定が出来るので、それで集めても良い。オンの場合は他人が倒した場合も取得される。
※下位Lvを取得していないと上位Lvのウェポンは装備できないので注意。
※ステージリザルトでカードが表示されてからの取得となる。ウェポンカードを入手後にステージクリアできずゲームオーバーすると取得できていない。
また、ステージ中に取れる全てのウェポンカード取得に加えて、亜乃亜(Hyper)の天使レベルを上げ、固定武器(バックビーム・アップレーザー・ダウンレーザー)のLv2,3を取得する必要あり。目安となる経験値は144万2千程度。
必要経験値は250万。通常周回では1周5~10万程度。
経験値には
- 難易度が高い/周回数が多い/スコアが高得点であるほど、獲得経験値が多くなる
という性質がある。
なお、以下の3つの条件を全て満たしている場合のみ、バグにより獲得経験値が本来の約3倍になる。
- タイトルアップデートをしていない
- マルチプレイOFFLINEで終了周回数を「制限なし」に設定して開始
- 開始周回数の次の周でゲームオーバーになる
いくつか不具合は生じるものの、効率は格段に良くなるため、キャッシュクリア(=ストレージの整備)をしてオフラインで稼ぐと良い。
「エキスパート、ステージ1、開始周回10、終了制限なし」でスタートし11-1のボス戦で自殺してゲームオーバーを繰り返すのが、失敗するリスクの少なさと効率の良さの双方において良い。この場合、約8分で経験値が5万~12万程度稼げる。
特に、敵を倒すと出現する六角形のアイテムを取り続けると
中央の色が(青⇒緑⇒赤⇒紫)に変化し、紫を取り続けることで獲得経験値に大きくボーナスが入る。
※画面に出現した六角形のアイテムを1個でも取りこぼすと、色が1段階だけ戻る。
獲得経験値が伸びない人は、六角形アイテムを取り逃さないプレイを心掛けると良い。
難しいと感じたら難易度を落とすのも手。効率は下がるがイージーでも上記プレイで4~7万点は稼げる。
ウェポンマスター・最高天使共通として、この稼ぎ方をしつつ実績解除の日付を付けたい場合は
- ダブル「バーティカル Lv2」エキスパートSTORY:3面の上ルートにいる敵
- レーザー「アクアレーザー Lv3」2周目以降:4面Bossオールドビッグコア内の上下移動砲台を破壊
など、一部ウェポンカードを取得せずに第一階級天使Lv5まで240万点以上オフラインで稼ぎ、最新パッチを再び当ててから改めて最高天使と残りウェポンカードを狙うと、間違えてオフライン状態で実績解除をする心配がなくなる。
※キャッシュクリアをすると他のゲームのアップデート等も消えるので注意。
そのため、実績を解除するだけなら、レベルアップでのスピードアップ系ウェポンカードも同時に取れるため階級上げは亜乃亜ハイパーに集中した方が効率が良い。
ただしウェポンカード狙いは亜乃亜ハイパーだけでは難しいので、エスメラルダ+ラウンドレーザーかアーンヴァル+ウェーブ(Normal2周目3面)などを推奨。
上記バグを利用しないor元々使用できない北米版で「ウェポンカードマスター」「最高天使」を解除するのであれば、「イージー、1面のみ、1周目~99周目」をするのが一番ラク。但し、1時間(約16周)やって12万程度の経験値なので、単純計算「最高天使」解除には延べ21時間延々と1面を繰り返す事になる。腕に覚えがあるなら難易度を上げて効率を上げればいい。
最終更新:2018年04月23日 18:20