Call of Duty 2
項目数:13
総スコア:1000
難易度:
~200:★☆☆☆☆
~1000:★★★☆☆(苦手な人は+1)
オフライン1000p
難易度ベテランを攻略するだけで1000獲得できる。
新兵訓練終了 |
基礎訓練終了 |
50 |
戦争に勝利 |
シングルプレイをクリアしました |
150 |
熟練兵の戦争 |
難易度:Hard またはVeteranで、シングルプレイをクリアしました |
200 |
冬季戦線 - 難易度:Veteran |
難易度:Veteranで、ミッション”冬季戦線”をクリアしました |
60 |
1942 スターリングラード - 難易度:Veteran |
難易度:Veteranで、ミッション”「一歩も引き下がるな!」”をクリアしました |
60 |
スターリングラード要塞 - 難易度:Veteran |
難易度:Veteranで、ミッション”スターリングラード要塞”をクリアしました |
60 |
エル・アラメイン - 難易度:Veteran |
難易度:Veteranで、ミッション”エル・アラメインの戦い”をクリアしました |
60 |
戦車大隊 - 難易度:Veteran |
難易度:Veteranで、ミッション”戦車大隊”をクリアしました |
60 |
ロンメル将軍 最後の抵抗 - 難易度:Veteran |
難易度:Veteranで、ミッション”ロンメル将軍 最後の抵抗”をクリアしました |
60 |
カーンの戦い - 難易度:Veteran |
難易度:Veteranで、ミッション”カーンの戦い”をクリアしました |
60 |
D-デイ - 難易度:Veteran |
難易度:Veteranで、ミッション”D-デイ”をクリアしました |
60 |
400高地の戦い - 難易度:Veteran |
難易度:Veteranで、ミッション”400高地の戦い”をクリアしました |
60 |
ライン川を渡れ - 難易度:Vetera |
難易度:Veteranで、ミッション”ライン川を渡れ”をクリアしました |
60 |
難易度ベテランはリプレイ必至で骨が折れる。根気が必要。
ベテランの攻略は、基本的に味方任せで行く。無限に敵が沸くところでは自分は隠れ、
味方に任せて15分程放置しておけば、敵はほとんどいなくなる。
味方に頼りにくい場面ではスモークを有効に活用する。
COMキャラは、敵も味方もプレイヤーキャラの位置によって配置状態を決めているようなので、
煙彈を焚いて突出すると、それだけで膠着を打破できたりする。
マトマタ襲撃(ミッション「ロンメル将軍最後の抵抗」内)のラスト、高射砲で爆撃機に対応する場面では
チェックポイントを通過した状況により、必ず死ぬいわゆる「嵌まる」状態になってしまうこともあるので注意。
高射砲に乗る直前の敵は必ず全て掃討しておき、また高射砲(廣場の真ん中)からはあまり離れないようにする事。
サイロ(ミッション「D-Day」内)の最終場面にて迫撃砲部隊を排除する際には、
初期装備のスナイパーライフルと、サイロの上に置いてあるドイツ軍のスナイパーライフルを併用するとよい。
道中の家屋にもスナイパーライフルが隠してあるので、それを温存しておくのも手。
敵(星印)は、なるべく出現した順番で倒して行き、可能ならば走って来る段階で迫撃砲を抱えている方を狙撃する。
射線上に2人が重なっている場合は、なるべく1発で2人倒す。
いかにリロード回数を最小限に抑えるかが生死の境目なので、"素早く正確に"がポイント。
尚、BAR等スコープを持たない武器でも迎撃が可能である。上手く活用していこう。
チェックポイント直後に砲撃を受けて死亡した場合には、リトライしても何も出来ずに即死亡なハマり状態になる事もある。
可能ならば、サイロを上る直前のチェックポイントで一旦ゲームをやめ、メモリユニットに過程記録を複製しておくと安全。
400高地の防衛(ミッション「400高地の戦い」内)には、安全地帯がある。
バンカーから出て左手に Uの字の小さい土嚢壁と迫撃砲があり、この壁と迫撃砲間で匍匐していればほぼ死なない。
増援までのカウントダウンが発生して、砲撃から身を守り終えた後にここに居座れば、仲間が勝手に敵をいなしてくれる。
とはいえ、カウントダウン後もごくまれに敵が迷い込んでくることもあるので、完全放置は危険である。
最終更新:2022年04月12日 04:00