TROY無双
Warriors: Legends of Troy(海外タイトル)
項目数:50
総ポイント:1000
難易度:★★☆☆☆
コンプまで20~30時間
最短で各難易度でそれぞれ1周+チャンレンジモードをクリアで全解除。
すべてのチャプターをクリア(Hard以上) |
すべてのチャプターをクリアする(Hard以上限定) |
50 |
すべてのチャプターをクリア(Expert) |
すべてのチャプターをクリアする(Expert限定) |
70 |
パーフェクト攻撃で弱攻撃連続ヒット |
パーフェクト攻撃で、弱攻撃2から6までを連続で敵にヒットさせる |
10 |
敵の背後から前転攻撃をヒット |
敵に背後から近づき、前転攻撃を敵にヒットさせる |
10 |
戦士を撃破 |
戦士を撃破する |
5 |
戦士を20人撃破 |
戦士を20人以上撃破する |
10 |
全種類の戦士を必殺攻撃で撃破 |
全種類の戦士を、必殺攻撃で撃破する |
5 |
必殺攻撃で20人撃破 |
敵を必殺攻撃で20人以上撃破する |
10 |
将軍を撃破 |
将軍を撃破する |
10 |
将軍と戦闘開始後10秒以内に撃破 |
将軍と戦闘を開始してから10秒以内に撃破する |
10 |
1000人撃破 |
通算で敵を1000人以上撃破する |
10 |
9000人超撃破 |
通算で敵を9000人より多く撃破する |
25 |
全キャラで3種類の必殺攻撃を使用 |
プレイアブルキャラクター8人全員が、3種類の必殺攻撃で敵を撃破する |
25 |
Furyで50人撃破 |
敵をFuryで50人以上撃破する(Furyは何度でも使用可能) |
10 |
Furyで496人撃破 |
敵をFuryで496人以上撃破する(Furyは何度でも使用可能) |
25 |
パーフェクト攻撃が100回ヒット |
パーフェクト攻撃を敵に100回以上ヒットさせる |
15 |
逃走する敵を武器投げで撃破 |
拾った武器を投げつけて逃走する敵を撃破する |
5 |
逃走する敵10人を武器投げで撃破 |
拾った武器を投げつけて、逃走する敵を10人以上撃破する |
5 |
決闘で敵の弾き返しをさらに弾き返す |
決闘で敵の弾き返しをさらに弾き返す |
10 |
アイテムスロットを埋めてチャプタークリア |
アイテムスロット(11x9)に隙間なくアイテムを装備し、チャプターをクリアする |
25 |
「探索」で500人撃破 |
チャプター「探索」でトロイ兵を500人以上撃破する(Expert限定) |
25 |
Furyゲージを120秒以内に充填 |
Furyゲージの最大値が限界を突破した状態で、Furyゲージを120秒以内に最大まで充填する(Fury回復系アイテム装備不可) |
10 |
瀕死状態で決闘を開始して勝利 |
ライフゲージが赤い状態で決闘を開始し、相手を撃破する |
15 |
Kleosカウンターを180秒間表示 |
Kleosカウンターを180秒間ずっと画面に表示する(チャプター限定) |
15 |
ノーダメージでチャプタークリア |
ノーダメージでチャプターをクリアする(Hard以上限定) |
30 |
アイテム非装備でチャプタークリア |
アイテムを装備しないでチャプターをクリアする(Hard以上限定) |
30 |
「連闘」「激闘」「死闘」クリア |
チャレンジモード「連闘」「激闘」「死闘」をクリアする |
5 |
「死闘・極」で600秒以内にヘクトルに接近 |
チャレンジモード「死闘・極」で600秒以内にヘクトルと対峙する |
5 |
「連闘・極」「激闘・極」「死闘・極」クリア |
チャレンジモード「連闘・極」「激闘・極」「死闘・極」をクリアする |
30 |
隠されたKleosを1つ獲得 |
チャプターに隠されたKleosを1つ獲得する |
15 |
隠されたKleosを獲得 |
チャプターに隠されたKleosをすべて獲得する |
25 |
すべてのサブミッションを達成 |
すべてのサブミッションを達成する |
55 |
アイテムを10個購入 |
アイテムを10個購入する |
5 |
すべてのアイテムを購入 |
すべてのアイテムを購入する |
75 |
秘密の実績
「運命」でメネラオスを撃破 |
チャプター「運命」に登場する敵将・メネラオスを撃破する |
25 |
「探索」でアポロン巨像を撃破 |
チャプター「探索」に登場するアポロン巨像を撃破する |
25 |
「阻止」でアガメムノンを救出 |
チャプター「阻止」に登場するアガメムノンを護衛し、無事に浜辺に送り届ける |
25 |
「憤怒」でスカマンドロス川から脱出 |
チャプター「憤怒」で、スカマンドロス川から脱出する |
25 |
「陥落」でトロイ城外門を開門 |
チャプター「陥落」で、トロイ城外門を開ける |
25 |
すべてのチャプターをクリア |
すべてのチャプターをクリアする |
50 |
ペンテシレイアで350Kleos獲得 |
ペンテシレイアを使用して、1回の戦闘で350Kleosを獲得する(チャプター限定) |
15 |
ヘレネのコンセプトアートをすべて獲得 |
ヘレネのコンセプトアートをすべて獲得する |
55 |
ヒッポリュテとの戦闘回避 |
チャプター「浄罪」でヒッポリュテを攻撃しないでクリアする |
3 |
ゾンビ兵を必殺攻撃で撃破 |
ゾンビ兵を、必殺攻撃で撃破する |
3 |
Fury発動後に戦闘回避 |
Fury発動後に、敵を攻撃しない(方法は不問) |
2 |
ファランクス部隊の盾をすべて破壊 |
ファランクス部隊に対して、誰も撃破せずに、すべての盾を破壊する |
2 |
巨像の蹴りでゾンビ兵を5人ノックダウン |
アポロン巨像の蹴りを利用して、ゾンビ兵を5人以上ノックダウンさせる |
15 |
サイクロプスの攻撃で敵を7人撃破 |
サイクロプスの攻撃を利用して、敵を7人以上撃破する |
15 |
砂柱に当たらずにグリフィンを撃破 |
グリフィンの砂柱による攻撃に当たらずに、グリフィンを撃破する |
15 |
リッサの攻撃をゾンビ兵3人に同時ヒット |
リッサの攻撃をゾンビ兵を3人以上に同時ヒットさせる |
15 |
アイテムのアンロック条件は
- 各チャプタークリア(Easy可)
- 全てのサブミッション達成して各チャプタークリア(Easy可)
- 各チャプタークリア(Expert)
- 全てのサブミッション達成して各チャプタークリア(Expert)
- Expertで特定条件を満たしてクリア
- チャレンジモードの各ステージをクリア
アイテムでしかキャラ強化出来ないので、まずはEasyでサブミッション埋めを推奨。
ストーリーモードをクリア(Easy可)するとアイテムのアンロック条件は確認可能になる。
リーダーが死んで逃げ出した敵をLTロック→Y(武器を拾った状態で)
敵が弾き返しを行った後に繰り出す一撃を弾き返す。 弾き返し自体を弾くのではない。
「憤怒」のヘクトル戦で楽に解除できる。
「憤怒」や「旅立」といった、狭い範囲に大量の敵が湧くステージ推奨。
fury中に無敵+furyゲージ減少速度半減のアイテムを付ければ楽に解除可能。
ディオネの心臓、エリスの腕輪、アレスの紅玉を装備してゲージの長さを最大にし、
アレスのバングル等でFuryゲージの最大値を最大まで上げておく必要がある。
アイアスはモーションが大振りかつ単純なので
攻撃後の光が判り易く、目押しが簡単でオススメ。
「破滅」のゾンビ兵相手ならリーダーもいないので成功しやすい。
それでも難しければ、
すべての攻撃がパーフェクト攻撃になるアイテム、イエソンの腕当てを装備すれば簡単
4種類全ての難易度でゲームをクリアすると解除。
「侵攻」でスタート地点奥の敵集団の先にいる、盾を持った5人がファランクス部隊。
近付き過ぎないよう一体一体ロックオンしながら、武器投げで盾を壊す。
どうしても解除できない場合、Expertをクリアして武器投げのリロードをONにすれば楽に解除可能。
うっかり倒してしまった場合は、チェックポイントからリスタートすればよい。
いずれかのチャプターで隠されたKleosを全て発見する。全チャプターで発見する必要はない。
ヒッポリュテの攻撃を受け続けるだけ。
ライフが尽きる寸前に戦闘が強制終了する。
在庫まで全部買い切る必要がある。
Kleosは上記Wikiを参照に連闘・極で稼ぐとよい。3分程で4万以上のKleosが稼げる。
※他にも連射コンによる連闘での放置稼ぎもある。
まず、オプションのコントローラー設定でボタン配置を強攻撃Y、FuryをA、ロックオンをRTかLTに変更しておく。
こうすれば自動的にコンテニューされ続ける。
戦闘が始まったらY、A、ロックオン、を押して放置。
強さの目安としては10戦をクリアできるぐらいでいい。それ以下でもいい。
12戦目のヘクトルは放置では倒すことができないので注意。
3種類とは敵の正面でY、敵の背後でY、敵がダウン中にYの3つ。
リーダーが死んで逃げ出した敵を追いかけて後ろから近づくと背後、敵に対してAを連打して押し倒すとダウンがとれる。
遠距離攻撃を強化したオデュッセウス/パリスを使用し、序盤の「侵攻」「運命」で狙う。
敵の弓矢には気をつけること。ダメージを食らったらチェックポイントからやり直す。
「上陸」が楽。強敵は中盤のアサシンのみ。
ボーナスコマンドを使用しても解除可能。
Expertクリア特典である武器オートリロードがあればアサシンは武器投げだけで倒せる。
最終更新:2020年10月13日 14:35