項目数:15(12+2+1)
総ポイント:250(200+30+20)
難易度:★★★☆☆(2.5~3弱)
製品情報:
マーケットプレイス
配信日:2007年8月1日
DL費用:800MSP(有料DLC400+400MSP)
ジャンル:
アクション アーケード
擬似3DなのでFPS酔いしやすい人は注意
実績の条件が分かりにくいものが多いので、一覧下の個別解説を参照。
なお、世界制覇以外のマルチ実績はコントローラー2つ使った画面分割でも大丈夫。
『巨大銃注意』を始めとして、全実績中7つは、シナリオクリアーで解除可能。
セブン |
敵を7体パンチで倒せ。 |
7 |
Bob キル数 |
やつらはどこにでもいる! |
14 |
S'pht 第11部族 |
Citadelを探索してS'phtの秘密を学べ。 |
27 |
Pfhor に勝利 |
いずれかの難度でシングルプレーヤーをクリアしろ。 |
42 |
チキン フレーバー |
マルチ プレイヤー ゲームで敵を20体 Tozt-7 で倒せ。 |
10 |
7年前の Pfhor スコア |
マルチ プレイヤー ゲームで勝利せよ。 |
10 |
無敵戦士! |
マルチ プレイヤー ゲームで無敵状態の敵をフュージョン ピストルで倒せ。 |
10 |
思い知れ! |
マルチ プレイヤー ゲームで敵を20体ロケット ランチャーで倒せ。 |
10 |
巨大銃注意 |
アサルト ライフルを手に入れろ。 |
14 |
819 に敬礼 |
2401 の秘密はここにある。 |
21 |
ビッドマスター |
秘密は明かさない。 |
35 |
世界制覇 |
セブンス コラムに加わりたいか? |
0 |
DLC追加実績
アルティメット サバイバー |
サバイバルで Juggernaut を倒し、生還せよ。 |
20 |
圧倒的勝利 |
キング オブ ザ ヒルまたはキル ザ マン ウィズ ザ ボールで 他の全プレイヤー (3 名以上) の合計よりも高い得点を獲得せよ。 |
10 |
追加マップの覇者 |
Total Carnage Netmap パックに収録されているすべてのマップで 4 名以上のプレイヤーとマルチ プレイヤー ゲームをプレイし、勝利せよ。 |
20 |
●セブン
これは説明の通り。なお、本作のパンチは立ち止まっていると激弱だが、オリジナルからの恒例で、走りながら当てると威力が大きい。
●Bobキル数
Bobを77人殺すと解除される。キル数はセーブデータごとに累計。ゲーム開始地点の5人を殺して自殺、リスタートの繰り返しで簡単に解除可能。
Bobというのは船上生まれ(Born on board)ということで、プレーヤー以外の人のこと。生体改造で『視神経直結の照準装置』を埋め込まれた可哀相な人たち。
●S'pht 第11部族
ストーリーモードの中間点であるCitadelステージをクリアすると解除。
●チキン フレーバー
Tozt-7というのは火炎放射器のこと。
対戦Mapの初期設定でこれを狙うのはかなり難しいが、カスタムで『火炎放射器のみ』と設定できるので、コレで狙ってみよう。
同じ系統の実績、『思い知れ!』もMapカスタムでのプレーで解除可能(キル数20、時間制限なし、サブタグを使ったひとり2コントローラでやると楽に解除できる)。
●無敵戦士!
無敵状態になるアイテムは、チカチカしたボールみたいなもの。
バイオバス拡張チップの一種で、自分の周囲に高エネルギーのバリアを貼り、殆んどの攻撃、溶岩やエイリアン船の廃液に対するダメージを無効化するのだが、同じく高エネルギーで攻撃するS'pht族やEnforcer、そして主人公も装備するプラズマエネルギー銃『フュージョンピストル』の攻撃に対しては全く耐性が無い。
コレで攻撃すれば、無敵だと思い込んでる相手に致命的な一撃を与える事が出来る。
このアイテムが出る対戦Map(Lack of Vision等)で、武器選択をカスタムすれば楽に解除可能。
●819 に敬礼
ストーリーモードで全てのターミナルにアクセスして読めば解除。
難易度は任意、通算プレイでOK。
隠しターミナルも含む。
●ビッドマスター
ビッドマスターというのはMarathonをある非常に厳しい条件のもとでクリアした動画(元のMarathonには操作情報を延々と記録してリプレイする機能があった)を公開した者に与えられていた名誉ある称号。これを達成できたプレーヤーはマルチで決して死なないとすら言われていた。
ただし、本実績の条件は当時のビッドマスター条件ほど厳しくはなく、以下の3つ。
- ルール1:最高難度でクリアすること。
- ルール2:スイッチ類は攻撃でオンオフすること(Aボタンで押さないこと)。
- ルール3:生身のBobは一人残さず片づけること。殺さずテレポートで消えるのは構わない。
※当時はさらに「銃器は可能な限り使うな」「回復ターミナルに足繁く通うな」「コソコソ隠れず堂々と立ち向かえ」といった厳密ではないルールもあったとか。旧Mac版当時は『ヴィドマスター』と訳されていた
●世界制覇
マルチプレイによくある「感染」系実績。この実績を解除してるプレーヤーを倒すと解除。
※対戦で、引き分けに持ち込むと解除される気がする
最終更新:2012年11月02日 20:20