CRYSTAL DEFENDERS
総項目:12
総ポイント:200
難易度:★☆☆☆☆
※下記の全ステージパーフェクト動画は削除された為、自力でやる必要がある。
攻略サイトの情報、動画も皆無に等しいのでやや厳しくなった。
- アクション要素は皆無なので、配置さえ覚えれば楽。
- 攻略動画や下記の攻略方法を見れば、誰でも再現できるので、難易度は低い。
- メインメニューから観ることができる「プレイデモ」が非常に役立つ。- 「プレイデモ」はいずれかのstageをプレイしないと解放されない。
 
- クリスタル ガーディアンズ @WIKI 
- 参考:GAMEFAQS CRYSTAL DEFENDERS (英語)
		| WAVE10クリア | ゲーム終了時いずれかのStageのWAVE10をクリアしている。 | 5 | 
		| WAVE20クリア | ゲーム終了時いずれかのStageのWAVE20をクリアしている。 | 5 | 
		| Stageクリア | いずれかのStageをクリアする。 | 5 | 
		| W1制覇 | W1の全4Stageをクリアする。 | 10 | 
		| W2制覇 | W2の全4Stageをクリアする。 | 10 | 
		| W3制覇 | W3の全4Stageをクリアする。 | 15 | 
		| パーフェクトクリア | いずれかのStageをクリスタルを1つも取られずにクリアする。 | 20 | 
		| AllStageクリア | 12のStage全てをクリアする。 | 20 | 
		| トータルスコア50,000ポイント達成 | 各ステージのベストスコアの合計が、50,000ポイント以上を記録する。 | 20 | 
		| 10,000ポイント達成 | いずれかのStageを10,000ポイント以上でクリアする。 | 25 | 
		| トータルスコア100,000ポイント達成 | 各ステージのベストスコアの合計が、100,000ポイント以上を記録する。 | 30 | 
		| シーフ未使用パーフェクトクリア | いずれかのStageをシーフを使用せずにパーフェクトクリアする。 | 35 | 
- AllStageクリア
- トータルスコア100,000ポイント達成
パーフェクトクリアの解法が出揃っているため誰でも解除できる。
自力で達成するには、それなりに試行錯誤が必要。
単純計算なら1ステージ平均8400ポイント取ればよい。
w1とw2で平均10000ポイント取ることができればw3は各5000ポイントで済むので、
w1、w2での稼ぎを重視した方が達成は早い。
クリアwave数:30x100=3000P
残クリスタル数:20x200=4000P
パーフェクトボーナス:1000P
作戦ボーナス:30x30=900P
上記にギルの残額をそのまま加算する。
wave開始中での配置・レベルアップをせずパーフェクトでクリアし、ギル残額が5000あれば最終スコアは13900Pとなる。
 1:28にソル1で配置 
 2:26にソル1で配置 
 3:26と28のソル2に上げ 
 4:28のソル3に上げ 
 5:無し 
 6:無し 
 7:26のソル3に上げ 
 8:無し 
 9:106に弓4で配置、98に弓2で配置 
10:26のソル4に上げ 
11:無し 
12:無し 
13:無し 
14:無し 
15:98の弓4に上げ、21に弓4で配置 
16:無し 
17:無し 
18:27に時3で配置、99と107に黒4で配置、116に黒2で配置 
19:無し 
20:25と30にモンク4で配置、112に時2で配置、27の時4に上げ 
21:29と111にモンク4で配置、28のソル4に上げ 
22:無し 
23:無し 
24:96と115に弓4で配置、100に黒1で配置、108に黒3で配置、116の黒3に上げ 
25:無し 
26:63に時3で配置、5体ある黒を全部4に上げ、112の時3に上げ 
27:23と62と76と77と78にモンク4で配置、103にソル4で配置 
28:64と102と113にモンク4で配置 
29:無し 
30:25と29と30のモンク7に上げ、28のソル7に上げ、120に時1で配置 
  ユニコーン撃破後即で、119にモンク4で配置 
  イフリート撃破後即で、132と133にソル4で配置、104と131にソル2で配置 
物理無効までは普通にいけると思うから省略 
物理無効が出たら入口付近で下記のように配置したら黒魔LV7が1人でいける 
赤赤黄時 
赤黒黄時 
赤黄黄時
W1のstage1で10000超えてstageクリア実績と同時に条件を満たしたが、
10,000ポイント達成だけ解除されず、その後W2のstage3で10000超えで解除された。
必ずこうなるというわけではないが、不具合の可能性あり。
最終更新:2012年10月30日 22:05