Kinect アドベンチャー!
項目数:32
総ポイント:1000
難易度:★★★☆☆(~980)
☆Kinect専用
ある程度の体力は必要なものの、「アドベンチャーモード」「タイムチャレンジ」の全クリア、
及び「フリープレイ」の全ゴールド取得はゲームに慣れればさほど難しくない。
ただし「プリティー プラチナ」の実績が鬼門。上級で案外簡単にプラチナがとれるものでも、
初級で意外ととるのが難しいものがある。(初級のラリーボールのプラチナ取得は特に難しい)
また、全解除には要オンライン+ローカルで他の人の協力が必要。
2017/7/28Kinectshare.com閉鎖
「思い出をともに」が現在解除不可。
ベスト バディ |
アクティビティまたはチャレンジをプレイ中にフレンドを参加させる |
20 |
心はひとつ |
オンラインで他のプレイヤーとアクティビティをどれかプレイする |
20 |
はい、チーズ! |
撮影された写真を見る |
10 |
思い出のアルバム |
保存された写真を見る |
10 |
彫刻家 |
リビング スタチューを 2 つ録画する |
20 |
名役者 |
リビング スタチューを 6 つ録画する |
30 |
思い出をともに |
リビング スタチューか写真をインターネットにアップロードする |
20 |
バラエティ パック |
フリー プレイのアクティビティをすべてプレイする |
20 |
注目の人 |
自分の写真にキャプションを 10 種類もらう |
30 |
みんなのお手本 |
フリー プレイのアクティビティすべてでゴールド メダルを獲得する |
40 |
探険家 |
フリー プレイの全レベルをプレイする |
50 |
基本トレーニング |
フリー プレイの初級レベルすべてでシルバー メダルを獲得するか、獲得シーンを見る |
20 |
銀のスプーン |
フリー プレイの中級レベルすべてでシルバー メダルを獲得するか、獲得シーンを見る |
30 |
輝かしい成果 |
フリー プレイの上級レベルすべてでシルバー メダルを獲得するか、獲得シーンを見る |
40 |
14 金 |
フリー プレイの初級レベルすべてでゴールド メダルを獲得するか、獲得シーンを見る |
30 |
18 金 |
フリー プレイの中級レベルすべてでゴールド メダルを獲得するか、獲得シーンを見る |
40 |
純金 |
フリー プレイの上級レベルすべてでゴールド メダルを獲得するか、獲得シーンを見る |
50 |
衛星軌道 |
アドベンチャー「宇宙の宝!」の報酬を受け取る |
30 |
深海マスター |
アドベンチャー「沈没船の宝!」の報酬を受け取る |
30 |
旅人 |
アドベンチャー「世界一周!」の報酬を受け取る |
30 |
ウォーミング アップ |
初級アドベンチャーの報酬をすべて受け取る |
25 |
冒険好き |
中級アドベンチャーの報酬をすべて受け取る |
50 |
冒険マニア |
上級アドベンチャーの報酬をすべて受け取る |
75 |
運命の支配者 |
アドベンチャーの報酬をすべて受け取る |
50 |
録画の達人 |
11 のリビング スタチューをすべて録画する |
50 |
光速の冒険者 |
ワイルド ライドのタイム チャレンジをすべてクリアするか、クリアされるのを見る |
30 |
イカダの味方 |
リバー ラフティングのタイム チャレンジをすべてクリアするか、クリアされるのを見る |
30 |
コートの魔術師 |
ラリー ボールのタイム チャレンジをすべてクリアするか、クリアされるのを見る |
30 |
秘密の実績
これぞチームワーク! |
複数のプレイヤーで、全レベルをプレイした |
50 |
シャーク ジャンプ |
「命がけのダイブ!」のリビング スタチュー録画中にサメをジャンプさせた |
10 |
キラキラ |
レベルを問わず、プラチナ メダルを獲得したか、獲得シーンを見た |
10 |
プリティー プラチナ |
フリー プレイの全レベルでプラチナ メダルを獲得したか、獲得シーンを見た |
20 |
アワード
アドベンチャー!リストバンド |
アドベンチャー「エンジン全開!」の報酬を受け取った |
アドベンチャー!グローブ |
アドベンチャー「秘宝をつかめ!」の報酬を受け取った |
アドベンチャー!ウォッチ |
アドベンチャー「フィニッシュタイム!」の報酬を受け取った |
アドベンチャー!サングラス |
アドベンチャー「サンチェイス!」の報酬を受け取った |
エキスパートの冒険者のスーツ |
アドベンチャー「最後の秘宝!」の報酬を受け取った |
みんなのお手本
各ゲームでゴールドバッジを1つずつとるだけでよい。
はい、チーズ!, 思い出のアルバム, 注目の人
キャプションとは、ゲームクリア後に表示される自分の写真の見出しのこと。
実績解除の効率だけを考えれば、上記の写真3実績を取ったあとに写真撮影機能をオフにしたほうが早い。
思い出をともに
リビングスタチューもしくは写真のアップロード完了と同時に解除。
アップロードしたら即写真が第三者に公開されるというわけではないが、
どうしても写真公開したくない人にはリビングスタチューがおすすめ。
※思い出のアルバム/注目の人/思い出とともに
上記三つの実績は My Xbox内の「オンラインの安心設定」より「Kinect関連の公開」
を公開にしておく必要がある。(写真のローカル保存も制限対象になるため)
写真アップロードはアルバムから任意で行うので勝手に外部公開されることはない。
(各実績取得後にKinectshare.comでアップロードされていないことを確認済み)
Kinectshare.comが閉鎖され、解除不可になった。
ベストバディ
アクティビティを開始してから、ローカルで2Pに参加してもらえば解除される。オンラインでは解除できない。
ローカルに人を呼べる環境にない場合は、キネクトの誤認識を誘って解除できる。適当な服をハンガーにかけて自分の横で揺らすだけでOK。
これぞチームワーク!
フリープレイの全アクティビティーを協力プレイでクリアする必要がある(オン・オフ問わず)。スコアは問わない。
どれを協力プレイでクリアしたかはゲーム側で履歴が残らないので、メモ等で覚えておく必要がある。
「ベストバディ」と同じように、ハンガーと上着を使って2Pをキネクトに認識させれば1人でも解除できる。
いったん認識されてしまえば基本的に放置して問題ないのだが、ワイルドライドのステージ開始時とウォーターパニックのラウンド開始時に上着を動かす必要がある。その際にキネクトの認識が解けてしまうこともあるので、ある程度キッチリした人型を作っておいたほうが楽です。
キラキラ
フリープレイで解除。アドベンチャーモードでは解除されない。
プリティープラチナ
2人プレイをうまく利用することで若干楽になるチャレンジもある。ラリーボールの初級「ナイスサプライズ」、ワイルドライドの初級「クルーザー」、上級「オリンピック選手」などはプラチナ取得がむずかしい。
ラリーボール
白い的にボールを当てるとボールが白ボールに変化し、白ボールは打ち返すだけで1点が加算される。これを利用しないとプラチナ取得は不可能。
チャレンジ開始後すぐに白い的を狙い、白ボールになった後は的を壊すよりも白ボールを死守することに集中するとスコアが伸びやすい。2人プレイで一人が壁役になるだけでも楽になる。
初級 |
中級 |
上級 |
百発百中 |
175 |
スピナー |
200 |
パズラー |
160 |
トレジャーボックス |
180 |
隠し扉 |
194 |
ホッパー |
180 |
ナイスサプライズ |
150 |
ブロックアタック |
180 |
開けゴマ |
150 |
リバーラフティング
2人で操作するとバランスが取りにくいので1人推奨。
ワイルドライド
2人プレイでもスコアは自分個人のスコアなので、1人プレイと変わらない。
後半のチャレンジになると、数回ミスしても十分プラチナ取得可能。
初級 |
中級 |
上級 |
ムーバー |
150 |
ドッジマスター |
320 |
オリンピック選手 |
520 |
コレクター |
300 |
カウボーイ |
680 |
スーパープレイヤー |
630 |
クルーザー |
300 |
弾丸ライダー |
330 |
スピードスター |
460 |
スペースポップ, ウオーターパニック
それぞれバブルと穴の出現パターンを覚えてしまえば簡単にプラチナ取得可能。
最終更新:2018年01月01日 20:20