項目数:41
総ポイント:1000
難易度:★☆☆☆☆
プレイ時間は効率よく進めて12時間~。
ゲーム自体はオンライン対応だが、実績はオフラインのみ。
前作に比べ難易度は大幅に低下し、
実績コンプリートが楽。
モブフェイス |
モブフェイス画面で、自分好みのマフィアを作成する |
5 |
正式メンバー |
ソルジャー第1号をスカウトしろ |
5 |
最初のシンジケート |
シンジケートを1つ支配しろ |
15 |
要塞化 |
見張りを最大人数配置しろ |
5 |
これは個人的な恨みではない |
屋敷を爆破しライバルファミリーを抹消しろ |
20 |
プロの殺し屋 |
適切な抹殺条件で5人の幹部を抹殺する |
15 |
鍵破り |
金庫を5つ破れ |
5 |
エンフォーサー |
10通りの必殺スタイルを実行しろ |
15 |
銀行関連の仕事 |
初めての銀行強盗 |
5 |
能力強化 |
部下の1人の能力か銃器を強化しろ |
5 |
3つのシンジケート |
シンジケートを3つ支配しろ |
40 |
5つのシンジケート |
シンジケートを5つ支配しろ |
50 |
犯罪組織 |
全てのシンジケートを支配しろ |
75 |
ゆすり |
全てのゆすり可能な商売を支配しろ |
25 |
必殺スタイル |
全ての必殺スタイルを実行しろ |
75 |
バッグ係り |
各銀行を1度は襲え |
20 |
金庫破り |
全ての金庫を破れ |
75 |
火を放して燃やせ |
ドンズ・ビューから部下を送り込み敵の商売に爆破しろ |
5 |
裏で糸を引け |
ドンズ・ビューから部下を送り込み敵の商売に攻撃しろ |
5 |
25人切り |
マフィアを25人殺せ |
10 |
100人切り |
マフィアを100人殺せ |
15 |
250人切り |
マフィアを250人殺せ |
20 |
500人の見かけ倒し |
マフィアを500人殺せ |
25 |
750人を海底に沈めた |
マフィアを750人殺せ |
30 |
ブラックハンドの悲劇 |
ブラックハンド攻撃でマフィアを50人殺せ |
10 |
撃ちまくれ |
銃器でマフィアを150人殺せ |
10 |
銃器輸入業 |
レベル2の武器を見つけろ |
10 |
改造火力 |
レベル3の武器を探せ |
20 |
右腕 |
ファミリーメンバーの1人をカポに昇進させろ |
10 |
ナンバー2 |
ファミリー・メンバーの1人を アンダーボスに昇進させろ |
15 |
俺たちの仕事 |
家系図を埋めろ |
25 |
贈り物を受け取る |
頼みごとを1つ受ける |
30 |
銃の展示会へようこそ |
全ての銃器をレベル2とレベル3にする |
30 |
秘密の実績
相談役 |
トム・ヘイゲンが相談役に就任 |
25 |
CIA? |
ヘンリー・ミッチェルを始末しろ |
25 |
裏切り |
ライバルファミリーを2つ壊滅させろ |
20 |
復讐 |
ライバルファミリーを3つ壊滅させろ |
30 |
奇襲攻撃 |
ライバルファミリーを4つ壊滅させろ |
40 |
最後に残ったファミリー |
ライバルファミリーを5つを全て壊滅させる |
50 |
敬意を表する |
全てのアジトをアンロック |
10 |
あくまでビジネスだ |
ハイマン・ロスを抹殺しろ |
75 |
※ゲームをクリアするとマフィアが居なくなるので注意
敵ファミリーの部下を抹殺していけばローフォール以外は取得可能。
必殺スタイルはマフィアに対して行ったときのみチェックが入る。警官では不可。
フロリダにある『ベリー質屋』にはすべての近接武器があるので便利。
ローフォールは、瀕死の敵を建物1階の窓に向かって投げ込めばいい。投げで倒さないとチェックされない模様。
テーブルスラムは、敵を掴んでテーブルやカウンターの側に行くと「右(左)に叩き付ける」といった表示が出るので、それを繰り返して倒す。
武器の立ち、ヒザ立ちは、自分ではなく敵の体勢なので注意。
LT+RTで敵の首を掴み、そのまま両方のスティックを押し込むと相手の首を絞めるので、そのまま体力の限界まで首を絞めると相手はヒザ立ち状態になるので、そこで手を離して右スティック押し込みで必殺スタイルをキメればいい。
ビール瓶は、バーなどに置いてあるビンを拾い、それを投げて倒す。威力が弱いので瀕死の敵を狙おう。
警棒は警官が落としますが、面倒な場合はニューヨークのスウィートライフ食品のオーナーがいる部屋に入ったら左隅に必ずあります。
また、フロリダだと飛行場の一番上(北側)の屋上に殴打系武器は全種類揃ってます。
マフィアが居なくなるクリア後でも必殺スタイルを埋めることは可能なので安心してください。
「頼みごとを1つ受ける」とあるが、実際は「全ての堕落職員の依頼を、各1回受けて実行」すれば解除される。
何度でも依頼を受けることができるが各1回でよい。
その他のアドバイス
- 幹部の抹殺条件の「スナイパー系であえて近距離射撃」は、必殺スタイルをスナイパー系の銃で必殺スタイルを決めればよい。
- アルメイダ所属のアンダーボス「ラモーン・ベリエンテ」の抹殺条件:ひざまずかせて、容赦なく始末する。は、近くのドラム缶を撃って爆発させると、ひざまずいてもだえ苦しむので、その間に足を撃って倒せば良い。※原文:Shoot him in the knees, then show him no mercy.
- 幹部抹殺条件収集はニューヨークでやると楽。フロリダは広い。キューバは警察が多い。
- キューバに行けるようになったら、堕落職員の『警察が手を引く』を複数持っていたほうがいい。一度依頼を受ければ、次からは2000$で報酬のみ買うことが出来る。
- キューバでの要人狙撃シーンは勝手にスナイパーライフルを装備するので、探しに行かなくても結構です。
最終更新:2011年08月16日 13:54