怒首領蜂大往生ブラックレーベル EXTRA
項目数:50
総ポイント:1000 
難易度:★☆☆☆☆
緋蜂撃破はデフォルトだと相当難しいが、NO BULLET(弾無し)モードでも実績は解除されるため、
時間さえかければSTGが苦手な人でも実績コンプ出来る。
最も時間のかかる「撃墜王200,000」の実績解除に実プレイ15~25時間程度。
		| DFSD-010 ショーティア | ショット強化型エレメントドールと共に出撃する | 5 | 
		| DFSD-014 レイニャン | レーザー強化型エレメントドールと共に出撃する | 5 | 
		| FSD-002 エクスイ | エキスパート強化型エレメントドールと共に出撃する | 5 | 
		| 環顎を撃破 | ステージ1の中ボスを倒す | 5 | 
		| 凄駆を撃破 | ステージ1のボスを倒す | 10 | 
		| 雷爪を撃破 | ステージ2の中ボスを倒す | 5 | 
		| 百虎を撃破 | ステージ2のボスを倒す | 20 | 
		| 空羅を撃破 | ステージ3の中ボスを倒す | 5 | 
		| 厳武を撃破 | ステージ3のボスを倒す | 30 | 
		| 怒顎を撃破 | ステージ4の巨大砲台を破壊する | 5 | 
		| 神顎を撃破 | ステージ4のレーザー砲台を破壊する | 5 | 
		| 逝流を撃破 | ステージ4のボスを倒す | 40 | 
		| 雷光を撃破 | ステージ5の中ボスを倒す | 5 | 
		| 威光を撃破 | ステージ5の中ボスを倒す | 5 | 
		| 嵐光を撃破 | ステージ5の中ボスを倒す | 5 | 
		| 黄流を撃破 | 最終ボスを倒す | 50 | 
		| 黄流第2形態を撃破 | 最終ボスの第2形態を倒す | 50 | 
		| 緋蜂を撃破 | 真ボス、緋蜂を倒す | 120 | 
		| 最期の笑顔 | ショーティアのエンディングを見る | 20 | 
		| 愛ゆえの奇跡 | レイニャンのエンディングを見る | 20 | 
		| 本当の敵 | エクスイのエンディングを見る | 20 | 
		| ハイパーモード | ハイパーを使用する | 5 | 
		| フルパワー・ハイパーモード | ハイパーを5個貯めて使用する | 15 | 
		| 蜂パーフェクト☆ステージ1 | ステージ1に隠された蜂アイテムを全て獲得 | 15 | 
		| 蜂パーフェクト☆ステージ2 | ステージ2に隠された蜂アイテムを全て獲得 | 15 | 
		| 蜂パーフェクト☆ステージ3 | ステージ3に隠された蜂アイテムを全て獲得 | 15 | 
		| 蜂パーフェクト☆ステージ4 | ステージ4に隠された蜂アイテムを全て獲得 | 15 | 
		| 蜂パーフェクト☆ステージ5 | ステージ5に隠された蜂アイテムを全て獲得 | 15 | 
		| 産めよ増やせよ | ステージ4に隠された1UPアイテムを獲得する | 10 | 
		| 星を獲るひと10,003 | 星アイテムを10,003個集める(累計) | 20 | 
		| 星を獲るひと100,001 | 星アイテムを100,001個集める(累計) | 30 | 
		| 撃墜王53,596 | 敵機を53,596機以上撃墜する(累計) | 20 | 
		| 撃墜王200,000 | 敵機を200,000機以上撃墜する(累計) | 30 | 
		| コンボ☆ステージ1 | ステージ1道中で500HIT以上コンボを繋げる | 10 | 
		| コンボ☆ステージ2 | ステージ2道中で1,200HIT以上コンボを繋げる | 15 | 
		| コンボ☆ステージ3 | ステージ3道中で550HIT以上コンボを繋げる | 20 | 
		| コンボ☆ステージ4 | ステージ4道中で1,000HIT以上コンボを繋げる | 25 | 
		| コンボ☆ステージ5 | ステージ5道中で1,200HIT以上コンボを繋げる | 30 | 
		| コンボマスター | コンボ累計数1,000,000HIT達成 | 80 | 
秘密の実績:180
		| 同時破壊 | ステージ1ボスのパーツが回転している時に破壊し、ハイパーアイテムを2個出現させる | 5 | 
		| マキシマムボーナス | 任意の場所でマキシマムボーナスを5分間継続させる | 5 | 
		| ナイスボム! | 被弾ギリギリでボムを使う | 5 | 
		| PFSD-015 パイパー | ハイパー強化型エレメントドールと共に出撃する | 5 | 
		| Xモード、ステージ1クリア | Xモードのステージ1をクリアする | 5 | 
		| Xモード、ステージ2クリア | Xモードのステージ2をクリアする | 10 | 
		| Xモード、ステージ3クリア | Xモードのステージ3をクリアする | 20 | 
		| Xモード、ステージ4クリア | Xモードのステージ4をクリアする | 25 | 
		| Xモード、ステージ5クリア | Xモードのステージ5をクリアする | 30 | 
		| 大きな代償 | パイパーのエンディングを見る | 20 | 
		| 大往生 | Xモードのエンディングを全て見る | 50 | 
特に指定が無いものは白、黒、Xモード不問。難易度等の設定を変更してても実績解除可。
ステージセレクトでも、コンティニューは出来ないが実績は解除される。
(ステージセレクトではNO BULLETをONにしていても敵が弾を撃ってくるので注意)
実プレイ時間30分毎に1クレジット追加。4時間30分でフリープレイ。
プレイ時間もしくはこのゲームの累計実績でGAME CONFIG EXに項目が1つずつ追加されてゆく。
これらは使用しても実績解除には影響しない。
		| LOOP CONDITION | プレイ時間が2時間30分経過 or 実績350 | 
		| CONTINUE CONDITION | プレイ時間が3時間経過 or 実績400 | 
		| NO BULLET | プレイ時間が4時間経過 or 実績500 | 
		| WAIT CONTROL | プレイ時間が5時間経過 or 実績600 | 
		| BULLET LIMIT | プレイ時間が5時間30分経過 or 実績650 | 
		| GP-METER CONTROL HYPER-METER CONTROL
 | プレイ時間が10時間経過 or 実績800 | 
3つ目のNO BULLETをONにすると敵が弾を撃たなくなるので、
蜂パーフェクトやボス撃墜実績等を簡単に解除できるようになる。
パッチを当てた場合は最初から選択可能。当ててない状態ではプレイ時間6時間or実績700で解禁。
1周で終わる場合(黒1周モードかXモードの場合)、黄流(5面大ボス)戦の後に登場。
2周目がある場合(黒2周モードか白の場合)、2周目の黄流戦の後に登場。
2周目に突入する条件は
- ノーコンティニューで1周目をクリア、に加え- ミス2回以下
- ボム使用3回以下
- 蜂アイテムパーフェクト3ステージ以上
 
のいずれかを満たす必要がある。
ただし、GAME CONFIG EXのLOOP CONDITIONの項目をOFFにすれば、無条件で2周目に突入できる。
2周目では通常コンティニューできないが、CONTINUE CONDITIONをOFFにすれば2周目でもコンティニューできる。
4面に出てくる怒顎(薬莢を出してくる砲台)の両端のパーツを破壊してから本体を破壊する。 
パーツはボムで破壊してもOK。本体はボムによるダメージはOKだが、ボム破壊は不可。ハイパーで破壊するのはOK。 
大きい星は小さい星5個分。地上の星はカウントされない。
ハイパー中にハイパーゲージを溜めると、画面中の敵弾が星になり自動回収される。これを利用しよう。
Xモード、GAME CONFIGで自機残数を最大にしてステージセレクトで5面を選ぶ。NO BULLETはOFF。
レイニャンを使い、緋蜂戦でハイパーアイテムを使用し、
→弾幕をハイパーレーザーでかき消す(緋蜂にはレーザーを当てない)
→ハイパーの効果が切れそうになったら画面上に寄る
→ハイパーが切れたらすかさずハイパーアイテムを獲得(危ないときはボムで回避)
→ハイパー使用……
と繰り返すと効率よく星をためられる。
なおXモードを普通にクリアすると星10000個強。
中型機は3機分、ボスは5機分。普通にプレイして1周で約4000機。
ステージセレクトで5面道中を繰り返すと若干だが効率がよい。
少し効率は落ちるが、NO BULLETをONにして黒2周モードでTYPE B&ショーティアを選び、
連射ショットボタンを輪ゴムやテープ等で固定すれば、半放置でも撃墜数が稼げる(2週目選択画面での操作は必要)。
この場合、2周で6000機強。
コンボ稼ぎ動画:
http://youtu.be/BePnFAAPNzU
道中のHIT数の累計値がカウントされる(最大値ではないのでコンボが途切れても問題ない)。
ボス戦のHIT数はカウントされない。ただし1周モードと2周モード2周目の黄流戦と黄流飛行形態戦は
道中であるとみなされるためカウントされる。
Xモードでは敵弾をハイパーでかき消してもHIT数が増加する。
またXモードではエレメントドールによってHIT数の増え方が異なる。大まかに言うと、ショーティアはショット時、
レイニャンはレーザー時、エクスイはショットとレーザーの両方でHIT数の増加量が多くなる。
パイパーは常時ハイパーだがHIT数の増加量が少ない。
Xモードを普通にプレイすると1周で50000前後。レイニャンを選び黄流戦で黄流に極力ダメージを与えず、
弾をかき消してコンボを稼ぐと効率的だろう。
ステージセレクトでXモード5面を繰り返すと少しだが効率的。ただしコンティニューは出来ないので注意。
クリア時に使用しているエレメンドトールのエンディングが流れる。
途中でコンティニューした場合は最後に選択したエレメンドトールのエンディングが流れる。
ボスの周囲を砲台が楕円に回ってる時に、どちらかの砲台を倒せばよい。
ボスの周りを回り始める前にある程度砲台にダメージを与えておくといい。
ボムストックが最大の時にボムアイテムを取るとマキシマムボーナス状態に突入、そのまま5分間維持すれば解除。
最終更新:2013年03月12日 22:16