Fable II
項目数:66(50 + 3 + 13)
総ポイント:1350(1000 + 100 + 250)
難易度:
~990:★☆☆☆☆
~1000:★★★★☆(人形コレクター)
DLC ノットホール島:~100:★☆☆☆☆
DLC 未来の行方:~240:★☆☆☆☆、~250:★★★★☆(ニワトリファイター(スーツを持っていない場合))
パッケージに白い枠が描かれた旧デザインのプラチナコレクションには、DLCの「ノットホール島」「未来の行方」のデータがディスクに追加収録。(リニューアル版のプラコレも同等仕様かは不明)
DLC実績が解除できるようになるのはある程度ストーリーを進めたときになることに加え、通常版やGonD版と同じ記録容量なので気付きにくい上に、タイトルメニューのマケプレ表示も未購入扱いになっているのでDLCの二重購入に注意。
「人形コレクター」と「ニワトリファイター」を除けば特別難しい実績はなく、実績を意識したプレイをすれば
RPGにしては時間はかからない。
日本語の説明文では省かれているが、殆どの実績がCo-op相手が実績の条件を満たす/満たしていると一緒にプレイしてる人間も解除される仕様なので、並び方を気にするなら注意。
「カンペキ主義者」にはXBLAのFable II Pub Gamesか、未来の行方(無料版でも可)で得られる「犬の本:後方宙返り」が必要。
「人形コレクター」の為にトレード相手orコンプ者が必要。
1タグに付き1種類、未来の行方でランダムに2個しかゲットできない仕様。
「ニワトリファイター」に必要となるニワトリスーツは自力で入手出来なくなっている。
そのためスーツ所持者を見つけて、借りる、譲り受ける、CO-OPする以外では解除できない。
因みに、2013年11月時点ではスーツ所持者を探し当てることは極めて困難で、通りすがりの外人達からすら「スーツを持ってたら貸して」とメッセが来るほど。
     ↑
協力相手が見つからない場合は、まだ外人がちらほらいるのでプロフ欄に英語等で欲しいもの書いておいて時計台の下で夜間なり昼間外出中なりに放置しておくと意外と貰えたりする。また、レアな人形や大金を譲ってもらえる時もあります。お試しあれ。ただ外人相手なので悪評、罵倒メッセが少し来る可能性はある。
		| じゃれ合いっこ | 犬とボール遊びをする | 5 | 
		| 考古学者 | 犬が教えてくれた場所を掘り返す | 5 | 
		| 犬の訓練士 | 犬に芸を教える | 5 | 
		| おねだり上手 | 村人からプレゼントを受け取る | 5 | 
		| スター気取り | カンペキなアクションで村人の注目を集める | 5 | 
		| ロマンチスト | 場所とアクションを慎重に選んで、村人をカンペキなデートに誘う | 10 | 
		| 生涯の伴侶 | 村人と結婚する | 10 | 
		| 親 | 子供をもうける | 10 | 
		| ハンター | かわいくて無垢でふわふわのウサギを仕留める (安全装置を外すのを忘れずに!) | 5 | 
		| ガーゴイル | ガーゴイルの伝説の財宝を発見する | 25 | 
		| ニワトリいじめ | ニワトリを思いっきり蹴飛ばす。心を鬼にして、さあ思いっきり! | 5 | 
		| 跳躍選手 | 500 フィートの高さの崖からジャンプする | 5 | 
		| 働き者 | 仕事で高い連続スコアを獲得する | 10 | 
		| 異名使い | 称号を変更する | 5 | 
		| からかい好き | 山賊との戦いの最中にアクションを実行し、怒り、恐怖、笑い、困惑などの反応を確かめる | 5 | 
		| 不動産王 | 所有物を購入時の 2 倍の価格で売る | 10 | 
		| ならず者 | 周囲に人がいるときに、建物から何かを盗み出す | 5 | 
		| 歩く芸術品 | 体のすべての部分にタトゥーを入れる | 5 | 
		| 死の使い | 10 人の命を生贄として影の寺院に捧げる | 10 | 
		| ギャンブラー | すべてのパブ ゲームを最低 1 回はプレイした状態で、いずれかのゲームで一度に 500 ゴールド稼ぐ | 10 | 
		| 重婚者 | 配偶者がいる状態で別の人と結婚する | 10 | 
		| 自由奔放人 | 複数の相手と夜を楽しむ | 5 | 
		| 盛り上げ上手 | 場を盛り上げて 5 人以上を踊らせる | 10 | 
		| パーティー大好き | 3 分以内に 5 人の村人を酔わせる | 10 | 
		| 危険人物 | 公然わいせつ罪を犯す | 5 | 
		| 暗黒の騎士 | ゾンビの手から武器を撃ち落とし、さらに頭に命中させてとどめを刺す | 10 | 
		| 決闘愛好家 | 高速のコンボ攻撃を繰り出す | 10 | 
		| 狙撃手 | 1 発の弾を、3 体の敵に命中させる | 10 | 
		| 魔導師 | 1 つのスペルで人間の敵を同時に 5 人倒す | 10 | 
		| アルビオンの支配者 | 所有する不動産の価値を 250 万ゴールド以上にする | 100 | 
		| カンペキ主義者 | すべてのアクション、犬の芸、アビリティを習得する | 50 | 
		| 収集家 | すべてのシルバー キーを集める | 25 | 
		| パンク ロッカー | 髪を黒く染め、全身真っ黒の服を着て、黒系のメイクをする | 5 | 
		| 神人 | 善良度または邪悪度を 100% まで高める | 15 | 
		| 極限挑戦者 | 純粋度または堕落度を 100% まで高める | 15 | 
		| セレブ | 名声を 50,000 まで高める | 50 | 
		| 職人 | 1 つの仕事でレベル 5 に到達する | 10 | 
		| 創作の源 | 吟遊詩人に、英雄の冒険をテーマにした歌を作ってもらう | 5 | 
		| 相棒 | 協力プレイで連携アクションを成功させる | 10 | 
		| 戦友 | 協力プレイで戦闘ボーナスを獲得する | 10 | 
		| たくましき子供たち | 子供時代に 5 ゴールド集める | 25 | 
		| 新たな英雄 | バウワーレイクに恐怖をもたらす悪党を始末する | 50 | 
		| 強さの英雄 | 強さの英雄を仲間にする | 100 | 
		| ウィルの英雄 | ウィルの英雄を仲間にする | 100 | 
		| スキルの英雄 | スキルの英雄を仲間にする | 100 | 
		| 無私無欲 | 「多数の幸福」を叶える選択をする | 25 | 
		| 家族 | 「少数の幸福」を叶える選択をする | 25 | 
		| 利己主義者 | 「自分の幸福」を叶える選択をする | 25 | 
オンライン:20
		| 人形コレクター | 英雄の人形を全部集める | 10 | 
		| 慈善家 | Xbox LIVE でフレンドにプレゼントを贈る | 10 | 
追加実績
ノットホール島(800MSP / 1000円 or 旧プラコレ収録):100
		| コレクター | シークレット ボックス店内の謎のアイテムをすべて手に入れる | 25 | 
		| 気象学者 | ノットホール島の天気にまつわる問題をすべて解決する | 50 | 
		| 愛書家 | ノットホール島の歴史について記された書物をすべて探し出す | 25 | 
未来の行方(560MSP / 700円 or 旧プラコレ収録):250
		| くるみ割り人形 | 急所への攻撃を 25 回命中させる | 10 | 
		| 愛の伝道師 | 25 回ベッドインする | 10 | 
		| 門番 | アルビオンにあるデーモンの扉をすべて開ける | 30 | 
		| 予言者 | 未来の様子を見る | 50 | 
		| 詐欺師 | マーゴの像を 10 体すべて見つける | 25 | 
		| 吠える人 | バルバリンの格好をして 5 人の人々を怖がらせる | 10 | 
		| お調子者のモンスター | ホブの格好をして 5 人の人々を笑わせる | 10 | 
		| 迷惑人 | ゾンビの格好をして 5 人の人々に不快な思いをさせる | 10 | 
		| 剣闘士 | コロシアムで 20,000 ポイント以上のハイスコアを獲得する | 30 | 
		| 倍率チャンピオン | コロシアムでスコアの倍率を 10 倍以上にする | 20 | 
		| 強者 | コロシアムでネクロマンサーを倒す | 20 | 
		| ニワトリ ファイター | ニワトリの格好をして、コロシアムで戦闘中にニワトリを 5 回蹴る | 10 | 
		| 染色師 | どこかに隠されているマーゴの魔法の染料をすべて集める | 15 | 
◆ニワトリいじめ
10メートル程度蹴飛ばす。幼少時代でも可能。
◆自由奔放人
ステータスに「わいせつ」を持っている相手を2人同行させ、アクションの「私のところに来て」を2人相手に行いベッドで寝ると解除。
同性愛者ではなく、異性愛者のステータスを持っている人物を選ぶようにすること。
ブラッドストーンでやると楽。
◆跳躍選手
サブクエスト“呪われた宝島”の過程で解除。
◆からかい好き
山賊が赤くターゲットされた状態で、口説く・笑わせる・怖がらせる・不作法なふるまい
の各セクションに含まれるアクションを実行して、特別なリアクションを取らせる。
一人の山賊に4種類全部を行う必要はない。
スキルスタイルLv.4のサブターゲットを覚えて武器を撃ち落とした状態の山賊を相手にすると楽。
◆不動産王
手頃な物件購入後、低ランクの家具に置き換え一旦売却。
再度同物件購入後、今度は高ランクの家具に置き換え売却。
ベース価格が低く家具が多数置ける物件が狙い目。
ブラッドストーンの適当な住居でやると早い。またはトロフィー設置売却が楽。
◆ロマンチスト
ロックオンで詳細を見ることができるので「好きな場所」と「好きなアクション」の項目がある村人を探す。
「好きな場所」へ連れて行き「好きなアクション」を含め色々なアクションをすれば解除。
◆ガーゴイル
全てのガーゴイルを破壊する必要がある。一部のガーゴイルはライフル系でないと届かない。
光の道を進んだ先にある宝箱の奥の壁を壊しその先にある宝箱を開けると解除。
◆ならず者
盗むところを目撃されては駄目。あくまでばれないように。
壁や床越しでも、人がいればいいようなので、物件として所有してないパブの2階の棚などが狙い目。
ブラッドストーンで、マッサージ師が立っている家の棚もお勧め。
◆パーティー大好き
住人にギフトでアルコール類を渡すと飲むので、これを繰り返す。
物によってアルコール度数も違うようなので、なるべく強そうな酒を使うと楽。
◆危険人物
全裸で人前に出て"口説く→誘惑"を実行。衛兵の前でやれば確実。
◆歩く芸術品
顔と体にタトゥーを入れるだけ。
ただしブラッドストーン以外の街はエコノミーを上げると彫師がいなくなる点は注意。
◆死の使い
ルーレットで性転換やニワトリ化が出た場合は人数にカウントされない。
また、影の寺院が壊滅すると捧げられなくなるので注意。
移動方法は歩かずとも、人を呼べる能力の限界人数まで付いてこさせてテレポーテーションで街と寺院とを3~4回程度往復するだけ。
◆暗黒の騎士
スキル スタイルレベル4で、射撃で武器を弾き飛ばす事が出来るようになる。
◆決闘愛好家
要戦闘スタイルレベル3及びすばやさレベル5。
特定のタイミングで武器を振ると青い閃光のエフェクトがかかる。これを8回繋げる。素振りでもOK。
ボタンは絶対に連射せず、落ち着いてポン・ポン・ポンとゆっくり押していく。
3振り目ぐらいから青い閃光が走るので、閃光のエフェクトが消える前に
落ち着いてXボタン→閃光出現→Xボタンの繰り返し。
振りの遅いハンマーが一番楽と思われる。
◆狙撃手
多少シビアだが、ラッパ銃を使用し、狭い通路などで狙っていればそのうち解除できる。
ある程度正確さがないと弾が貫通しないため、正確さを上げる必要がある。
解除の一例として、バンシーが召喚する護衛が、縦に三人列んだところを引きつけてラッパ銃で撃つ。
護衛は追尾してくるのでまとめやすく、かなり小さいので引きつけて撃つと上から被せるように散弾をばらまける。その為貫通させなくても複数に当てることが可能。
ラッパ銃は横より縦に弾の密度が出やすいので、縦並びをお勧め。
◆魔導師
インフェルノの範囲攻撃がやり易い。4レベルあれば、一発で雑魚ゾンビが吹き飛ばせる。
ちなみに、狙撃手ともども、村人では解除されない。
山賊の丘のウェストクリフロードでやれば楽に、確実に解除できる。
◆アルビオンの支配者
1物件ではなく全物件の総額。解除にはクリア後100万Gで購入出来る城が必須。
序盤からまめに不動産賃貸、店舗買収していればクリア後には莫大な資産、資金があるはず。
金が足りない場合は、ある程度不動産を購入して本体の時刻を進めれば簡単に大金を得ることができる。
また、金を他のプレイヤーからプレゼントしてもらう手もある。
◆パンク ロッカー
服も髪同様、黒の染料(闇夜の染料)を使えばOK。
黒い服を身に付けるだけじゃ駄目っぽい。
染料はひとつ手に入れるだけで着ている各コスチュームのパーツ全てを染めることが出来ます。
パーツによっては主染料と副染料が表示される場合もあるが、全部染めておけばいい。
◆ギャンブラー
ブラッドストーンにある逆ルールのキーストーン(ブラッドストーン)で3分程度で解除可能。
まずアーチベットは4に置いて、インサイドは毎回下列の7つに置く。
万が一に備え、チップを3000枚ほど借りておくこと。
あとはゾロ目さえ来なければ確実に配当が来るので、数回ダイスを振るだけで獲得賞金が500に達する。
万が一ゾロ目などで負けたら清算してやりなおせば良い。
http://www.youtube.com/watch?v=auXTVxMAgIQ
◆カンペキ主義者
大半のスキルブックは書店で購入可。
以下一部特殊なもの。
- 崇拝- バウアーストーン市場の書店を購入し、2階の本棚を調べる
 
- 笑う
- 威嚇、恐喝
- 同行させる、解散、投げキッス、高笑い、挑発- 名声100、100、2,500、10,000、20,000
 
- リュート
- 誘惑- 「死がふたりを分かつまで」のクエスト or 書店購入
 
- 犬のしつけ方:ウサギ跳び編- バウアーレイクのデーモンの扉付近の要シルバーキーの宝箱
 
- 犬のしつけ方:うなり声編
- 犬の本:後方宙返り- アーケードのFableII Pub Gamesトーナメント景品 or 未来の行方でマーゴから貰う
 
笑う(善良度)と威嚇、恐喝(邪悪度)はいずれか一方でよい。
アビリティは覚えるだけではなく、Lvを最大まで上げる必要がある
経験値稼ぎには闘技場を活用。興奮度が5倍のときに経験値系のポーションを沢山飲めばあっというまに最大に出来る。
公式サイトの人形劇のミニゲームでもらえる「おどかす」のアクションは無くても解除可能。
また「あやまる」もリストに表示されない特殊なアクションなので不要。
Pub Gamesの景品の「帽子、ヘッドバンド、口ヒゲ」も不要。
また、以下の方法でも解除できる。
- 全アビリティ、アクション、犬のアクションを習得済のキャラを使っている側が、実績解除したいプレイヤーを招待してCo-opを開始。習得済のキャラが英雄(1P)、解除希望者が仲間(2P)となる。
- 英雄がアビリティを放棄し(例:筋力を1段階下げる) 、放棄したアビリティを再取得する。
- 仲間側のカンペキ主義者が解除される 
◆神人
- 善良度
 光の寺院に寄付、家族と時間を費やす、豆腐を食べるなど。
 資金はかかるが、人(街に必ず1人はいるホームレスがいい)に金をギフトするのが手っ取り早い。
 100に付き1上昇、金額の上限はない模様(10万ゴールドで1000上昇までは検証済)。
- 邪悪度
 影の寺院に人柱、村人を殺害、ヒヨコを食べるなど。
 エコノミー低下と指名手配のリスクはあるが警官虐殺すればすぐ。
またどちらも服や宿泊でのボーナスを活用すると効果的。
カンペキ主義者の獲得の都合上底上げをお勧め。
◆極限挑戦者
- 純粋度
 菜食、非配偶者との関係で避妊行為、家賃値下げなど。
- 堕落度
 肉食飲酒、非配偶者と避妊しない、家賃値上げなど。
服や宿でのブーストと家賃値上げで堕落を極めるのがDLC追加実績のためにはベスト(一定以上堕落に傾けるのが条件のデーモンがいるため)。
◆人形コレクター
入手方は以下6種類。獲得できる人形はアカウント固定なのでトレード必須となる。
- 英雄の人形
 公式サイトが閉鎖済みのため、報酬として人形を受け取ることはできない。
 が、日本語版では雑貨店やギフト店などで普通に売られているらしい。
- ガース(Garth), リーバー(Reaver), ハマー(Hammer), ルシアン(Lucien), テレサ(Theresa) の人形
 ウェストクリフ射的ゲームの2等賞品でアカウント固定の1種類。
 DLC未来の行方のスノードーム、仮装パーティーでそれぞれ1個ずつ計2種類犬掘りできる。
収集済みのプレイヤーが居れば、カンペキ主義者同様の方法で簡単に解除できる。
- 英雄人形をコンプしているプレイヤーが、解除したいプレイヤーを招待してCo-op開始。
- 英雄が名無しの英雄の人形を売り、すぐに再購入する。
- 仲間側の人形コレクターが解除される 
この方法であれば人形の貸し借りをしなくて良いのでお勧め。
ちなみに、この方法は同本体でのCo-opでも可能。
◆相棒、戦友
同本体でのCo-opでも解除可。
- 相棒
 同じ相手に同じアクションを同じタイミングで終了すれば解除。判断は終了のみなので、開始は同時でなくともよい。
 具体的には「ダンス」などのタイムゲージがあるアクションを二人で行い、タイミングを合わせてアクションを終わらせる。
 同本体であれば、まず1コンでダンスを開始し、Aボタンを押したまま2コンでもダンスを始め、緑ゲージのところで両方のボタンを同時に離せばよい。
- 戦友
 同じ敵を攻撃すればOK。
◆収集家
総数は51だが50で解除。亡霊の沼地が最大で何故か7/6になる。ガーゴイルと同じく、何個かは嫌らしい場所にあって結構手間。
大半はクリア後でも取れるが、最後の選択で犬の生還しない選択(「犠牲(無私無欲)」or「富(利己主義者)」)をした場合、以下の2つはDLCノットホール島を導入し犬を復活させる必要がある。
- バウアーストーン市場の発掘ポイント。
- ホブの洞窟の発掘ポイント。
51個目を取った時にも解除フラグがたつ模様。Co-op時に相手に実績を取らせたい時に有効。
また、人形コレクターを売却→買い戻し法で解除させたときに一緒に解除されることもある。
◆無私無欲、家族、利己主義者
ルシアン撃破後、テレサから3枚のカードの選択を迫られるのでテレサの手を取る手前でセーブをするとよいだろう。
エンディングクレジット後にオートセーブされるため、通常プレイでは3周する必要がある。
ただしオートセーブされる前にダッシュボードに戻ることで1周で全て解除可能。
DLC:ノットホール島
◆気象学者
ノットホール島で発生するクエストを全てクリアすると解除。クエストを最後まで進めるにはメインクエストを古の塔クリアまで進める必要がある。
◆愛書家
犬がいれば楽。いないと結構面倒なので、犬がいる英雄で行くことを推奨。
取りこぼしても、クリア後に取りに行けるのでムキになって探す必要はない。
氷の神殿の一つがやや分かりにくい。氷柱を破壊してさらに飛び降りる場所を探す事。
◆コレクター
紫の染料がネック。各地の服屋で稀に売られている。
稀に現れる染料の行商人は確実に持っているのでそちらを探しても良いが、
庭園に出現するコスチュームの商人を同行指示させ、紫の染料が出るまでベット脇で7日睡眠を繰り返すほうが早い。
貧弱なニンジンは未来の行方のドクロMAPで行くことのできるウサギの巣穴が楽。
沼の石門をいばら→つた→切り株→骨の順で通過し、出てきたアイテムを巣穴近くのカゴにセットする。
また無添加の経験値エキスも庭園の商人が早い。
DLC:未来の行方
染料が手に入らないというバグが起きる場合があるので、ストーリークリア後から始めた方が無難かもしれない。
◆くるみ割り人形、愛の伝道師、門番
未来の行方導入前に規定数に到達していた場合、導入後データロード時に解除。
くるみ割り人形の急所攻撃は股間を狙ったもののみカウントされる。からかい好き同様、サブターゲットで狙うこと。
愛の伝道師は配偶者とベッドイン+配偶者以外とベッドインの合計回数。お金を使ってベッドインの回数は含まれない。
◆剣闘士、倍率チャンピオン、強者
タイムコントロールをLv2→Lv5と使い、常時敵の速度とタイムカウントを遅くするとかなり楽。
Co-opで挑戦するのも手。
◆ニワトリファイター
以前はWebゲームのプレイ報酬として獲得できたが、
現在では報酬を受け取るためのサイトが閉鎖されており、報酬を受け取れない。
上記の通り現状では自力入手が不可能なため、人形コレクターよりも厄介になった。
冒頭に記した通り、スーツ所持者を見つけて、借りるなり、Coopするなりする必要がある。
◆染色師
染料は全部で以下の10種類。
- ウィスプホワイトの染料
- 地球に優しい緑の染料
- 闇夜の青の染料
- バルバリンの茶色の染料
- 血みどろの赤の染料
- 前衛的な青の染料
- 小粋な黄色の染料
- 陰気な灰色の染料
- 格調高い赤の染料
- ストロベリーヘアの染料
ちなみに、人形コレクターのようにうち1個を売却→買い戻すことでCo-opの相方に感染させることはできない。
ストロベリーヘアの染料は、コロシアムでテディベアを3体すべて集めると同時に取得できる。
テディベアは以下の方法で取得可能。
- 満月の方向にある像を撃つ
- 扉の前にある燭台にインフェルノで炎を灯す
- スコアを1、5、8、9で構成された点数にする(1985が簡単)
 1985に揃えるにはまず倍率アップを無視して1倍で通し、1900点付近まで進めて
 スコア末尾が5の倍数になったらセーブしておく。その時点で出現している山賊達は
 配点が30,25,15といった感じで調整しやすいので、多数を巻き込んで端数ボーナスを出さないように
 丁寧に1体ずつ倒しながら調整する。失敗したらセーブからやり直せば良い。
最終更新:2017年01月01日 01:09