クロスエッジ ダッシュ
項目数:46
総ポイント:1000
難易度:
~840:★☆☆☆☆(Easy, Normalの限界)
~1000:★★☆☆☆
HARD真ルートクリア+作業プレイによって1周で全解除可能。
実績コンプリートの難易度は低めだが、作業量が思いのほか多い。
冒険者 |
フィールド上でサーチを行うと、イベントポイント等を発見できます。 |
10 |
初称号 |
称号のチェックをお忘れなく。 |
5 |
ソウルの解放 |
ソウルを開放しましょう。 |
10 |
フォームチェンジ |
フォームをチェンジをしてみましょう。 |
5 |
セーフルームの発見 |
すべてのセーフルームを見つけましょう。 |
10 |
強者 |
レベルを101まで上げましょう。(キャラクターは問いません) |
15 |
OVER KILL |
OVERKILLで敵を倒しましょう。 |
15 |
錬金術師 |
マリーの錬金レベルを上げましょう。 |
10 |
モンスター図鑑 |
モンスター図鑑を完成させましょう。 |
35 |
初勝利 |
コロシアムに挑戦してみましょう。 |
5 |
秘密の実績
記憶のために |
エトナ、プリニー戦(3戦目)に勝利しました。 |
50 |
卑怯なあいつ |
ラザラスとの死闘を制し、オギュスタンも退けました。 |
100 |
ひとつに… |
命とメイが一つになることを決意しました。 |
100 |
大いなるもの |
悪意の獏を倒しました。 |
100 |
True Ending |
真のエンディングに到達しました。 |
30 |
L.O.X |
全ての称号を獲得しました。 |
50 |
全ソウルの解放 |
すべてのソウル(アイテム)を開放しました。 |
25 |
イデア2制覇 |
イデアの階層2を制覇しました。 |
10 |
イデア3制覇 |
イデアの階層3を制覇しました。 |
20 |
EX Combination |
戦闘でエクストラコンビネーションを決めました。 |
5 |
感覚 |
サーチレベルが最高になりました。 |
10 |
闘神を超えた者 |
戦闘回数が1500回を突破しました。 |
25 |
破壊神を超えた者 |
敵の撃破数が4000を超えました。 |
25 |
フォームマスター |
データベースで手に入るすべてのフォームを手に入れました。 |
10 |
狩人 |
あなたは10体のリュイットを狩りました。 |
20 |
最初の難関? |
焦操の末路にてプリニーをOVERKILLで倒しました |
10 |
おさかな食べたい |
エールの泉で大王イカをOVERKILLで倒しました |
10 |
ヘルザイト |
ヘルザイト入り口にてボルドを倒しました(HARD) |
10 |
温泉めぐり |
すべての温泉イベントを見ました。 |
10 |
驕臣憎悪 |
驕臣憎悪にてオギュスタンとズーを同時に倒しました。(HARD) |
10 |
ヴァンパイア |
デミトリ、リリスの2人がパーティに加わりました。 |
15 |
覚悟 |
ヴィヴィが合流しパーティに加わりました。 |
15 |
オールメンバー |
すべてのメンバーが仲間になりました。 |
30 |
アルカディア |
アルカディア入口にて雷禅を倒しました。 |
10 |
朽ちたムイムイの羨望 |
朽ちたムイムイの羨望にてアネーシャを倒しました。 |
10 |
問答無用 |
道連れサントギーニにて冬夜をOVERKILLで倒しました。 |
10 |
地盤調査区域 |
地盤調査区域にてジェダを撃破しました。 |
10 |
腕だめし |
ヘリエンド歴史会館での戦闘を全て勝ち抜きました。 |
10 |
落日怠惰 |
落日怠惰にてルゥリッヒを倒しました。(HARD) |
10 |
隠悪落胆 |
隠悪落胆にてボルドを倒しました。(HARD) |
10 |
爆炎の申し子 |
爆炎の申し子に勝利しました。 |
15 |
コア・エレメンタル |
ゼロスに勝利しました。 |
15 |
ロンロンピアの魔法使い |
たこ焼き好きの魔法少女に勝利しました。 |
15 |
チャンピオン |
コロシアムをランク40までクリアしました。 |
20 |
魔粧覚醒 |
覚醒した爆炎の申し子に勝利しました。 |
20 |
コロシアム制覇 |
コロシアムの全ランクをクリアしました。 |
35 |
カスタマイズ画面の消去にて、アイテムを選択してからBボタンorいいえを選択するとフリーズ
→慎重に消去するアイテムを選び、選択したらキャンセルしない
4-2のイベント戦闘にて、3戦目の戦闘終了後にフリーズ
→オプションの項目で戦闘エフェクトをOFFにする(これでも回避できない場合あり)
「セーフルームの発見」(10)
「ヘルザイト」(10)
「驕臣憎悪」(10)
「落日怠惰」(10)
「隠悪落胆」(10)
「イデア3制覇」(20)
「魔粧覚醒」(20)
「コロシアム制覇」(35)
「最初の難関?」(10)Normalで取得できなかったのでHARD限定の可能性有
「全ソウルの解放」(25)Normalで二重チェックしたが取得できずHARDで取得できたのでHARD限定の可能性有
3層2エリアの「道連れサントギーニ」のイベント戦闘において冬夜をOVER KILLすると解除されるが、
1層2エリアの「エマ・ルジ大森林」のイベント戦闘でも冬夜を倒してしまっている場合、真ルートに入れなくなってしまう。
そのためもし1周全解除を目指している場合、エマ・ルジ大森林にて冬夜を倒しているなら、
実績取得前にセーブして実績取得後、ロードしてやり直すこと。
両方倒すとアウトなので、エマ・ルジ大森林で倒していない場合、そのまま続けても真ルートに入れる。
4-1の地盤調査区域にてジェダを撃破すれば実績解除。
ではあるがジェダは非常に硬く、実際1周目ではDLCを使っていても撃破は難しい。
どうしても撃破できないのであれば素直に2周目で装備整えて再挑戦する方が無難。
OVERKILL333回で解除。
ソウルを30個解放すると解除。
本編クリア後全て開放できるようになる。
5-2以降は無し。
5-3にもサーチしないと発見できないセーフポイントがある為、ハードでのみ解除可能。
発見するだけでは解除されず、全てのセーフポイントに一度立ち寄る必要があり、最後のセーフポイントに訪れた直後に解除される。
セーフルームは全30個
マリーの錬金レベルを10にすると解除。
なお、Lv8からチキンエンブレムの合成を140回程繰り返すとLv10に到達。
錬金術に使用した金額に応じて早く上がるので回数をこなすより高い物をとにかく作成することで早く上がります。
L.O.Xを目指すなら後回しにした方がよい。
ドロップ欄もすべて埋める必要がある。
解除タイミングは全ての項目を埋めた後にモンスターデータを開いた瞬間。
5-3で倒した敵のデータは記録されないため、5-2以前でデータを埋める必要がある。
ノーマルドロップについては以下の技で盗む事もある。
勇刀(射抜き)
アネーシャ(ミスティックボディ)
ラザラス(ダストシュート)
オギュスタン(トリックヒット)
プリニー(零距離バスター)
コンビネーション(スナッチ)
コンビネーション(ハンティングワン)
レアドロップについては以下の技で盗む事もある。
勇刀Ex1スキル(居合撃ち)
アネーシャEx2スキル(レッドリアリティ)
ラザラスEx2スキル(フルプライス)
プリニーEx3スキル(プリニガービーム)
コンビネーション(錬金フィーバー)
※コンビネーションについては「図鑑」→「奥義の書」を参照
真ルートに入らないと全てのランクには挑戦できないので注意。
データベースで手に入る全フォームを「1周目で」取得する、が正しい。
フォーム取得条件は、ソウルの一定数開放と特定イベント発生なので、
真ルートに入るだけでは解除されないフォームがいくつか存在する。
そのため、この実績のために1周目をプレイする場合は、保険として階層ごとででもセーブデータを分けておくこと。
2周目以降に条件を満たしても解除されないので注意。
解除内容通りに同時に倒さないと解除されない。
オギュスタンは受け流しとカウンター持ちでズーにはとくにない。
先にズーを瀕死にし、APを温存しながらオギュスタンは一気に減らす。
最後はEXスキルでオギュスタンのHPを0にし、範囲のある魔法などでオーバーキルしながらズーを倒せばよい。
同時と言っても同時にHP0にする必要はない。
セーフルームのコロシアムにてランク34をクリアすれば解除
セーフルームのコロシアムにてランク37をクリアすれば解除
セーフルームのコロシアムにてランク38をクリアすれば解除
セーフルームのコロシアムにてランク49をクリアすれば解除
セーフルームのデータベース→ファイル内の項目123をクリアすればよい。
条件はL・O・X以外の122項目をクリアすること。
なので必然武器、防具アクセサリーのコンプをすることになる。
収集のほとんどが調合による作成が必要である上
錬金術Lv10の状態でも調合に失敗する確率は変わらず、素材が頻繁に足りなくなる。
調合をする前にこまめにセーブが必要。
中には1周のプレイで1個しか手に入らない物もあるので細心の注意が必要。
基本すべてのイベントを見る必要がある。
それを踏まえた上で、下記はMAPに戻るなどの重要ポイント
2-1
フェリシア加入後 2-1[息衝く氷下魚]
3-1
ダンジョン突入後 2-1[太古の火山水]
2-2
[虚ろな月下美人] リリスを撃破
1-2
冬夜戦後 2-1[凍蝶の森]
1-3
ダンジョン突入後 1-1[ニウ温熱湖]
2-3
[死神の集い] ラザラスを倒しきる(HP0)
3-2
[道連れサントギーニ] アネーシャを撃破
[デグネリの檻] オギュスタン以外を撃破
[ぺッピー疾走事件] リリスを倒しきる(HP0)
3-3
ダンジョン突入後 3-3[ロイファの泉]
4-1
ジェダ戦後 2-3[常緑の嘆き]
ジェダ戦後 2-2[女帝の月蝕]
4-3
5層へのダンジョン突入後即離脱 4-3[リースプル大浴場]
5-1
クリア後のラザ雷加入イベ後 5-1[飽海の湯]
最終更新:2024年09月04日 22:16