LOLLIPOP CHAINSAW
項目数:50
総ポイント:1000
難易度:★★☆☆☆
コンプまで20~30時間。最初からハードで始めればストーリーモードの実績は1周で終わるが、ゾンビ累積撃破数3000体の実績もあるので最初はイージーで始めて、2周目ハードでロリポップとゾンビアルバムの回収をしたほうが効率的。
「インターナショナルゾンビハンター」のみXbox Liveへの接続が必要。また、ランキングモードはリトライ不可のため、QTEやミニゲームで死んだ場合に飛ばせないデモを含むステージを丸々リトライする根気が必要になる。
駆け出しゾンビハンター |
Chop2Shop.Zomでコンボを購入し使用した |
5 |
毒物野郎を除去完了! |
プロローグステージのハズマットを倒した |
15 |
モヒカン野郎の悲鳴! |
ゼッドを倒した |
15 |
海賊ごっこはおしまい! |
ビッケを倒した |
15 |
くさい女は消えた! |
マリスカを倒した |
15 |
ディスコは終わった! |
ジョーズィーを倒した |
15 |
尻軽娘 |
馬跳びを10連続で成功させた |
10 |
そっちの方が興味津津 |
コスチュームのスカートを1回のぞいた |
10 |
コーディリア公認スナイパー |
ヘッドショットを計30回達成した |
10 |
スパークルハンティングマスター |
スパークルハンティングで7匹を記録した |
10 |
スケスケヒロイン |
雷攻撃を10回受けた |
10 |
スーパーショッパー |
Chop2Shop.Zomで10000メダル消費した |
15 |
ニック大好きっ! |
ニックに計100回キスをした |
15 |
JULI51 |
ドロップキックを計51回成功させた |
15 |
インターナショナルゾンビハンター |
全ステージでワールドランキングに登録した |
15 |
ゾンビどんぶり普通盛 |
ゾンビを計500匹倒した |
10 |
ゾンビどんぶり特盛 |
ゾンビを計3000匹倒した |
30 |
ゾンビで稼いだ小金持ち |
1000メダル獲得した |
10 |
ゾンビで稼いだミリオネア |
10000メダル獲得した |
30 |
サンロメロナイツ救世主 |
全ステージの生存者を救出した |
30 |
ロリポップコレクター |
ロリポップキャンディをすべて集めた |
30 |
電話魔 |
テレフォンボイスをすべて集めた |
30 |
ゾンビ愛好家 |
ゾンビアルバムを完成させた |
30 |
人間レコード |
MY BEST MUSICのレコードをすべて集めた |
30 |
パーフェクトボディ |
ジュリエットの能力を最大限に引き出した |
30 |
スシマスター |
コンボをすべて集めた |
30 |
見慣れたモヒカン |
ゼッド戦 モヒカンを計15回避ける |
10 |
崖っぷち生還記念 |
ビッケ戦 船べりから間一髪生還した |
10 |
サードアイ |
マリスカ戦 シャボン攻撃をすべてかわした |
10 |
瀬戸際UFOフィニッシュ |
ジョーズィー戦 残り10秒以内で止めを刺した |
10 |
エレファントトレーナー |
ルイス戦 計10回のツバゼリに勝利 |
10 |
指きりげんまん |
キラビリー戦 計20本の指を切った |
10 |
ライフガード |
プロローグステージ すべての生存者を救出した |
15 |
非行少女誕生 |
オブジェクトを計300個壊した |
15 |
守銭奴レーサー |
Stage2 屋上チェーンソーダッシュで全コインゲット |
15 |
刈り取り伝説 |
Stage3 コンバインで最初の畑の草を全て刈り取った |
15 |
高所作業員 |
Stage4 ビル登りゲームで弾を撃たなかった |
15 |
妹ったらほっとけないわ! |
Stage5 ロザリンドの鉄球にあたらずクリア |
15 |
人間廃車工場 |
Stage6 全てのキルカー連続成功 |
15 |
スーパールーキーガール |
プロローグステージ パパのハイスコアを抜いた |
30 |
スーパーパンクガール |
Stage1 パパのハイスコアを抜いた |
30 |
スーパーバイキングガール |
Stage2 パパのハイスコアを抜いた |
30 |
スーパーサイケデリックガール |
Stage3 パパのハイスコアを抜いた |
30 |
スーパーファンキーガール |
Stage4 パパのハイスコアを抜いた |
30 |
スーパーロッカーガール |
Stage5 パパのハイスコアを抜いた |
30 |
スーパーゾンビハンター |
Stage6 パパのハイスコアを抜いた |
30 |
ハッピーバースデー!おめでとう |
ハッピーエンドをみた |
100 |
恐怖のハッピーバースデー |
バッドエンドをみた |
15 |
ロックンロールの時代は古い! |
ルイスを倒した |
15 |
デカブツ野郎は地獄行き! |
キラビリーを倒した |
15 |
そっちの方が興味津津
下からのカメラアングルでしばらく放置で解除。
スパークルハンティングマスター
ニック大好きっ!
ニックルーレットを100回使用すれば解除だが、普通にプレイしているだけでは必要値に全然届かない。ある程度メダルが貯まったらChop2Shop.Zomでチケットを大人買いして回すのが手っ取り早い。ルーレットの目押しができるなら序盤からニックシェイクを狙って消化していけばメダルの取得も楽になるし、他の実績を解除した後に作業をしなくて済む。
インターナショナルゾンビハンター
ランキングモードでステージをクリアするとランキングに登録することができる。ランキングモードはアイテムの購入や持ち込み不可、難易度ノーマル以上限定、及びノーコンティニュー(ゲームオーバーになるとステージの頭からやり直し)の為、ある程度の技量とキャラ強化は必要。
ジュリエットが十分育っていればザコ戦やボス戦で死ぬ要素はほとんど無い(難易度ノーマルの場合)が、QTEやミニゲームの失敗には十分注意。ストーリーモードで十分慣れてから挑んだ方が無難。ランキングモードにはスコア、タイム、メダルアタックと3種類あるがどれか一つを登録すれば良い。
収集系実績
収集物や累計実績のカウントは次のチェックポイントまで到達しないと保存されない点には注意。例えば黄金ロリポップを取った直後に、タイトル画面に戻ったり、死亡してコンティニューすると再度そのロリポップは取り直しとなる。
サンロメロナイツ救世主
1回のステージをプレイの間に一度に全員を救出出来なくても、全プレイ通して救出すればOK。各ステージの要救助者の人数はポーズ中にXボタンで確認出来る。救出はゾンビを倒した後に要救助者に近づき、コインを出して消えるまで見届けないとカウントされないので注意。
ロリポップコレクター
金色に光っているロリポップが対象。半数の対象ロリポップはハード以上の難易度でないと現れないので注意。
http://www.youtube.com/watch?v=xGAJC-Kucfw
※Stage3はNo.21→No.24の順で取っているが、実際のステージでは逆のNo.24→No.21の順になるので注意。
※Stage4のNo.27は動画に無いが、クレイジークライマー風ミニゲームがある屋上の、ヘリが登場した側の突き当たりを左に入った場所にある。
ゾンビ愛好家
一部のネーム付きにはハード以上限定や、ステージプレイ2回目以降で出現するゾンビがいる。アルバムはストーリーモードとランキングモードを1回ずつ(どちらかはハードで)プレイすれば埋まる。
- No.4のゾンビ(Jay)は他の爆弾ゾンビの爆発に巻き込まれて死んでしまうとダメ。出現したらスターモードを発動してすぐに始末するといい。
- No.32のチョップバード(ヒヨコの着ぐるみ)はランキングモードのステージ6限定で出現する。
人間レコード
基本的にステージクリアでアンロックされていくが、一部はパパのハイスコアを更新が条件。
電話魔
ストーリーモードクリアで全部集まる。
見慣れたモヒカン
各ボス戦の流れは、第1形態→Finish→第2形態→Finish→第3形態→Finishとなる。ステージ4のジョーズィーのみ第2形態まで。
守銭奴レーサー
屋上チェーンソーダッシュのコースはステージ中に複数あるが、実績解除に必要なのは跳び箱(チアガール戦)後の雷屋上~スタジアム前まで(動画1:35以降)。後半、二叉路を右に行った時間制限イベント後のジャンプ時に空中のコインを取りこぼししやすいので注意が必要。途中でチェーンソーダッシュが切れて徒歩でメダルを取ってしまった場合カウントされずに実績解除は出来ない。ダッシュが切れて徒歩でメダル取得してしまった場合リトライが必要。
スケスケヒロイン
ステージ後半の屋上チェーンソーダッシュでの落雷か、ビッケ戦で近接攻撃を受けるとカウント。いずれもダメージが大きい上、死亡コンティニューではカウントがリセットされるので、予めロリポップを多めに用意しておくと良い。
崖っぷち生還記念
刈り取り伝説
細かい草一本一本まできれいに刈り取る必要がある。ゾンビを100体倒してしまうと次のエリアに移ってしまうので、何人か残して刈りとっていくか、最後に刈り取る位置にまとめてゾンビを残しておく。
草をすべて刈り取った時点で解除。
サードアイ
シャボン攻撃は第1形態と第2形態で行ってくる(ハードでは全形態で使用するので狙う場合は注意)。解除のタイミングはマリスカ撃破と同時。
高所作業員
このゲームの最難関実績。ステージ4のクレイジークライマー風のアーケードゲームが対象。窓から花瓶を落としてくるタイミングがランダムで、さらに落としてくる人間が見えない位置にいる場合があるため完全なパターン化はできない。どうしても運が絡むので、リトライに耐える根気が必要。
瀬戸際UFOフィニッシュ
妹ったらほっとけないわ!
エレファントトレーナー
人間廃車工場
指きりげんまん
キラビリー戦の第2形態で指を攻撃して切り落とす。
ハッピーバースデー!おめでとう、恐怖のハッピーバースデー
全ステージでクラスメイトを全員救助しているとハッピーエンド、未達成の場合はバッドエンドになる。通しで全員助ける必要は無く、抜けていた部分を救出後ステージ6をクリアすれば大丈夫。
先にハッピーエンドを見てしまった場合でも、再度ストーリーモードでステージ6をクリアすれば、スタッフロールの後バッドエンドを見る事を選択できる。
ハイスコア更新
ランキングでDadのスコアの部分だけ更新すればOK。
基本的に、敵が出現→一か所に集める→ニックルーレットで気絶させる→まとめて倒すをすれば簡単に更新可能。ゾンビの耐久度が低いEasy推奨。ニックチケットも30コインと非常に安いのでガンガン使ってよい。
ただしリトライによる減点があるとステージによっては厳しくなるので、QTEやミニゲームでの事故死には十分注意する。(ストーリーモードの場合)
スパークルハンティングはノーマル以下なら、スーパーパラダイスラッシュ(XXXXYYY)を適当に繰り出すだけでも簡単に発生する。またドリルアタックは通常時の攻撃力は低いが、スターモードやニックルーレットによる気絶中に、最後の突進だけを当てる様にすると効果的にスコアを伸ばせる。
ストーリー、ランキングのいずれでも解除されるが、ランキングの場合は各エリア毎のミッションをクリアするとボーナスが加算されるためスコア的には余裕が出来る。ただしランキングの場合はリトライ不可(死亡=ステージ頭からやり直し)の為、事故死には
要注意。
スーパーバイキングガール(Stage 2)
ジムを抜けた後の屋上でチアガールにクラスメイト3人が襲われている場面。ここの跳び箱のジャンプボーナスは何回でも利用できるため、時間はかかるがスコアを稼ぐことが出来る。
スーパーファンキーガール(Stage 4)
エレベーターアクション風のアーケードゲーム中にスコアを稼げる場所がある。4体のゾンビの頭の上を飛び越える場面、ここのQTEを成功させず通常の攻撃で倒した場合何度でもリスポーンする。ゾンビはエレベーターに入れないのを利用し、エレベーター前に集まった所を攻撃すればスパークルが安定する。
最終更新:2014年07月27日 20:33