項目数:25
総ポイント:1000
難易度:★☆☆☆☆
ダウンロード専売。
Forza Horizon 2を購入しなくても本作単体でプレイできる。
2015/3/27~2015/4/10の期間は映画「ワイルド・スピード SKY MISSION」のプロモーションで無料配信、その後は1,000円で販売されていた。
映画のプロモーションソフトという理由からか、Forzaシリーズ全般の「約4年でDL版販売及びDLC配信が終了」ではなく2017年(詳細時期不明)に配信終了している模様。
900 馬力のデトロイトマッスル |
Dodge Charger '70 を入手した |
40 |
10 セカンド カー |
Toyota Supra '98 を入手した |
40 |
勝ちは勝ち |
Jeep Wrangler を入手した |
40 |
一歩ずつ |
Plymouth Cuda を入手した |
40 |
傷つけるなよ |
McLaren MP1 を入手した |
40 |
準備完了 |
Dodge Charger '15 を入手した |
40 |
ドリフトの目的は? |
Nissan GT-R を入手した |
40 |
ドリフトの目的は勝利 |
Dodge Challenger '15 を入手した |
40 |
9 セカンド カー |
Bugatti Veyron を入手した |
40 |
仕事のやりがい |
Maserati Ghibli を入手した |
40 |
あるのは時間だけ |
Plymouth Roadrunner を修理した |
40 |
滑走路の長さは? |
貨物輸送機のショーケースをクリアした |
100 |
Fast & Furious |
ファーストドライブをコンプリートした |
100 |
白煙を上げるタイヤ |
スキル「バーンアウト」を 10 回披露した |
30 |
Tokyo Drift |
スキル「ドリフト」または「サイド ドリフト」を 20 回披露した |
30 |
ハイフライヤー |
スキル「エアー」を 5 回披露した |
30 |
2 Furious |
スキル「デストラクション」を 10 回披露した |
30 |
2 Fast |
スキル「スピード」を 5 回披露した |
30 |
インチかマイルか |
スキル「ニア ミス」を 15 回披露した |
30 |
取り消し |
スキル「ペイントトレーダー」を 3 回披露した |
30 |
初ドラフト |
スキル「ドラフティング」を 5 回披露した |
30 |
3000 達成 |
3,000 以上のスキル チェーンを積み重ねた |
30 |
連鎖反応 |
15,000 以上のスキル チェーンを積み重ねた |
30 |
ドライバー |
合計 100,000 のスキル ポイントを獲得した |
30 |
セルフィー! |
1970 Dodge Charger R/T のフォトを撮影した |
30 |
基本的にストーリーをすべてコンプリートすれば実績制覇できるレベル(「連鎖反応」は取れていない可能性もあるが)。
難易度設定などは任意。
カーブではリワインドを駆使して納得のいく曲がり方になるまでやり直すと良い。
●車入手系
実績解除のタイミングはその車に関するイベントをすべて完了した後ガレージに戻った際。Jeep Wrangler以降の車は、このガレージに戻る時に限りマップ画面でガレージにあわせてXでファストトラベル可能。
なお途中で2台のイベントが同時出現するところがあるが、一方をコンプリートしガレージに運ぶ段階ではもう一方のイベントが一時的に消える(ガレージに格納すると進行状況含めて復活する)。
途中で獲得できる以下の車は、獲得直後に自分でガレージに戻っても解除されないので注意。
- McLaren P1(実績の解説はMP1になっている)
- Bugatti Veyron
- Dodge Challenger '15
- Maserati Ghibli
この内McLaren P1とMaserati Ghibliは最後のイベントがガレージまでの運転となっている。
他の車も最後のイベントをクリアした後であればファストトラベル可能。
なお、McLaren P1→Bugatti VeyronとDodge Charger '15→Dodge Challenger '15は同時にイベントが出現するが、各組の1台目を獲得した時点で2台目が出現する。
2組計4台を持ち帰りPlymouth Roadrunnerもガレージで確認するとMaserati Ghibliのイベントが出現する模様。
●あるのは時間だけ
いわゆる「掘り出し物」。ストーリーをある程度進めると空港のやや南辺りに反応が出る。
その中心付近の交差点やや南から脇道に入り、建物に近づけばOK。
発見イベントの直後に解除される。ただしガレージに戻らないとMaserati Ghibliの出現条件の1つを満たせない模様。
●滑走路の長さは?
Maserati Ghibliをガレージに持ち帰ると発生する、最後のイベントで勝利すれば解除。
空港手前のチェックポイントの時点で8秒ぐらいまでのビハインドなら何とかなるレベル(AIレベルイージーの場合)。
初回クリア時は実績解除も含めて問題ないが、その後セーブデータをロードした際にこの最後のイベントのみの状態に戻り、このイベントを再度クリアした際に本体レベルでフリーズする(BGMだけ流れる)バグがあった。
時期は不明だがアップデートで修正されたが、既にバグが発生してしまったセーブデータには無効な模様。幸いデータを消して最初からやり直してもこれといった問題はない。
●連鎖反応
実績解除タイミングは、スキル発動後一定時間経過してスキルチェーンのポイントが確定した時点。合計ポイントが出た直後にクラッシュしても問題はない。
空港の滑走路北の道路をNissan GT-R辺りでフルスロットル状態で道なりに走ろうとすれば、ドリフトやエビススタイルなどが絡んで5000×3程度に持っていける。
もしくはBugatti Veyronのイベント3つ目の
レースでスリングショットやトリプルパス、連続クリーン
レースなどを絡めれば素で11,000レベルになることもある。
Nissan GT-Rで高速道路の北にあるオフロードを加速して、最後に土手でスノボのハーフパイプみたいにドリフトしながら跳ね回ったら35000超えた。
●セルフィー!
Dodge Charger '70獲得の実績解除後、ガレージから出た時に「写真を撮ってくれ」と頼まれる。
実績解除自体はその時でなくても可能。
おまけ(実績には関係なし)
スピードトラップが8カ所、スピードゾーンが3カ所、バケットリストが3カ所ある。
これら全てのクリア・道路134本走破・ストーリー全クリアで達成率100%。
ただし、当初はバグの影響で100%達成状態のデータを読み込むと97%に逆戻りし100%への復帰が不可能なこともあった。
最終更新:2019年09月19日 02:07