まもるクンは呪われてしまった!
項目数:42(40 + 1 + 1)
総ポイント:1080(1000 + 40 + 40)
難易度:
~575 :★☆☆☆☆(ノーコン系以外)
~915 :★★☆☆☆(免許皆伝、金平糖100万以外)
~1000:★★★☆☆
DLC
~80:★★☆☆☆
下位互換未対応のため
360ストア終了後DLC未購入者はDLC実績(80G)解除不可になる
敵弾のかき消し
アクションに制限がないため、決め撃ち箇所を覚えれば1コインも容易。
また、撃ち始めは無敵なのでカラクリ城の障害物や太いレーザー等をすり抜けることが出来る。
コンプへの障壁はノーミスクリアと金平糖100万個。
六華撃破 |
アーケードモードで桜の古郷をクリアする。 |
20 |
天狐/空狐撃破 |
アーケードモードで冥界入口をクリアする。 |
20 |
舞蒼扇撃破 |
アーケードモードで空中庭園をクリアする。 |
20 |
婆娑婆娑撃破 |
アーケードモードで南国寺院をクリアする。 |
20 |
阿含陀羅撃破 |
アーケードモードでカラクリ城をクリアする。 |
20 |
大禍撃破 |
アーケードモードで真・最終決戦をクリアする。 |
30 |
大神鴉:戒撃破 |
アーケードモードで最終決戦をクリアする。 |
20 |
強化六華撃破 |
アーケードモードで桜の古郷ミッションをクリアする。 |
20 |
強化天狐/空狐撃破 |
アーケードモードで冥界入口ミッションをクリアする。 |
20 |
強化舞蒼扇撃破 |
アーケードモードで空中庭園ミッションをクリアする。 |
20 |
強化婆娑婆娑撃破 |
アーケードモードで南国寺院ミッションをクリアする。 |
20 |
強化阿含陀羅撃破 |
アーケードモードでカラクリ城ミッションをクリアする。 |
20 |
大神鴉撃破 |
アーケードモードでオリジナルミッションをクリアする。 |
30 |
アーケードモードクリア(まもる) |
アーケードモードをまもるでクリアする(1クレジット、☆3以上の難易度)。 |
40 |
アーケードモードクリア(マユノ) |
アーケードモードをマユノでクリアする(1クレジット、☆3以上の難易度)。 |
40 |
アーケードモードクリア(キンヤ) |
アーケードモードをキンヤでクリアする(1クレジット、☆3以上の難易度)。 |
40 |
アーケードモードクリア(ベニ子) |
アーケードモードをベニ子でクリアする(1クレジット、☆3以上の難易度)。 |
40 |
アーケードモードクリア(ふるる) |
アーケードモードをふるるでクリアする(1クレジット、☆3以上の難易度)。 |
40 |
涅槃寂静 |
アーケードモードを難易度☆5でクリアする(1クレジット、キャラは任意)。 |
50 |
免許皆伝 |
アーケードモードをノーミスでクリアする(1クレジット、キャラは任意。☆3以上の難易度)。 |
60 |
魂葬神出現 |
アーケードモードでタイムアップになる。 |
10 |
冥界へようこそ! |
メニュー画面に入る。 |
5 |
ランクイン! |
ネームエントリーをする。 |
10 |
一攫千金 |
コンボを1000以上繋げる。 |
30 |
冥界百万石 |
金平糖を100万個取る(ストーリー、アーケード両方の累積)。 |
25 |
丑の刻参り |
敵呪いを108回以上する(ストーリー、アーケード両方の累積)。 |
25 |
煩悩退散 |
自機呪いを108回以上する(ストーリー、アーケード両方の累積)。 |
25 |
ギャラリー完成 |
ギャラリーのイラストを全て収集する。 |
50 |
秘密の実績:230
ワタシの名前は... |
ストーリーモードをクリアした。 |
50 |
振り出しに戻る? |
ストーリーモードで二週目に突入した。 |
30 |
冥界入口、解放(1) |
ストーリーモードで冥界入口ボスをベニ子で倒した。 |
15 |
冥界入口、解放(2) |
ストーリーモードで冥界入口で現れる金色達麿忍軍を逃がさず全て倒した。 |
15 |
桜の古郷、解放(1) |
ストーリーモードで桜の古郷ボスをマユノで倒した。 |
15 |
桜の古郷、解放(2) |
ストーリーモードで桜の古郷で現れる金色紫精、金色鳴門蝦蟇を逃がさず全て倒した。 |
15 |
南国寺院、解放(1) |
ストーリーモードで南国寺院ボスをキンヤで倒した。 |
15 |
南国寺院、解放(2) |
ストーリーモードで南国寺院で現れる紫色罵汰罵汰を逃がさず全て倒した。 |
15 |
空中庭園、解放(1) |
ストーリーモードで空中庭園ボスをまもるで倒した。 |
15 |
空中庭園、解放(2) |
ストーリーモードで空中庭園に現れる金色小八咫を逃がさず全て倒した。 |
15 |
カラクリ城、解放(1) |
ストーリーモードでカラクリ城ボスをふるるで倒した。 |
15 |
カラクリ城、解放(2) |
ストーリーモードでカラクリ城に現れる金色鬼瓦主水之助、金色夜叉車のいずれかを倒した。 |
15 |
追加実績
追加キャラクター 鬼怒川のわ(400MSP):40
アーケードモードクリア(のわ) |
追加キャラクター・鬼怒川のわでアーケードモードをクリアする(1クレジット、☆3以上の難易度)。 |
40 |
追加キャラクター ルキノ&カレル(400MSP):40
アーケードモードクリア(ルキノ) |
追加キャラクター・ルキノ&カレルでアーケードモードをクリアする(1クレジット、☆3以上の難易度)。 |
40 |
制限時間ありで、ステージクリア時の残り時間が1分未満だと強制的に分岐。
難易度以外の設定変更は可。真・最終決戦でないと解除されない。
そのため、ライフ5、制限時間Noneで挑むと良い。
通過ステージ数が増えると、ラスボスの難度が上がるのでミッションは無視。
難易度5で変わるのは主に、敵の固さ、弾速、弾の密度。後半のワールドと最終決戦で顕著。
3を余裕でノーコンティニュークリア出来るならば、それほど苦労しないだろう。
ライフ5に設定変更しても解除可能。
アーケード版程ではないが、真ボス戦最終形態で左右移動時に滑る(行き過ぎる)ことがある点に注意。
ライフを1にしてプレイすると視覚的にも緊張感が上がるので良いかも。
DLC追加キャラでも解除可能。
プラクティスでランクを上げたカラクリ城の2マップ目(右)で稼ぐか
ランク100のカラクリ城、4マップ目(右)にある大量の壷で稼げば取れる。
AC1周で5000~10000個くらい。プラクティスでもカウントされる。
手作業で稼ぐ場合は プラクティスのランク100カラクリ城を繰り返すのが効率が最も良い。
連射コン放置で稼ぐ場合は オプションでショットをAボタン・呪い弾をYボタンに設定し、
プラクティスで キンヤ、オリジナルミッション、難易度5、ランク100、ショット4にして
AボタンとYボタンを連射固定で放置。
(1分あたり約370個。1時間あたり約2万2000個。約45時間で100万個の計算になる。)
OtherとBossはストーリーモード、ACミッションクリア。
解放1,2を満たしてワールドクリアで1枚追加。
ストーリーのCGはワールド解放時と失敗時(全ワールド共通)の2種類。
キャラ個別はAC各ワールドクリアと
アーケードモードをキャラクタに対応したミッションをクリアしてノーコンテニュークリア(難易度不問)するとスタッフロール後に1枚イラスト追加。
- 桜の古郷ミッション…マユノ
- 冥界入口ミッション…ベニ子
- 空中庭園ミッション…まもる
- 南国寺院ミッション…キンヤ
- からくり屋敷ミッション…ふるる
それぞれミスした場合メニューに戻り、コンティニューを選択する事でリトライ可能。
解除のタイミングは(1)がボス撃破時、(2)はボスの手前。
左ルート最後に1体、左右に道がある地点で左下、右下からそれぞれ1体の計3体。
後半の2体は同時に出現するので注意。
序盤のムカデ×2地帯で金色の蝶が左右から多数出現。下側からも出てくるので機体を選ぶ。
強制スクロール前に1体、船1隻目の後に1体、船3隻目の後に1体の計3体
やや硬いので、しっかり撃ち込まないと逃げられてしまう。
常に出てくる小型飛行雑魚の色違いを逃さず倒す。数は不定。
右右ルート最後の中型敵。普通にやっていれば倒せる。
上記の解放(1)、(2)の条件を全て満たして1周すると、真ボスルートに突入する。
ただし周回を重ねる毎にミッションモードが入り、以後その面の条件が免除になる。
よって真ボスルートに突入する方法は主に以下の2通りになる。
- メニュー→コンティニューを駆使して1周目で全条件を満たす。
- 6周ほどして無条件突入。
エンディングを見ると次の周回には入らないため、
ストーリーモードの実績を埋めるにはどうプレイしても最低2周が必要。
最終更新:2023年09月09日 05:51