Over-G
項目数:38
総ポイント:1000
難易度:★★★☆☆(~970)
★★★★★(~1000)
本作はフライト
シューティングではなくフライトシミュレーション。
ややリアル志向な為、全体的に難易度は高い。
基本的にオフラインで実積解除が可能だが、マルチプレイで階級を上げてから取れる特殊な実績がある(下記参照)。
フレンドと協力出来る環境なら問題ないレベルだが、普通にマルチプレイで階級を上げるというのはあらゆる面で厳しい。
またマルチプレイは完全に過疎状態になっている。
一週目は慣れるのに苦労するかもしれないが、一週目でF-22Aを入手しておくと、2週目以降とBigBoss系が楽になる。
シナリオモードの報酬1 |
シナリオモードエリア1をクリアし、「F-14A」 |
25 |
シナリオモードの報酬2 |
シナリオモードエリア2のキーミッションをクリアし、「A-10A」 |
25 |
シナリオモードの報酬3 |
シナリオモードエリア2のサブミッション(対艦)をクリアし、「F/A-18C」 |
25 |
シナリオモードの報酬4 |
シナリオモードエリア2のサブミッション(対地)をクリアし、「F-16C」 |
25 |
シナリオモードの報酬5 |
シナリオモードエリア3のキーミッションをクリアし、「F-15J」 |
25 |
シナリオモードの報酬6 |
シナリオモードエリア3のサブミッション(対艦)をクリアし、「F/A-18E」 |
25 |
シナリオモードの報酬7 |
シナリオモードエリア3のサブミッション(対艦)をクリアし、「F-2A」 |
25 |
シナリオモードの報酬8 |
シナリオモードエリア3のサブミッション(トレーニング)をクリアし、「TF-18A」 |
25 |
シナリオモードの報酬9 |
シナリオモードエリア4のキーミッションをクリアし、「F-117A」 |
25 |
シナリオモードの報酬10 |
シナリオモードエリア4のサブミッション(対空)をクリアし、「F-15C」 |
25 |
シナリオモードの報酬11 |
シナリオモードエリア4のサブミッション(対空)をクリアし、「MiG-29G」 |
25 |
シナリオモードの報酬12 |
シナリオモードエリア5のキーミッションをクリアし、「Su_27」 |
25 |
シナリオモードの報酬13 |
シナリオモードエリア5のサブミッション(対空)をクリアし、「Jas39A」 |
25 |
シナリオモードの報酬14 |
シナリオモードエリア6のキーミッションをクリアし、「F-15E」 |
25 |
シナリオモードの報酬15 |
シナリオモードエリア6のサブミッション(対空)をクリアし、「F-16AM」 |
25 |
シナリオモードの報酬16 |
シナリオモードエリア7のサブミッション(対空)をクリアし、「F-35B」 |
25 |
シナリオモードの報酬17 |
シナリオモードエリア7のサブミッション(対空)をクリアし、「F-22A」 |
25 |
シナリオモードの特別な報酬1 |
シナリオモード(2周目以降)エリア1のメインミッションをクリアし、「F-14B」 |
25 |
シナリオモードの特別な報酬2 |
シナリオモード(2周目以降)エリア2のキーミッションをクリアし、「OA_10A」 |
25 |
シナリオモードの特別な報酬3 |
シナリオモード(2周目以降)エリア3のメインミッションをクリアし、「F-2B」 |
25 |
シナリオモードの特別な報酬4 |
シナリオモード(2周目以降)エリア4のサブミッション(対空)をクリアし、「MiG-29S」 |
25 |
シナリオモードの特別な報酬5 |
シナリオモード(2周目以降)エリア4のメインミッションをクリアし、「MiG-29」 |
25 |
シナリオモードの特別な報酬6 |
シナリオモード(2周目以降)エリア5のサブミッション(対空)をクリアし、「Jas39C」 |
25 |
シナリオモードのレアな報酬1 |
(難易度HELL)エリア2のメインミッションをクリアし、「X-35C」 |
25 |
シナリオモードのレアな報酬2 |
(難易度HELL)エリア3のメインミッションをクリアし、「F-15DJ」 |
25 |
シナリオモードのレアな報酬3 |
(難易度HELL)エリア4のメインミッションをクリアし、「F/A-18A(BlueAngels)」 |
25 |
シナリオモードのレアな報酬4 |
(難易度HELL)エリア5のメインミッションをクリアし、「Su_27(RussianKnights)」 |
25 |
シナリオモードのレアな報酬5 |
(難易度HELL)エリア6のメインミッションをクリアし、「F-16C(ThunderBirds)」 |
25 |
シナリオモードのレアな報酬6 |
(難易度HELL)エリア7のメインミッションをクリアし、「F-2A(BlueImpulse)」 |
30 |
シナリオモードのレアな報酬7 |
(難易度HELL)エリア8のメインミッションをクリアし、「F-1」 |
30 |
プレミアムな報酬1 |
(BigBoss)でリョウジ「F-15DJ(アグレッサー)」を倒す |
30 |
プレミアムな報酬2 |
(BigBoss)でエドワード「F-2A(要撃)を倒す |
30 |
プレミアムな報酬3 |
(BigBoss)でミハエル「Su_33」を倒す |
30 |
プレミアムな報酬4 |
(BigBoss)でリンダ「F-15D」を倒す |
30 |
プレミアムな報酬5 |
(BigBoss)でアルフレッド「F/A-18F(DiamondBacks)を倒す |
30 |
プレミアムな報酬6 |
(BigBoss)でF-15J 305 sqd. を倒す |
30 |
プレミアムな報酬7 |
(BigBoss)でF-15J GoldenEaglesを倒す |
30 |
プレミアムな報酬8 |
(BigBoss)でF-2B (正宗/隊長機カラー)を倒す |
30 |
- プレミアムな報酬実績を狙う場合、各BigBossが出現する空域の敵だけを落とし続けると、リスポーン回数を多く持ってこれる為BigBossを出現させ易い。
ただし、通常の機体ではリスポーンした敵にすぐにミサイルを撃たれてしまうのでステルス機での攻略を推奨。
- プレミアムな報酬6は階級をBEST GUY以上にしなければならないが、オフラインではUltimateまでしか上げられないのでマルチプレイで名声を稼ぐ必要がある。
名声ポイントを稼ぐには、マルチプレイで敵のシンボルタワーを壊す、もしくは階級がBEST GUY以上の高レベルプレイヤーを撃墜すると良い。フレンドの協力がなければかなり厳しい作業になる。
小技として、LOAD GAME → セーブデータ選択画面 → Renameで既存のデータの名前を書き換えると
EXPERT・HELLモードでもBEGINNERモードと同じ環境になる。
これを利用することでHELLモードでのF-1縛り無効化、さらに武器の自動補給が可能となるのでシナリオモードクリアが容易に。
操作関連もBEGINNERモードと同様になってしまうが、オプションで変更可能。
これはシナリオモードに限り、チャレンジモードでは適用されない。
最終更新:2012年06月13日 21:25