項目数:37
総ポイント:1000
難易度:★☆☆☆☆ ~870
※既に専用サーバーが閉鎖。
以後ランクマッチ関連の実績は解除不可で、オフ実績の870が限界。
最高難易度実績の一部は初心者にやや難しい箇所もあるが、繰り返しやれば解除可能なレベル。殺害数系の実績も一部作業となるものも含まれるため、キャンペーン2周をプレイする間に意識するとよい。
北米版、欧州版それぞれ別実績扱い。
マルチプレイヤーでスコアボード(ランキング)を覗いた時やインストール時などにフリーズする不具合有り(?)
※2011/08/11にてオンラインサービス終了
精鋭兵 PMC |
難易度「マーセナリー」で 全てのミッションをクリアしろ |
50 |
バーチャルフレンド |
AIパートナーと共に 全てのミッションを遂行せよ |
35 |
俺の新しい仲間 |
MP7、M134、DAO-X、MGL MK-X、M107 Light 50 を入手せよ |
45 |
多くの顔を持つ男 |
全てのマスクを購入せよ |
50 |
もし富があったら… |
キャンペーンモードにて 合計100万ドル獲得しろ |
40 |
恐れとは 心をかき乱す事 |
アグロを全開状態で 1分過ごせ |
45 |
ライオット開始 |
CO-OPライオットシールド中に 敵を計50人殺せ |
30 |
視力に自身アリ |
CO-OPスナイプを使用し 敵を計5人殺せ |
35 |
7.62mm |
アサルトライフルを使用し 敵を計250人殺せ |
20 |
これが俺様の銃だ! |
ショットガンを使用し 敵を計250人殺せ |
20 |
弾丸と祈り |
マシンガンを使用し 敵を計250人殺せ |
20 |
死者の手 |
ハンドガンを使用し 敵を計150人殺せ |
20 |
更なる一撃 |
サブマシンガンを使用し 敵を計250人殺せ |
20 |
一撃必殺 |
スナイパーライフルを使用し 敵を計100人殺せ |
20 |
大爆発音 |
RPGを使用し 敵を計25人殺せ |
20 |
怒り心頭に発する |
素手の攻撃だけで 敵を計50人殺せ |
20 |
ミッション・フェイル |
爆発物を持っているヤツラの胸に撃ちこみ 計25人殺せ |
20 |
血が出るなら、殺せることだ |
敵の重装甲兵士を計25人殺せ |
30 |
衛生兵! |
パートナーを引きずってからの治療を計25回行え |
30 |
地上のブーツ |
VS.モードの ランクマッチを完了しろ |
10 |
悪魔は細部に潜む |
オンラインVS.モードにて サイドミッションを20回完了しろ |
20 |
生き残りのゲーム |
蘇生を必要とせずに ランクマッチを完了せよ |
25 |
退役後の預金計画 |
ランクマッチで 合計10億ドル獲得しろ |
40 |
恩を売り込め |
パートナーを1度治療しろ (トレーニングモード以外) |
15 |
銃は一つで十分 |
追加の武器を一つも購入しないで オンライン対戦ランクマッチの勝利を収めろ |
35 |
前線の二人と野獣 |
バック・トゥー・バックで 計50人の敵を殺せ |
20 |
バトルランナー |
オーバーキル・ステルス・モードの間に 敵を計75人殺せ |
30 |
食肉処理所 |
オーバーキル・パワー・モードの間に 敵を計100人殺せ |
30 |
ウェポン・スペシャリスト |
3種類のウェポンを入手せよ |
15 |
ストーンウォール |
ライオットシールド・アタックだけで 敵を計30人殺せ |
30 |
ケース バイ ケース |
ゲーム内全てのアタッシュケースを収集せよ |
40 |
秘密の実績
Mission 1 Complete |
難易度ベテラン以上でミッション1をクリア |
30 |
Mission 2 Complete |
難易度ベテラン以上でミッション2をクリア |
30 |
Mission 3 Complete |
難易度ベテラン以上でミッション3をクリア |
15 |
Mission 4 Complete |
難易度ベテラン以上でミッション4をクリア |
15 |
Mission 5 Complete |
難易度ベテラン以上でミッション5をクリア |
15 |
Mission 6 Complete |
難易度ベテラン以上でミッション6をクリア |
15 |
●オンライン実績全般(特に「退役後の預金計画」)
日本版は隔離鯖の為、人が殆ど居ない。
また、バグのためクイックマッチがまともに機能しておらず、マッチング自体が非常に困難。
しかし、ランクマッチでも招待が可能なので、人数さえ集まれば「退役後の預金計画」以外は簡単に解除可能。
「退役後の預金計画」は普通に対戦してもほぼ到達不可能な金額なので談合必須。
但し、効率よく談合したとしても、20分間の対戦一回で1000~2000万程度しか稼げない上、
サーバーから切断される、ミッションが発生しなくなるなど様々なバグが確認されているので、最低でも30~40時間は必要。
尚、マップは狭くてミッションの回転が早い「アフリカ某国」または「西アジア某国」、
ルールは「暗殺・破壊」が稼ぎやすい。
●精鋭兵 PMC
難易度マーセナリーは難易度関係なく1回クリアすると出現。
1周目をルーキー→2周目をマーセナリーでプレイすれば、ミッション完了系の実績が一緒に取れるので楽。
難易度マーセナリーは敵が相応に死ににくくなっているため、エイムに自信がなければ
ルーキークリアで手に入るショットガン(FSPS-12)を改造して使うと良い。
●もし富があったら…
累計なので、100万ドルまで貯めなくてもOK。
金稼ぎはMission5がお勧め。
スタート→橋を爆破→ホバークラフト前のチェックポイント到達→ゲーム終了→ミッションセレクト
を繰り返す事で、約5分で3万ドル入手出来る。
●恐れとは 心をかき乱す事
アグロ全開とあるが、全開の状態で1分ではなく、1分間継続して自分側にアグロメーターが寄っていれば良い。
弾数無制限のチュートリアルでも解除可能。アグロメーターの説明時に解除するのが手っ取り早い。
●ライオット開始
シングルプレイだとAIパートナーがシールドを持ってくれないのでCoop必須。
コントローラーとタグをもう一つ用意し、画面分割でプレイすればオフラインでも解除可能。
チェックポイントからリスタートしても撃破数はリセットされないので、
直前にチェックポイントがある、Mission1のシールド初登場の場所で狙うと良い。
●視力に自身アリ&衛生兵!
シングルプレイでAIパートナー相手に行っても解除される。
特にこだわりがなければ、AIパートナー相手に解除した方が楽。
CO-OPスナイプは実行可能な箇所がGPSおよびセリフで示されるが、気づかずに進んでしまいがちなので注意。
Mission5中盤の集落に入るところ、Mission6後半のタワー突入直前などがやりやすいか。
衛生兵!は画面分割プレイでも問題なく解除される。
●特定武器で○○人殺せ系
チェックポイント直後に敵が大量に出現する場所で、倒す→リスタートを繰り返せば解除可能。
弾数が少なくなったら、AIパートナーと武器交換をする事で少量だが補充されるので有効活用すべし。
なお、マシンガンとはPKM、M249 SAWのことを指す。
また、アサルトライフル・ハンドガン・スナイパーライフル・サブマシンガンについては簡単に解除する方法がある。
チュートリアル最後の場面でAIパートナーを爆弾の近くへ移動させ、足元にグレネードを投げると爆弾に突っ込んでダウンする。
ダウン中は金網の向こう側から敵が延々と湧く(完全な無限ではない)ので、弾数無制限の武器でそれらを殺しまくるだけでOK。
パートナーもうずくまったまま攻撃してしまうので、壁の後ろに引きずり込んで攻撃できないようにしておくと効率的だろう。
サブマシンガンについては、あらかじめハンドガンを装備した状態でAIパートナーと武器交換すると使用可能(SKORPION)になる。
●ストーンウォール
ライオットシールド・アタックとは、シールドを持った状態で敵に近付きRTで使える近接攻撃の事。
「ライオット開始」と同じく、Mission1シールド初登場の場所で行うと楽。
シングルプレイでも解除可能だが、シールドを持つとAIパートナーが後ろに付いて敵を倒してしまう為、
離れた所にAIパートナーを固定させておくと良い。
●血が出るなら、殺せることだ
グレネードランチャーやスティンガーなら、重装甲兵士の真正面から攻撃しても倒せる。
●ミッション・フェイル
「爆発物を持っているヤツラ」とは、Mission2のバック・トゥー・バック時などに出てくる、突撃してくる自爆兵の事。
Mission2を初めからプレイし、最初のバック・トゥー・バック終了後にゲーム終了→ミッションセレクトで再びプレイ
とやると比較的楽に解除可能。
●大爆発音
同じSPECIALカテゴリのスティンガーでも解除可能。
●俺の新しい仲間
難易度ルーキー又はベテランクリアで、メインウェポン全てが手に入る。
難易度マーセナリークリアでサブウェポン、スペシャルウェポン含む全ての武器が手に入る。
よって、特に狙って購入しなくてもマーセナリークリアで実績が解除される。
金は最低限の武器購入にだけ費やし、改造やマスクに使った方が結果的にお得。
●食肉処理所
●バトルランナー
AK-47をフルカスタマイズすると、弾数とアグロが圧倒的に高くなるのでオーバーキルを発生させやすい。
パワー・モード(「食肉処理所」解除)ねらいであれば自分が、ステルス・モード(「バトルランナー」解除)ねらいであれば
武器交換を使ってAIパートナーにこのAKを使わせれば良い。
最終更新:2018年01月20日 20:58