Project Gotham Racing 4 
項目数:60(50+10)
総ポイント:1250(1000+80+170) 
難易度:★☆☆☆☆(~1150)【ゴールド・プラチナ・最強チーム以外】
    ★★★★★(1250)
【注意!】追加実績のあるDLCの配信は終了しました
前作と違い、ゴールド・プラチナの比重がかなり小さくなっている。
両方合わせても30しか無いので、全解除にこだわらないのなら捨てるのも手。
プラチナ制覇とPlatinum Plusは相当の技術がないと厳しい、レースゲームに慣れてる人でもかなり困難な部類。
バイク関連の実績があるので、バイクの操作に序盤で慣れておくとアーケードの進行が楽になる。
Gothamキャリアは難易度どれでも貰えるツアーポイントは同じ(CPUの強さやノルマが変わるだけ)。
実績「最強チーム」は運の要素が強すぎる上にユーザーが減り解除が困難。
※DLCで実績10項目250追加
フリー チャレンジ パック(無料)で80、プレミアム チャレンジ パック(有料)80MSPで170 ※配信終了
国内鯖閉鎖に伴いPGR On Demand2種とトーナメントチャレンジャーが解除不可
		| 3 連勝 | アーケード モードまたは Gotham キャリアのレース イベントで 3 回続けて勝利 | 30 |  | 通常プレイ | 
		| エンターテイナー | 1 レース中に 9000 KUDOS を獲得 | 20 |  | 通常プレイ | 
		| ファイブスター レーサー | 5 KUDOS スターを獲得 | 20 |  | 通常プレイ | 
		| スーパースター | 1 レース中に 3 回 5 KUDOS スターを獲得 | 40 |  | 通常プレイ | 
		| グッドマナー ドライバー | アーケード モードまたは Gotham キャリアで、壁に接触せずにストリート レースをクリア | 25 |  | 実績狙い | 
		| ウィリー マスター | バイクでウィリーを長く続ける | 20 |  | 実績狙い | 
		| Bibendum | Michelin Test Track で 3 つのカテゴリーすべてをプレイし、すべてでスコアを記録 | 10 |  | 実績狙い | 
		| ウェザー マスター | アーケード モードまたは Gotham キャリアで雨、霧、雪のレースに勝利 | 25 |  | 通常プレイ | 
		| 初勝利 | アーケード モードまたは Gotham キャリアのイベントで初勝利 | 5 |  | 通常プレイ | 
		| アーケード シルバー制覇 | アーケード モードのすべてのイベントでシルバー メダルを獲得 | 40 |  |  | 
		| アーケード ゴールド制覇 | アーケード モードのすべてのイベントでゴールド メダルを獲得 | 10 | 難 |  | 
		| アーケード プラチナ制覇 | アーケード モードのすべてのイベントでプラチナ メダルを獲得 | 10 | 激難 |  | 
		| ダブル シルバー | アーケード モードのいずれかのイベントで、クルマとバイクの両方でシルバー以上のメダルを獲得 | 30 |  |  | 
		| ダブル ゴールド | アーケード モードのいずれかのイベントで、クルマとバイクの両方でゴールド以上のメダルを獲得 | 5 |  |  | 
		| ダブル プラチナ | アーケード モードのいずれかのイベントで、クルマとバイクの両方でプラチナ メダルを獲得 | 5 |  |  | 
		| アーケード チャプター クリア | アーケード モードでいずれかのチャプターをクリア | 30 |  | 通常プレイ | 
		| プロ | Gotham キャリアでプロに昇進 | 70 |  | 通常プレイ | 
		| ベテラン | Gotham キャリアでベテランに昇進 | 70 |  | 通常プレイ | 
		| マスター | Gotham キャリアでマスターに昇進 | 40 |  | 通常プレイ | 
		| ヒーロー | Gotham キャリアで自国の最優秀ドライバーに昇進 | 20 |  | 通常プレイ | 
		| チャンピオン | Gotham キャリアまたはランク マッチでチャンピオンシップに初勝利 | 10 |  | 通常プレイ | 
		| エース ライダー | Gotham キャリアのチャンピオンシップをバイクで勝利 | 25 |  | 通常プレイ | 
		| Major 初勝利 | Gotham キャリアの Major イベントで勝利 | 40 |  | 通常プレイ | 
		| Major 全制覇 | Gotham キャリアの Major イベント 3 つすべてで勝利 | 20 |  | 通常プレイ | 
		| スタント ライダー | バイクで初スタントをきめる | 5 |  | 通常プレイ | 
		| 1,000,000 KUDOS プレイヤー | PGR ショップで K1,000,000 のゲーマー アイコン パックを購入 | 20 |  | 実績狙い | 
		| リバース ブラザーズ | 1 台以上の AI ドライバーを含む分割画面のストリート レースで、バックで走って 1 位と 2 位を獲得 | 10 |  | 実績狙い | 
		| ツイン ストッピー | 2 台のバイクで、15 メートル離れた位置で向かい合ってストッピー | 10 |  | 実績狙い | 
		| インフィニティ | Michelin Test Track でスライドしながら「Figure of eight」を完成 | 20 |  | 実績狙い | 
		| スクラッチ オール | 8 台のマシンが参加するレースですべての相手と接触 | 5 |  | 実績狙い | 
		| キング オブ ストッピー | バイクでストッピーをして 100 KUDOS を獲得 | 20 |  | 実績狙い | 
		| ノー ブレーキ | アーケード モードのホット ラップを、ブレーキを一度も使わずにクリア | 25 |  | 実績狙い | 
		| ミラー ブレーカー | シングル プレイヤーのストリート レースで、すべての相手マシンのサイドミラーを落とす | 20 |  | 実績狙い | 
		| 8 ジャンパー | 8 台のマシンで同時にジャンプ | 10 |  | 実績狙い | 
		| PGR ファン | PGR ショップですべてのアイテムをアンロック、または Gotham キャリアでランク 1 になる 下記注釈参照 | 5 |  | 実績狙い | 
		| キャリア全勝利 | Gotham キャリアまたはランク マッチのチャンピオンシップですべてのイベントに勝利 | 50 |  | 通常プレイ | 
		| 3D マスター | 撮影モードで、3D イメージを作成 | 5 |  | 実績狙い | 
		| シークレット エージェント | シークレット 2 | 5 |  | 実績狙い | 
		| 3CZV657 | シークレット 1 | 5 |  | 実績狙い | 
		| アンストッパブル | シークレット 3 | 5 |  | 実績狙い | 
		| レベル アップ | いずれかのアーケード イベントで、すでに獲得しているメダルよりも上のメダルを獲得 | 20 |  | 実績狙い | 
		| ナンバー 1 | Gotham キャリアのドライバーズ ポイント ランキングで 1 位を獲得 | 50 |  | 実績狙い | 
オンライン必須の実績
		| 1-2 フィニッシュ | 1 位、2 位を自分とチームメイトで独占してランク マッチのチーム チャンピオンシップをクリア | 10 |  | -- | 
		| 最強チーム | 1 位から 4 位までを自分のチームで独占してランク マッチのチーム チャンピオンシップをクリア | 20 | 激難 | -- | 
		| ポイント ゲッター | ランク マッチのチャンピオンシップで、自チーム中最多ポイントを獲得 | 10 |  | -- | 
		| オンライン デビュー | ランク マッチのチャンピオンシップに参加し、完走 | 10 |  | -- | 
		| PGR On Demand - スナップショット | PGR On Demand にスナップショットをアップロードし、投票 | 5 |  | 実績狙い | 
		| PGR On Demand - リプレイ | PGR On Demand にリプレイをアップロードし、投票 | 5 |  | 実績狙い | 
		| ジャイアント キラー | Gotham キャリアでランク 1 のステータスを持つプレイヤーと Xbox LIVE で対戦し、勝利 | 20 |  | 運 | 
		| Bizarre バスター | Xbox LIVE で PGR 4 の開発メンバー、または PGR 4 の開発メンバーに勝ったプレイヤーに勝利 | 10 |  | 運 | 
DLC実績 ※配信終了
		| ツーリング KUDOS キング | ツーリングのイベントで、他のどのプレイヤーよりも多くの KUDOS を獲得 | 15 |  | -- | 
		| オープン キャット チャンピオン | キャットでキャット & マウス オープンのイベントに参加し、勝利 | 15 |  | -- | 
		| オープン マウス マスター | マウスでキャット & マウス オープンのイベントに参加し、勝利 | 15 |  | -- | 
		| Platinum Plus | Platinum Plus のすべてのイベントでプラチナ メダルを獲得 | 60 | 激難 | -- | 
		| ダウンロード キング | DLC Challenge ですべてのイベントをクリア (難易度はどれでもかまわない) | 60 |  | 通常プレイ | 
		| Arcade Challenge | Arcade Challenge ですべてのイベントをクリア (難易度はどれでもかまわない) | 50 |  | 通常プレイ | 
		| チーター | チート メニューでチートを有効にする | 5 |  | 実績狙い | 
		| トーナメント チャレンジャー | トーナメントの予選に参戦 | 10 |  | -- | 
		| ジャンピング チャレンジ | シークレット 4 | 10 |  | 実績狙い | 
		| ザ ワン | シークレット 5 | 10 |  | 実績狙い | 
- ・アーケード制覇三種
- 説明文の通り、全てのイベントでメダルを取得すれば解除。
- バイクと車全てという意味ではない。
- バイクオンリーのチャプター4以外、全て車で取得してもok。
- ・スタント ライダー
- バイクでウィリー中にアピールボタンを押せばよい。カスタムマッチでも可
- ・エンターテイナー
- 順位ボーナスも含めて9000KUDOS獲得。
- 1位の順位ボーナスだけで9000を超えるチャンピオンシップもあるので、特に気にせず解除可能。
- ・3D マスター
- 3Dイメージの作成には、PGRショップで3Dグラスチートを55000KUDOSで購入する必要あり。
- (購入後、任意のレース中にスタートボタンの撮影モードで3D効果を付けた写真を撮ることで解除される)
- ・ウィリー マスター
- ウィリーの状態で500m走れば解除。
- ・キング オブ ストッピー
- バイクでスピードを出した状態で前傾姿勢(左スティックを上に倒す)中に
- ブレーキを踏み続けると後輪が浮き上がる。この状態がストッピー。
- この状態を100KUDOS丁度になるまで持続させる。
-  どうしても出来なければコースをニューヨークのBrooklyn Bridge Strait、バイクをDucati 999Rにしてレース開始、5速でアクセル全開の268キロあたりまで加速して橋を渡り始め、2つ目の橋の欄干をくぐる辺りで左アナログスティックを上に全開、それと同時にフルブレーキをかけ続けるとほぼ100KUDOS取れる。あとはタイミングを見計らってストッピーをやめればOK。
- ・インフィニティ
- GOTHAMキャリアの「MICHELIN TEST TRACK」にあるスキッドパンにて8の字を描くように走る。
- ドリフトし続ける必要は無く、KUDOSが途切れないようにパワースライド等を細かく繋いで行けばOK。
- エンターテイナーやスーパースターもここでまとめて解除出来る。
- ・リバース ブラザーズ
- 分割画面のストリートレース限定なのでコントローラー2個、2P用のアカウント必要。
- (オンラインでのカスタムマッチ等では解除出来ない様子)
- レース中は普通に走っても問題ない。ゴール手前でターンし、バックでゴールすれば解除される。
- 一人二役で解除するなら
- カスタムマッチでマップはMichelin Test TrackのOvalでAI数は1でAIの車をFにして自分はAクラスのを使えばいい
- 後はアクセル踏みっぱなし壁走行でゴール手前まで行ったらバックでゴール
- ・ツイン ストッピー
- 説明では「向かい合って」とあるが、間違っているので注意。
- 実際は、近くで併走してストッピーをすれば解除される。
- ニューヨークの「Brooklyn Bridge Strait」などで、壁に沿ってストッピーすれば、一人でも十分解除可能。
- ・ノー ブレーキ
- LT(バック)/X(シフトダウン)/A(サイドブレーキ)を使わずに自然減速のみで走行すること
- 面倒な場合はバイクで高速走行してカーブは無視していく方が楽かも。
- ※当然のことだが、トランスミッションはMTでやること。
- もし解除されない場合は、違うレースで試してみましょう。難易度スチール推奨
- ・8 ジャンパー
- オフでも解除可能。
- サンクトペテルブルグのルート「The Hermitage Race」で逆走がオススメ。
- AI含め、全員ハヤブサで即解除でした。
- ・PGR ファン
- 実績の説明文に誤植あり。PGR3実績全解除者でも解除されないとの報告あり。
- 未購入のアイテムがある状態でランク1になったら解除されたので、
- 正しくは「PGR ショップですべてのアイテムをアンロック、または Gotham キャリアでランク 1 になって PGR 4 をクリア」だと思われる。
- 未購入のアイテムがある状態でランク1になっても解除されませんでした。
- アイテムもすべて購入したら解除されました(PGR3はプレイしていません。だからか?)
- 昔は説明文が「PGR ショップですべてのアイテムをアンロック、または Gotham キャリアでランク 1 になって PGR 3 をクリア」だったようだが現在は説明文が修正されている
- ・ミラー ブレーカー
- 自分は車/AIはバイク1台に設定して、コースを逆走してバイクを吹き飛ばせば簡単に解除できます。
- ケベック・新宿・ロンドンみたいな狭いコースで、CPUが曲がろうとしたときに横から思いっきりぶつかって壁に激突させれば取れやすい。
- ・3CZV657
- DMC-12(デロリアン)で落雷の瞬間に88mph(141.6km/h)で走行する。
- 元ネタはバック・トゥ・ザ・フューチャー。実績名は映画に出てくるデロリアンのナンバープレート。
- カスタムマッチで直線長めのコース&天候を嵐で解除可。
- ・シークレット エージェント
- Aston Martin DBSをラスベガスのCasino Royale前に止める。
- Casino RoyaleはラスベガスのBuccaneer Loopのスタートゲートのちょっと先の左手側にある。
- 第1コーナー手前の線が一本入ってる看板(コーナーまでの距離を表してるアレ)が目印。
- 元ネタは007カジノ・ロワイヤル。これもカスタムマッチでOK。
- ・アンストッパブル
- サウンドトラックのオルタナティブロック"The Prayer - Bloc Party"のみをオンにして、
- 歌詞内容のとおりにストリートレースで2位をとれば解除。ちなみに歌詞中に夜とでてくるが、夜でなくてもOK。
- アーケードレース、キャリアモードで確認。カスタムマッチは不可
- ・チーター
- オプション内のチートメニューでTVカメラを有効にした状態でカスタムマッチをスタート。走り出した瞬間に解除。
- (オプションはメインメニューのところにある)
- ・トーナメント チャレンジャー
- トーナメントの予選に参加するだけで解除。
- 予選通過する必要は無い。
- ・ジャンピング チャレンジ
- Dodge Challenger Conceptを使用して大ジャンプすれば解除。
- 8 ジャンパーと同じく、サンクトペテルブルグのルート「The Hermitage Race」で逆走が良い。
- ある程度の速度が必要なので、2週目以降に狙うか逆走して最終コーナー付近まで戻ってから挑むとよい。
- 8台同時などの条件は無く、自分1台だけでOK。
- ・ザ ワン
- Ducati 998を使用し、ジャンプ中に視点を1回転すれば解除。
- おなじみのサンクトペテルブルグのルート「The Hermitage Race」で逆走。
- 右スティックを1回転(時計回り)させると、視点もグルリと1回転する。
- これを最初のジャンプから着地までにこなせば解除。
- ・Bizarre バスター
- 相手がレース中に切断されても解除されました。
- ・オープンキャットチャンピオン、オープンマウスマスター
- 最低4人必要。
 
最終更新:2013年10月26日 14:42