NBA LIVE 07
項目数:15
総ポイント:1000
難易度:
~650:★☆☆☆☆
~1000:不可能
2010年2月2日をもってEAオンラインサーバーが停止しており、オンライン実績350G分が解除出来ない。
コンプ率を気にする場合は注意(最大73%)。
オフライン:650
ハイフライヤースーパースタームーブ レベル3 |
レベル3のハイフライヤースーパースタームーブ レベル1回成功させる |
50 |
プレイメイカースーパースタームーブ レベル3 |
レベル3のプレイメイカースーパースタームーブを1回成功させる |
50 |
スコアラースーパースタームーブ レベル3 |
レベル3のスコアラースーパースタームーブを1回成功させる |
50 |
ポストスーパースタームーブ レベル3 |
レベル3のポストスーパースタームーブを1回成功させる |
50 |
シュータースーパースタームーブ レベル3 |
シュータースーパースタームーブ レベル3を1回成功させる |
50 |
インゾーンハイフライヤースーパースタームーブ |
インゾーンハイフライヤースーパースタームーブを1回成功させる |
70 |
インゾーンプレイメーカースーパースタームーブ |
インゾーンプレイメーカースーパースタームーブを1回成功させる |
70 |
インゾーンスコアラースーパースタームーブ |
インゾーンスコアラースーパースタームーブを1回成功させる |
70 |
インゾーンポストスーパースタームーブ |
インゾーンポストスーパースタームーブを1回成功させる |
70 |
インゾーンシュータースーパースタームーブ |
インゾーンシュータースーパースタームーブを1回成功させる |
70 |
4人のユーザーが1つのマシンでプレイ |
同じマシンで4人のユーザーでプレイし試合を終了する(両チームに2プレイヤーずつ) |
50 |
オンライン:350
ランク マッチをプレイ |
ランク マッチで試合を終える |
50 |
オンラインのランカーに挑戦 |
ランク マッチでオンラインのユーザーに試合を申し込んで試合を終える |
100 |
1000人オンライン |
オンラインに1000人以上いる時にオンラインに入る |
100 |
オンラインのマルチプレイヤー協力プレイ |
友達1人以上とオンラインのマルチプレイヤー協力プレイで、2人以上のユーザーと対戦して終える |
100 |
オフのムーブ関連の実績(計600)は、設定で選手の能力を上げておけばすぐに解除出来る。テンプレート選手の能力を最強にして他のチームメイトは最強テンプレート適用すると時間短縮できる。ローカル対戦エキシビジョンでも解除できるのでコントローラーが 2 つあれば 1 時間で 600G 解除可能。
各スキルのレベル3の選手にボールを集めて、スーパースタームーブ(レベル3)を決めるだけ。インゾーンの場合は、同じく目的の選手にボールを集め連続して得点を稼げばすぐにインゾーン状態になるので、そこでスーパースタームーブ(インゾーン)を決めれば良い。
インゾーンのスーパースタームーブのコマンドは、製品添付のマニュアルでは左から右スティック一回転だが、実際には上から一回転させないと旨く認識してくれないので注意。
[1000人オンライン]の解除が最大の鬼門だった。
過去に2度、2つの実績情報サイトがわざわざ解除イベントを開催したほど。
つまり、世界的に日時を指定して呼びかけないと、1000人以上が同時にオンにいる事はまず無かった。
MGCを見る限り、その2度のイベント開催前までは実績コンプ達成者ゼロ、その後も何度かイベントは開催されたがことごとく失敗した為、実質この2度のイベントでのみ解除が可能だった。
2010年2月2日のオンラインサーバー停止を受けて、2月1日午前3時~(日本時間)に最後の[1000人オンライン]解除イベントが開催され、無事1000人以上がオンラインになり、要件を満たした。
(
http://www.xbox360achievements.org/forum/showthread.php?p=2663834)
[1000人オンライン]以外のオンライン実績は、LIVE 08発売以降ほとんど人がいない(いても滅茶苦茶上手い外人)上、試合中に切断してしまうことが多いので、談合を強く推奨。
[ランク マッチをプレイ][オンラインのランカーに挑戦]は同時解除可能。
ロビーにいる人を「試合に招待」で招待し、途中退場せずに試合を完遂すればOK。
この際、コントローラーをお互い二つ差した状態で「マルチプレイヤー協力」のロビーに入り、2vs2で試合をすれば[オンラインのマルチプレイヤー協力プレイ]も同時に解除できる。
最終更新:2010年02月04日 13:54