迷宮クロスブラッド リローデッド
項目数:45
総ポイント:1000
難易度:★★☆☆☆
★★★☆☆(究極のMURAMASA+バルキリアスコレクター)
任務・課題系全完了まで50~70時間程度。アイテム収集系がリアルラック次第。
極端にドロップ率が低いものはないが、それは
円卓の生徒のときと比べての話。
MURAMASA天とラストバルキリアスが鬼門。
どちらも最難関ダンジョンでドロップされるが、人によっては1時間で両方とも出たときもあれば
20時間以上かけて片方が出ただけという人もいる。要忍耐。
ストーリー進行とアイテム収集で全解除されるので、時間はかかるものの難易度は低い方。
ただし、ダンジョン
RPG特有のシステムの複雑さや作業の面倒くささはあるので苦手な人は注意。
攻略、マップなど
カレーファン |
ハチの望みを叶えてあげましょう。 |
30 |
カレーマニア |
汝、カレーの道を極めるべし。 |
30 |
XPD外部協力者 |
XPDの頼みを聞いてあげましょう。 |
30 |
謎多き収集家 |
ある収集家に、彼(?)の求めているアイテムをプレゼントしましょう。 |
20 |
キケンな初詣 |
新年は初詣から始まります。敬虔な気持ちでお参りしましょう。 |
20 |
Ultimate Abyss |
最難関ダンジョンをクリアしましょう。 |
20 |
手配異形駆除完了 |
名のある異形は全て倒す! それがエクス隊だ! |
20 |
ロッカーの中は白亜紀 |
迷宮の中にロッカーはいくつ存在するのでしょうか? |
20 |
スタンプラリー完走 |
遊園地の迷路の醍醐味といえばコレですよね。 |
20 |
100万GP突破 |
功績値があって困ることはありません。 |
20 |
一般エクス隊員 |
レベルキャップ(Lv7)を解放しましょう。 |
30 |
歴戦エクス隊員 |
レベルキャップ(Lv15)を解放しましょう。 |
30 |
熟練エクス隊員 |
レベルキャップ(Lv27)を解放しましょう。 |
30 |
S級エクス隊員 |
レベルキャップ(Lv39)を解放しましょう。 |
30 |
伝説級エクス隊員 |
レベルキャップ(Lv55)を解放しましょう。 |
30 |
収集任務の開始 |
アイテム収集任務を達成しましょう。 |
10 |
収集任務の完了 |
全てのアイテム収集任務を達成しましょう。 |
10 |
シズラーの至宝 |
異世界の英雄の名を冠した装備品を手に入れましょう。 |
10 |
妖刀村正 |
幻の妖刀を手に入れましょう。 |
10 |
バルキリアスコレクター |
神槍と名高いバルキリアス。そのシリーズ全3種を集めましょう。 |
10 |
I LOVE MURPHY’S!! |
人気レストラン「マーフィーズ」の制服の上下を手に入れましょう。ある異形が持っているとの噂も。 |
10 |
マテリアルマスター |
最高級のマテリアルを集めましょう。全部で5種あります。 |
10 |
メリークリスマス♪ |
クリスマス気分になれそうな装備品を集めましょう。全部で6種あります。 |
10 |
やっぱりネコが好き |
猫っぽい装備品を集めましょう。全部で5種あります。 |
10 |
下着? いいえ戦闘服です |
エッチな装備品を集めましょう。中には開発事故でしか手に入らないものも。全部で4種あります。 |
10 |
秘密の実績
水中デビュー |
初めて水の中に進入しました。 |
10 |
シズラーポイントデビュー |
初めてシズラーポイントに接触しました。 |
10 |
自販機デビュー |
初めて自販機でドリンクを購入しました。 |
10 |
残された希望 |
ゲームをクリアしました。 |
100 |
アイオン壊滅 |
任務「地下婚活パーティ阻止指令」を完了しました。 |
40 |
蛇口デビュー |
初めて蛇口で水を飲みました。 |
10 |
機械じかけの妖刀 |
クドウムラマサ(もしくは改)を手に入れました。 |
10 |
恐るべき精神攻撃 |
任務「心の処刑人 討伐任務」を完了しました。 |
20 |
地下王国の太子様 |
任務「太子の復活 阻止任務」を完了しました。 |
20 |
相・死・相・愛 |
任務「アイオン幹部逮捕指令」を完了しました。 |
30 |
廃墟の奥の楽園 |
任務「イルカの楽園 調査任務」を完了しました。 |
20 |
Bewitched Sword |
MURAMASAを手に入れました。 |
10 |
究極のMURAMASA |
MURAMASA天を手に入れました。 |
10 |
開かれた真実への扉 |
Ⅹブラッドを使用し、封印されていた扉を開きました。 |
20 |
黒騎士の最期 |
任務「天羽ヴェルン阻止指令」を完了しました。 |
50 |
災い呼びし赤き狐 |
任務「国に祟りし者 封印任務」を完了しました。 |
20 |
狂気の監獄 |
任務「刑務所長 討伐任務」を完了しました。 |
20 |
エクス入隊 |
特務隊エクスに入隊しました。 |
40 |
暗躍する黒騎士 |
任務「女子高生グループ失踪事件」を完了しました。 |
40 |
7つの手 |
任務「セブンハンド排除指令」を完了しました。 |
30 |
基本的に与えられる課題・任務を片っ端からクリアするだけでアイテム収集系と一部の実績以外は全部解除される。
期間限定の任務・課題は存在しないので進行の際に取りこぼす心配はない。
各課題・任務の詳細は上記攻略wiki参照。
アイテム収集系
- シズラーの至宝
- 妖刀村正
- バルキリアスコレクター
- I LOVE MURPHY’S!!
- マテリアルマスター
- メリークリスマス♪
- やっぱりネコが好き
- 下着? いいえ戦闘服です
- 機械じかけの妖刀
- Bewitched Sword
- 究極のMURAMASA
アイテム収集系実績は解除のタイミングがなぜか市街マップ画面に入った時。
データバンクに預けていても問題ない。それどころか所持していなくても所持していた履歴があれば達成できる。(例:開発でムラマサ入手⇒即開発で別の武器に変化⇒市街マップに出て実績解除)
CPO司令部→情報端末→活動履歴→アイテムで取得したアイテムは名前が出るのでそれで確認可能
なお、アイテム系実績の一部はギャンブルコードを利用した開発で達成可能。
攻略wikiによると、ギャンブルコード開発で、合成元の装備品のレベルから-3~+6の範囲内でユニーク品かアイテムにランダム変化する。
セーブ&ロードを利用することで狙ったアイテムを入手可能。但し、俗に言うリーサル装備はレベルがかけ離れている為、ギャンブルコードで狙えない。
一部のアイテムは地道に高難易度ダンジョンを回る必要がある。
単に回るだけだとかなり時間がかかるため、メンバーに学術士を入れておきLv22で習得する「サルベージ」で効率が上がる。
MAP上のエネミーポイントでの戦闘で確実にコードチップが取得できるので、それを利用するのも手
実績用の作業を要するもの
- カレーマニア
- ロッカーの中は白亜紀
- スタンプラリー完走
- 100万GP突破
上記以外はすべて任務・課題のクリア実績。
任務「まぼろしのドリンク」を達成すれば解除。
この任務は「ブラッドサンプル収集指令」を受領後、教室で「飲むカレー」の話題を聞き、自販機の前に行けばハチから依頼される。
4ヶ所の自販機で飲むカレーを購入すれば解除。
自販機は、
プリズンB2F B級犯層 (X19.Y9)
千代田大本営 第拾弐豪 (X11.Y17)
星条ビル33F (X16.Y9) 浮遊手段が必要
神楽川閉鎖区 中央(X3.Y13) 浮遊手段が必要
任務「未知異形コンタクト指令」達成後、彼にソウルトークンをプレゼントすれば解除。
ソウルトークンは敵を倒していればその内落とす。
1個から渡せるが、後の攻略を考慮すると30個での
ブラッドフリーコード(職業別の装備制限を解除)
との交換がおすすめ
無限迷宮Ωのメイズゾーン、ワープゾーン、オメガゾーンの各スタンプを集めた後、達成報酬をもらった時点で解除。
スタンプ自体は一度押すと達成報酬をもらうまでは保持されるので一度の探索で集めなくてもOK。
ちなみにスタンプがある場所はランダム(候補箇所がいくつかある)。
総額ではなく、現所持で100万GP必要。とはいえ、Ωフィールド攻略するぐらいになればすぐ溜まる。
アイテム収集実績と異なりデータバンクに預けていてはだめで、
画面右上の所持GPを100万以上にしたうえで市街マップ画面に入ると解除。
カタナ「BLADE-SIZ」、ウィップ「RAS-CHAIN」、オプション「I-LILI-TH」の3種のうちどれか一つ入手で解除。Ωフィールドの敵からのドロップ、またはソウルトークンとの交換で入手。一応Lv60越えのリーサル装備にギャンブルをかけると、これらの装備に変化する可能性があるのでどうしても無理ならばその方法で。
ムラマサはLv15。円卓とは違い簡単に入手できるはず。
千代田坑道、葵神宮 神祇参道 本殿でドロップ確認。
MURAMASAはLv40。こちらもギャンブルコードからの生産が可能。
「MURAMASA天」(カタナ・Lv80)
Ωフィールドの敵が落とすコードチップ(RANK-S)から低確率で取得
バルキリアス(Lv14)、バルキリアスⅡ(Lv37)、ラストバルキリアス(Lv78)の3種。ラストバルキリアスのみ自力ドロップの必要がある。
マーフィークロス、マーフィーズボンの2種。共にLv28。説明からしてドロップ品のように思えるがギャンブルコードで達成可能。
マーフィークロスは千代田坑道のマーフィーズからドロップ確認
ゲーム本編クリア後に上下一着ずつ配備されるのでそれを購入するだけでもOK
「MTスキンⅥ」、「MTメタルⅥ」、「MTファイバーⅥ」、「MTゲノムⅥ」、「MTスター」入手で解除。
材料があれば開発でも作成可能。
ゲノムⅥはゲームクリア後さらに進めると出る課題のクリアで入手可能。
サンタ装備6種入手で解除。
「サンタクロス」「サンタクロスII」「サンタキャップ」「サンタキャップII」の4つはクエスト「CPOクリスマスパーティー」で貰える。「X'キャップ」「X'ブラック」(双方Lv29)はドロップかギャンブルコードを使って入手。
下記の5種
「キャットシンボル」(頭・Lv20)自力
「ブラックキャット」(頭・Lv24)ギャンブルコード可能
「キャットテイル」(バック・Lv15)自力
「エン★ケットシー」(バック・Lv24)自力
「エン☆オセ」(バック・Lv37)自力ドロップ 葵神宮神祇参道(本殿)で確認
「バトランジェリー」(上鎧・Lv6)「バトルパンティ」(下鎧・Lv6)「アリスランジェリー」(上鎧・Lv10)「アリスパンティ」(下鎧・Lv10)の4種。全部ユニークアイテムなのでギャンブルコードでも大丈夫。
アリスパンティとアリスランジェリーはクリア後に受注できるアイオン幹部逮捕指令をクリアすることにより配備に追加される。
敵からはドロップしないので、開発で作成する。
具体的な手順は、JWクドウムラマサを購入、JWクドウムラマサとMTゲノムⅡ×2とMTクレイを合成。
ゲノムが足りない場合は、ゲノムⅠがスキンⅠとメタルⅠとファイバーⅠで作成できるので、不必要なアイテムを分解して材料にするか、材料を購入すると良い。
全19箇所。神楽川閉鎖区の4箇所はランダムで内1箇所にロッカーが配備される。このどこかで1つ倒していればオッケー。
ただしここに限り敵の出現は初回からランダム
戦闘が起きない場合はダンジョンに入り直すこと
日輪旧校舎1F東:X13/Y12
日輪旧校舎1F西:X12/Y04
日輪旧校舎2F東:X13/Y12
日輪旧校舎3F東:X13/Y10
プリズンB3F A級犯層 :X01/Y19
星条ビル33F:X15/Y09
星条ビル33F:X17/Y09
遊霊病棟1F:X12/Y18
遊霊病棟1F:X07/Y18
神楽川閉鎖区 中央2F:X12/Y05
神楽川閉鎖区 中央2F:X06/Y11
神楽川閉鎖区 中央2F:X12/Y17
神楽川閉鎖区 中央2F:X18/Y11
エリア815 地下 北西:X13/Y00
エリア815 地下 北東:X07/Y01
エリア815 地下 南東:X06/Y08
GミュージアムB区 水中:X14/Y00
GミュージアムD区 地上:X14/Y18
ジオマトリクスΠセクター:X17/Y02
ジオマトリクスΠセクター:X16/Y17
御門逐道 第3貯水槽:X19/Y09
御門逐道 消毒層 :X13/Y00
Ωフィールドのボス計9体を一度もダンジョンから出ずに倒したのち、
Ωフィールド中央MAPに出る「デウス・エクス・マキナ」を倒せば解除となる。
水中戦用にアイテム「オープンパンドラ」「マルチケア」「エラーケア」
連戦であるため「パワーレコード」(貴重なツールアイテム)
などのアイテムを保持しておこう。
各隊員にはライザーデコイ20個とレベルデコイ10個を持たせる。
メンバーには魔術士+聖術士が一人は入れておいた方がよい。
レベルが一定数あれば毎ターン「オープンパンドラ」が使える。
サブでも良いので学術士を入れておくと水中戦の時に「マルチケア」を連続使用でき多少全滅を避けられる。
半数のボスで「レイジブレイク」状態の敵に「修羅 裏式」が有効。
後衛に射術士+武術士の射程LLの弓装備した者が居ると楽になる。
「修羅 裏式」が利かない敵には「乱れ撃ち」で対応すればよい。
水中ボス戦に関してはピコピコハンマーを装備したキャラに切り込み弐や参をさせ
異形兵契約で捕獲したクローンノノ(ユユ)に
ボスを攻撃させれば比較的安定した攻略が可能
ピコピコハンマーはドロップせず店で素材を買って作成かギャンブルコードで他アイテムを変換で手に入る
取り巻きの雑魚は躁鬱効果の武器による即死も有効
最終更新:2020年11月16日 03:49