Battlefield 4
項目数:67(42+5+5+5+5+5)
総ポイント:1600(1000+120+120+120+120+120)
オフライン:880 ★☆☆☆☆
オンライン:120 ★★☆☆☆
China Rising:120 ★★☆☆☆(新たな大国のみ自力で解除する場合★★★☆☆)
Second Assault:120 ★★☆☆☆
Naval Strike:120 ★★☆☆☆
Dragon's Teeth:120 ★★☆☆☆(ストリートファイターのみ自力で解除する場合★★★☆☆)
Final Stand:120 ★★☆☆☆(北方の王のみ自力で解除する場合★★★☆☆)
XboxOne版とは別実績(詳細は後述)
※マルチは自力で解除する場合の難易度表記。談合する場合は全て★☆☆☆☆
※現在はレンタルサーバーが(有料)使えるので談合は簡単に出来る。
※キャンペーンを進めている時はマルチをしない方が良いです。
(マルチでフリーズor無限ロードが起こった際に、キャンペーンのデータが消失するバグがあります)
※キャンペーンをプレイ中に強制終了する不具合あり。
また、この現象発生以降キャンペーンが起動出来なくなる不具合も確認されている。
14年8月現在、幾度のMPアップデートを経てマルチのフリーズは発売当初と比べかなり改善したものの、フリーズが起こっていないのにいつの間にかキャンペーンのデータが消えている事がある。
オフライン:880G
フィッシュ |
難易度「イージー」でキャンペーンをクリアする |
20 |
ウルフ |
難易度「ノーマル」でキャンペーンをクリアする |
25 |
トゥームストーン |
難易度「ハード」でキャンペーンをクリアする |
25 |
フィッシング・イン・バクー |
キャンペーンの「BAKU」をクリアする |
20 |
羊の皮を被った狼 |
キャンペーンの「SHANGHAI」をクリアする |
20 |
タイタン撃沈 |
キャンペーンの「SOUTH CHINA SEA」をクリアする |
20 |
嵐の冒険 |
キャンペーンの「SINGAPORE」をクリアする |
20 |
夜明けまでの命 |
キャンペーンの「KUNLUN MOUNTAINS」をクリアする |
20 |
ノアの大洪水 |
キャンペーンの「TASHGAR」をクリアする |
20 |
暁の銃声 |
キャンペーンの「SUEZ」をクリアする |
20 |
ダンのプライド |
キャンペーンの「BAKU」で7,000ポイント獲得する |
25 |
ワンマンライオット |
キャンペーンの「SHANGHAI」で11,000ポイント獲得する |
25 |
深淵の恐怖 |
キャンペーンの「SOUTH CHINA SEA」で11,000ポイント獲得する |
25 |
嵐を呼ぶ者 |
キャンペーンの「SINGAPORE」で20,000ポイント獲得する |
25 |
グラディエーター |
キャンペーンの「KUNLUN MOUNTAINS」で12,000ポイント獲得する |
25 |
デモリションマン |
キャンペーンの「TASHGAR」で15,000ポイント獲得する |
25 |
艦隊の守護者 |
キャンペーンの「SUEZ」で6,000ポイント獲得する |
25 |
上位身分 |
キャンペーンの「BAKU」でC4を使って10キルを達成する |
20 |
破壊者 |
キャンペーンの「SHANGHAI」でマルチキルを10回達成する |
20 |
血の目覚め |
キャンペーンの「SOUTH CHINA SEA」でヘッドショットを30回達成する |
20 |
ウォータートル |
キャンペーンの「SINGAPORE」でRPGを使って乗り物キルを15回達成する |
20 |
ショーシャンク |
キャンペーンの「KUNLUN MOUNTAINS」でシャンクを使って5キルを達成する |
20 |
工作員 |
キャンペーンの「TASHGAR」でアドレナリンキルを10回達成する |
20 |
つまずいた |
キャンペーンでコレクションアイテムを3個獲得する |
20 |
道のりは遠し… |
キャンペーンでコレクションアイテムを6個獲得する |
20 |
ちょっと見回してみた |
キャンペーンでコレクションアイテムを9個獲得する |
20 |
索敵終了 |
キャンペーンでコレクションアイテムを12個獲得する |
20 |
几帳面な索敵 |
キャンペーンでコレクションアイテムを15個獲得する |
20 |
石は全部ひっくり返した |
キャンペーンでコレクションアイテムを18個獲得する |
20 |
隅から隅まで |
キャンペーンでコレクションアイテムを21個獲得する |
20 |
偵察兵 |
キャンペーンでコレクションアイテムを28個獲得する |
65 |
期待以上の功績 |
キャンペーンですべての任務をクリアする |
25 |
完全装備 |
キャンペーンですべて任務とコレクションアイテムをアンロックする |
65 |
トゥームストーンのために |
キャンペーンでヴァルキリーの破壊を許す |
20 |
市民のために |
キャンペーンでアイリッシュを犠牲にしてヴァルキリーを救う |
20 |
正義のために |
キャンペーンでハンナを犠牲にしてヴァルキリーを救う |
20 |
忍耐とは美徳なり |
キャンペーンで3つすべてのエンディングを見る |
20 |
オンライン:120G
振り向いてごらん… |
マルチプレイヤーでドッグタグキルを5回達成する |
10 |
全モード制覇 |
全ゲームモードで、それぞれ1ラウンド勝利する |
10 |
いぶし銀の.45 |
マルチプレイヤーで、M1911ピストルで45キルを達成する |
25 |
爆弾処理班 |
オブリタレーションで爆弾を5回移送する |
25 |
サーを付けろ |
ランク25に昇進する |
50 |
追加実績
China Rising(1543円/初回出荷版同梱/Premium):120G
ひな鳥 |
エア・シューペリオリティを1ラウンドプレイする |
20 |
2輪 |
ダートバイクでロードキルを達成する |
20 |
ちっちゃなカミカゼ |
SUAVで1キルを達成する |
30 |
頭上からの死 |
爆撃機で1キルを達成する |
20 |
新たな大国 |
China Risingの全任務を完了する |
30 |
Second Assault(1543円/Premium):120G
崩壊 |
「OPERATION METRO 2014」で天井を崩して1キルを達成する |
20 |
きつい仕事 |
「CASPIAN BORDER 2014」で隠しトンネルを発見する |
20 |
トーチ点灯 |
「OPERATION METRO 2014」か「CASPIAN BORDER 2014」でリペアツールを使用し火事を起こす |
20 |
リスキービジネス |
CTFで、敵のフラッグを持っている状態で、敵のフラッグ所持者をキルする |
30 |
盲目の爆撃機 |
「GULF OF OMAN 2014」で1ラウンド内に航空機で5キルを達成する |
30 |
Naval Strike(1500円/Premium):120G
メジャーリーグ |
キャリア・アサルトを1ラウンドプレイする |
20 |
キリング・ミー・ソフトリー |
ACVで1キルを達成する |
20 |
登頂 |
Naval Strikeで最も高い場所に登る |
20 |
ハエたたき |
AA地雷で1キルを達成する |
30 |
問答無用 |
旧式大砲で1キルを達成する |
30 |
Dragon's Teeth(1500円/Premium):120G
リンクリピーター |
チェインリンクで2ラウンドに勝利する |
20 |
完全防弾…? |
バリスティックシールドを5分間使用する |
20 |
メトロポリタン |
Dragon's Teethの全マップで1ラウンドプレイする |
20 |
ラジコンアサシン |
1ラウンド内に、RAWRで5キルを達成する |
30 |
ストリートファイター |
Dragon's Teethの全任務を完了する |
30 |
Final Stand(1500円/Premium):120G
スノーバウンド |
Final Standの全マップをプレイする |
10 |
タイタン準備完了 |
タイタンのエンジンを起動し、1キルを達成する |
20 |
科学は進歩しすぎたのか? |
HT-95 Levkov 、XD-1アクシピター、Rorsch Mk-1、Schipunov 42を使用して1キルを達成する |
20 |
北方の王 |
Final Standの全任務をクリアする |
50 |
秘密の実績
ストーリー関係
バグが無ければ収集物を集めながらハード一周(6時間ほどで全解除可能)
※プレイ前にマルチの射撃練習場に入ると、実績がランダムに解除されるとの報告が多数有り
ハードでも、これといって理不尽な場所などは無く非常に簡単。
ハードクリアで下位実績も解除されるが解除順がぐちゃぐちゃなので気にする人は注意。
※ハードクリアで下位難易度が解除されない時もある。
その時は解除されなかった難易度で最終ステージをクリアすれば解除された。
MPアップデート20を導入すると解除されなかった難易度で最終ステージをクリアしても解除されない事あり。
該当のアップデートファイルと追加実績のあるDLCを全て削除して、解除されなかった難易度で最終ステージをクリアしたら解除されました。
どれもスコア稼ぎを狙ってプレイしていればわりと簡単に解除できる。
ゆっくりヘッドショットを狙うより連続キルやマルチキルを狙った方が稼げる。
分隊キルだと50固定なので敵はなるべく自分で倒す事。
特にBAKUやSINGAPOREに登場する味方の支援は極力使わない。
難易度による取得スコアに差は無いので、難易度イージーで挑戦すれば楽になる。
ドッグタグと武器の2種類。メニュー画面で取得した数が見られる。
※現在「KUNLUN MOUNTAINS」のドッグタグのカウントが2/3から進まないバグがある。
他のミッションでも起こる可能性がある模様。
そのため完全装備がすんなり解除出来ない可能性がある。
逆に集め終わる前に完全装備が解除されるケースもある模様。
※何度か「KUNLUN MOUNTAINS」をプレイしていたら開始時のムービーで解除を確認。
※別例「SUEZ」での開始ムービー時に解除を確認。
※解除されない場合はWeb上のBattleLogからではなく、コンソール上のマイソルジャー→
アワードでキャンペーンのアワードが解除されているかどうかを確認して、抜けている
ものがあれば、取るようにしてください。その後、SUEZの開始ムービーで解除確認。
任務内容はマイソルジャーで見られる。
ステージで規定スコア以上+エンディング3種なので簡単。
C4の投擲距離が短いので障害物などを利用して回り込んで設置して爆破していく。
設置した距離と近いと自爆してしまうので注意。
基本的にマルチキルを狙えるのが前半はグレネードしかないので敵がまとまってる所に投げて狙っていく。
又は離れた場所に居る2人の一方にグレネードを投げ、爆発するタイミングに合わせてもう一方の敵をヘッドショットする等でマルチキルを発生させる。
固定ポイントとしてビル脱出後の広場でヘリから降りてくる兵士が固まって降りてくる所を狙う。
最後の戦車との戦闘に到着するまでに8キル以上達していれば戦車のマルチキルで達成可能。
大変そうに見えるが意外と簡単。
苦手な人はスナイパーライフルやBAKUで手に入るM39のような武器で狙っていくと解除しやすい。
ステージも長く敵も多数でるのでそれほど難しい実績ではない。
誤訳「RPGで15キル」で解除。
戦車に搭乗してからの最初のエリアで出てくる歩兵と戦車をRPGで倒していけば駐車場エリア前後で解除可能。
敵戦車をRPGで倒すと必ず2キルカウントされるので敵戦車を狙っていくと解除しやすい。
シャンクは、おっさんから貰える「ありあわせの物」で出来たナイフのような物。
最初の監視塔エリアで解除可能。
ナイフ自体での攻撃なので格闘攻撃で敵を倒してもカウントされる。
体力30%以下くらいで体力数値が赤くなった(画面がモノクロっぽくなっている)状態で敵を倒すとカウントされていく。
複数いる状況で狙うと連続で攻撃されてやられてしまうので1人ずつわざと撃たれながら狙っていくと狙いやすい。
マルチ関係
自ら爆弾を敵拠点のいずれかに運び、設置して爆破成功すると1カウント。
爆弾移送リボンを取得した回数と同じと思われる。
解除タイミングは、5回目の設置→爆破成功時。
少人数状態で狙った方が成功しやすい。
最少人数が4人なので、3/4人の部屋に入ると良いだろう。
爆弾取得後に敵をかく乱させやすいSiege of Shanghaiがおすすめ。
M1911はハンドガンのスコアが34,000でアンロックされる。
経験値をブーストして、チーデスやドミネでひたすら頑張る。
追加DLC「China Rising」のMAPのほうが接近戦になりやすく、ハンドガンキルを狙いやすいかもしれない。
China Rising
サーバーブラウザーから検索して入室し1ラウンドプレイをすれば勝敗に関係なく解除。
偵察兵が使える偵察用ガジェット。通称「紙飛行機」
武器の搭載は無く、歩兵に体当たりして爆発させる事でキルできる。
ファントム候補の任務は達成する必要はない。
自力では難易度の高い任務内容も含まれるため談合推奨。
Second Assault
リペアツールをつかって雑草や油に着火する。
「OPERATION METRO 2014か」とあるのはおそらく誤植。
CASPIAN BORDERでは、Aと拠点の間やB周辺に燃える草が生えている。
FIRESTORMでは、各所にある黒い油溜まりに火をつける。
Naval Strike
- 登頂「WAVE BREAKER」の島で一番高い岩山の上に立つ。
AA地雷の威力が低くて最初から所持してる2発では航空機が無傷だと倒せないので味方が攻撃して落とせそうな状態を狙うしかないので運も必要。
ビークルが自動回復しないハードコア推奨。開けたマップよりもZavod 311の屋上やDawnbreakerのようなヘリの移動ルートが限られているマップの方がチャンスが多い。
Dragon's Teeth
バリスティックシールドは任務ヴァンガード達成で援護兵にガジェットとしてアンロックされる。
シールドを構えている時間が5分を超えれば解除。敵弾を受けたり盾で攻撃を行う必要は無い。
RAWRはバトルピックアップ扱いの為、再配置に時間がかかる。
フィールドアップグレードに攻撃姿勢をセットして真っ先に1台目のRAWRを確保したい。
どちらの陣営側にも設置されているPropagandaのコンクエストがオススメ。
銅像のあるエリアと校庭のあるエリアの間で最初の戦いになりやすいので、ここで破壊されるまでに2,3人キルしておきたい。
後は通常通り戦いつつもミニマップを見て適時RAWRの再配置を警戒し、再確保を狙って敵を倒しに行こう。
全ての任務とあるが、プレミアム限定のファントム新人は含まれない。
キルジョイを達成するのがとにかく大変。
達成までの条件にチェインリンクで50チケット以下の状態で勝利という条件が含まれる為、均衡した勝負に出会えるかという運が絡む。
8月のメンテナンスでチェインリンクの1試合の時間が20分になった為、一応配信直後よりは狙える様になっている。
Final Stand
レールガンで乗り物を10破壊、スノーモービルで10ロードキルなど談合をしない場合時間のかかるものが多い。
レールガンで乗り物破壊を狙う場合はヘリを狙うのが良いと思われる。
その際レールガンの弾が装甲を貫通してパイロットに当たるとパイロットが即死し、そのままヘリが墜落してしまう場合もあるので出来ればコックピット付近は狙わないほうがよい。
またHANGAR 21の射出ポッドも乗り物扱いで、レールガン一発で破壊できる。真上に飛んでいるポッドなら狙えないこともないので候補として考えておくといいだろう。
任務個別解説
China Rising
- 起爆剤:Silk Road推奨。キャンパーや止まっている装甲車や戦車を狙おう。
- 大陸の覇者:SUAVの翼を当てるようにするとキルしやすい。
Dragon's Teeth
- ビッグスプラッシュ:泳ぎながらキルは武器はハンドガンである必要はなくC4でもかまわない。Naval StrikeのマップでボートにC4を付けて特攻すれば楽に稼げる。起爆するときは着水して泳ぐ体勢になったことを確認してからにすること。
- キルジョイ:最難関の任務。チームバランスが拮抗していてもチケットが50以下で終わることは滅多におこらないので根気よくやること。
Final Stand
- スノーモービルキラー:他のバトルピックアップを使ったあちこち走り回るのでそのついでに消化しよう。集中してやる必要はない。
- ホバリング戦車の先駆け:HT-95 LevkovはHammerheadのA、D地点とOperation WhiteoutのB地点に出現する。
- レールガンの猛威:戦車にもダメージを与えられるがダメージが小さくヘリはバランスを崩してそのまま墜落することが多いので、味方がダメージを与えるのを待って横取りするつもりでやらないと破壊できない。
- 機械化暴力:F地点の射出ポッドを真上に向けて撃つとその場に落下するので簡単に稼げる。
Xbox one関連
進行不能バグやコレクション関連のバグは直っていない。
完全装備は360版と同じく適当なステージの開始ムービーで解除されました。
360版のデータを引き継いだ後にマルチプレイに参加すると、引き継いだデータで解除済みの実績が全て解除される。
※現在、引き継ぎは一回限りで引き継いだ後は360とoneで別データ扱いとなるので注意。
※360版で追加実績も含めコンプした後にデータ引き継ぎを行うのが一番と思われる。
最終更新:2024年11月26日 11:18