アブソリュート ブレイジングインフィニティ
項目数:10
総ポイント:1000
難易度:★★☆☆☆(作業系が苦手な人は★+2)
特定の通り名を獲得することで解除。
いずれも短時間で獲得できるものではなく、全実績解除にはかなりの時間がかかる。
特に合成や全連携・全合体技発動などで壮大な作業プレイを強いられるが、オフで全て解除可能。
連射パットがあれば、合成やクレイ作成の際、多少楽にはなる。
「通り名」の取得01 |
天下御免 |
100 |
「通り名」の取得02 |
ウエポンマスター |
100 |
「通り名」の取得03 |
アーマーマスター |
100 |
「通り名」の取得04 |
リングマスター |
100 |
「通り名」の取得05 |
暁の咆哮 |
100 |
「通り名」の取得06 |
コンプリーター |
100 |
「通り名」の取得07 |
叡智の源 |
100 |
「通り名」の取得08 |
万物の頂点 |
100 |
「通り名」の取得09 |
破壊王 |
100 |
「通り名」の取得10 |
神を超えし者 |
100 |
各実績通り名の取得条件
(各通り名には、コレクターズショップに表示されるための前提条件があるが、真ENDルートを目指してやり込む過程でいずれも自然に達成される)
天下御免 |
(一度の連携中での)トータルダメージ1千万突破 |
ウエポンマスター |
武器コンプリート |
アーマーマスター |
防具コンプリート |
リングマスター |
アクセサリーコンプリート |
暁の咆哮 |
スキル全て取得 |
コンプリーター |
アイテムコンプリート |
叡智の源 |
強化回数2000回 |
万物の頂点 |
※1 |
破壊王 |
モンスター5000体撃破 |
神を超えし者 |
※2 |
※1
異界の門50階のダブルエックス累計5体撃破。
イベント進行によっては50階まで登れない可能性有り。
同じ周回で、二度目に異界の門50階に来ると、ダブルエックスが三体出現する。
この通り名に限らず、撃破数などは次周にも引き継がれる。
※2
真ルートの最後に出現するスペクトラルタワーのグィスタビヌウス撃破。
真ルートのラスト2戦は、「ゼロス1人のみ」「スノー+ジャドウ2人のみ」の強制2連戦があるため、
これらのキャラはあらかじめ強化しておくこと。
取得条件の補足説明
トータルダメージ1千万突破
ATK+999クレイもしくはMAG+999クレイを4つずつ装備させた6名を用意すれば確実。
あとはそれなりに数の多い格下LVのマップで、敵を密集させたところにSPを最大まで貯めた6名で、範囲攻撃を主に連携を行えば達成可能。
その際、パラライズや麻痺花粉などを使い、敵を麻痺させておくとスムーズに連携が組める。
スキル全て取得
合成屋のスキルだけでなく、アイテムショップで販売されているスキルもすべて購入する必要がある。
コンプリート系
HQアイテム(特定の通り名を装備し、特定の合成を行うと低確率で生まれる武器防具)も含む、すべての図鑑項目を埋める必要有り。
HQアイテム作成は、HQ確率付きの通り名を装備してひたすらセーブ&ロード。
真ルート突入後に各ダンジョンに出現する、各ポスのドッペルゲンガーを倒すことで得られる、通り名特典の素材からできる武具もあるため、真ルート攻略が必須。
その他、全連携・全合体技発動後に獲得する通り名特典素材があったりと、結局はほとんどの通り名を獲得する必要がある。
通り名特典素材を、誤った組み合わせの通常合成に使用すると取り返しがつかなくなるので注意。
また、ジャドウとスノーの専用武器はノーマルエンドを迎えた時のみ入手できるので、ウエポンマスター獲得には最低二周以上のプレイが必要となる。
初周はレギュラーキャラ以外にはBBやPPを振らずに溜め、ノーマルエンドでPPを引き継いで、次の周でゼロスとスノーを強化して真ルート目指すことを推奨。
能力の優先度はAGL≧STRorINT>VIT。真ルートの目安として、AGLは350以上推奨。
真ルートの条件や一部の仲間の加入条件、ダンジョンの進み方などは攻略wiki参照。
最終更新:2024年09月04日 21:58