項目数:58 (48 + 2 + 1 + 2 + 2 + 1 + 2)
総ポイント:1500 (1000 + 100 + 50 + 100 + 100 + 50 + 100)
難易度:★★★☆☆
国内では今のところ全てのDLCは配信されていないが、海外マーケットプレースで購入したものを使用可能。
DLC「City Critters」、「Demonic Vacation at the Blood Sea」の2つは現在、国内未配信。
DLC「ときめきミートナイト」に含まれるタロットカード「Health Stealer」が高難易度攻略に有効なので、購入すると本篇の実績解除も楽になる。
悪魔のヘイスト |
チュートリアル:全てを破壊しろ(ソロ・キャンペーン) |
10 |
悪魔の忍耐 |
墓地:このレベルをクリアしろ(ソロ・キャンペーン) |
10 |
悪魔の時間 |
東洋の城:敵を123倒せ(ソロ・キャンペーン) |
10 |
悪魔のスピード |
大聖堂:敵が落としたゴールドを330枚集めろ(ソロ・キャンペーン) |
10 |
悪魔の復讐 |
ルーニーパーク: ソー・ブレードを使ってモンスターを3体続けて倒せ(ソロ・キャンペーン) |
10 |
悪魔のダブル・ヘイスト |
オペラ座: ソウルを100集めろ(ソロ・キャンペーン) |
10 |
悪魔の器用さ |
沼地:4分以内にスワンプ・シングを倒せ |
10 |
悪魔の意思 |
孤児院: 凍った敵を50倒せ(ソロ・キャンペーン) |
10 |
悪魔の怒り |
シャドウランド: 全てのホーリー・アイテムを集めよ(ソロ・キャンペーン) |
10 |
悪魔のダブル・タイム |
コロシアム: 全ての弾丸ボックスを拾え(ソロ・キャンペーン) |
10 |
悪魔のトリプル・ヘイスト |
アラストル:5分以内にアラストルを倒せ(ソロ・キャンペーン) |
10 |
天使のソウル |
アトリウム:7分以内にこのレベルをクリアしろ(ソロ・キャンペーン) |
5 |
天使の祝福 |
飛び地:2分以内にネクロジャイアントを倒せ(ソロ・キャンペーン) |
5 |
天使の補充 |
コロシアム:3回悪魔に変形しろ(ソロ・キャンペーン) |
5 |
天使の闇 |
オペラ座:全ての秘密エリアを見つけろ(ソロ・キャンペーン) |
5 |
天使のキャッチャー |
駅: ソウルキャッチャーを使って100の敵のからだを切れ(ソロ・キャンペーン) |
5 |
天使の貪欲さ |
孤児院:モンスターを全て倒せ(ソロ・キャンペーン) |
5 |
天使のバイタリティ |
大聖堂: ゴールドを500集めろ(ソロ・キャンペーン) |
5 |
天使の裁き |
ルーニーパーク:ソウルキャッチャーを使って敵を25捕まえろ(ソロ・キャンペーン) |
5 |
天使の最期の時 |
水上都市:秘密エリアをすべて見つけろ(ソロ・キャンペーン) |
5 |
天使の救い主 |
東洋の城:ホーリー・アイテムを全て集めろ(ソロ・キャンペーン) |
5 |
天使の慈悲 |
シャドウランド:グリム・リーパーを倒せ(ソロ・キャンペーン) |
5 |
悪魔の名前 |
ソウルキャッチャーを使って敵を666倒せ |
10 |
悪魔を逆にする |
ショットガンで敵を999倒せ |
20 |
貪欲なファーマー |
ソロ・キャンペーン:倒した敵からゴールドを2012集めろ |
10 |
発見者 |
ソロ・キャンペーン:25の秘密エリアを見つけろ |
20 |
墓荒らし |
ソロ・キャンペーン:チャプター1をクリアせよ |
15 |
摩天楼 |
ソロ・キャンペーン:チャプター2をクリアせよ |
25 |
悪魔の子 |
ソロ・キャンペーン:チャプター3をクリアせよ |
35 |
崇高な人物 |
倒した敵からソウルを667集めろ |
15 |
統計上の効果 |
50000回撃て |
45 |
真の友情 |
10のレベルをコーポレーティブモードでプレイせよ |
50 |
倉庫 |
弾丸ケースを500集めろ |
25 |
バレル・デストロイヤー |
樽を300壊せ |
20 |
サイクロン |
爆破兵器を使って敵を333倒せ |
10 |
5ポイントギャングスター |
1つのロケット弾で敵を5倒せ |
10 |
ラビット・サン |
666秒間うさぎ跳び |
25 |
今年のベスト・チョッパー |
ロケット弾で敵を500倒せ |
20 |
悪夢は終わった |
ソロ・キャンペーン:ナイトメア・レベルで全てのゲームをプレイしろ |
100 |
トラウマは終わった |
ソロ・キャンペーン:トラウマ・レベルで全てのゲームをプレイしろ |
200 |
クロース・コレクター |
武器を40集めろ |
20 |
ハイ・ステイク |
ステイクスだけを使って、一度も外さずにクリアせよ |
15 |
死滅 |
ステイクを使い、敵を6666倒せ |
50 |
災難 |
巨大爆発で敵を500倒せ |
25 |
トリックスター |
コンボを使って敵を123倒せ |
25 |
スポーツリーグ |
イブとして1ゲームをプレイし、フラッグを3つ取れ |
10 |
皆殺しターミネーター |
サバイバルモードで敵を1000倒せ |
25 |
ハードボイルド |
デスマッチ・モードで3分以内に敵を30倒せ |
10 |
追加実績:メディイーバル・ホラー Medieval Horror (300円/$3.99):100G
サイコ・キラー |
サイコのデスマッチに勝て |
50 |
イルミネーション |
イルミナティのサバイバルゲームに勝て |
50 |
追加実績:フルメタルロケット Full Metal Rocket (300円/$3.99):50G
旗またはフラグ |
ミートレスの旗取りゲームに勝つ |
50 |
追加実績:ときめきミートナイト The Clock Strikes Meat Night (600円/$6.99):100G
リーパー・メス |
タウンマップを完了せよ(ソロ・キャンペーン) |
50 |
橋が近すぎる |
ブリッジ・マップの敵を全て倒せ(ソロ・キャンペーン) |
50 |
追加実績:オペレーション ゾンビバンカー Operation "Zombie Bunker"(700円/$6.99):100G
戦争の秘宝 |
バンカーマップで秘密をすべて発見(キャンペーン限定) |
50 |
フラゲンシュタイン博士 |
フラゲンシュタインでデスマッチゲームに勝つ |
50 |
追加実績:City Critters($6.99 国内未配信):50G
ロードオブウォー |
マップ「ペンタゴン」ですべての弾薬を集めた(ソロ・キャンペーン) |
50 |
追加実績:Demonic Vacation at the Blood Sea($6.99 国内未配信):100G
聖なる資金 |
マップ「修道院」でホーリー・アイテムをすべて集めた(ソロ・キャンペーン) |
50 |
遺跡荒らし |
マップ「遺跡」ですべてのオブジェクトを破壊した(ソロ・キャンペーン) |
50 |
●悪魔のスピード
ペインキラーのセカンダリで敵を倒し浮き上がった敵をお手玉すると、回数に応じてリング型ゴールドを落とすのでそれで稼ぐ。
●悪魔の復讐
ソーブレードはソウルキャッチャーのメインショット。
1発のブレードで3体同時キル。
- 1(13)
- 2(27)
- 3(29)
- 4(30)
- 5(39)
- 6(46)
- 7(46)
- 8(56)
- 9(65)
- 10(67)シークレット有り
- 11(67)
- 12(68)シークレット有り
- 13(90)シークレット有り
- 14(90)
- 15(90)
- 16(97)シークレット有り
- 17(108)シークレット有り
- 18(135)
●悪魔のトリプル・ヘイスト
最下層でボスがリチャージを始めたらヘイスト系のタロットを発動し、周辺の石造をロケランで一気に破壊する。
●天使の祝福
ヘイスト系と攻撃力アップのタロットを発動し足元から速攻。
●天使の貪欲さ
チェックポイントごとの撃退数は以下の通り。
足りなければチェックポイントから再開。
- 1(43)
- 2(46)
- 3(56)
- 4(75)
- 5(88)
- 6(98)
- 7(114)
- 8(140)
●天使の裁き
25体をソウルキャッチャーのコンボショットで味方にすれば良い。
敵があまり多くないレベルなので積極的に溜めて3体同時をできるだけ狙う。
●ハイ・ステイク
タロットを駆使しチャプター1のボスで狙うのが楽。
●死滅
このゲームで最も時間のかかる実績。
ステイクガンが使える場面では積極的に使ってきたい。
サバイバルにキル数リセットバグがあるようなので、キャンペーンでチェックポイントを再ロードして稼ぐほうが確実かと思われる。
●災難
大量のバレルが置いてある場所でチェックポイント再ロードすれば稼げる。
●トリックスター
ペインキラーのコンボ(RT引きながらLT)なら弾数制限もなく稼ぎやすい。
●オン対戦系
2人から解除可能。
フラッグリミットを1に設定するとすぐ終わる。
●ハードボイルド
アンシーンHDは非常に狭いマップなため2人でも3分30キルがギリギリ間に合う。
セルフ談合では少し厳しいかもしれない。
●皆殺しターミネーター
メインメニューの統計からサバイバルのキル数を確認可能。
バグがあるのか累計がリセットされることがあるので注意。
追加実績
●オン対戦系
本編の対戦実績と同じくフラッグリミットを1にするとすぐ終わる。
●橋が近すぎる
バレルで敵が自殺してしまった場合はカウントされない。
敵の出現前にバレルをできるだけ壊しておくと事故が減る。
チェックポイントごとの撃退数が以下の通りであれば良い。
足りなければチェックポイントから再開。
- 1(12)
- 2(45)
- 3(102)
- 4(149)
- 5(155)
- 6(167)
- 7(171)
- 8(175)
- 9(217)
- 10(237)
- 11(261)
- 12(291)
最終更新:2015年11月17日 23:03