WWE SmackDown vs RAW 2011
項目数:39
総ポイント:1000
難易度:★★☆☆☆
※GameSpy閉鎖の為、2014/5/31以降オンラインが停止する可能性があります。
シリーズ経験者なら20時間ほどでコンプ可能。
日本版は隔離鯖なので注意。
THQ倒産のためか、「塵も積もれば山となる」解除不可。
オンライン対戦は可能なのでロイヤルランブル実績は解除可能。
		| 華麗なるピンフォール | リアルタイムピングラップル技を使って50人の相手に勝利する。(シングルプレイ) | 10 | 
		| 一瞬の切り返し | フリップフロップカウンターピンで試合に勝利する。(シングルプレイ) | 10 | 
		| パンチ一閃 | KOで試合に勝利する。(シングルプレイ) | 10 | 
		| 舞台裏の攻防 | バックステージの試合でギミックコンボを3回連続で成功させる。(シングルプレイ) | 10 | 
		| 死の裁判からの脱出 | 難易度LEGENDのUNDERTAKERが繰り出す"TOMBSTONE PILEDRIVER"フィニッシャーからのピンフォールをキックアウトする。(シングルプレイ) | 20 | 
		| 誰がために鐘は鳴る | 難易度LEGENDのUNDERTAKERにWrestleMania会場で勝利する。(シングルプレイ) | 20 | 
		| ありがとう・・・HBK | 難易度LEGENDのSHAWN MICHAELSにWrestleMania会場で勝利する。(シングルプレイ) | 20 | 
		| 吟遊詩人たちの誕生 | WWE STORY DESIGNERで、2つ以上のカットシーン、もしくは試合が設定されたシナリオを作成する。 | 10 | 
		| 呪縛からの開放 | ROAD TO WRESTLEMANIAでUNDERTAKERシナリオをクリアーする。 | 50 | 
		| 打倒オートン | ROAD TO WRESTLEMANIAでJOHN CENAシナリオをクリアーする。 | 50 | 
		| 暴走チャンピオン | ROAD TO WRESTLEMANIAでCHRIS JERICHOシナリオをクリアーする。 | 50 | 
		| やっぱり勝利の決めポーズは・・・ | ROAD TO WRESTLEMANIAでCHRISTIANシナリオをクリアーする。 | 50 | 
		| 極上のミステリー | ROAD TO WRESTLEMANIAでREY MYSTERIOシナリオをクリアーする。 | 50 | 
		| 真のチャンピオン | WWE UNIVERSEでクリエイトスーパースターを使用し、WWEもしくはWORLD HEAVYWEIGHT CHAMPIONSHIPを獲得する。(シングルプレイ) | 50 | 
		| USチャンピオン | WWE UNIVERSEでクリエイトスーパースターを使用し、UNITED STATES CHAMPIONSHIPを獲得する。(シングルプレイ) | 10 | 
		| ICチャンピオン | WWE UNIVERSEでクリエイトスーパースターを使用し、INTERCONTINENTAL CHAMPIONSHIPを獲得する。(シングルプレイ) | 10 | 
		| UNIFIED TAGチャンピオン | WWE UNIVERSEでクリエイトスーパースターを使用し、UNIFIED WWE TAG TEAM CHAMPIONSHIPを獲得する。(シングルプレイ) | 10 | 
		| Mr.マネー・イン・ザ・バンク | WWE UNIVERSEでクリエイトスーパースターを使用し、MONEY IN THE BANK戦で勝利する。(シングルプレイ) | 50 | 
		| 栄光へのチケット | WWE UNIVERSEでMONEY IN THE BANKの権利を行使したクリエイトスーパースターを使用し、試合で勝利する。(シングルプレイ) | 20 | 
		| 練習生 | GAMEPLAY TIPSの操作を行い、PRACTICE CHECKLISTを50%以上達成する。 | 10 | 
		| エリートレスラー | GAMEPLAY TIPSの操作を行い、PRACTICE CHECKLISTを100%達成する。 | 50 | 
		| ラスト・マン・スタンディング | Xbox LIVE ROYAL RUMBLEで優勝する。 | 100 | 
		| 塵も積もれば山となる | COMMUNITY CREATIONSで7種類の各コンテンツ全てをアップロードする。 | 10 | 
秘密の実績
		| スーパースターへの登竜門 | ピンフォールで試合に勝利する。(シングルプレイ) | 10 | 
		| 危険察知 | 相手のフィニッシャーをリバーサルする。(シングルプレイ) | 10 | 
		| 連打マスター | カラー&エルボーミニゲームで勝利する。(シングルプレイ) | 10 | 
		| そこにラダーがあるからさ・・・ | ラダーフィニッシャーを成功させる。(シングルプレイ) | 10 | 
		| 選手生命の危機 | HELL IN A CELLでCELLを破壊して外へ出る。(シングルプレイ) | 10 | 
		| 男の1004回 | シグネチャーとフィニシャーを合計で1004回成功させる。(シングルプレイ) | 100 | 
		| 悲壮感漂うイス | イスを攻撃で合計50個破壊する。(シングルプレイ) | 20 | 
		| 不幸なテーブル | テーブルを合計で50個破壊する。(シングルプレイ) | 20 | 
		| 流行のサインボード | サインボードへペイントツールで作成したオリジナルロゴを設定する。 | 10 | 
		| 決してまねをしないでください・・・ | リング内のラダーから相手を場外に落下させ、テーブルを破壊する。(シングルプレイ) | 50 | 
		| 完成!新必殺技! | FRONT GRAPPLE、TOP ROPE、CORNERの各フィニッシャーを作成する。 | 10 | 
		| 関節の美学 | サブミッションで試合に勝利する。(シングルプレイ) | 10 | 
		| 新ブランドの誕生 | ブランドロゴにペイントツールで作成したオリジナルロゴを設定する。 | 10 | 
		| チャンピオンへの第一歩 | WWE UNIVERSEでクリエイトスーパースターを使用し、いずれかのCHAMPIONSHIPの#1コンテンダーになる。(シングルプレイ) | 10 | 
		| 破片飛び散る大惨事 | コーナートップからのグラップル技を使って相手をテーブルに叩きつけ、テーブルを破壊する。(シングルプレイ) | 10 | 
		| 参加する事に意義がある! | Xbox LIVE ROYAL RUMBLEをプレイする。(途中離脱した場合には無効となります) | 20 | 
AIを下げる方法はやはり有効。とはいえ、今回は難易度が影響するのは「死の裁判からの脱出」、「誰がために鐘は鳴る」、「ありがとう・・・HBK」だけなので、EASYで解除できる実績が多い。
オンライン実績は3つあるが、1つはオンラインに接続してロイヤルランブルをプレイするだけでいいので、もう1つのロイヤルランブルで勝利するのを解除するためにプレイすれば必然的に解除される。
シグネチャーとフィニッシャーを合計1004回出すのが必然的に時間がかかる。
リアルタイムピングラップル技とは、グラップルやシグネチャー、フィニッシャーからそのままピンフォールにつながる技のこと。
既存レスラーならレイ・ミステリオがおすすめ。
Leverage Pinのアビリティを持っているスーパースターを使用すると、大ダメージを追ったスーパースターの一部ピンフォール技(ハリケーンラナなど)を返すときに青色のバーのほかに黄色のバーが現れる。
ボタンを押しっぱなしにし、黄色のバーの部分で止めれば逆にフォールし返すことができ、これでピンフォールを奪って勝利すれば解除できる。
ダッシュグラップルやダッシュストライク、ストロングストライクの切り返しで丸め込んでも解除されない。
切り返しできるフォール技を多く持った、全パラメータ最低のクリエイトスーパースターを作ってCOMにすれば楽になる。
表示されている条件は「KOで試合に勝利する」だが、翻訳するときに大事な部分が端折られてしまっており、正確にはSTRONG STRIKEでKOして試合に勝利するのが条件である。
Xボタンを長押しすれば出せるので、ある程度ダメージを与えたらSTRONG STRIKEしか出さないようにすれば解除できる。
アンダーテイカーのツームストンパイルドライバーをくらわないといけないので、AIを下げても効果がない。
モメンタムゲージの上昇スピードを上げ、各種ダメージを下げることで、ツームストンパイルドライバーを食らうときにできるだけ体力を残しておけるようにすると楽。
こちらが一方的に攻撃すればアビリティを発動してモメンタムMAXで起き上がるので、それを利用する方法もある。
「パンチ一閃」と同様、翻訳されていない部分がある。解除のためには、UNDERTAKERを使用してSHAWN MICHAELSを倒す必要がある。
スティールケージマッチでは解除されなかったので、リング内でピンフォールかギブアップをとる必要がある可能性あり。
ストーリーデザイナーモードのチュートリアルを最後まで行うだけでOK。
今作はクリエイトスーパースターの能力を育てていく必要がないため、能力値を上げられるだけ上げておけば、シミュレートするだけでも高確率で勝利できる。
#1コンテンダーになるためには
、各タイトルでランキング上位にいるスーパースターと対戦して勝利するのが楽。クリエイトスーパースターが上位に入ればそのうち#1コンテンダーマッチを組まれるので、それに勝利すればPPVでタイトルマッチに挑戦できる。
真のチャンピオンだけはロイヤルランブルで勝利すればレッスルマニアで必ず挑戦できるので、無理に#1コンテンダーになる必要はない。マネー・イン・ザ・バンクはレッスルマニアで開催されるため、必然的にそこまで進める必要がある。
試合開始前の画面でシミュレートを選択して勝利した場合でも解除される模様。
ランキングを上げずともクリエイトレスラーに実績対象のベルトをeditで持たせて、PPVでの防衛戦に勝利すれば実績は解除される。
マネーインザバンクは6-MANのLADDERマッチを作成して勝利すればWMやPPVでなくても解除される。
前作と同様に相手を2コンで操作できるため、チェックリストを見つつ2人操作で進めていくのが楽。
「ピンコンビネーション」は表記のあるグロッキーグラップル、「スプリングボードアタック」はSpringboard Divesのアビリティがそれぞれ必要。
2人同時にグラップルしようとすると、Aボタンを連打するように指示が出る。これに勝利すれば解除される。
ラダーフィニッシャーがスープレックスであれば、ラダーの向きとテーブルの位置が一直線になるように配置すれば、ラダーフィニッシャーを出せばリング外のテーブルを破壊できるので楽。
「そこにラダーがあるからさ・・・」と同時に解除可能。
既存レスラーならコフィ・キングストンなど。
ボーナスのアンロックは実績に関係ないので、クリアするだけでよい。
TLCマッチなら、イスとテーブルが無限に出る。
何かと問題のある実績。
全レスラーでの総計ではなく、一人のレスラーで行わなければならない。
CAWでは駄目らしい、本体の電源を落とすと総数がリセットされるらしい、
同じ技でないと駄目らしい等の報告がある。
(しかしCAWでも解除された、数日に分けてプレイしても解除されたとの報告もある。)
海外含め最も報告が多い解除方法は基本ロースターにいる選手同士で
1回の試合でやってしまうというもの。(2~3時間必要。)
2人から対戦可能。前述のように日本版は隔離鯖なので待ち合わせする際は注意。
オンの敵レスラーは割と強いので他プレイヤーと共闘しよう。連射コンがあると便利。
サーバーが貧弱なためアップロードに失敗することがある。日を改めれば成功することもあるので気長に。
最終更新:2016年11月29日 18:02