項目数:43
総ポイント:1000
難易度: ★★☆☆☆
海外版は無双OROCHI2(英語)で別実績。テキストのみ英語で音声は全て日本語。
コンプまで80時間程度。
		| 真の無双 | すべての実績を獲得する。 | 100 | 
		| 無双の蒐集家 | すべての武将の4レベルの武器を一度でも手に入れる。 | 30 | 
		| 英傑繚乱 | すべての武将をプレイアブルにする。 | 30 | 
		| 時空の覇者 | すべてのシナリオをクリアする。 | 30 | 
		| 無双の好事家 | すべての装備アイテムを手に入れる。 | 30 | 
		| 旋律の虜 | すべてのBGMを聴く。 | 30 | 
		| 百戦錬磨 | いずれかの武将で100回以上戦闘に出陣する。 | 30 | 
		| 瞬間万華鏡 | すべての壁紙を開放する。 | 30 | 
		| お洒落兵長 | すべての衣装(コスチューム)を開放する。 | 30 | 
		| 初めての工作 | 「無双の戦場」で、戦場をクリアする。 | 10 | 
		| 初めてのこしらえ | 武器を錬成する。 | 10 | 
		| 初めてのお買い物 | 武器を購入する。 | 10 | 
		| 手を取り合って | オンラインプレイ、もしくは2人プレイでシナリオをクリアする。 | 10 | 
		| 異質を知る | 希少石を使って武器を購入する。 | 10 | 
		| 飲めば命の泉湧く | 宴席を開く。 | 10 | 
		| 絆の極まり | いずれかの武将1組の友好度を最大にする。 | 10 | 
		| 熟練操縦者 | 乗り込み可能な兵器にすべて乗る。 | 10 | 
		| 無双の者 | 1000人斬りを達成する。 | 10 | 
		| 兵貴神速 | いずれかのシナリオを5分以内でクリアする。 | 10 | 
		| 連舞繚乱 | 1000以上のコンボを達成する。 | 10 | 
		| 大勝利 | 一度の戦闘で経験値を10000以上獲得する。 | 10 | 
		| 三位一体の閃光 | 真・合体技を発動する。 | 10 | 
		| 挑戦者たち | ミッションを達成する。 | 10 | 
		| 死線の相棒 | いずれかの武器の馴染みを最大にする。 | 10 | 
		| 大人買い | 貴石を10000珠以上必要とする武器を購入する。 | 10 | 
秘密の実績
		| 無双の大富豪 | 貴石を累計で900000珠以上集めた。 | 70 | 
		| 修羅の頂 | すべてのシナリオを、難易度「修羅」でクリアした | 70 | 
		| 無双の強者 | 3000人斬りを達成した。 | 30 | 
		| 歴山大王 | いずれかのシナリオをノーダメージでクリアした。 | 30 | 
		| 壊れた世界で | ストーリーモードをノーマルエンディングでクリアした。 | 30 | 
		| 和をもって | ストーリーモードをグッドエンディングでクリアした。 | 30 | 
		| あるべき場所へ | ストーリーモードをトゥルーエンディングでクリアした。 | 30 | 
		| 買い物上手 | 武器を累計で100個以上購入した。 | 30 | 
		| 異世界のお大尽 | 宴席を累計で100回以上開いた。 | 30 | 
		| 或る富豪 | 貴石を累計で500000珠以上集めた。 | 30 | 
		| 八面六臂 | ひとつの戦闘でミッションを10個以上達成した。 | 30 | 
		| 資産家 | 希少石を累計で100玉以上集めた。 | 30 | 
		| 時を渡る | かぐやの力で、初めて過去に戻った。 | 10 | 
		| 希望の灯 | ストーリーモードの第1章をクリアした。 | 10 | 
		| 隠れた笑み | ストーリーモードの第2章をクリアした。 | 10 | 
		| 揺るがぬ希望 | ストーリーモードの第3章をクリアした。 | 10 | 
		| 過去改変 | ストーリーモードで改変後のシナリオを10個すべてクリアした。 | 10 | 
		| 退魔の狼煙 | 妖蛇の首を倒した。 | 10 | 
●真の無双
最後に残った実績を解除後、タイトル画面に戻ると解除される。
●無双の蒐集家
4章になると店売りもされるようになる。
説明文にもあるが星4つの武器を買うこと。大星1つの武器(ユニーク武器)では解除されない。
解除のタイミングは武器を買った後ではなく、その後ミッションを終えた後。
●兵貴神速
1章「上田城の戦い」で馬を使えば楽に解除可能。
オンラインの協力プレイでうまく協力しあうと3分足らずでクリア可能。
また3章「潼関の戦い・改変後」、4章「素戔嗚撃退戦」は、直接敵総大将へ向かえるので狙いやすい。
●連舞繚乱
キャラを切り替えながら乱舞を発動させていけば、最初の妖蛇討滅戦でも楽に解除可能。
王元姫や祝融等は、通常攻撃を繰り出すだけでも簡単に解除できる。
1章「上田城の戦い」で袁紹が登場する辺りで王元姫を使用すると取りやすい。
●無双の好事家
通常の玉手箱から入手できるアイテムが10種、特定条件で出現する貴重品が22種ある。
貴重品に関してはwikiの
レア装備アイテムを参照。
●旋律の虜
他の実績を取る過程で大半のBGMは聴く事になる。
ただしゲームオーバー2種(プレイヤー死亡とその他の敗北条件)、ギャラリーのBGMは人によっては聞いてない可能性がある。
●百戦錬磨
全キャラ熟練度Sにする際に、一人は固定で出陣させておくと良い。
●瞬間万華鏡
各キャラの壁紙は熟練度Sにするとアンロックされる。
スペシャル壁紙はトゥルーエンディングでクリアの特典。
熟練度は武将撃破よりも総撃破数に依るところが大きく、後半のステージの方がより多く稼げる。
また高レベルの習熟や仙気環があれば効率良くSに出来る。
熟練度増加のスキルを持つ百々目鬼の熟練度をSにしてチームに入れておくのも手。
お奨めのステージは4章「素戔嗚撃退戦」、君主を全て救出してから東の無限湧きの拠点で稼ぐ。
君主を救出するついでに東以外の拠点は潰しておいた方が稼ぎの際に安定する。
また、3章「夷陵救出戦」は無限湧きに加えて火刑で敵が弱るのでプレイヤーがあまり育っていなくても稼ぎやすい。
難易度易しい、習熟0、仙気環20の状態で撃破数約1,500でSに達する。
●お洒落兵長
熟練度をD以上、且ついずれかの武将との友好度を一段階上げるとアンロック。
三国6と戦国3からの新規参入キャラ、他作品からのゲストキャラは追加衣装がない。
予め出撃数100回を狙うキャラで大会席を4回開いておけば、熟練度稼ぎの際に効率良くアンロックされていく。
ストーリー(フリー)で熟練度Sにすれば取れるが、ストーリーモードでしか手に入らないのもある。(例:夏侯惇の衣装6など)
無双の戦場だけで熟練度Sにした場合、出撃回数が加算されないため衣装は解放されない。
よって瞬間万華鏡は取得出来たがお洒落兵長は取れないという事態になる。その場合は、フリーモードで一度出撃させるとアンロックされる。
コスチューム数(リスト順)
【魏】6/4/4/4/4/4/4/4/4/4/4/2/2/4/2/2
【呉】4/4/4/4/4/4/4/4/4/4/4/4/4/4/2/2
【蜀】4/4/4/4/4/4/4/4/4/4/4/4/2/4/2/2/2
【晋】4/4/2/2/2/2/2/4/2
【他1】4/4/4/4/4/4/4/4/9/4/4/4/4/4/4/4
【他2】4/2/2/2/4/4/2/2/2/2/2/2/2/2/2
【戦国1】4/4/4/4/4/4/4/4/4/4/4/4/4/4/4
【戦国2】4/4/4/4/4/4/4/4/4/4/4/4/4/4
【戦国3】4/4/2/2/2/2/2/2/2/2/2/4/4/4
●熟練操縦者
- 弩砲:序章「妖蛇討滅戦」、1章「手取川の戦い」
- 虎戦車:1章「手取川の戦い」
- 投石機:1章「手取川の戦い」
- 投石車:1章「夷陵の戦い・改変後」
- 八塩折:2章「洛陽の戦い」、4章「妖蛇討滅戦」
- 大筒:3章「街亭防衛線」、3章「大阪城の戦い」
●修羅の頂
プレイヤースキルにもよるが、1章でLv60程度、4章でLv90程度あれば安定して楽にプレイが出来る。
武器錬成は天舞、誘爆、氷(or雷)、風、斬、吸生、神速(適宜に)辺りが有効。
今回の吸生は天舞を付けてもチャージ攻撃にしか乗らないが、強力な範囲攻撃を持つ武将に付けると効果的。
天舞などのレア属性は★6以降の難易度修羅で出やすく、また誘爆を合わせて付けると手数の少ないキャラでもどんどん凍らせる・感電させる事ができる。
分身は前作ほどの重要度はなく赤兎鐙(松風鐙)はあれば楽だが、移動はスピードタイプのキャラに神速符を付けて走るだけでも十分間に合う。
王元姫の店売り特殊武器(馴染みMAX)に天舞・誘爆・氷・風・斬・吸生・神速・波撃(各+10)を付けると、
広範囲の敵を武将含め通常攻撃しているだけで楽に倒せるようになる。
体力が減ってきたらチャージ3で即回復可能なので、武器さえ整えば最後まで危うげなくクリア可能。
●無双の強者
4章「真・遠呂智討滅戦」で解除確認。
途中に敵兵無限沸きする箇所があるのでそこで稼げばよい。
4章「真・古志城前哨戦」の戦場右側のDの字の孤を描いた側の通路に無限湧きポイントがあるので、そこで稼げばよい。
●歴山大王
1章「上田城の戦い」などでオンラインでフレンドに協力してもらうと簡単に解除できる。
●壊れた世界で
4章「火口決戦」クリア。
シナリオ発生条件はチャート完成前に4章「妖蛇討滅戦」クリア、もしくはグッドエンディングでクリア。
●和をもって
4章「真・遠呂智討滅戦」クリア。
チャートを完成させて4章「妖蛇討滅戦」をクリアで分岐。
●あるべき場所へ
4章「真・古志城大決戦」クリア。
全てのキャラ(エンディング後に使用可能になるキャラ以外)を仲間にした状態で、4章「遠呂智討滅戦」をクリアすると分岐。
必ず加入する仲間以外では、改変後のシナリオとチャート最下段のサブシナリオを全てクリア、それと呂布が必要。
サブシナリオは対象の2者ないし3者間の友好度を一段階(黄色まで)上げると、ストーリーモードの陣地で発生する。
呂布は3章「大阪城の戦い」で貂蝉を出撃メンバーに加えた状態で、呂布に近づくと仲間になる。
また条件を満たしてもフリーモードや無双の戦場では仲間にならない点には注意。
●八面六臂
4章「真・遠呂智討滅戦」で解除可能。
かぐや、司馬昭、馬超、半兵衛、太公望、酒呑童子、劉備、曹操、家康、信長以外のキャラで出陣。
●資産家
希少石は真・合体技で敵を倒した際に入手出来る事がある。
ただし難易度が低いと殆ど出ないため、収集するのであれば実質難しい以上でプレイする必要がある。
また効率よく集めるためには、メイン操作キャラと熟練度Sの百撃合力を持つキャラ2人で出撃すると良い。
全ての実績を獲得するつもりであれば難易度修羅でクリアしていくときに使える時に真・合体技を使って敵武将を撃破するつもりでやれば修羅を全てクリアするまでにおそらく必要数はたまっていると思われる。
●退魔の狼煙
洛陽の戦いで妖蛇を倒すと解除。
最終更新:2013年04月19日 23:05