項目数:50
総ポイント:1000
難易度:★★★☆☆(~645)
★★★★☆(~770)(超忍、君臨)
★★★★★(1000)(極忍、忍びの極み、達人)
シリーズ恒例だが恐ろしく難易度が高い。コンプする為には折れない心と鋼の覚悟、共闘してくれる超忍が必要。
当然だが、前作3での有効な戦法はほとんど使えないので、新たに再構築し直す必要がある。
また、多くのグリッチや調整不足な点もあるため寛大な心も必要。
WiiU版にも同タイトルが出ているが、仕様が色々変更されているので注意。U版で出来たハメなども塞がれてる(鎖鎌の→強が回避されやすくなった、ニンジャスキルが戦闘中でも開けてスキル習得可能、錬金術師が忍法に強くなった等々)
今作の最難関実績は「達人」。詳細は後述。
4月26日現在、NINJA TRIALSにおいてバグがある。
coopの検索結果が正常に機能していなかったり、soloなのに部屋の作成に失敗する模様。
オンラインも過疎っているため、COOP必須の難易度の試練などは協力者がいないと実質不可能。
他にもNINJA TRIALSやチャプターチャレンジでカルマを更新し、ランキングに載る権利を得たにもかかわらず、ゲーマータグがオンライン上に記載されない事もある。尚、このバグが発生しても一応クリア扱いにはなる。
これらのバグが発生した時は、セーブデータを読み込みし直せば元に戻る。ただしランキングに載る権利は復活しないので、気になる人は絶えずセーブデータの読み込みをし直す事を推奨。
ムササビダイブ |
ムササビダイブを会得する |
5 |
スライディング |
スライディングを会得する |
5 |
連続飛鳥返し |
連続飛鳥返しを会得する |
5 |
クナイクライム |
クナイクライムを会得する |
5 |
壁走り |
壁走りを会得する |
5 |
飯綱落とし |
飯綱落としを会得する |
5 |
滅却 |
滅却を会得する |
5 |
絶技 |
絶技を会得する |
5 |
忍法 |
忍法を会得する |
5 |
断骨 |
断骨を会得する |
5 |
業鎖 |
業鎖の刻のカルマ倍率を最大まで高める |
10 |
百連撃の行 |
100Hitコンボを達成する |
20 |
刀を極めし者 |
刀で1000体の敵を撃破する |
15 |
二刀を極めし者 |
二刀で1000体の敵を撃破する |
15 |
猛禽爪を極めし者 |
猛禽爪で1000体の敵を撃破する |
15 |
無想新月棍を極めし者 |
無想新月棍で1000体の敵を撃破する |
15 |
鎖鎌を極めし者 |
鎖鎌で1000体の敵を撃破する |
15 |
エクリプスサイスを極めし者 |
エクリプスサイスで1000体の敵を撃破する |
15 |
風舞小太刀を極めし者 |
風舞小太刀で1000体の敵を撃破する |
15 |
天龍薙刀を極めし者 |
天龍薙刀で1000体の敵を撃破する |
15 |
霧月刀を極めし者 |
霧月刀で1000体の敵を撃破する |
15 |
水晶ドクロ |
全ての殲滅戦をクリアする |
50 |
黄金のスカラベ |
黄金のスカラベを全て入手する |
30 |
くノ一 |
あやね・紅葉・かすみで全チャプターのチャプターチャレンジをクリアする |
30 |
達人 |
ハヤブサ・あやね・紅葉・かすみ・名も無き忍のNINJA SKILLを全て取得する |
30 |
救済者 |
同胞を救援する |
10 |
背中合わせ |
CO-OP TRIALS を2人でクリアする |
10 |
新参者 |
CLAN BATTLE をプレイする |
5 |
一致団結 |
CLAN BATTLE で勝利する |
15 |
秘密の実績
斬鉄 |
鋼蜘蛛を撃破する |
10 |
殺戮の凶手 |
DAY 1 をクリアする |
10 |
撃墜 |
DAY 2 をクリアする |
10 |
協力関係 |
DAY 2 - AYANE をクリアする |
10 |
太古の眠り |
DAY 3 をクリアする |
15 |
大脱走 |
DAY 4 をクリアする |
15 |
忍の業 |
DAY 5 をクリアする |
15 |
待ち人 |
DAY 6 をクリアする |
15 |
後は任せたわ |
DAY 6 - AYANE をクリアする |
10 |
女神降誕 |
DAY 7 をクリアする |
15 |
忍 |
NORMALもしくはHERO をクリアする |
30 |
上忍 |
HARD をクリアする |
50 |
超忍 |
MASTER NINJA をクリアする |
75 |
極忍 |
ULTIMATE NINJA をクリアする |
100 |
隼流目録 |
プレイヤーレベルがLv50に到達する |
15 |
孤高の忍者 |
SOLO TRIALS で 10試練クリアする |
30 |
登竜門 |
下忍の試練で10試練クリアする |
10 |
檜舞台 |
上忍の試練で10試練クリアする |
10 |
威信 |
頭領の試練で 5試練クリアする |
10 |
君臨 |
超忍の試練で 5試練クリアする |
50 |
忍の極み |
忍の極みで3試練クリアする |
100 |
※海外ストアにて配信されている体験版で稼いだカルマは国内版のストーリーモード(ハヤブサ・あやね)へ引き継ぎが可能。体験版では、刀、爪、二刀、火炎龍、烈風刃をそれぞれレベル2まで買うことができ、ストーリーの初期状態から武器レベルも引き継がれるため戦闘がだいぶ楽になる。
ステージは短く、貯めやすいので稼げるだけ稼いでから本製品へ引き継げば良い。(引継ぎが可能なのはハードまでの模様。ハード以上には引継ぎ不可)
ひたすら敵の赤オーラ攻撃(投げ技やガード不可攻撃)を待ち、リーチの長いサイスで連鎖断骨を狙うとより確実。ただバグなのかキメラ系のゴリラの赤オーラ攻撃回避後に断骨をしても、断骨にならずただの欠損になる場合があるので注意。
確実に連鎖断骨をするなら、ノーマルぐらいまでの人間系の敵相手に狙うのが良い。簡単に最高倍率までいける。
途中で絶技や忍法を使うとカルマ倍率がリセットされるので注意。また武器レベル1だと連鎖断骨は2体までのため、レベル3まで上げれば連鎖で4体まで可能になる。
Day2以降に殺戮の凶手が発動するイベント時の敵は赤オーラ攻撃を高い確率で出すので、そこで狙うのも楽。
敵が大量に沸く場所ならどこでも取ろうと思えば取れる。
人型の敵が大量に沸く場所で、あやねの胡蝶飯綱をひたすら出し続けるのがもっとも楽かもしれない。
殺戮の凶手イベントでも大量に沸くので、ヒット数の多い棒や連骨などを狙い続ければ達成しやすい。
どの難易度の試練でも良い。
同じ試練はカウントされない模様。
簡単なのは下忍の試練の1~10など
前作と同じくプライベートで部屋を作っても取得可能。
忍、上忍、超忍、極忍は別個にクリアする必要がある。上忍を取得しても下位実績の忍は取得できない。
極忍は非常に難しく、理不尽な敵配置となっているため注意。
なのでくノ一を含めると全取得する為には、最低7周しなければならない。
ハヤブサ・あやね・紅葉・かすみは、特に問題ない。
ハヤブサとあやねは水晶ドクロ、黄金のスカラベを取得する過程で隠しコスチュームが手に入る。水晶ドクロの殲滅戦をクリア出来なくても、収集したとカウントされ、コスチュームは手に入る。
紅葉とかすみは、それぞれのキャラ毎にNINJA TRIALSを25種類と50種類クリアすれば隠しコスチュームが手に入る。
問題は、名も無き忍。
まずレベルを99にする必要がある。
そして下忍と上忍は20種類、頭領と超忍は15種類、忍びの極みは5種類クリアしなければいけない。更にCLAN BATTLEで特定の密命を数回クリアしなければならない。(それぞれにそこでしか貰えないクリア報酬が存在する。)
CLAN BATTLEに関してはプライベートで部屋を作っても取得できるため、フレンドを招待しての談合によるブーストを推奨。ただし、全て達成する為には最低3人は必要。密命「裏切り」は3人以上いないと発生しない。
尚、NINJA TRIALSでクリアするキャラは名も無き忍でなくてもいい。(ハヤブサなどでクリアしても報酬は貰える。CLAN BATTLEではそもそも名も無き忍しか使えない。)
装束やクリア報酬以外の装備品はレベルが上がる過程で自然に全て集まっていく。
名も無き忍・クリア報酬一覧
【NINJA TRIALS系】
- 忍の極みを1つクリアする=邪忍王の鉢金
- 忍の極みを2つクリアする=アフロの鉢金
- 忍の極みを3つクリアする=仮面の導師の鉢金
- 忍の極みを4つクリアする=隼の鉢金
- 忍の極みを5つクリアする=隼の防具
- その他(下忍20種、上忍20種、頭領15種、超忍15種でそれぞれ報酬あり)
【CLAN BATTLE系】
- 密命「殺し合いの命」で1位を1回取得する=包帯の防具
- 密命「殺し合いの命」で1位を5回取得する=大泥棒の鉢金
- 密命「頭領を殺せ」を1回達成する=黒翼の鉢金
- 密命「頭領を殺せ」を5回達成する=邪忍王の防具
- 密命「裏切り」を1回達成する=丑の刻の鉢金
- 密命「裏切り」を5回達成する=丑の刻の防具
- チーム戦で1回勝利する=手裏剣の鉢金
- チーム戦で10回勝利する=仮面の導師の防具
【それ以外の報酬】
全てレベルアップで取得可能。
レベル3、6、9、12……のように3つレベルが上がる毎に報酬を1個得る事が出来る。
ようするにレベルアップで貰える報酬数は全部で33個。
その他のものは全て上記のNINJA TRIALSとCLAN BATTLEの報酬獲得条件をクリアする過程で手に入る。
最終更新:2023年11月17日 10:35