Sniper Ghost Warrior 2
項目数:48(38+10)
総ポイント:1250(1000+250)
難易度:
~455:★☆☆☆☆
~1000:★★☆☆☆(悲しみの収穫者、オンライン全般、協力者がいればオンは★-1)
シベリア強襲
~250:★★☆☆☆
国内販売元のサイバーフロントが解散した関係で、日本では追加実績を含むDLCの配信が2014年1月25日で終了。
現在コンプには海外版ソフト(リージョンフリー)+海外版DLC(国内版ソフトでは認識不可)の組み合わせが必須。
オンラインサーバーおよび実績は共通となっている。
コンプまで10~15時間程度。
コンプには最高難易度でクリア+α、オンラインでの対戦が必要。
オンラインは過疎っているので、プライベートマッチ(最低2人~解除可能)で協力者を見つけた方が早い。
オフライン:530
		| オペレーション・クォーターバック | Act Iをクリアする | 10 | 
		| オペレーション・アークエンジェル | Act IIをクリアする | 20 | 
		| 誰も置き去りにしない | 難易度カジュアルでゲームをクリアする | 20 | 
		| 我がライフルこそ、我が親友 | 難易度ミディアムでゲームをクリアする | 50 | 
		| 悲しみの収穫者 | 難易度エキスパートでゲームをクリアする | 75 | 
		| 茂みを突く | Act Iですべてのシークレットを集める | 20 | 
		| 戦争の遺品 | Act IIですべてのシークレットを集める | 20 | 
		| 悟りを探して | Act IIIですべてのシークレットを集める | 20 | 
		| 危険物 | 手榴弾を撃ち、敵を3人以上倒す | 25 | 
		| 死の鎌 | シングルプレイヤーでヘッドショットを50回行う | 30 | 
		| 鋼の精神力 | シングルプレイヤーの任意のミッションで命中率100%を達成する | 30 | 
		| 度胸がある | シングルプレイヤーの任意のミッションでダメージを受けても 応急キットを使用せずにクリアする | 20 | 
		| これでも食らいな | サブウェポンを使用して敵を30人倒す | 10 | 
		| 後ろを振り向くな | ステルスキルで敵を15人倒す | 20 | 
		| 動かず殺す | 息を殺した状態で、敵を50人倒す | 10 | 
		| 距離は問題ではない | 600m以上の距離から敵を20人倒す | 20 | 
		| 漁夫王 | 赤外線または、暗視スコープを使用して敵を25人倒す | 10 | 
		| 別世界 | 1Km以上離れた距離から、狙撃を成功させる | 20 | 
		| 俺には弾丸はあたらない | 応急キットを使用せずに任意のActをクリアする | 25 | 
		| 俺は血を流さない | 1つのミッションにつき、使用した応急キットが1つ以内でゲームをクリアする | 75 | 
オンライン:315
		| 血祭り | マルチプレイヤーで敵を25人倒す | 10 | 
		| 歳相応 | マルチプレイヤーで敵を50人倒す | 30 | 
		| スナイパーエリート | マルチプレイヤーで敵を100人倒す | 50 | 
		| 脳天直撃! | マルチプレイヤーでヘッドショットを25回決める | 20 | 
		| 血と涙 | マルチプレイヤーでヘッドショットを50回決める | 50 | 
		| 行動派 | マルチプレイヤーでサブウェポンを使用して敵を10人倒す | 10 | 
		| お前は俺には勝てない | マルチプレイヤーのチームデスマッチで5ラウンド連続で勝利する | 50 | 
		| 怒れる子 | マルチプレイヤーのチームデスマッチで10回勝利する | 10 | 
		| 死のディーラー | マルチプレイヤーのチームデスマッチで25回勝利する | 30 | 
		| 持っているもの全て | マルチプレイヤーの1ラウンド中、スナイパーライフル、サブウェポン、近接攻撃で敵を倒す | 50 | 
		| ワールド・ウォリアー | 任意のマルチプレイヤーマッチに参加する | 5 | 
秘密の実績:155
		| ハングマンズノット | マルコ・ヴラディッチを倒す("すべての者に裁きを") | 10 | 
		| 強敵 | マドックスと決着をつける("失敗は許さない") | 10 | 
		| 一笑に付する | 最終決戦で、マドックスを最初の一発目で倒す ("失敗は許さない") | 50 | 
		| 出直して来い | 一発もダメージを受けず、スナイパー通りのすべての狙撃兵を倒す("サラエボの亡霊") | 30 | 
		| 守護天使 | 人質を救出する("どこからともなく") | 15 | 
		| 神様はきまぐれ | 敵に見つからずに、武器を取り戻す("燃ゆる橋") | 20 | 
		| ソリッド・サンドマン | 警報を鳴らさずに、ビーチハウス内の敵をすべて倒した("誰一人置き去りにはしない") | 20 | 
追加実績
シベリア強襲 / Siberian Strike(2013年6月27日~2013年7月31日まで無料配信、以降は800MSP / $9.99):250
		| 再び炎の中へ | 狙撃任務を開始する。 | 30 | 
		| 都会が恋しい | "シベリア強襲作戦"をクリアする。 | 10 | 
		| 友の助けがあれば | “2人の力で”をクリアする。 | 10 | 
		| ダウンアンダー | “最後の儀式”をクリアする。 | 10 | 
		| シベリア・コレクション | キャンペーン "シベリア強襲"で、すべてのシークレットを集める。 | 50 | 
秘密の実績:140
		| イージー・ライダー | 列車を再び動かす | 30 | 
		| 自業自得 | 最初の尋問を終了する | 20 | 
		| 空の飛び方 | 第2の尋問を終了する | 20 | 
		| 不言実行 | 第3の尋問を終了する | 20 | 
		| シャドウマン | 地下倉庫を見つからずに通り抜ける | 50 | 
エキスパートでは敵位置を示すマーカーや着弾予測点が表示されないので初見では少々難しく、
とくにAct1の人質救出パートやラスボス戦は敵がどこにいるのか非常にわかりづらい。
そういった難所はWalkthrough動画を見る、あらかじめカジュアルでプレイしておくと容易。
- 度胸がある / 俺には弾丸はあたらない / 俺は血を流さない
チェックポイント到達時に瀕死でも、死亡したりリトライすれば全快するのでエキスパートでも難しくはない。
なお、「俺は血を流さない」解除前の説明文が「1つ以上使用して~」となっているが間違い。
Act1の「どこからともなく」終盤、敵の死体をおとりにするシーンで解除可能。
参考動画
Act1のミッションをカジュアルでプレイすれば簡単。
Act1の「どこからともなく」で1キロ以上離れた敵をスナイプする場面がある。
非常にいやらしい位置にいるが、カジュアルであればミニマップに位置が表示されるので多少楽。
ダメージを受けてもポーズメニューからチェックポイントに戻ればすぐやり直せる。
参考動画
「出直して来い」同様、見つかったらチェックポイントに戻れば良い。
序盤のビーチハウス周辺の敵を警報を作動されずに全て倒すと解除。
参考動画
シベリア強襲
※難易度不問なのでカジュアル推奨。
最後のポイントは4人の巡回兵が戻ってくるので、たき火のあたりに集まるまで下がって待ってから進む。
地下倉庫を抜けて少し経つと解除される。
参考動画
最終更新:2014年02月22日 19:20