Double Clutch
項目数: 44
総ポイント: 1000
難易度:★★☆☆☆
オフライン(715:29項目)
		| ペア | 難易度EasyでCampaignモードをクリアする。 | 50 | 
		| バディ | 難易度NormalでCampaignモードをクリアする。 | 75 | 
		| ダブルクラッチ | 難易度HardでCampaignモードをクリアする。 | 100 | 
		| ブラザー | 難易度ExtremeでCampaignモードをクリアする。 | 150 | 
		| ラングタイムデッド | ラングを使い、CampaignもしくはCO-OPミッションにおいて、最低でも50人のキルと31%の命中率を達成する。 | 20 | 
		| グレイヴス・ディガー | グレイヴスを使い、どれか一つのミッションを、最低50人キルと40%の命中率を達成する。 | 20 | 
		| 血を流すヒマもない | CampaignもしくはCO-OPミッションを、一度も死なずに完了する。(ロードやチェックポイントからの再スタートは禁止) | 20 | 
		| 迅速なキル | 死なずに、連続50キルを達成する。 | 20 | 
		| グレネード | ミッション中、10人の敵兵をグレネードで倒す。 | 20 | 
		| ケンカ屋 | ミッション中、10人の敵兵を白兵戦で倒す。 | 20 | 
		| 分速の男 | 60秒以内に、45個のオブジェクトを破壊する。 | 20 | 
		| 焦土 | ミッション中に、最低75%の破壊可能オブジェクトを破壊する。 | 20 | 
		| 間接のプロ | ドラム缶やガスシリンダーなど爆発性のオブジェクトを撃ち、間接攻撃で10キル達成する。 | 20 | 
		| 慎重な男 | BMP装甲車を修道院の最奥部まで、無事に到達させる。 | 10 | 
		| イェルキン | 捕鯨基地のイェルキン上等兵が殺傷されないようにする。 | 10 | 
		| イージースライダー号 | ホバークラフトを潜水艦基地の外壁まで到着させる。 | 10 | 
		| VTOL | VTOL機を破壊する。 | 10 | 
		| 守護者 | ペシッチ博士を城の最奥部まで、無事に到達させる。 | 10 | 
		| 複合的な問題 | 市街で倒されずに、警察の敷地から脱出する。 | 10 | 
		| 警察の警護 | 街の広場にいるRPFの兵士を護る。 | 10 | 
		| 救出 | 郡区内にいるビショップ・スリーを救出する。 | 10 | 
		| 盗聴 | ダイアモンド鉱山にいる、4人の警備兵の話を盗聴する。 | 10 | 
		| ステルス | 察知されることなくアトンウェを追跡する。 | 10 | 
		| 捕虜解放プログラム | FSBエージェントを城の最奥部まで、無事に到達させる。 | 10 | 
		| 優先度変更 | タンカー上の人質が殺傷されないようにする。 | 10 | 
		| 交渉難航 | 製材所内部にいるクウェンノールを探し出し、抹殺する。 | 10 | 
		| 赤ん坊の呪い | 製材所にいるフォーレイを救出する。 | 10 | 
		| デルタフォース | デルタフォースを石油精製施設の最奥部まで、無事に到達させる。 | 10 | 
		| ガス栓 | 軍事基地内でガスを散布されるのを防ぐ。 | 10 | 
オンライン(220:12項目)
		| 頂点 | 16人のプレイヤーによるオンラインデスマッチで、誰よりも早く勝利する。 | 20 | 
		| デスマッチの支配者 | キル数において、ライバルに2倍差をつけてオンラインデスマッチに勝利する。 | 20 | 
		| デスマッチ最速の殺戮者 | オンラインチームデスマッチにおいて、15連続キルを達成する。 | 20 | 
		| ラング使い(デスマッチ) | ラングのみでオンラインデスマッチに勝利する。 | 10 | 
		| グレイヴス使い(デスマッチ) | グレイヴスのみでオンラインデスマッチに勝利する。 | 10 | 
		| 大黒柱 | オンラインチームデスマッチにおいて、チーム得点の50%を稼ぐ。 | 20 | 
		| 連続キラー | オンラインチームデスマッチの単独チームで、15連続キルを達成する。 | 20 | 
		| ラング使い(チームデスマッチ) | ラングのみでオンラインチームデスマッチに勝利する。 | 10 | 
		| グレイヴス使い(チームデスマッチ) | グレイヴスのみでオンラインチームデスマッチに勝利する。 | 10 | 
		| 掃討 | 5つの旗を30秒以上持ち続けてコンクエストに勝利する。 | 50 | 
		| コンクエストを制する者 | コンクエストで、相手チームの2倍の得点を得る。 | 20 | 
		| ヒーリング・ハンド | コンクエストで10人のチームメンバーを治療する。 | 10 | 
オンオフ不問(65:3項目)
		| CO-OPミッション | CO-OPのミッションを、どれか一つを完了する。 | 15 | 
		| CO-OPキャンペーン | 全てのCO-OPミッションを完了する。 | 30 | 
		| 完ぺきな相棒 | 双方とも死なずにCO-OPミッションを完了する。 | 20 | 
キャンペーンをクリアするとミッション選択が可能になるが、ミッション選択からのプレイでは任意セーブ・ロードができない。
そのため、実績は基本的にキャンペーンで解除したほうが楽。
オン実績の「頂点」解除には16人、「ヒーリング・ハンド」には3人必要。それ以外は2人で解除可能。
難易度Extremeはいずれかの難易度をクリアしないと出現しない。
一部難所があるが、セーブデータを複数作りつつ慎重に進んでいけば問題ない。
なお、Extremeをクリアすることで下位のクリア実績も同時に解除される。
ラングのマシンガンは命中率が非常に低いので、しゃがみや伏せと狙撃視点を併用しつつ、指切り撃ちで狙っていく。
被弾覚悟で接近し、ピストルを使用するのもミスが少なくてやりやすい。
敵の数が多く、マップが狭い「ケミカルタンカー・アイディード号」で解除するのが楽。
チャレンジの途中でチェックポイントに戻されるとカウントがリセットされるので注意(ダウンは問題ない)。
グレネードランチャーで倒した数も含まれる。
「ATAK・ダイヤモンド鉱山」の採石場の手前、C4を仕掛けるマップに爆破可能なオブジェクトが多数ある。
オブジェクトを破壊しないように敵を全滅させておき(セーブしておけばリトライが楽)、ドラム缶などの位置を確認後
ラングで建物2階→建物1階→広場→正面の通路と破壊しつつ進んでいけば途中で解除されるはず。
「セーレム連合製材所」の、スーツケース核地雷がある部屋の2階から近接地雷を投げ込んだら解除されたとの報告もある。
オブジェクトが比較的少なく、マップが狭い「聖マリエンヌ修道院」「スヴェタ・オストロフ捕鯨基地」などが解除しやすい。
「聖マリエンヌ修道院」では壁のくぼみにある女神像、扉、窓ガラス、木でできた欄干、あばら屋の骨組みなど、
「スヴェタ・オストロフ捕鯨基地」では壁にかかっている小さい板、看板、木の手すりなどが見落としやすいので注意。
爆破オブジェクトが多い「ATAK・ダイヤモンド鉱山」や「セーレム連合製材所」が解除しやすい。
車止めがある場所まで装甲車を持って行きクリアすれば解除。
「アトンウェと警備員の会話を4回盗聴する」が正しい。
遮蔽物のない場所に突っ立ったり、爆破オブジェクトで事故死することが多いので、
こまめに人数をチェックしながらセーブしつつ進んでいくといい。
ガス散布スイッチのある部屋入り口すぐそばの階段を上がり、スイッチのある場所にスタングレネードを投げ、
敵がふらついている間に倒していけば楽。
CO-OPメニュー内での「協力」で全てのミッションをクリアしても解除されない。
「キャンペーン」を選択し、クリアしていく必要があるので注意。
coopではチェックポイントがなくなり、途中セーブもできないためEasyでも非常に難しいが、
画面分割でのプレイ時に限りシングルキャンペーンプレイ時の途中セーブデータが使用できるうえ、
そのセーブデータでクリアしてもそのミッションをクリアしたことになるので、
ミッションごとにクリア直前のセーブデータを残しておけば、まともにプレイする必要がないので非常に楽になる。
オンライン
原因は不明だがオン対戦をする際に、エラーでマッチング出来ずに弾かれる事が良く起きる。エラーが起きてしまった場合は試合が開始されないタグを本体毎、再起動すると解消する事があるので試してみると良い
勝利系の実績はステータスのアップデート後、達成系は達成後すぐに解除がくる
「オンラインデスマッチにおいて」が正しい。
実績の説明文とは違い、30秒間5つの拠点を制圧すれば解除される。勝利は関係ない
最終更新:2018年10月13日 19:21