項目数:49 (海外版49+9)
総ポイント:1000 (海外版1000+230)
難易度:
~505 (+追加実績230):★★★☆☆
~1000 (1230):★★★★★
オンライン実績の難易度が高め。
海外版も実績が訳されているものの、日本版とは実績別扱い。
追加シナリオ"Roborn"は日本語版では未配信。
オフライン:505
死神の瞳 |
スナイパーライフルで10人の敵の頭部を撃つ。 |
15 |
凄腕の料理人 |
ナパーム砲で10人の敵を黒焦げにする。 |
15 |
スネークフィスト! |
格闘攻撃で10人の敵を倒す。 |
15 |
釘付け |
ハンマーヘッドで10人の敵を壁に釘付けにする。 |
15 |
まばゆい真実 |
レーザーで10人の敵を切り刻む。 |
15 |
一撃必殺 |
1個のグレネードで4人の敵を倒す。 |
15 |
死の舞 |
1回のスロー・モーで4人の敵を倒す。 |
15 |
解体業者 |
働きかけることのできる遮蔽物を50個使う。 |
15 |
バンクショット |
殺傷力のあるオブジェクトを使って10人の敵を倒す。 |
15 |
「聖域」をクリア |
「聖域」ミッションをクリア(難易度は問わない) |
15 |
「覚醒」をクリア |
「覚醒」ミッションをクリア(難易度は問わない) |
15 |
「発見」をクリア |
「発見」ミッションをクリア(難易度は問わない) |
15 |
「撤退」をクリア |
「撤退」ミッションをクリア(難易度は問わない) |
15 |
「レプリカ」をクリア |
「レプリカ」ミッションをクリア(難易度は問わない) |
15 |
「廃墟」をクリア |
「廃墟」ミッションをクリア(難易度は問わない) |
15 |
「頂点」をクリア |
「頂点」ミッションをクリア(難易度は問わない) |
15 |
「小学校」をクリア |
「小学校」ミッションをクリア(難易度は問わない) |
15 |
「保健室」をクリア |
「保健室」ミッションをクリア(難易度は問わない) |
15 |
「スネークフィスト」をクリア |
「スネークフィスト」ミッションをクリア(難易度は問わない) |
15 |
「キーガン」をクリア |
「キーガン」ミッションをクリア(難易度は問わない) |
15 |
「爆心地」をクリア |
「爆心地」ミッションをクリア(難易度は問わない) |
15 |
「接近」をクリア |
「接近」ミッションをクリア(難易度は問わない)。 |
15 |
「クライマックス」をクリア |
「クライマックス」ミッションをクリア(難易度は問わない) |
15 |
歴戦の勇士 |
最高の難易度ですべてのミッションをクリア |
30 |
筋骨隆 |
ゲーム内のリフレックス・インジェクターをすべて集める。 |
30 |
パパラッチ |
ゲーム内で見つかるジャーナル情報を25%集める。 |
15 |
ストーカー |
ゲーム内で見つかるジャーナル情報を75%集める。 |
20 |
歴史学者 |
ゲーム内で見つかるジャーナル情報を50%集める。 |
15 |
賢人 |
ゲーム内で見つかるジャーナル情報をすべて集める。 |
30 |
自滅傾向 |
5回自滅する。 |
20 |
オンライン:495
入隊 |
二等兵に昇格する。 |
10 |
将校であり紳士 |
少尉に昇格する。 |
30 |
大将 |
大将に昇格する。 |
60 |
元帥 |
マルチプレイヤーの実績をすべて解除する。 |
100 |
血の粛清 |
ランクマッチで撃破数20を達成する。 |
10 |
トッププレイヤー |
ランクマッチで他のプレイヤーより高いスコアを3回連続で獲得する(ゲームモード問わず)。 |
35 |
集中攻撃 |
1度のランクマッチで同じプレイヤーを5回倒す。 |
15 |
爆破のエキスパート |
ランクマッチのフェイルセーフでC4爆弾を3回セットする。 |
30 |
爆弾処理の鬼 |
ランクマッチのフェイルセーフでC4爆弾を3回無力化する。 |
15 |
PHLAGマニア |
1度のランクマッチでPHLAGを10回確保する。 |
15 |
MVP |
自チームがランクマッチのブリッツ勝利時、PHLAGを確保した唯一のチームメンバーになる。 |
30 |
すべてを攻略せよ |
ランクマッチのコントロールでコントロールポイントを10回攻略する。 |
15 |
支配欲の塊 |
ランクマッチのコントロールでコントロールポイントを10回防衛する。 |
20 |
アンタッチャブル |
ランクマッチのデスマッチで最後まで生き残る。 |
15 |
フラッシュダンス |
ランクマッチにおいて、ショックグレネードで目がくらんでいるプレイヤーを3人倒す。 |
20 |
時間の有効利用 |
ランクマッチのマルチプレイを8時間分プレイする。 |
25 |
勝負師 |
ランクマッチの終了時、撃破数が死亡数より多い。 |
15 |
都市計画者 |
ランクマッチでパワードアーマー・ユニット操縦中に殺傷力のあるオブジェクトを100個壊す。 |
20 |
凶悪ロボット |
ランクマッチの1ラウンドで、携帯用武器を使って敵パワードアーマー・ユニットを2機破壊する。 |
15 |
追加実績:230 (DLC Reborn ※海外版のみ)
Cut Me Some Flak |
Mission 1: Foxtrot 813: Destroy all of the helicopters. |
20 |
Foot Soldier |
Mission 1: Foxtrot 813: Complete the level on foot without an EPA. |
30 |
A-maze-ing |
Mission 2: Contact: Escape the Replica Forces without killing any Heavy Armor. |
30 |
Miniature Replica Soldier! |
Crank up 'Miniature Replica Soldier' theme song. |
15 |
Batten Down the Hatches |
Mission 3: Influence: Close all of the sewer hatches. |
15 |
Collateral Damage |
Mission 3: Influence: Kill an enemy with an exploding vehicle. |
25 |
Tour de Force |
Mission 4: Rebirth: Destroy a Powered Armor unit in under thirty seconds. |
30 |
Dead Weight |
Mission 4: Rebirth: Kill all fast-ropers before they hit the ground. |
30 |
Find Paxton Fettel |
Complete the 'Reborn' campaign. |
35 |
※オンライン実績は全てランクマッチが条件であり、ゲームを開始するのには最低4人必要。
前作やFilesと比べ難易度が大幅に低下しており、キャンペーンは頑張れば1周で全て解除することも不可能ではない。
問題はオンライン実績。
難易度が高いというよりも面倒な実績が多いため、例え談合をしたとしても膨大な時間が掛かる。
その上過疎化進行中。正攻法で解除しようにも、ランクマッチにひとつもサーバーが立ってない事も珍しくない。
・歴戦の勇士
最高難易度=HARD
回復アイテムが少ないため数回のコンテニューを覚悟。
・キル系の実績
倒したらLoad From Last Saveの繰り返しでも解除可能
ついでに鼠相手でも解除できる
一撃必殺も同様で、チャプター11の開始から近く、向かってくる鼠の群れにグレネードを投げ込めば確実
・解体業者
テーブルや棚などを手当たり次第にひっくり返していれば、早くてチャプター3までには解除される
・バンクショット
ドラム缶やガスパイプなど、破壊すると攻撃力が発生するオブジェクトを利用して敵を倒す
オンライン
・凶悪ロボット
Skid Rowの真ん中、壊れた橋の上にドロップするロケランを使用
そのまま上から狙うと危険なので、一旦下に降りてから背後を狙う
・爆破のエキスパート
MapはRevolver、かつ4人部屋
・すべてを攻略せよ
MAPはGrindがコントロールにアクセスしやすい上に奪い合いになりやすい
8~10人が狙い目。積極的に取りに行くこと
・アンタッチャブル
15分間0deathで乗り切るのはひたすら待ちに徹していても厳しい
4人部屋に入ると談合に誘ってくる外人が時々いるので、見かけたら入ってみると良い
・血の粛清
純粋にプレイヤースキルの問題でもあるが、大人数Deathmatchなら
生死のサイクルがかなり早いので、20Killというノルマは、数字の印象ほど高くはない
運が味方すれば集中攻撃も同時に狙えるだろう
・勝負師
二倍差をつける必要がある(はず)
乱戦必至のDeathmatchなどより、リスポーン不可のFailSafeが手堅く狙いやすい
kill13 death11でも取れた。
・トッププレイヤー
MAPはRevolverでFailSafeの4人部屋を立てる
アタック側で何度もやってればHOSTの力で楽に取れる
部屋を立てた時に、ディフェンス側になっていたら部屋を立て直す
相方が爆弾を持っている場合は、爆弾を仕掛けられる前に敵を倒すこと
・大将
1000000XP必要で、今のところ一番効率の良い方法をやって250~300時間
ちなみに正攻法で普通に遊んでいた場合、8時間で10000XP前後といったところ
※追加実績「Reborn」は難易度不問の実績なので、最低難易度でプレイすることを推奨。
Cut Me Some Flak
インターバル1の建設途中のビルのような場所で登場する戦闘ヘリを3機撃破すればよい。戦闘ヘリは一定時間で逃げるので早めに撃墜する。
Foot Soldier
EPA(パワーアーマー)を使用せずにクリアする。開始されたらX長押しですぐに降りればいい。難易度不問なので最低難易度でも可。
Miniature Replica Soldier!
ミッション2の終盤。
Dead Weight
ミッション4中盤のパワード・アーマーを倒した後にロープで4人降りてくるので、地面に着く前に倒せば解除。
威力の高いレーザーやオートマチックショットガン等で行うと比較的に楽。
最終更新:2014年08月22日 03:25