NINJA BLADE
項目数:50
総ポイント:1000
難易度:★★☆☆☆(20~30h)
    国士無双、一部"巧"実績等(
アクション苦手なら★+1)
通常の実績:775
秘密の実績:225
更新を適用しなければ総合評価の項目が異常な数値を表示するバグがある。1周クリア後フリーミッションでスコアを更新すると異常になる。
2009年3月13日の更新によりバグは修正された。既にスコアがおかしくなっているセーブデータは一度どこかのステージをクリアすると直る。
更新が適用できない環境の人はセーブデータを2つ用意しなければ実績1000にはできないので注意。
実績コンプまで20~40時間ほど。
※ゲーム難易度およびムービーアクション難易度易しいの出し方
ミッション内で10回以上死亡すればゲーム難易度易しいが追加。(放置して敵にやられるなり、ひたすら落下死するのもよい)
ムービーアクションは連続で10回失敗すればムービーアクション難易度に易しいが追加される。(M1のヘリから降下したときに出るQTEを10回失敗すれば簡単に追加)
ムービーアクションは易しいにしても実績解除には影響ないのでQTEが苦手な人や面倒な人は易しいにするのが無難。
		| Mission1"巧" | 30分以内にクリアしてください | 15 | 
		| Mission2"巧" | フィニッシュ攻撃20回以上してクリアしてください | 15 | 
		| Mission3"巧" | ヒットコンボ数30以上でクリアしてください | 15 | 
		| Mission4"巧" | 感染体に襲われている防衛側のダメージ30%以下でクリア | 15 | 
		| Mission5"巧" | 作戦開始時間から40分以内にクリアする | 15 | 
		| Mission6"巧" | 最大KillCombo数10回以上でクリアする | 15 | 
		| Mission7"巧" | 作戦開始時間から50分以内にクリアする | 15 | 
		| Mission8"巧" | 被ダメージ1000以下でクリアする | 15 | 
		| Mission9"巧" | リトライ回数ゼロでクリアする | 15 | 
		| 破壊の心得 | 感染体の装甲を破壊することに成功する | 10 | 
		| 必殺の心得 | フィニッシュ攻撃で感染体を倒すことに成功する | 10 | 
		| 跳弾の心得 | 感染体の長距離攻撃を弾き返すことに成功する | 10 | 
		| 雷撃の心得 | 雷撃手裏剣で水溜りを帯電させ、感染体を痺れさせることに成功する | 10 | 
		| 火炎の心得 | 火炎手裏剣で感染体の光源化に成功する | 10 | 
		| 旋風の心得 | 旋風手裏剣で火を消すことに成功する | 10 | 
		| 連撃の心得 | 10HitComboに成功する | 10 | 
		| 連殺の心得 | 3KillComboに成功する | 10 | 
		| とどめの心得 | Todome Blowに成功する | 10 | 
		| 連殺の極み | 50KillComboに成功する | 20 | 
		| 連撃の極み | 100HitComboに成功する | 20 | 
		| 愛刀の極み | 全てのミッションをいずれか一種類の武器しか使用せずにクリアする | 20 | 
		| 技巧の極み | ムービーアクションで10回連続「Perfect」入力に成功する | 20 | 
		| 不死の極み | 全てのミッションをリトライ回数0でクリアする | 20 | 
		| 必殺の極み | フィニッシュ攻撃合計25回達成 | 15 | 
		| 跳弾の極み | 弾き返し累計20回成功 | 15 | 
		| 忍術の極み | 全ての忍術レベルを最大まで成長させる | 20 | 
		| 刀剣の極み | 全ての武器レベルを最大まで成長させる | 20 | 
		| 刀剣の強化 | 武器をどれか一つレベルアップする | 10 | 
		| 忍術の強化 | 忍術をどれか一つレベルアップする | 10 | 
		| 紋章の取得 | エンブレムを一つ取得する | 10 | 
		| 紋章全取得 | ストーリーモードで取得可能なすべてのエンブレムを取得する | 30 | 
		| 装束の取得 | コスチュームを一着取得する | 10 | 
		| 装束全取得 | ストーリーモードで取得可能なすべてのコスチュームを取得する | 30 | 
		| 忍文字の取得 | 忍文字を一つ取得する | 10 | 
		| 忍文字半数取得 | 忍文字の50%を取得する | 15 | 
		| 忍文字全取得 | 全ての忍文字を取得する | 30 | 
		| 練気の充足 | NinjaPowerゲージの値を最大まで成長させる | 30 | 
		| 生命の充足 | Healthゲージの値を最大まで成長させる | 30 | 
		| 東京解放 | 全てのミッションを難易度"普通"以上でクリア | 40 | 
		| 国士無双 | 全てのミッションを難易度"難しい"以上でクリアする | 50 | 
		| NINJA MASTER | 総合プレイ評価 ランクSを取る | 75 | 
秘密の実績
		| Mission.01 “作戦成功” | Mission.01をクリアする | 25 | 
		| Mission.02 “作戦成功” | Mission.02をクリアする | 25 | 
		| Mission.03 “作戦成功” | Mission.03をクリアする | 25 | 
		| Mission.04 “作戦成功” | Mission.04をクリアする | 25 | 
		| Mission.05 “作戦成功” | Mission.05をクリアする | 25 | 
		| Mission.06 “作戦成功” | Mission.06をクリアする | 25 | 
		| Mission.07 “作戦成功” | Mission.07をクリアする | 25 | 
		| Mission.08 “作戦成功” | Mission.08をクリアする | 25 | 
		| Mission.09 “作戦成功” | Mission.09をクリアする | 25 | 
ヘリ戦で雑魚が沸くのでそれで稼ぐことが出来る。
武器を鍛えてからフリーミッションで挑むと楽。
フィニッシュ攻撃は1体の敵に対して、出てくるコマンドを2回間違えずに入力して1キルとして計算されるので注意。
最小で25体の敵で目標数を突破できる。
ステージクリアの時点で飛行機の耐久力が70%以上あればよい。最後(機体上に移った後)のヒュドラ戦でリトライすると飛行機の耐久力も回復する。
ダメージを受けたらスタートボタンのメニューからチェックポイントに戻ってやり直す。
2周目以降に"易しい"で月光剣瞬殺がオススメ。蝙蝠と分身は旋風手裏剣でさっさと処理する。
M1 フレイムジャイアント(一回目)の体力を0にする。
TODOME BLOWになったらトドメを刺さずに双剣LT+X(Lv3の技)で攻撃開始。
1 一定時間が経つと体力が約半分まで回復するが、構わず攻撃を続ける。
するとフレイムジャイアントは攻撃できないまま体力0になる。
2 同時にNINJA VISION発動。再びTODOME BLOWになったら動きが止まるが、そのままLT+Xで攻撃連打。Hit継続を確認後NINJA VISION終了。
以降1~2の繰り返し。うまくやれば簡単に999Hitまでつなげられる。
死亡もそうだが、ミッション途中のチェックポイントロードもリトライとカウントされているので禁止。
難易度による指定はないので難易度「易しい」にして、ムービーアクションも簡単してやることがおすすめ。
どのミッションがリトライしているか調べるには、プレイ情報から各ミッション成績でリトライ数を確認可能。
M1の最初のフレイム・ジャイアント戦で右手薙ぎ払いを食らうことで回数を稼ぐことが可能(「易しい」推奨)。
体力が最大の状態でも実績達成までは体力がもたないので回復を用意しておくとよい。
スプレーを使いたくなければ、トドメを刺さずにジャイアントを攻撃し続けて結晶で回復。
Ninja Blade(真)、ムーンライトソード、ツインエターナルナイフ
以上3つの武器を解放・強化したと同時に解除。
ムーンライトソードは忍文字を全取得した後、M5降下着地後の場所の左の洞穴の奥にある。
ツインエターナルナイフは総合クリアスコアA以上で解放。
旋風手裏剣、火炎手裏剣、雷撃手裏剣、防護結界。
以上4つの忍術を強化すると同時に解除。
防護結界は難易度"難しい"オールクリアで取得出来る。
全ミッションを一つの刀でクリアする必要はなく、1ミッションの間一つの刀のみ使用してクリアすれば解除される(M1は双剣のみ、M2は太刀のみなど好きなのでok)。
※忍術、壁破壊、ワイヤー、素振りなどは問題ない。
もしミスって他の武器を使ってしまったらチェックポイントからやり直しすれば良い。
M8はNinja Bladeでクリアする。
それぞれ20種ずつある。
ステージ中で回収するもの、実績解除の条件を満たすともらえるものがある。
コスチューム(NINJAB LADE)は 実績「NINJA MASTER」達成が条件になっているが、達成した瞬間に解除されない場合がある。
その場合は「出撃」からMission9をクリアし、総合評価を表示させると所得できる。
ムービーアクション難易度を「易しい」にしても解除可能。
Finish Attackは二回連続のコマンド入力に成功して初めて1カウントされるので注意。
総合評価5万点以上でS
M1の連撃の極みのやりかたでHit999にするとM1のスコアが5万以上になり
総合評価のスコアも大幅に上昇する
特記:愛刀、不死、国士無双などの実績は、クリア後のフリーミッションで全て解除できる。
なので、わざわざ新規データで2周目をプレイする必要はない。
愛刀や国士無双は、内部的には記録されているが、評価画面では確認できないので、どのミッションで達成済みかメモを推奨。
最終更新:2012年05月29日 17:11