Peggle
項目数:15(12+3)
総ポイント:250(200+50)
難易度:
本編
 ~105:★★☆☆☆
 ~145:★★★☆☆
 ~200:★★★★★
DLC
 ~30:★★☆☆☆
 ~50:★★★★★
オフライン:165
		| Fever病にかかる | 熱をExtreme Feverで治してください。(対戦レベルを除く) | 5 | 
		| Ultraで行こう! | 1つのレベルの全てのピンをクリアして下さい。とても難しいと思いますが、あなたならできるはず。(対戦レベルを除く) | 15 | 
		| Coolで行こう! | 最後のオレンジのピンと青いピンを続けて消してクールクリアとUltra Extreme Feverを手に入れて下さい。(対戦レベルを除く) | 10 | 
		| フリー!フリー!フリーボール! | スコアを上げるかバケツを撃って、1ショットで3つのフリーボールを獲得してください。 | 15 | 
		| アカデミー卒業生 | アドベンチャーモードをクリアしてPeggleアカデミーで学位をとって下さい。 | 20 | 
		| Peggle教授 | チャレンジモードの全てのレベルをクリアしてPeggleマスターを感動させて下さい。 | 25 | 
		| Peggle博士 | クイックプレイまたはアドベンチャーモードの全てのレベルで全てのピンとブロックをクリアして爆発的な名誉を手に入れて下さい! | 30 | 
		| アドベンチャーのエース | アドベンチャーモードの1回のプレイで2000万点を獲得、という困難な挑戦をクリアしてください。 | 30 | 
		| スタイリッシュ プロジェクト | スグレ技、バウンドとスライドを駆使して100万点のスタイルショットを撃って下さい。 | 15 | 
オンライン:35
		| パーティーマスター | 毛糸の玉で遊ぶよりもPeggleパーティーで勝つ方がいい! | 10 | 
		| ロック ロブスター | 立派な甲殻類ならばXbox LIVE対戦で勝とう!フリッパーを試したかな? | 15 | 
		| 大喝采 | 究極のクールさを得るには4プレイヤーPeggleパーティーで100,000点を獲得して勝ってください。 | 10 | 
追加実績
Peggle Nights(400MSP):50
		| Peggle PHD | Peggle Nightsのアドベンチャーモードをクリアしよう!Peggle アカデミーのみなさんと知り合いになれます。 | 20 | 
		| 長期在しょく者 | Peggle Nightsのチャレンジモードですべてのチャレンジをクリアしよう! | 20 | 
		| 紫のネックレス | アドベンチャーやクイックプレイモードのマリーナありのレベルで、紫色のピンを13個ヒットしよう。よし、いい感じ! | 10 | 
狙ったところにショットする技術と、かなりのリアルラックが必要。
アドベンチャーモードもラスト5ステージからかなり難度が上昇する。
「長期在しょく者」は「Peggle教授」と同程度の難易度。
●Coolで行こう!
橙と青(紫になっている)の2本を残し、橙→青と消す。青→橙は駄目。
●Ultraで行こう!
全てのピンを消す。1-2でマジックボールを使える先生を選択して
上のピンを残しつつ、下のほうにあるピンを優先的に消すと簡単。
上手くゆけばCoolで行こう!と同時解除を狙える。
●フリー!フリー!フリーボール!
1ショットで125,000点で3フリーボール追加。
1-4でカボチャを使えば容易に到達できる。
●
アドベンチャーのエース
陳老師を選択できるので2周目で取り掛かると楽
ステージを1回目のトライでクリアすると各ステージ10万点が入る。
クリア出来そうにない場合、ダッシュボードに戻ればリトライ回数として記録されない。
リトライ回数が0で全ステージクリアすると1000万点が入る。(リトライ1回毎に20万点ずつ引かれていく)
ノーリトライでクリアしていけば55ステージ×10万点+1000万点で1550万点手に入るので、各ステージでレベルスコアを82,000点程度取れば良いことになる。
●ロック ロブスター
ロブスターを使用して勝つ。
●大喝采
4人プレイのパーティで全てのプレイヤーに対して10万点差で勝つ。
●紫のネックレス
マリーナを使って13回紫色のピンにボールを当てる。
橙ピンを全て消す必要は無いので紫ピン→バケツに入れてフリーボールを狙うと取りやすい。
最終更新:2018年07月17日 09:27