ARKANOID Live!
項目数:12
総ポイント:200
難易度:~150:★☆☆☆☆ 
    ~200:★★★☆☆(ラウンド30まで)
製品情報:
ストアページ
配信日:2009年5月6日
ジャンル:パズル & 雑学クイズ
◆頼れる仲間(10)取得にコントローラがもう一つ必要
		| 孤独な勝利 | 1Pプレイでエピソード 1をクリアせよ。 | 20 | 
		| 一時的な平和 | 1Pプレイでエピソード 2をクリアせよ。 | 20 | 
		| 任務完遂への一歩(Episode 1) | エピソード 1をノーコンティニューでラウンド 10までクリアせよ。 | 10 | 
		| DOH勲章 | エピソード 1をノーコンティニューでラウンド 30までクリアせよ。 | 25 | 
		| 任務完遂への一歩(Episode 2) | エピソード 2をノーコンティニューでラウンド 10までクリアせよ。 | 10 | 
		| 骸骨勲章 | エピソード 2をノーコンティニューでラウンド 30までクリアせよ。 | 25 | 
		| 頼れる仲間 | 仲間と協力してエピソードをクリアせよ。 | 10 | 
		| 模擬戦のスペシャリスト | コンピュータに勝利せよ。 | 15 | 
		| 実戦のスペシャリスト | 世界中のライバル達と戦え! | 15 | 
		| 撃墜の名手 | 大量のエネミーを倒せ! | 10 | 
		| 華麗なバウスさばき | ミニバウスを使いこなせ! | 20 | 
		| 果てまで届く光 | レーザー貫通弾を使いこなせ! | 20 | 
●ノーコンティニュークリア系
設定を変えても解除できる。残機を増やすとか、敵の出現をOffにすると簡単になる。
2Pプレイでも可能。又は2コン放置だけでも大分ラクになる
エピソード1,2ともにラウンド31まで通すとそれぞれ1時間前後。時間がかかる上に中断できない
EP1 : 残機MAXで敵ON 敵を意図的に消し続け延命していれば残機を増やる上、反射による変則球も期待できる
●模擬戦のスペシャリスト
VS CPU戦で10回勝利する。
全消し・色消しの対戦回数は合算されず、どちらかのVS Ruleの対戦回数が10回で
解除なので注意。
●実戦のスペシャリスト
10回対戦する (勝敗は関係なし)
さっそく過疎の気配があるので(インベーダーに人を取られたのか?)、さっさとこなしてしまうとよい。全消し・色消しの対戦回数は合算されず、どちらかのVS Ruleの対戦回数が10回で
解除なので注意。
●撃墜の名手
敵を累計で100体撃墜する。
●華麗なバウスさばき
バウス(自機)が小さくなる黒いカプセルを取った状態でブロックを10個破壊する。
●果てまで届く光
レーザーを発射できるようになる、赤いカプセルを2個取得した状態でレーザーを撃ち、
ブロックを16個(以上)同時に破壊する。やや運頼みか。
後半は破壊不能の金ブロックが増えてくるため、前半のうちに狙うとよい。
Episode2・ROUND6がとり易い
左側をできるだけ残しつつ、赤いカプセルが2個出てくるのを待つ。
出なければコンティニューをし出るまで粘る。
最終更新:2025年02月21日 13:15