「Guardian Heroes」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Guardian Heroes - (2011/10/13 (木) 22:01:52) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

Guardian Heroes (ガーディアンヒーローズ) 項目数:12 総ポイント:200 難易度: ~185:★☆☆☆☆ ~200:★★★☆☆(伝説のヒーロー) 製品情報:http://ss.sega.jp/gh/index.html 配信日:2011年10月12日 DL費用:800MSP ジャンル:多人数格闘アクション 「難易度:易しい」でのプレイではキャラクターは取得出来ない。 他実績、エンディング履歴などは易しいでも記録される。 |動け!アンデッド|ストーリーモードで不死英雄戦士に命令を出した|5| |目印は立て看板|ストーリーモードで闘技場を発見した|5| |復讐の魔導師|ストーリーモードでカノンを倒した|10| |黒騎士|ストーリーモードでバルガを倒した|20| |最狂の道化師|ストーリーモードでスーパーズルを倒した|20| |古の魔導兵器|ストーリーモードでゴールデン・シルバーを倒した|20| |天を統べる神|ストーリーモードで天上神を倒した|20| |暗躍する神|ストーリーモードで大地神を倒した|20| |というお話だったのさ|ストーリーモードをクリアした(難易度不問)|5| |伝説のヒーロー|ストーリーモードをノーコンティニューでクリアした(難易度、難しい)|15| |そして世界は救われた|ストーリーモードで全てのエンディングを見た|30| |ガーディアンヒーローズ|ストーリーモードで全てのキャラクターを取得した|30| アバターアワード(男女共通) |ガーディアンヒーローズTシャツ|30種類以上のキャラクターを取得(最初から選べる5種類のキャラクターを除く)| |ガーディアンヒーローズ ヘルメット|アーケードモードのスコアを360以上獲得する| ●目印は立て看板 闘技場はステージ3、5、12の最初のエリアを最奥のラインに位置した状態でクリアするとそれぞれ出現する。 プレイヤーとアンデッドヒーロー両方をライン一番奥に置いておく必要があるので、不死英雄戦士には命令で「ついてこい」か「待機」にしておくこと。 実績名にもなっているが闘技場へ進めるエリアには立て看板がある。 ●伝説のヒーロー ノーコンティニューとはつまり死なないこと。 難しいでは冒頭の王国一般兵ですら積極的に連続技を決めてくるので防御がかなり大切になる。 不死英雄に任せられる所はひたすら任せるのも良し。 死にそうになったら ゲーム終了→つづきから でまたステージ初めからやり直せる。これでやり直しても解除出来る。 クレジット3残してクリアすれば良いのか、(クレジット2以下のセーブでも)つづきからで始めてもそのプレイで死ななければ解除されるかまでは不明。 【攻略ポイント】 デフォルト設定となっているバランス調整のされているアレンジモードよりも、SS版準拠のオリジナルモードの方が簡単。 キャラも普通以上の難易度でこちらで獲得できる。 使用キャラにニコレもしくは全体的な能力が高くコンボが強烈である英雄剣ハーン(ルート選択)を推奨。(以下はニコレ使用前提の記述) サイクロプスやプラント系の重い敵もしくはその場を動かない相手をひたすらハメてEXPを稼ぎLv上げをしていきたい。 運(獲得EXPと上位魔法出現の上昇)と知力を上げるのが楽であるが、ひたすら慎重に進めるのであれば体力を全振りに残りを知力にし全て不死英雄任せでも可能である。 選択ルートは天上神、大地神と対戦しない簡単なものを選び、余裕があれば闘技場に行ってLv上げをしておきたい。 バリアでの壁ハメとヒーリングが安定し、通常コンボ+おこったぞーでMP回復の永久機関ができるようになるレベルにさえすれば非常に楽。 不死英雄への命令はボス戦では怒れ、通常は守れを選択がおすすめ。少しでも危なくなったら相手から距離を置いてヒーリング。 注意すべき敵の攻撃は 魔導師のバリア、魔導兵器やロボットの自爆、ローパー系の連続技(背後への回り込み)、ビーム系魔法でのガード無視のHP削り などが該当する。 画面端に追い詰められたら素早いライン移動、バリアで吹き飛ばして打開。不死英雄戦士を囮にして自分の安全は常に確保する心がけを。 敵の多い場面では無理せずに不死英雄戦士に任せて敵の数を減らしてから、自分が参戦すると良い。 EXPは敵を攻撃するだけでなく、魔法を連発しているだけでも獲得できる為、遠くからファイアーボールを連発したり、 エリア移動の直前にMPを使い切ってひたすらEXPを稼ぎレベルを上げてしまうという時間はかかるが確実なウラワザ的な手段もあるので、 どうしても難しいという人はこの方法を試してみるのも手である。 ●そして世界は救われた エンディングは1、2、3(ライト)、3(ダーク)、4、5(ライト)、5(ダーク)の七つ。 ダークエンディングは隠しパラメータである「カルマ」が低い状態でエンディングを迎えると見られる。 カルマは ・シーンの進行、戦闘意志の無い敵を見逃す、市民を画面外に位置させる(?) で上昇 ・市民にダメージを与える、死体を殴り続ける、逃亡中や見回り中の敵を攻撃する、教会の構造物を破壊する、食べ物を破壊する、シャンデリアを破壊する、特定の選択肢を選ぶ などで下降する ステージ10道中の教会の物破壊と途中の村人への攻撃で大体条件を満たせる。 ----
Guardian Heroes (ガーディアンヒーローズ) 項目数:12 総ポイント:200 難易度: ~185:★☆☆☆☆ ~200:★★★☆☆(伝説のヒーロー) 製品情報:http://ss.sega.jp/gh/index.html 配信日:2011年10月12日 DL費用:800MSP ジャンル:多人数格闘アクション 「難易度:易しい」でのプレイではキャラクターは取得出来ない。 他実績、エンディング履歴などは易しいでも記録される。 |動け!アンデッド|ストーリーモードで不死英雄戦士に命令を出した|5| |目印は立て看板|ストーリーモードで闘技場を発見した|5| |復讐の魔導師|ストーリーモードでカノンを倒した|10| |黒騎士|ストーリーモードでバルガを倒した|20| |最狂の道化師|ストーリーモードでスーパーズルを倒した|20| |古の魔導兵器|ストーリーモードでゴールデン・シルバーを倒した|20| |天を統べる神|ストーリーモードで天上神を倒した|20| |暗躍する神|ストーリーモードで大地神を倒した|20| |というお話だったのさ|ストーリーモードをクリアした(難易度不問)|5| |伝説のヒーロー|ストーリーモードをノーコンティニューでクリアした(難易度、難しい)|15| |そして世界は救われた|ストーリーモードで全てのエンディングを見た|30| |ガーディアンヒーローズ|ストーリーモードで全てのキャラクターを取得した|30| アバターアワード(男女共通) |ガーディアンヒーローズTシャツ|30種類以上のキャラクターを取得(最初から選べる5種類のキャラクターを除く)| |ガーディアンヒーローズ ヘルメット|アーケードモードのスコアを360以上獲得する| ●目印は立て看板 闘技場はステージ3、5、12の最初のエリアを最奥のラインに位置した状態でクリアするとそれぞれ出現する。 プレイヤーとアンデッドヒーロー両方をライン一番奥に置いておく必要があるので、不死英雄戦士には命令で「ついてこい」か「待機」にしておくこと。 ●伝説のヒーロー ノーコンティニューとはつまり死なないこと。 難しいでは冒頭の王国一般兵ですら積極的に連続技を決めてくるので防御がかなり大切になる。 不死英雄に任せられる所はひたすら任せるのも良し。 死亡しても ゲーム終了→つづきから でまたステージ初めからやり直せる。 これでやり直しても解除出来る。 クレジット3残してクリアすれば良いのか、(クレジット2以下のセーブでも)つづきからで始めてもそのプレイで死ななければ解除されるかまでは不明。 デフォルト設定となっているアレンジモードよりも、オリジナルモードの方が簡単。キャラも普通以上の難易度でこちらで獲得できる。 使用キャラにニコレを推奨。サイクロプスやプラント系の重い敵もしくはその場を動かない相手をひたすらハメてEXPを稼ぎLv上げをしていきたい。 運(獲得EXPと上位魔法出現の上昇)と知力を上げるのが楽であるが、ひたすら慎重に進めるのであれば体力を全振りに残りを知力。 選択ルートは天上神、天地神と対戦しない簡単なものを選び、余裕があれば闘技場に行ってLv上げをしておきたい。 バリアでの壁ハメとヒーリングが安定し、通常コンボ+おこったぞーでMP回復の永久機関ができるようになるレベルにさえすれば非常に楽。 不死英雄への命令はボス戦では怒れ、通常は守れを選択がおすすめ。少しでも危なくなったら相手から距離を置いてヒーリング。 ●そして世界は救われた エンディングは1、2、3(ライト)、3(ダーク)、4、5(ライト)、5(ダーク)の七つ。 ダークエンディングは隠しパラメータである「カルマ」が低い状態でエンディングを迎えると見られる。 カルマは ・シーンの進行、戦闘意志の無い敵を見逃す、市民を画面外に位置させる(?) で上昇 ・市民にダメージを与える、死体を殴り続ける、逃亡中や見回り中の敵を攻撃する、教会の構造物を破壊する、食べ物を破壊する、シャンデリアを破壊する、特定の選択肢を選ぶ などで下降する ステージ10道中の教会の物破壊と途中の村人への攻撃で大体条件を満たせる。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: