Microsoft Treasure Hunt
項目数:20
総ポイント:200(Windows8) 1000(Windows10) 
難易度:★☆☆☆☆
Efficient Shopper などあらかじめ調整が必要だったり、そもそも蝙蝠が出てこないと話にならない「Why did it have to be Bats?」などはあるが、基本的に難易度は低く、時間をかければよい実績がほとんど。
		|  |  | Win8 | Win10 | 
		| Pyromaniac | Purchase the 8 Dynamite Bag ダイナマイトバッグの容量が8以上になる
 | 10 | 50 | 
		| Master Miner | Purchase the 10 Pickaxe Belt ピッケルベルトの容量が10以上になる
 | 10 | 50 | 
		| No Sense of Direction | Purchase the 15 Map Tube マップチューブの容量が15以上になる
 | 10 | 50 | 
		| Death Cannot Stop Me! | Purchase 3 Amulets in one game 1ゲームでアミュレットを3回買う
 | 10 | 50 | 
		| King of Compassion | Have 5 hearts ライフの容量が5になる
 | 15 | 55 | 
		| Bonus Level Bonanza | Collect 1000 gold in bonus levels ボーナスステージで1000ゴールド集める
 | 10 | 50 | 
		| Extra Careful | Reach the exit on level 11 without using any flags レベル11をフラッグがない状態でクリア
 | 10 | 50 | 
		| Didn’t even Break a Sweat! | Reach level 12 without dying or respawning リスポーンせずにレベル12に到達
 | 15 | 55 | 
		| Efficient Shopper | Enter a shop with at least 500 gold and spend down to exactly 0 before you leave ショップに500ゴールド以上持ち込み、ぴったり0になるように買い物をする
 | 10 | 50 | 
		| I’m Rich! | Gather 5000000 gold 5,000,000ゴールド集める
 | 10 | 50 | 
		| Good Start | Reach the exit on level 1 レベル1クリア
 | 10 | 50 | 
		| Apprentice Hunter | Defeat 3 monsters モンスターを3体倒す
 | 10 | 50 | 
		| No Stone Unturned | Dig all dirt tiles without traps on any level 1レベル中で罠のないマスを全て開いてクリア
 | 10 | 50 | 
		| We need More Explosions! | Use a dynamite 8 times during one level 1レベル中にダイナマイトを8回使う
 | 10 | 50 | 
		| Maybe Invest in a GPS | Use a map 20 times マップを20回使う
 | 10 | 50 | 
		| Why did it have to be Bats? | Defeat 5 bats without defeating any other monsters in-between 蝙蝠のみを5連続で倒す
 | 10 | 50 | 
		| King of Chording | Dig 1000 dirt tiles by "chording" (placing flags on nearby traps and tapping the adjacent tiles) コーディングで1000マス開ける
 | 5 | 30 | 
		| Money is Evil | Reach level 3 without picking up any gold or treasure ゴールドを拾わずにレベル3到達
 | 5 | 30 | 
		| Totally Decked Out | Purchase all item and heart upgrades for your character アップグレードをすべて購入
 | 10 | 80 | 
		| Had to Happen Sometime | Trigger your first trap 初めて罠に引っかかる
 | 10 | 50 | 
Pyromaniac,Master Miner,No Sense of Direction
バッグ、ベルト、筒はNew Games後も引き継がれるため、1ゲーム中にパワーアップする必要は無い。
King of Compassion
ショップでのハートの出現率は低く、出現したときに意図的にゲームオーバーになってアミュレットで復活した場合でもショップのアイテムは変わってしまうので購入しにくい。また、価格が24000~と非常に高価なのでレベル6、11クリア時点ではゴールドが足らず、購入出来ない。
I'm Rich!
レベルが増えるたびに落ちているゴールドの金額も増えていくため、1回1回深く潜っていくことが要求される。
Extra Careful
レベル10まではフラグを使ってもOK。レベル11もフラグを使っても良く、最終的に出口に出る前にフラグをクリアしてから出れば解除できる。(2014/11現在不可 一度でもフラグ立てや地図を使うと失敗)
Didn’t even Break a Sweat!
セカンドチャンスやアミュレットを使って復活した場合は解除されない。
Bonus Level Bonanza
ボーナスステージはマップ中にランダムに配置される小さな出口に入ることで行ける。(マップ中に必ずあるとは限らない)
ボーナスステージに入るためにはコマーシャルムービーを見るという選択肢を選ぶ必要がある。
Efficient Shopper
ショップはレベル2と以降5の倍数+1開始前に出る。
- レベル1で50ゴールド以上貯め、クリア後ショップでアミュレット(50)を買う
- 100ゴールド以上貯めて死に、アミュレットで復活。復活後ショップでアミュレット(100)を買う
- ぴったり500ゴールド貯めて死に、アミュレットで復活。復活後ショップでアミュレット(500)を買う
 アミュレットでの復活時にはゴールドが残るのがポイント。
 但し、レベル2で合計650ゴールド貯めるためにはボーナスステージに入る、クローバーをとるなどの工夫が必要になるが、クローバーをとってしまった時点で奇数だった場合は調整しようがなくなるので注意すること。
No Stone Unturned
タイル以外(ドアやストーンなど)は残っていてもよい。
We need More Explosions!
バッグを買って8個持てるようにしてショップでダイナマイトを8個買えば確実に解除できるが、運が良ければバッグを8個持てるようにならなくても1レベル中にダイナマイトが手持ちと合わせて8個出れば解除できる。
Why did it have to be Bats?
NewGame でレベル1を繰り返しても解除されないので若干運が絡む。レベル1で蝙蝠が2匹出るまで繰り返すと多少楽。
遠方のマスをクリックして自動移動するとき、途中でモンスターが居てさらにモンスターを倒せるアイテムを所持していると選んだルートによってはモンスターを勝手に倒してしまうので注意。
King of Chording
説明にもあるようにコードとはフラグを設定しておくことで開けても問題がないことが類推されるタイルを自動的に開く行為。
ゲーム中、画面右上のフラグ設定モードをシングルクリック設定にしておくとフラグ設定しやすいが、フラグ設定モードが表示されるのはタッチパネル操作時のみ。
Money is Evil
離れた場所をクリックすると思わぬ軌道で移動するため直線や移動が基本。斜め移動を使えばゴールドの間をすり抜けることができる。
注意すべき点はWindows10版ではシールドを取った場合に解除されない点と、出口のどこをクリックしても最終的に出口の左隣の上段に移動するため、取るつもりが無いゴールドを取ってしまうことがあるためできるだけその左隣上段から入るようにしたほうが良い。
Totally Decked Out
レベル10あたりで稼げるゴールドは少ないので、高いレベルへの到達を優先し、30以上で稼ぐ方が効率が良い。ただし、レベル45前後から運絡みとなるパネルが頻出するようになるので稼ぎどころは実力とのバランスを考慮する必要がある。
    
    
        | + | 小技 | 
小技
 ボーナスステージでハートを回復ボーナスステージから戻ってくると減っていたハートが全て回復します。
 ハートの余裕がある状態ならボーナスレベルは後から入りましょう。
シールドを有効利用シールドも持っておらずハートに余裕がある場合、シールドを見つけてもすぐに取らないようにするのいも1つの手段です。
 ハートは次のレベルで回復しますし、シールドは次のレベルに持ち越しできます。
 シールドよりもハートを消費しましょう。
鍵や矢は必須でない無理に鍵や矢などのアイテムを探して爆死するより、ツルハシやダイナマイトを使って岩や壁を崩したほうが良いこともあります。
 アイテムに余裕があれば岩や壁を崩すことも考えましょう。
ボーナスステージでフライングスタートボーナスステージの開始前、(広告表示の後)確認ダイアログが完全に表示される前は実は移動出来る。一瞬なのでクリック(タップ)出来るのはせいぜい1回、クロバーも未取得なのでこの移動中だけは入手金額が本来の半分になってしまうが、制限時間が減らない上、罠を踏んでもボーナスレベルを継続できる。広告表示後は出来るだけ右側へ移動して宝石を出現させるようにする。
ツルハシやダイナマイトでパネルを開くツルハシやダイナマイトは爆発範囲にある岩や壁を崩す以外にも、パネルを安全に開いたり扉やモンスターを消し去ったりすることにも使えます。
リスタートを利用してショップを複数回使うレベル1を除いてゲームのリスタートはショップで買い物が出来るレベル(レベル2,6,11,16,20,26...)に戻されることを利用して、ショップでアミュレットと拡張アイテムを購入後、わざとハートを全部消費してリスタートすればショップを多く利用できます。
 ただしアミュレットは購入するたびに値上がりするため、十分ゴールドが貯まった状態で行わないと意味が無いでしょう。
 | 
最終更新:2020年07月25日 01:17