「Assault Heroes2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Assault Heroes2 - (2012/09/21 (金) 03:12:11) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

Assault Heroes 2 項目数:12 総ポイント:200 難易度:★★☆☆☆ 製品情報:[[http://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/Assault-Heroes-2/>http://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/Assault-Heroes-2/66acd000-77fe-1000-9115-d802584108c3]] 配信日:2008年5月14日 DL費用:400MSP ジャンル:アクション アーケード コンプまで10時間程度。Hardでcoopクリア、収集系、オンcoop+αと、おおよそ2周半程度のプレイが必要。 国内マーケットプレースで配信されているが、ゲーム本編・実績共に未翻訳。 |Moby Dick|Single Player: Destroy the Mecha Orca.&br()シングルプレーヤー: Mecha Orcaを撃破する|10| |Hot-wired|Single Player: Capture all 3 hijackable vehicles at least once.&br()シングルプレーヤー: 3種類のハイジャック可能な乗物を最低一回ずつぶんどる|10| |Pyromaniac|Single Player: Burn 50% of infantry in any Zone: Medium or Hard difficulty in one session.&br()シングルプレーヤー: 難易度MediumかHardの1セッションにおける任意のゾーンで50%の歩兵を燃やす|10| |Ice Cold|Single Player: Freeze 50% of infantry in any Zone: Medium or Hard difficulty in one session.&br()シングルプレーヤー: 難易度MediumかHardの1セッションにおける任意のゾーンで50%の歩兵を凍らせる|10| |Assault Flags|Single Player: Collect all of the Flags scattered throughout the game.&br()シングルプレーヤー: ゲーム中に散らばっているすべての旗を入手する|10| |Fearless|Single Player: Complete 3 sequential areas on foot: Medium or Hard difficulty in one session.&br()シングルプレーヤー: 難易度MediumかHardの1セッションにおいて、徒歩で連続した3エリアをクリアする|20| |Wonder twins|Zone Battle: Use all 4 Co-Op attacks, kill 10 units with each: Medium or Hard in one session.&br()ゾーンバトル: 難易度MediumかHardの1セッションで4つのCo-op攻撃をすべて使用し、それぞれで10ユニット撃破する|20| |Zoned Out|Zone Battle: Complete 6 Zones, each with the help of a different LIVE enabled friend.&br()ゾーンバトル: 6つのゾーンを、それぞれ異なるLIVEフレンドと協力してクリアする|20| |Escapist|Zone Battle: Defeat all spaceships in Areas 29 & 30: Medium or Hard difficulty in one session.&br()ゾーンバトル: 難易度MediumかHardの1セッションでエリア29と30の宇宙船をすべて撃破する|20| |Smoothie Heroes|Co-op Campaign: Kill 100 infantry, one player freezes & the other shatters, on Hard in one session.&br()Co-opキャンペーン: 難易度Hardの1セッションで、1人が凍らせもう1人が粉砕して100歩兵を撃破する|20| |Underground Hunters|Co-Op Campaign: Finish all underground areas with the help of a friend: Medium or Hard difficulty.&br()Co-opキャンペーン: 難易度MediumかHardでフレンドと協力してすべての地下エリアをクリアする|20| |Heroes Campaign|Co-Op Campaign: Complete all areas on Hard difficulty with the help of a friend.&br()Co-opキャンペーン: 難易度 Hard で、フレンドと協力して全てのエリアをクリアする|30| ・Hot-wired ヘリコプター、戦車、パワーローダーにそれぞれ一度ずつ乗り込めば解除。1プレイの間にすべて乗る必要はない。 パワーローダーが登場するのはエリア22から。 ・Pyromaniac、Ice Cold ゾーン1(エリア1~5)が楽。達成の判定はエリアの継ぎ目ごとにされる模様。 1セッション=1プレイの間に条件を達成する必要があるため、リトライするとそれまでに当てた敵の数は無効になる。 条件は50%だが、なるべく敵歩兵の大半を燃やすor凍らせたほうがいい。 エリア1から使い続けると、大体エリア4クリア時に解除される。Ice Coldはなぜかそこから少し進んでから解除される。 両武器はどちらも武器切り替えを行うことですぐに再充填される。 ・Assault Flags 全18個。旗のあるエリアは以下の通り。 1,3,5,6(岩山の中),8,10(ツボの中),11,12,14,16,18,20,22,23,25,26(2つ。序盤と終盤),28 一度取った旗は記録されているので、取り逃したものはエリア選択で後から取ってもOK。 取った直後にExitからタイトルに戻ってもカウントされている。 Coopでも旗は表示されるが、シングルでないとカウントされない。 ・Fearless おすすめはエリア1~3。中ボスは核とグレネードでなるべく早く倒すといい。 ジープに乗った状態で敵を倒さなければ問題ない模様。 ただし、安全を期すため、なるべくゲームが始まったらすぐにジープから降り、 ミスした際もジープを動かすことなく降りたほうがいい。リトライは不可。 ・Wonder twins Local Coopでも解除可能。 コンボを繋げるとCo-op attackのゲージが増加しやすい。旗を取っても増加する。 Flame throwerやIcegunなどの当てづらい武器を早めに消化してしまったほうが楽。 ・Zoned Out 6ゾーンとあるが、ゾーン1~6ではなく合計6ゾーンという意味。 6人のプレイヤーとゾーン1だけを6回クリアしても解除される。 お互いにゴールドタグを6つずつ所持していれば、二人で解除可能。 ・Escapist 宇宙船とは編隊を組んで背後から現れる戦闘機のこと。達成するとエリア途中で解除される。 敵の出現パターンを覚えてグレネードと核で吹っ飛ばしていくと比較的楽。coopなら所持数が倍増するためさらに楽。 ファン状の障害物を抜けるコツは画面端へ行き過ぎないこと。画面中央から少し外側にズレるだけでぶつからない。 ※ゾーンバトル限定。シングルモードでは解除されないので注意。 ・Smoothie Heroes Coop Campaignがエリア1から始まった時に、積極的にIce Gunを使っていれば相手プレイヤーが気づいてくれる。 凍らせた敵を自分で倒すのはNG。倒す方法は不問。100体撃破した直後に両プレイヤーとも解除される。 ・Underground Hunters エリア3,8,13,24にある地下ゾーンをCoop Campaignでクリアする。 クリアした地下ゾーンは単体で記録されるので、エリア3~24まで通してクリアする必要はなし。 ・Heroes Campaign クリアしたエリアは単体で記録されるので、全エリアを通してプレイする必要はなし。 ハードでクリアしたエリアはメモっておこう。全エリア制覇直後に実績解除。 ----
[[Assault Heroes]] 2 項目数:12 総ポイント:200 難易度:★★☆☆☆ 製品情報:[[http://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/Assault-Heroes-2/>http://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/Assault-Heroes-2/66acd000-77fe-1000-9115-d802584108c3]] 配信日:2008年5月14日 DL費用:400MSP ジャンル:[[アクション]] アーケード コンプまで10時間程度。Hardでcoopクリア、収集系、オンcoop+αと、おおよそ2周半程度のプレイが必要。 国内マーケットプレースで配信されているが、ゲーム本編・実績共に未翻訳。 |Moby Dick|Single Player: Destroy the Mecha Orca.&br()シングルプレーヤー: Mecha Orcaを撃破する|10| |Hot-wired|Single Player: Capture all 3 hijackable vehicles at least once.&br()シングルプレーヤー: 3種類のハイジャック可能な乗物を最低一回ずつぶんどる|10| |Pyromaniac|Single Player: Burn 50% of infantry in any Zone: Medium or Hard difficulty in one session.&br()シングルプレーヤー: 難易度MediumかHardの1セッションにおける任意のゾーンで50%の歩兵を燃やす|10| |Ice Cold|Single Player: Freeze 50% of infantry in any Zone: Medium or Hard difficulty in one session.&br()シングルプレーヤー: 難易度MediumかHardの1セッションにおける任意のゾーンで50%の歩兵を凍らせる|10| |Assault Flags|Single Player: Collect all of the Flags scattered throughout the game.&br()シングルプレーヤー: ゲーム中に散らばっているすべての旗を入手する|10| |Fearless|Single Player: Complete 3 sequential areas on foot: Medium or Hard difficulty in one session.&br()シングルプレーヤー: 難易度MediumかHardの1セッションにおいて、徒歩で連続した3エリアをクリアする|20| |Wonder twins|Zone Battle: Use all 4 Co-Op attacks, kill 10 units with each: Medium or Hard in one session.&br()ゾーンバトル: 難易度MediumかHardの1セッションで4つのCo-op攻撃をすべて使用し、それぞれで10ユニット撃破する|20| |Zoned Out|Zone Battle: Complete 6 Zones, each with the help of a different LIVE enabled friend.&br()ゾーンバトル: 6つのゾーンを、それぞれ異なるLIVEフレンドと協力してクリアする|20| |Escapist|Zone Battle: Defeat all spaceships in Areas 29 & 30: Medium or Hard difficulty in one session.&br()ゾーンバトル: 難易度MediumかHardの1セッションでエリア29と30の宇宙船をすべて撃破する|20| |Smoothie Heroes|Co-op Campaign: Kill 100 infantry, one player freezes & the other shatters, on Hard in one session.&br()Co-opキャンペーン: 難易度Hardの1セッションで、1人が凍らせもう1人が粉砕して100歩兵を撃破する|20| |Underground Hunters|Co-Op Campaign: Finish all underground areas with the help of a friend: Medium or Hard difficulty.&br()Co-opキャンペーン: 難易度MediumかHardでフレンドと協力してすべての地下エリアをクリアする|20| |Heroes Campaign|Co-Op Campaign: Complete all areas on Hard difficulty with the help of a friend.&br()Co-opキャンペーン: 難易度 Hard で、フレンドと協力して全てのエリアをクリアする|30| ・Hot-wired ヘリコプター、戦車、パワーローダーにそれぞれ一度ずつ乗り込めば解除。1プレイの間にすべて乗る必要はない。 パワーローダーが登場するのはエリア22から。 ・Pyromaniac、Ice Cold ゾーン1(エリア1~5)が楽。達成の判定はエリアの継ぎ目ごとにされる模様。 1セッション=1プレイの間に条件を達成する必要があるため、リトライするとそれまでに当てた敵の数は無効になる。 条件は50%だが、なるべく敵歩兵の大半を燃やすor凍らせたほうがいい。 エリア1から使い続けると、大体エリア4クリア時に解除される。Ice Coldはなぜかそこから少し進んでから解除される。 両武器はどちらも武器切り替えを行うことですぐに再充填される。 ・Assault Flags 全18個。旗のあるエリアは以下の通り。 1,3,5,6(岩山の中),8,10(ツボの中),11,12,14,16,18,20,22,23,25,26(2つ。序盤と終盤),28 一度取った旗は記録されているので、取り逃したものはエリア選択で後から取ってもOK。 取った直後にExitからタイトルに戻ってもカウントされている。 Coopでも旗は表示されるが、シングルでないとカウントされない。 ・Fearless おすすめはエリア1~3。中ボスは核とグレネードでなるべく早く倒すといい。 ジープに乗った状態で敵を倒さなければ問題ない模様。 ただし、安全を期すため、なるべくゲームが始まったらすぐにジープから降り、 ミスした際もジープを動かすことなく降りたほうがいい。リトライは不可。 ・Wonder twins Local Coopでも解除可能。 コンボを繋げるとCo-op attackのゲージが増加しやすい。旗を取っても増加する。 Flame throwerやIcegunなどの当てづらい武器を早めに消化してしまったほうが楽。 ・Zoned Out 6ゾーンとあるが、ゾーン1~6ではなく合計6ゾーンという意味。 6人のプレイヤーとゾーン1だけを6回クリアしても解除される。 お互いにゴールドタグを6つずつ所持していれば、二人で解除可能。 ・Escapist 宇宙船とは編隊を組んで背後から現れる戦闘機のこと。達成するとエリア途中で解除される。 敵の出現パターンを覚えてグレネードと核で吹っ飛ばしていくと比較的楽。coopなら所持数が倍増するためさらに楽。 ファン状の障害物を抜けるコツは画面端へ行き過ぎないこと。画面中央から少し外側にズレるだけでぶつからない。 ※ゾーンバトル限定。シングルモードでは解除されないので注意。 ・Smoothie Heroes Coop Campaignがエリア1から始まった時に、積極的にIce Gunを使っていれば相手プレイヤーが気づいてくれる。 凍らせた敵を自分で倒すのはNG。倒す方法は不問。100体撃破した直後に両プレイヤーとも解除される。 ・Underground Hunters エリア3,8,13,24にある地下ゾーンをCoop Campaignでクリアする。 クリアした地下ゾーンは単体で記録されるので、エリア3~24まで通してクリアする必要はなし。 ・Heroes Campaign クリアしたエリアは単体で記録されるので、全エリアを通してプレイする必要はなし。 ハードでクリアしたエリアはメモっておこう。全エリア制覇直後に実績解除。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: