Saints Row: The Third
項目数:80(50+10+10+10)
総ポイント:1300(1000+100+100+100)
難易度:
 本編:★★☆☆☆
 DLC:ゲンキボウル VII:★☆☆☆☆ 
 DLC:スペースギャングスタ:★☆☆☆☆
 DLC:クローンの災難:★☆☆☆☆
実績付DLC(各720円)が全部手に入るシーズンパスは、現在540円で配信中(元々は2057円)
日本/北米/アジア版、ドイツ版で実績別扱い。
DLCも含めて全実績難易度不問。一部選択で解除される実績があるので注意。こまめにセーブデータを分けておけば取返しがつく。
コンプまで30時間程度(「3rd & 30」のため最速で30時間)。
コンプにはシーズンパス(540円)を購入すればよい。他にもほとんどのDLCを同梱したフルパッケージ版でも追加実績のDLCがディスク内に導入されているのでコンプ可能。
メインミッション・アクティビティ関係の実績の解除タイミングは、達成時(ミッション完了時)ではなく、その後のロード画面中なので注意。
オン実績はキャラクターをアップロードして解除する「ジャンプイン」のみ。
		| 札束 | 「悪夢の銀行強盗」をクリアする | 10 | 
		| 新人歓迎パーティー | 「フリーフォール」をクリアする | 15 | 
		| オレたちの縄張り | 「お楽しみはこれから」をクリアする | 20 | 
		| タワーディフェンス | ACT1をある方法でクリアする | 20 | 
		| 大爆発 | ACT1を別の方法でクリアする | 20 | 
		| エステスクール | 「船上のエステティシャン」をクリアする | 25 | 
		| ナイトブレイドファン | 「STAGパーティ」をクリアする | 25 | 
		| kill-deckers. | 「http://deckers.die」をクリアする | 25 | 
		| 大仕事 | ACT2をクリアする | 40 | 
		| 噛まれたら最後… | 「ゾンビアタック」をクリアする | 25 | 
		| マーダーブロウル XXXI | 「マーダーブロウル XXXI」をクリアする | 25 | 
		| セインツの空 | ACT3をある方法でクリアする | 30 | 
		| スペースギャングスタ! | ACT3を別の方法でクリアする | 30 | 
		| ピアースとのつきあい | DOWNTOWN地区の街の占拠を完了する | 25 | 
		| 不吉な星 | NEW COLVIN地区の街の占拠を完了する | 25 | 
		| プラネットハック | STANFIELD地区の街の占拠を完了する | 25 | 
		| 心から感謝… | CARVER ISLAND地区の街の占拠を完了する | 25 | 
		| この街我が手中に | スティールポート全体の街の占拠を完了する | 80 | 
		| 痛いじゃないか | 「保険金詐欺」の全ステージをクリアする | 20 | 
		| 配達員 | 「デリバリー」の全ステージをクリアする | 20 | 
		| エアセインツ | 「ヘリアサルト」の全ステージをクリアする | 20 | 
		| 大混乱 | 「メイヘム」の全ステージをクリアする | 20 | 
		| プロドライバー | 「エスコート」の全ステージをクリアする | 20 | 
		| スカウトの極意 | 「スカウト」の全ステージをクリアする | 20 | 
		| ローストポークサンド | 「ファイアレース」の全ステージをクリアする | 20 | 
		| 守護天使 | 「ガーディアンエンジェル」の全ステージをクリアする | 20 | 
		| タンクユーベリーマッチ | 「タンクメイヘム」の全ステージをクリアする | 20 | 
		| スーパーリアルクライマックス | 「天才ゲンキ博士の超絶有頂天倫理委員会」の全ステージをクリアする | 20 | 
		| 許可取得済み | 「ヒットマン」でターゲットを全て始末する | 10 | 
		| 収集癖 | 「ヤミ改造工場」で全てのターゲットを盗んで届ける | 10 | 
		| ブツを入手 | 全コレクションの25%を発見する | 10 | 
		| パーティーライフ | コレクションを100%発見する | 20 | 
		| でかしたぜ! | 最初のチャレンジをクリアする | 10 | 
		| マイヒーロー | チャレンジを全てクリアする | 30 | 
		| 激痛! | 急所攻撃を初めて決める | 10 | 
		| 男女同権 | 男性キャラクターと女性キャラクターそれぞれで2時間プレイする | 10 | 
		| 爆裂!セインツ | 乗り物を50台スピードジャックする | 10 | 
		| 愛と憎しみは紙一重 | ギャングメンバー50人を挑発または敬意を示す | 10 | 
		| 大遠征 | スティールポートの全ての縄張りを踏破する | 20 | 
		| 愛情表現 | ブルートを50人始末する | 10 | 
		| 改良 | アップグレードストアで初めてアップグレードを購入する | 15 | 
		| ギャングキラー | ギャングメンバーを1000人始末する | 15 | 
		| 武器マニア | 各スロットにある1つの武器をフルにアップグレードする | 10 | 
		| セレブ暮らし | 1つの拠点を最高の状態にする | 10 | 
		| 武闘派 | スティールポートにある抗争スポットを全て破壊する | 10 | 
		| 3rd & 30 | スティールポートで30時間以上過ごす | 40 | 
		| ジャンプイン | キャラクターを作成してオンラインで共有する | 10 | 
		| パーティーアニマル | 「パーティタイム」をクリアする | 20 | 
		| 品性良好 | ギャングメンバーを怪しいバットと異臭ガスでそれぞれ25人倒す | 10 | 
		| アメリカンドリーム | 乗り物を10台カスタマイズする | 10 | 
アバターアワード
		| ギャットマスク | 「悪夢の銀行強盗」をクリアした。 | 
		| セインツ ロゴTシャツ | 「武闘派」の実績を獲得した。 | 
		| SR:TT ロゴTシャツ | 初のキャラクターを作成してコミュニティにアップロードした。 | 
DLC:ゲンキボウル VII (Genki Bowl VII):560MSP=720円/シーズンパス540円:100
		| 完璧な焼き加減 | 1回の超絶有頂天発表会で車の火炎放射器を使って50人の歩行者をローストする | 10 | 
		| しつこいぞ | 1回の超絶有頂天発表会で追いかけてくる5台の車両を破壊する | 5 | 
		| 着地に集中 | サッドパンダ スカイレースでMAGARAC ISLANDに着地する | 5 | 
		| 熱いトタン屋根のマスコット | 1回のサッドパンダ スカイレースで屋根の上のマスコットを全員倒す | 10 | 
		| 炎のリング | 1回のサッドパンダ スカイレースですべてのリングを通過する | 10 | 
		| エサの時間 | 1回のゲンキ博士の黙示録で5人のマスコットを水に放り込む | 10 | 
		| ジャングル・マーダー | 2種類のゲンキ博士の黙示録をクリアする | 10 | 
		| 毛玉攻撃 | 絶頂セクシーキティガズムでマウスのATVを破壊する | 10 | 
		| ココココンボブレーカー | 絶頂セクシーキティガズムの1回のコンボで$150,000の損害をだす | 10 | 
		| ゲンキボウルチャンピオン | ゲンキボウル VIIのアクティビティーをすべてクリアする | 20 | 
DLC:スペースギャングスタ (Gangstas in Space):560MSP=720円/シーズンパス540円:100
		| スタントは自分で | 救出シーンでパラシュートのターゲットに着地する | 5 | 
		| ファーストコンタクト | 追跡シーンで敵の宇宙船を全部破壊する | 10 | 
		| ユニオンバスター | カメラマンを15人殺す | 10 | 
		| ゼノフォビア | スペース・ブルティーナを殺す | 10 | 
		| ライツ!カメラ!アクション! | 隠しアイテムのカチンコを6個集める | 5 | 
		| レーザー発射! | レーザーピストルでスペースアマゾンを35人殺す | 10 | 
		| アマゾネス | 格闘攻撃でスペースアマゾンを7人殺す | 10 | 
		| 航海士の復讐 | 撮影中にAegeanで敵の宇宙船を10隻破壊する | 10 | 
		| バレルロール! | Aegeanで車のスタントを全部キメる | 10 | 
		| Cリストセレブ | スペースギャングスタのミッションを全部クリアする | 20 | 
DLC:クローンの災難 (The Trouble With Clones):560MSP=720円/シーズンパス540円:100
		| B.A.M.F. | TECHNICALLY LEGALでの戦闘で近接攻撃のみを使って15人の敵を倒す | 10 | 
		| 社会の敵 | ジミーの車を守りつつ45台の警察車両を破壊する | 10 | 
		| 科学の時間 | 「科学の時間」のミッションをクリアする | 10 | 
		| 泣きっ面にハチ | 25人のファンにハチランチャーを発射する | 10 | 
		| 待ち伏せ作戦 | 「トルビトロン」のミッションで警備隊の車両を5台破壊する | 5 | 
		| ゲリラアーティスト | 「トルビトロン」のミッションをクリアする | 10 | 
		| 火の玉を授ける | セインツフローの火の玉を使ってヘリコプターを落す | 10 | 
		| 飲み過ぎ注意 | セインツフローの効果がある状態で素手攻撃のみでブルートを倒す | 5 | 
		| ジョニー・ガード | 橋の上でジョニー・タグがダメージを受けないようにする | 10 | 
		| ポケット入らないモンスター | 「クローンの災難」のミッションを全部クリアする | 20 | 
概要
◆レベル50になると弾薬無制限とほぼ全てのダメージ無効のアップグレードが可能になる。
◆【!】街の占拠率を100%にすると敵のギャングが出現しなくなるため、一部のチャレンジ、ヒットマン等が面倒になる点に注意。そのため全ての実績を解除が終わるまで、占拠率を100%にしないでおく。物件も占拠率に関わるのでわざと物件を残しておけば、それ以外の要素をコンプしても占拠率100%にならないので安全。
本編
●タワーディフェンス
●大爆発
ミッション「組織の問題」の最終局面で爆弾を解除するかビルを爆破するか選択する事になる。
オートセーブとは別にこのミッション開始前のデータを保存しておくと良い。
●セインツの空
●スペースギャングスタ!
ミッション「三つ巴」の分岐でそれぞれ解除。
大爆発とは異なり、クリア後ミッションが復活するので、事前に別のセーブを作成しなくても良い。
ただし、両方の分岐を見た後はミッションが消滅する。
●この街我が手中に
苦手なアクティビティはアップグレード「街の占拠」でスキップできるが、
数が少ない(有料×1、無料の選択性ミッション報酬×1)ので
なるべく最後まで温存しておくと良い。
●マイヒーロー
全41でストーリーの進行でアンロックされるチャレンジもある。大半はストーリーや他の実績を狙う過程で自然に達成する。特に「○○をキル」系はミッションとサバイバルの過程でまず埋まる。車やバイクに乗るときは要求数が多い運転系各種を意識しながら運転しつつ(常に逆走ニアミス狙い、目的地についたら脱出など)、後からでは手間や時間のかかるもの(挑発、誘拐)のチャンスを逃さないようにプレイすると楽。
- 乗り物での移動距離
 数量が多い為、メインミッションクリアまでに達成しない事がある。シナリオ中盤でF-69 VTOLが手に入ったら、ビルにぶつからない高度で飛び続けて稼ぐのが楽。マップ端まで飛ぶと自動でUターンしてくれるので、定期的にBボタンを押して飛行モードを変更するだけでOK。
- マスコットを倒す
 出現する敵が全てマスコットである天才ゲンキ博士の超絶有頂天倫理委員会のアクテティビティ中に稼ぐとラク。また、マスコット湧きサバイバルもある。
- 挑発したギャングメンバー
 占拠率オール100%になる前に狙うこと。下記の実績「愛と憎しみは紙一重」欄を参照。
- クリアしたサバイバル
 ACT3のミッション「ゾンビアタック」未クリアの場合、25/26のままサバイバルのコールが掛からない点に注意。
 最終ミッションを含む全ミッションクリア、かつ全エリア制覇後でも発生。ミッションなどを受けておらず、悪評ゼロ、乗り物にも乗っていない状態のときのみランダムに発生。立ち止まっていても発生し、またサバイバルクリア後、続けて発生することもある。場所の近いものが発生するので、しばらく待ってもなかなか発生しない場合、移動してみると良い。エリア中の店舗に立て篭もれるものは簡単だが、遮蔽がなく難度の高いものも多いので、高レベルになって無敵化するまで後回しにする手もある。
- フロントガラス砲距離
 大型車に対し正面から助手席側をぶつける。保険金詐欺のアクティビティ中なら他の車が普段より高速なので成功しやすい。保険金詐欺のアドレナリンモード中に川沿いの欄干に突っ込むと、1回あたり30~50mと飛距離が稼ぎやすい。または飛行機でビルにぶつかって飛び出た後、パラシュートで移動すればすぐに終わる。
- 成功させたパラシュート降下
 一定高度以上でパラシュート使用中にYボタンで着地位置設定。本部のヘリパッドから飛び降り線路に着地を繰り返すと楽。
- 破壊したEMUS
 SMARTタイプのツーシーターの小型車。一度ガレージに入れておけば簡単に達成可能。車両手配で呼び出して破壊もカウントされる。
 真ん中の島のタンクメイヘムHardで大量に出現する。また、マスコットサバイバルの増援もこれに乗って現われる。
- ビッグエア距離
 ストーリー後半になると跳ね橋が上がるので、ある程度は自然に稼げる。空港の滑走路脇にジャンプ台利用可能な太陽光パネル?が多数あるので、こちらも有効。
- 脱出距離合計
 走行中にYボタンで緊急脱出の際の距離。空港の滑走路でやるのも手。
- 見つけたショートカット
 区画の間の路地や路地裏などを通ると大抵ショートカットが見つかる。指定数以上ショートカットの数はあるのでさほど難しくはない。
 アクティビティ中に発見したショートカットはリトライすると再発見でまたカウントされるのでこの繰り返しで1箇所でカウントだけ増やすことも可能
- 人質にした人数
 2名以上乗った車を奪ってYを押すと人質のデバージョン開始。この時点でカウントが上がる。デバージョンを完了させる必要はない。二人以上乗っている車があまり湧かないうえ、実行するとまず悪評がついて車の挙動を乱されるため、一気に数をこなすのが難しい。普段からチャンスがあれば逃さないようにしたい。
- カーサーフィン時間
 車の上に乗り、車が走り出したらYを押すとカーサーフィンのデバージョン開始。
- 急所攻撃
 銃のLTズームで股間を撃つ。(当たり判定が曖昧なため、実際は股間というよりは下腹部あたりを狙わないと急所攻撃にならない)RS押し込みの「急所攻撃キル」はノーカウント。
- 強盗した店舗数
 銃のLTズームで店員の顔を数秒狙い続けると強盗できる。成功すると手配度が上がるため、購入済みの店舗で狙うとよい。
- ウィリー距離、ストッピー距離
 バイク走行中、LSを下に倒すとウィリー、ブレーキを掛けながらLSを上に倒すとストッピー。空港の長い滑走路がおすすめ。
- 倒したSTAGコマンドー
 ACT3ミッション「エアースティールポート」で大量発生する為、気付かない間に達成している事が多いが、未達成のままメインミッションを全てクリアしてしまうと、STAG自体出現しなくなってしまうので要注意。
●激痛!
射撃による急所攻撃と、RS押し込みによるクイック格闘攻撃の両方で殺害したとき解除される。
一般人や警察に対しては無効で対象はギャングの男性のみ。
●男女同権
同一キャラで狙う場合、一方の性別で2時間プレイした後、美容外科で他方の性別に変更し、さらに2時間プレイすれば解除。
●愛と憎しみは紙一重
街を徒歩で徘徊しているギャングに使用、ただし交戦状態ではノーカウント。
エリアの占拠率が100%になるとセインツが徘徊するようになり、敵対ギャングが出現しなくなるので早めに解除した方が無難。
占拠率が100%に達してしまった場合の対策として、サバイバルミッションを発生させギャングを自分が所有する店の前まで誘導、店内に入り戦闘状態を解除させる事で一応は可能。
またチャレンジの題目にもなっているので挑発と敬意それぞれ50回行う事になる(チャレンジの敬意は一般人でも可)
抗争スポットに入り戦闘が始まった後、電話でギャングの悪評を帳消しにすると、
挑発をしても攻撃をしてこなくなるため、数を稼ぎやすい。
●武器マニア
グレネードなど投擲系の武器、近接武器のスロットもバットが強化出来るのを忘れずに。
特殊兵器のスロットはマクマヌス2015をフルにアップグレードしないと解除されない模様。
●セレブ暮らし
初期セーフハウス、本部、仲間の自宅、ガレージのみの拠点はアップグレード不可。
3 COUNT CASINO、BURNS HILL、SAFEWORDのいずれかでアジトメニューから可能。
うち費用が最も安価にアップグレード出来るのは東の島にあるSAFEWORDで$60,000。
●武闘派
抗争スポットは、一度付近を通過して発見しないとマップに表示されない。
道路から離れた場所、ビルの屋上などにも存在する。
攻略wikiなどのマップ参照。
自力で場所を発見したい場合、地図の紫色で塗りつぶされていない場所付近に存在する。
ヘリを使用しての上空からの攻撃の場合、抗争ポイント破壊がカウントされない場合があるので注意。カウントされなかった場合はセーブデータのロード、ゲームの再起動で対応。
●ジャンプイン
ゲーム内のコミュニティからTHQアカウントを作成、もしくは予め
公式サイトで作成しログインする。
キャンペーンを開始しプロローグをクリア後にキャラクターを作成してアップロードすれば解除。
ただしLive無料メンバー(シルバー)はTHQアカウントと同期できないため解除不可。
●許可取得済み
暗殺対象は全36人。メインストーリーが進行するとターゲットがアンロックされていく。(最後の2人[35,36人目]はACT3に入ってから。)
- アルモンゾ
 該当エリアでルチャドールのスペシャリストを殺害。占拠率が上がる前にやった方が楽。
- スムーヴ
 路上のエステティシャンに対しヒューマンシールド。
- ジェラード
 マッスルカーはBOOTLEGGER、HAMMERHEAD、PHOENiX等。(なお、トレーラーなどのゴツい車ではなくスポーツカーの類) ジョッシュを仲間にしていれば呼び出した際の車両でOK。もしくはヤミ改造工場のGRIEVESのミッション中にも入手可能。
- アンドレ
 該当エリアでエステティシャン(路上の娼婦)を数人始末し、さらにモーニングスターの悪評度を上げる(4以上が目安)。占拠率が100%に達してしまった場合、このミッション中に限りギャングのエステティシャンを殴る事で上げることが可能。なかなかアンドレが出現しないという人は、エステティシャンと間違えて普通の女性市民を殺している可能性がある。
- ミスター・ディックソン
 リムジンはSTATUS QUOの事。ヤミ改造工場のDIETERの3番目のミッションでも入手可能。
- アレハンドロ
 占拠率が上がる前にやった方が楽。
 ギャングが出現しない場合、メイヘムでルチャドール車を出現させたあと、ポーズメニューでメイヘムを終了させることで、通常マップに車が引き継がれる。
●収集癖
全30車、該当エリアで徘徊している指定車を探すミッションと、固定の場所に必ず指定車があるミッションの2種類。
前者は自分が所有してる同型車で該当エリアに向かえば入手した事になり悪評度も上がらないので楽。
後者は一部かなり難しいミッションもあるが携帯電話から悪評度帳消しを使用すれば難なくクリア出来る。
戦車などを運ぶ際はRC Gun(リモコンガン)を使う事で安全に運ぶ事ができる。
STAGの車を要求されるものもあるが、STAG消滅後でもガレージにあるミッション報酬車を持ち込めば問題ない。
●パーティーライフ
上記のインタラクティブマップを参照のこと。
地上に見当たらない場合、建物の屋上や高所にある事が多い。
全体マップ北東の空港にあるヘリや、キャンペーン後半のSTAGの空母での報酬SPECTER(ホバーバイク)に乗ると収集に便利。
ミニマップに収集物が表示されるようになるアビリティを付けた状態であれば、マップ画面のトグルスイッチで場所を確認可能。
[Sex Doll(エクササイズドール) #20]…物件CHEM LABの真南、タトゥー屋の北西にあるトンネル入口から進んだ中央分離帯にある。地表の壊れた家付近には無いので注意。
●品性良好
閃光手榴弾をLV4までアップグレードすると異臭ガスに変化する。
それぞれで倒すとあるが異臭ガスは当ててひるませるだけで良い
DLC:ゲンキボウル VII
※各実績はゲーム中に条件を満たした瞬間に解除される。ゲームをクリアする必要はない。
●完璧な焼き加減
ゲンキ博士を乗せる前に通行人を燃やしてもカウントされるため、邪魔されずに解除可能。火炎放射は対象の車で人間を4人ほど轢かないと発動できないので注意。
●エサの時間
投げられたマスコットが途中で壁に当たるなどしてキルになってしまうとカウントされない。
水の中に投げ込んで、サメに食べられた表示が出れば成功。それを5回繰り返す。
筋力アップ3までアップグレードを完了している場合は直接池に投げ入れるのは難しいので、ヒューマンシールドの状態で一緒に池の中に入ると簡単。
DLC:スペースギャングスタ
※ミッションをクリアしてもやり直しは可能。DLCすべてのミッションをクリアしたあとにデータをセーブし、そのデータを再度ロードすればもう一度プレイできる。
●スタントは自分で
1番目のミッション中、ヘリからダイビングするシーンで解除。
失敗したらやり直しはないので、ポーズしてチェックポイントからリトライを。
●ユニオンバスター
1番目のミッション中、「警備隊を倒せ」のカメラマンが大勢いるシーンで解除できる。最後のシーンの街中にもカメラマンはたくさんいるので注意して見れば十分数は足りる。
●ファーストコンタクト
1番目のミッション中、「追っ手を始末しろ」のシーンで最初に10機、撮り直し後さらに10機。
●ライツ!カメラ!
アクション!
2番目のミッションで解除。回収場所は以下の通り。
		| No | 表示されている目的 | 場所 | 
		| #1 | レーザーピストルを入手しろ | シーン開始直後、墜落した飛行機のそば、明るい傘型ライトのすぐ脇 | 
		| #2 | レーザーピストルを入手しろ | レンガ作りのHOTELの屋上、落ちかけの車のそば | 
		| #3 | オートレーザーを入手しろ | スペースアマゾン戦のエリアを抜けた直後。赤いベッドのすぐ左。 | 
		| #4 | オートレーザーを入手しろ | 残り35~30mの付近。プロレスリング上に木箱が2つあり、その裏。 | 
		| #5 | レーザーキャノンを入手しろ | 残り65~60mの付近。アジト風セットの台所。 | 
		| #6 | レーザーキャノンを入手しろ | #5のアジト風セットを出た直後に見える、黄色い二足歩行メカの裏側。 | 
●レーザー発射!
●アマゾネス
2番目のミッションで解除。スペースアマゾンはかなり余分に出現する。
●ゼノフォビア
2番目のミッションのラストで解除。
●バレルロール!
3番目のミッションで、スタントのお題が出てからカウントされる。
第一トランスミッターを破壊後2つ、第三トランスミッターを破壊後1つ。
●航海士の復讐
3番目のミッションで、第ニや第三トランスミッターの戦闘で解除できる。
DLC:クローンの災難
※実績を意識しながらプレイすれば簡単に全解除できる。
●B.A.M.F.
●社会の敵
「科学の時間」のミッションで解除。
●泣きっ面にハチ
●待ち伏せ作戦
「トルビトロン」のミッションで解除。
●火の玉を授ける
●飲み過ぎ注意
●ジョニー・ガード
最終ミッションで解除。
「ジョニー・ガード」はヘリで護衛するシーンで、ジョニーの体力(緑のゲージ)が減ったらチェックポイントからやり直し。(難易度が低いとほとんど攻撃を受ける事がない模様)
最終更新:2022年06月26日 10:23