ハリー·ポッターと不死鳥の騎士団
項目数:41 
総ポイント:1000 
難易度:★☆☆☆☆
		| ホグワーツへ行こう | グリモールド·プレイスチュートリアルを完成 | 20 | 
		| 必要の部屋 | 必要の部屋を発見しよう | 30 | 
		| ダンブルドア軍団に入団 | ダンブルドア軍団を仲間にしよう | 100 | 
		| アンブリッジを混乱させよう | アンブリッジのホグワーツに混乱を引き起こそう | 100 | 
		| ストーリーを完成 | ストーリーをクリアしよう | 100 | 
		| キャラクター杯を優勝 | ゲームの全キャラクターに会いましょう | 10 | 
		| 探検杯を優勝 | ホグワーツを全て探索しよう | 10 | 
		| ブリー·バトラー杯を優勝しよう | 1回の決闘で全ての戦闘呪文を使おう | 20 | 
		| 発見レベル1をクリア | 発見レベル1をクリアできるだけ探索しよう | 10 | 
		| 発見レベル2をクリア | 発見レベル2をクリアできるだけ探索しよう | 10 | 
		| 発見レベル3をクリア | 発見レベル3をクリアできるだけ探索しよう | 10 | 
		| 発見レベル4をクリア | 発見レベル4をクリアできるだけ探索しよう | 10 | 
		| 発見レベル5をクリア | 発見レベル5をクリアできるだけ探索しよう | 20 | 
		| 発見レベル6をクリア | 発見レベル6をクリアできるだけ探索しよう | 20 | 
		| 発見レベル7をクリア | 発見レベル7をクリアできるだけ探索しよう | 20 | 
		| 発見レベル8をクリア | 発見レベル8をクリアできるだけ探索しよう | 20 | 
		| 発見レベル9をクリア | 発見レベル9をクリアできるだけ探索しよう | 20 | 
		| 発見レベル10をクリア | 発見レベル10をクリアできるだけ探索しよう | 20 | 
		| 発見レベル11をクリア | 発見レベル11をクリアできるだけ探索しよう | 30 | 
		| 発見レベル12をクリア | 発見レベル12をクリアできるだけ探索しよう | 30 | 
		| 発見レベル13をクリア | 発見レベル13をクリアできるだけ探索しよう | 50 | 
		| 合言葉杯を優勝 | ホグワーツにある全ての肖像画の合言葉を発見しよう | 10 | 
		| ホグワーツ ハウスゴースト杯に優勝 | ホグワーツのハウスゴーストを全て探そう | 10 | 
		| 空飛ぶ生物杯を優勝 | ホグワーツの空飛ぶ生物を全て探そう | 10 | 
		| 宿題杯を優勝しよう | 先生の課題を全てクリアしよう | 10 | 
		| グランド·マスター杯を優勝 | 魔法使いのチェスのチャンピオンを全員倒そう | 20 | 
		| 爆発ゲーム杯を優勝 | 爆発ゲームのチャンピオンを全員倒そう | 20 | 
		| 黄金ゴブストーン杯を優勝 | ゴブストーンのチャンピオンを全員倒そう | 20 | 
		| 友達杯を優勝 | ルーナの落し物を全部探そう | 20 | 
		| 建築士杯を優勝 | すべてのホグワーツシンボルを探そう | 10 | 
		| スマグラー杯を優勝 | フレッドとジョージの小荷物を探そう | 10 | 
		| 秘密の像杯を優勝 | ホグワーツのチェスの像を探しましょう | 10 | 
		| 魔女&魔法使い杯を優勝 | ホグワーツにかくされている魔法使いの盾を探そう | 10 | 
		| ネイチャー·トレイル杯を優勝 | ホグワーツ中の動物の足跡すべて発見しよう | 10 | 
		| プライド杯を優勝 | ホグワーツを片付けましょう | 10 | 
		| 一番高い難易度でゲームをクリア | 一番高い難易度でゲームをクリアしよう | 100 | 
秘密の実績
		| 勉強の成果杯を優勝 | 全授業で抜群を取ろう | 20 | 
		| 魔法500 | 呪文を500回唱えた | 10 | 
		| DA10 | ダンブルドア軍団員を10人仲間にした | 10 | 
		| DA20 | ダンブルドア軍団員を20人仲間にした | 10 | 
		| プラットフォームを歩く | 9と3/4マイル移動した | 10 | 
難易度ハードでクリアしても「一番高い難易度でゲームをクリア」が解除されない例が多数有り。
解除されない場合はセーブデータを削除してクリアし直すと解除されるっぽい。
その際オートセーブはオフにすることを推奨。
特に理由がないならば、オートセーブオフのハードでゲームを開始して、勉強の成果杯を優勝以外の実績を取得し
2周目で勉強の成果杯を優勝を取得すると大幅に時間が短縮できる。
全体的にMAPが広い上に、行ったり来たりのクエストが多い為、肖像画のショートカットを積極的に有効にしていったほうがいい。
また、収集系の実績全てがクリア後にも取得できる為、先にクリアしてしまったほうがいいかも。
(ストーリーが進まないと取れない収集物がある為)
●探検杯を優勝
MAPに表示される全ての施設・部屋に一度でも入る。
レバロで修復できるゴブレットのような置物からは
ウィンガーディアム~を使うと蛙が出てくることがあり、それも探索の対象。
フクロウ小屋の木はストーリー中のクエストでなければ燃やせず、それまでは28%が限界。
マートルのトイレも闇の魔術防衛同様に全てドアを開けて、手前をアクシオで閉じる。
●合言葉杯
全12個。知るだけでは駄目で実際に肖像画のドアを開けなければならない。
- 薬草学、目の絵画を垂れ幕で隠す。
- 地階、DAメンバーが秘密の通路を欲するクエスト後に話しかける。
- 大階段の犬の肖像。話しかけると、ハッフルパフの生徒から聞けと言われるので聞き、再度話す。
- 大階段3階。飢えている女性の肖像。話しかけ、言われたとおりの事をこなす。
- 図書館。話しかけ、新聞の見出しを知りたいと言うことを聞いた後、大広間で新聞を読み、知らせる。
- 大階段2階。ハゲ。話しかけると、レイブンクローに関してのことを問われるので、レイブンクローの生徒に聞き、再度話す。
- 3階。話しかけ、50年云々と言うことを聞いた後、トイレにいるマートルから聞き、再度話す。
- 高架橋入り口。話しかけると人がいると教えられないと言われるので、人を追い払い話しかける。
- 地下廊下。スリザリン生が知っている、と言われるが生徒は当然教えてはくれない。寮に戻り、透明マントを着てから再び地下廊下へ。そうすると通路を通る為にスリザリン生が合言葉を言うので、それを盗聴する。
- リワード部屋かグリフィンドール談話室の前にある肖像画のどちらか。必ず通る。
- 大階段4階。誰々に聞けとたらい回しにされる。最後まで調べると合言葉取得。12の肖像、6の肖像、羊飼いの女性の肖像画(図書館近くの階段の踊り場)、8番の肖像、3番の肖像の順に回る。
- 7階。話しかけるともう片方を見つけろと言われる。病室の近くで蜘蛛の巣に包まれている。
●建築士杯を優勝
- 中庭 入り口*4
- 変身術 中庭*4
- 舗装された中庭*4
●空飛ぶ生物杯を優勝
- つり橋、カラス
- ふくろう小屋、フクロウ
- ボートハウス、カモメ
- ストーンブリッジ、コウモリ
- 闇の魔術防衛、妖精
●スマグラー杯を優勝
- ストーンサークルの茂みの中
- ふくろう小屋に向かう途中の茂みの中
- ふくろう小屋の最上階(ある程度ストーリーを進める必要あり)
- 舗装された中庭からボートハウスへ向かう途中
- ハグリッドの小屋裏の茂みの中
- ハグリッドの小屋裏の茂みの中。#5の右隣
- ハグリッドの小屋で、カボチャを持ち上げて煙突の上に乗せると落ちてくる
- ハグリッドの小屋からルーナのイベントがあった場所へ向かうまでの茂みの中
- ルーナのイベントがあった場所の下の石の近く
- 舗装された中庭のネビルのカメラがあった場所
- ボートハウスの小屋の近く
- 図書館の本棚の裏
●ネイチャー·トレイル杯を優勝
すべてハグリッドの小屋周辺にある
- かぼちゃの案山子のそば。石垣の端
- ルーナに会いに行く途中の道
- #2から少し進んだ場所
●ゴブストーン
全4人。
それぞれに3勝しなくてはいけない。(連勝である必要はない)
最後の1人は、舗装された中庭のゴブストーンをしている人の右側。(高架橋から見て)
他のゴブストーンのチャンピオンを全員倒してから話すと、対戦してくれる。
伝統ルールがかなりやっかい。初手を態と場外に弾き、その後毎ターン1個以上落とせれば勝てる。
あとの2種類はこちらが後攻なので、単純な話、相手の玉を弾いてるだけで勝てます。
●チェス
それ程CPUは強くないので、チェス経験者なら楽勝。キャスリングも可能。
チェス未経験者はチェスソフトを調達して、先手CPU後手自分という設定にし、
チェスソフトのCPUが動かしたようにゲーム中のコマを動かし、ゲーム中の相手が動かしたようにチェスソフトを動かせばよい。
●ブリー·バトラー杯
強制戦闘がいくつかあるので無理に戦闘を起こす必要はない。
決闘終了後に実績解除。
●勉強の成果杯を優勝
難易度がハードだと極めて抜群を取るのが厳しい。イージーで最初からやるほうが無難。
授業を持っているのは、スプラウト、スネイプ、フリットウィック。
課題を終えると授業を受けられる。課題の片付け方は宿題杯参照。
フリットウィックの授業はレダクトが必須になる。
DAを集める場面になったら談話室に行きジニーのクエストを完遂、必要の部屋でレダクトを覚える。
●宿題杯
スプラウトに話す→必要の部屋にいるネビルに話す→男子寮、ネビルのベッド付近から本入手→提出
スネイプに話す→図書室、禁書庫で本入手→提出
マクゴナガルに話す→占い棟に行き、目的を果たす→戻る
フリットウィックに話す→大広間に行き、暖炉の近くの女生徒から本を入手→提出
●友達杯を優勝
ストーリークリア後、大広間を出てすぐ右にある像の前にいるルーナに話しかけるとクエストスタート。
- 図書館のテーブルの上
- 時計台 中庭の噴水の前
- 中庭 入り口の落ち葉の下。箒で掃除すると出現する
- 高架橋 入り口の肖像画の前
- 大広間のテーブルの上。入って通路をまっすぐ行くと、左のテーブルにある
最終更新:2021年02月22日 05:10