Mirror's Edge
項目数:50(44 + 6)
総ポイント:1250(1000 + 250)
難易度:
~645:★★☆☆☆ 
~805:★★★☆☆(HARDクリア、銃撃たずゲームクリア)
~1000:★★★★☆(タイム関連)
DLC
~120:★★☆☆☆
~250:★★★★☆
(DLC導入でStill Countingは★★★☆☆)
難易度イージーでもチャプタークリアの実績は解除される。
だが
アクションのタイミングが全体的にシビアなため、やり方がわかっていても死んでしまうことが多く、先へ進む手がかりを見つけにくい場面も多々あるので、一概に「クリアだけなら簡単」とは言い難い。
タイムトライアルとスピードランの機能の一部はEAメンバーアカウントが必要だが、アカウントがなくてもプレー自体は可能。このため、全ての実績がオフラインでも解除可能。
		| Access all areas | 全てのタイムアタックを解除する | 20 | 
		| Tango down | 20人の敵を近接攻撃で倒す | 15 | 
		| Mine! | 15回武装解除を成功させる(チュートリアルを除く) | 15 | 
		| Packrat | 30個の隠されたバッグ全てを見つける | 80 | 
		| Back on the job | チュートリアルをクリアする | 10 | 
		| Prologue Complete | ストーリーモードのプロローグをクリアする | 20 | 
		| Chapter 1 Complete | ストーリーモードのチャプター1をクリアする | 20 | 
		| Chapter 2 Complete | ストーリーモードのチャプター2をクリアする | 20 | 
		| Chapter 3 Complete | ストーリーモードのチャプター3をクリアする | 20 | 
		| Chapter 4 Complete | ストーリーモードのチャプター4をクリアする | 20 | 
		| Chapter 5 Complete | ストーリーモードのチャプター5をクリアする | 20 | 
		| Chapter 6 Complete | ストーリーモードのチャプター6をクリアする | 20 | 
		| Chapter 7 Complete | ストーリーモードのチャプター7をクリアする | 20 | 
		| Chapter 8 Complete | ストーリーモードのチャプター8をクリアする | 20 | 
		| That's a wrap | ストーリーモードをクリアする | 60 | 
		| Bag lady | 1つのチャプター内で3個の隠されたバッグ全てを見つける | 20 | 
		| Pro runner | ストーリーモードを難易度:ハードでクリアする | 80 | 
		| Ran out of fingers | 11個の隠されたバッグを見つける | 30 | 
		| On the clock | タイムアタックで規定タイムを切る | 10 | 
		| Baby steps | タイムアタックスターを20個獲得する | 20 | 
		| A for effort | タイムアタックスターを35個獲得する | 25 | 
		| Still counting | タイムアタックスターを50個獲得する | 30 | 
		| Prologue Speedrun | プロローグのスピードランで目標タイムを切る | 10 | 
		| Chapter 1 Speedrun | チャプター1のスピードランで目標タイムを切る | 10 | 
		| Chapter 2 Speedrun | チャプター2のスピードランで目標タイムを切る | 10 | 
		| Chapter 3 Speedrun | チャプター3のスピードランで目標タイムを切る | 10 | 
		| Chapter 4 Speedrun | チャプター4のスピードランで目標タイムを切る | 10 | 
		| Chapter 5 Speedrun | チャプター5のスピードランで目標タイムを切る | 10 | 
		| Chapter 6 Speedrun | チャプター6のスピードランで目標タイムを切る | 10 | 
		| Chapter 7 Speedrun | チャプター7のスピードランで目標タイムを切る | 10 | 
		| Chapter 8 Speedrun | チャプター8のスピードランで目標タイムを切る | 10 | 
		| Chapter 9 Speedrun | チャプター9のスピードランで目標タイムを切る | 10 | 
		| Vrooom! | 30秒間スプリントのスピードを持続する | 40 | 
		| Up, over, under, onwards | ジャンプ、コイル(障害物の上で)、スライド(障害物の下で)を連続で行う | 25 | 
		| Free flowing | ウォールラン、ジャンプ、スピードヴァルトを連続で行う | 25 | 
		| May I have this dance? | ウォールラン、ターン、ジャンプ、ウォールクライム、ターン、ジャンプを連続で行う | 30 | 
		| aaaand safe! | ウォールラン、ジャンプ、コイル(障害物の上で)、スキルロールを連続で行う | 30 | 
		| Head over heels | ジャンプの着地を失敗せずに1つのチャプターをクリアする | 20 | 
		| Untouchable | 撃たれることなく1つのチャプターをクリアする | 15 | 
		| Pacifist | 銃を撃たずに1つのチャプターをクリアする | 15 | 
		| Test of Faith | 敵に対して銃を撃たずにゲームをクリアする | 80 | 
		| Martial artist | ウォールランからの近接攻撃を行う | 10 | 
秘密の実績
		| Hey, it's-a-me! | 敵を踏みつけて倒す | 10 | 
		| Sweet goodbye | 中指を立てて敵を挑発する | 5 | 
追加実績
DLC「
Pure Time Trials」:1029円から648円に価格改定されたようです(2015年12月中旬)
		| U-turn | ウォールラン、ウォールラン、ターン、スウィング、ジャンプを連続で行う。[ピュアタイムトライアル] | 30 | 
		| Dicey launch | スライド、ウォールラン、ウォールクライム、ターン、ジャンプを連続で行う。[ピュアタイムトライアル] | 30 | 
		| Surreptitious swing | 飛び板、ウォールラン、ターン、スウィング、ジャンプを連続で行う。[ピュアタイムトライアル] | 30 | 
		| The twister | ウォールクライム、ターン、スウィング、ウォールクライム、ターン、スウィング、ジャンプを連続で行う。[ピュアタイムトライアル] | 30 | 
		| To explore strange new worlds | タイムアタックスターを75個獲得する。[ピュアタイムトライアル] | 30 | 
		| Superstar | タイムアタックスターを90個獲得する。[ピュアタイムトライアル] | 100 | 
ハードは1周クリア後に選択可。
ニューゲームでハードを選択し開始する。チュートリアルは省略可。
一旦ハードでストーリーを始めると、チャプターセレクトでもハードしか遊べなくなる
(難易度を変えるとハードクリアの権利を無くす)ので注意。
1周目の知識があればランナービジョンがなくても、ルート取りは然して苦労しない筈。ルートの再確認をする場合はスピードランで。
戦闘に関しては敵の攻撃力がかなり上がっているため、戦闘を余儀なくされる場面ではできるだけ正面対決を回避出来るルートを取ろう。
強制戦闘は1体づつ慎重に打ち倒していく他ない。
累計。戦っている間に死んでリトライになっても死ぬ前に倒した分はカウントされている。
- バッグ回収(Packrat, Bag lady, Ran out of fingers)
累計。バッグを取った時点で取得状況がセーブされるので、ステージをクリアする必要は無い。
バッグの近くには必ずランナーマーク(タイトルロゴの左横に付いている赤いマーク)がペイントされているのでそれを見逃さないように。
あらかじめ場所さえ分かっていれば、取ること自体は楽。
詳しい位置は動画サイト等で「mirror's Edge Bag」とでも検索した先参照。
敵から逃げながら探すのは辛いので、一度クリアしてからバッグ狙いでプレイしよう。
- タイムアタックスター(Baby steps, A for effort, Still counting)
タイムトライアルは全23ステージなので、そのうち4つのステージでスター3個を獲得することが出来れば、残りのステージはスター2個で計50個集めることが出来る。
ただし難易度は高く、ステージごとの規定タイム(スター1個)を取るのだけでもかなり苦労する。
リーダーボードから他のプレイヤーのプレイデータをゴーストとして参照することができる。
上位はかなり速いが、スター3個獲得するには必須の技術とコース取りになっているので実績1000を目指すなら見て損はない。
また一度でもクリアしたコースは自分のタイムに近いプレイヤーのゴーストも見ることができるため、自分の少し上のプレイヤーの記録を抜きながら少しずつタイムを縮めていくという方法もある。
- DLCタイムアタックスター(To explore strange new worlds, Superstar)
DLCでは9つのタイムアタックが追加され、全32ステージになりスター50個は緩和される。
が、スター90個は果てしなく険しい。
スター50個は18ステージでスター2個、14ステージでスター1個。
スター75個は11ステージでスター3個、21ステージでスター2個。
スター90個は26ステージでスター3個、6ステージでスター2個。
chapter2序盤の緩いカーブが続く水路のような場所で端から端まで最高速を維持すると30秒走れる。
chapter2中盤の穴の中に入っていく前に穴の周りを回っているだけで解除可能。撃たれるけど気にせず回り続ける。
chapter6の訓練施設の外周を全力疾走するのが最も安全。
走り続けている間は30秒を越えても解除されず、止まった時に表示が出る模様。
壁走りからジャンプでポールに捕まってポールスイングでジャンプの一連の流れを休むことなく行う。
Prologueの警官4人遭遇後の階段部分で行うのが楽。
下記、動画の1:35~を参考に
http://jp.youtube.com/watch?v=H9Cz-z6A37Q
chapter6の序盤で一度地上に降りてからパイプを登ったところで、また建物の外階段を登る時でも解除可能。
クリアを目指していれば必須のアクションなので、自然と取れる。
Prologueの序盤、長いポールを渡る直前でポールが設置されている箱状の建物と右の建物の間のスキマを利用する。
スキマに向かって斜め気味に走りこみジャンプし、ウォールラン>ターン>ジャンプ>ターン>ジャンプ。LB>RB>LB>RB>LBとタイミングよくポンポンと押していくだけでOK。
ちなみに最初にウォールランするのは低い建物(手すりのあるほう)から行くこと。反対から行くと最初のジャンプの後で手すりに掴まってしまう。
着地時に衝撃を受けないこと。
ジャンプそのものに失敗した場合(ビルとビルの隙間に落下 etc.)は、コンティニューから続ければ解除される。
Prologueで取得するのが簡単。換気ダクトから落ちる際にスキルロールを決めるのを忘れずに。
被弾しなければOK。
被弾した場合、チャプターの頭からリスタート開始しないと駄目。
Prologue面を一気に駆け抜けて取ってしまおう。警官たちは全員無視。
ストーリーモードを通しでクリアする必要があるので、イージー推奨。
ゲーム中にBACKボタンを押すと右上に「まだ誰も撃っていない」という表示が出るので誤って撃ってしまったかどうか確認できる。
「敵に対して」銃を撃たなければいいので、護送車の狙撃、サーバーの破壊、壁に向かって撃つなどの行為はカウントされない。
なおChapter9におけるサーバーの破壊は素手でも可能である。近接攻撃や武装解除はもちろん平気。
ハードと並行して解除する場合にはChapter9のサーバ破壊シーンが山場。
部屋中央上にいる機関銃を持った敵が移動しないのでかなり厳しい。
正面から行ったり、通常攻撃で倒そうとすると高確率で撃ち殺されるので注意。
※実績解除はスタッフロールの開始時。
敵の脇をジャンプで飛び越しているときにターン→攻撃。
攻撃が当たらなくても解除される模様。
Speedrunではゴーストが発生しないため、Youtube等動画サイトで「Mirror edge Speedrun」と検索し、出てきたそれらを参考にしていくと良い。
Chapter2は鉄扉の開閉にロードの問題があり、1つ目の鉄扉が閉まってから2つ目の鉄扉が開くまでにロードが入る。
この際、時間進行が止まらないためそのまま待っていると10秒程度ロスする。これを避けるため、1つ目の鉄扉が閉まったらポーズを掛けロードが終わるまで待つとロスしない。
詳しくはWikiを参照。
最終更新:2016年02月06日 03:10