項目ごとに五十音順
| タイトル | ジャンル | 判定 | 概要 | 
| あ行 | |||
| アークザラッドII | SRPG | 良 | 前作の不満をほぼ解消しきった良作RPG。黒幕への引導はあなたの手で。 | 
| アークザラッド・モンスターゲームwithカジノゲーム | etc | 良 | 抽選の賞品だった『アークII』やりこみディスクがカジノを加えて商品化。「アーク、たまには脇役になりなさい」。 | 
| アーマード・コア | TPS | 良 | 「今この瞬間から君はレイヴンだ」―― カスタマイズ性を取り入れた名作3Dロボットアクションシリーズの第1作。 | 
| アーマード・コア プロジェクトファンタズマ | TPS | 良 | 「いいか、俺は面倒が嫌いなんだ」―― わずか半年で現れた『アーマード・コア』第2作。 | 
| アーマード・コア マスターオブアリーナ | TPS | 良 | 「誰であろうと、私を超えることは不可能だ」――『PS三部作』最終章。闘技場<アリーナ>を征するのは誰だ。 | 
| R-TYPES | STG | 良 | 『I』・『II』をセットで完全移植。後の「Rの系譜」の走りとなる設定資料集も収録したお得なソフト。 | 
| R-TYPE ⊿ | STG | 良 | 新生アイレムによる新生『R』。家庭用オリジナルSTGでも屈指の名作。 | 
| RPGツクール3 | etc | 良 | 前作と並び、「家庭用ゲーム機では最高」との評価も高いRPGツクール。 | 
| R4 リッジレーサータイプ4 | RCG | 良 | 「演出系レースゲーム」の極致として称えられる異色の「リッジ」。 | 
| I.Q Intelligent Qube | PZL | 良 | 思考を極限まで回転させ、立方体(キューブ)の支配する世界へと挑め。 | 
| アインハンダー | STG | 良 | スクウェアが送る演出系STG。全テヲ破壊シ、熱圏ノ彼方ヘ飛ベ。 | 
| アクアノートの休日 | SLG | 良 | 水槽をぼーっと眺めてるような穏やかさを。 | 
| アクアノートの休日2 | SLG | 良 | 美麗なグラフィックで描かれる海中をのんびり探索。きっと癒されます。 | 
| 悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 | ACT | 良 | 悪魔城シリーズのターニングポイント。耽美的な雰囲気の映える「探索型」ドラキュラ。 | 
| アストロノーカ | SLG | 良 | 「ノーカ=農家」。宇宙一の野菜を作るのだ! | 
| アランドラ | ARPG | 良 | 高難度ながらかなりのやりごたえを誇るゼルダタイプのARPG。良質なBGMやハードなストーリーも好評。 | 
| アランドラ2 魔進化の謎 | ARPG | 良 | 作風は大きく転換しており、前作とはまた違った魅力を持つ作品。 | 
| ヴァルキリープロファイル | ARPG | 良 | 北欧神話を題材にした「人と神とのRPG」。 | 
| ヴィジランテ8 | ACT | 良 | 70年代のアメリカを舞台に戦いが繰り広げられるカーコンバットアクションゲーム。 | 
| 右左(U-SA) | PZL | 良 | 万華鏡+ボールパズル。一回遊べばきっと嵌るが知名度が…。 | 
| エースコンバット | STG | 良 | 軍用機のフライトシューティングといえばこれで決まり。 | 
| エースコンバット2 | STG | 良 | 進化して帰ってきた軍用機フライトシューティング。 | 
| エースコンバット3 エレクトロスフィア | STG | 良 | 90年代末期のナムコの底力が結集されたタイトル。エスコンシリーズで一つ浮いた雰囲気の異端の作品。 | 
| Echo Night | ADV | 良 | 亡霊を倒すのではなく成仏させていく物静かなホラーADV。 | 
| Echo Night #2 眠りの支配者 | ADV | 良 | シリーズ2作目。ストーリーは1作目と独立しており、本作単体でのプレイも問題ない。 | 
| SDガンダム Gジェネレーション | SRPG | 良 | 今なお続くGジェネシリーズ第1作。 | 
| SDガンダム Gジェネレーション ZERO | SRPG | 良 | 現在のGジェネのシステムのほとんどを完成させた良作。 | 
| SDガンダム Gジェネレーション F | SRPG | 良 | 未だにシリーズトップクラスのボリュームを誇る、ガンダム図鑑とも呼べる名作。 | 
| エリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士2~ | RPG | 良 | 前作から正統派の進化を遂げた人気作。 | 
| OverBlood2 | AADV | 良 | 前作から一転、近未来SFアクションへ。即死は相変わらずだが、世界観やアクションに光るものがある。 | 
| オメガブースト | TPS | 良 | PSでは最高レベルのCGのロボットSTG。その軽快なかっこよさは、誰しもを魅了する。 | 
| 俺の屍を越えてゆけ | RPG | 良 | 生きる。死ぬ。託す。短命という宿命を負った一族が過酷な運命に挑む「世代交代RPG」。 | 
| 俺の料理 | ACT | 良 | おそらく世界初の本格料理アクション。デュアルショックを生かした直感的な操作で料理を再現。 | 
| か行 | |||
| 影牢 ~刻命館 真章~ | ACT | 良 | ダークな世界観と端々に妙に笑いを誘う設定が特徴のトラップアクション。 | 
| 風のクロノア door to phantomile | ACT | 良 | 世界観を大事にするアクションゲーム。さあ、あなたも夢の世界を冒険しよう! | 
| 学校であった怖い話S | ADV | 良 | 粗は目につくが劣化移植に非ず。むしろみんなが手放さないのでプレミア化しちゃった「完全版」だ。 | 
| かまいたちの夜 特別編 | ADV | 良 | CD-ROMで復活した「真冬のペンションの惨劇」。 | 
| ガメラ2000 | STG | 良 | あのガメラがシューティングゲームに、ZUNTATAのサントラが素晴らしい。 | 
| 仮面ライダーV3 | FTG | 良 | 原作愛の塊のような格ゲー。これぞ昭和仮面ライダークオリティ(もちろん良い意味で)。 | 
| カルネージハート(EZ-Zapping) | SLG | 良 | パソコンSLGの老舗がプレステに放つ、プログラム設計が命のウォーシミュレーション。 | 
| ガンダム・ザ・バトルマスター | FTG | 良 | あいつのコクピットに正拳突き! | 
| ガンバレット | STG | 良 | あのバラエティーガンシューティングが本格RPGを同時収録して家庭用に。 | 
| GUITARFREAKS APPEND 2ndMIX | 音楽 | 良 | アーケードの移植。オリジナル楽曲が盛り沢山。起動させるには前作が必要なのでご注意を。 | 
| 機動警察パトレイバー ゲームエディション | ACT | 良 | オリジナルシナリオながら原作の雰囲気を残した名作。コンボが決まると爽快感抜群。 | 
| 機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜 | SLG | 良 | 立てよ国民よ!サターン版の良質な部分そのままに全面的な調整を行ったバンダイの本気。 | 
| ギャロップレーサー | RCG | 良 | 競馬史を彩った有名競争馬が勢揃い。君は乗りこなせるか? AC版稼動開始とほぼ同時期に発売。 | 
| キュイーン | STG | 良 | 童話の世界を掃除機で大冒険。見た目は子供向け、だけど中身はガチのシューティング。 | 
| KING'S FIELD | ARPG | 良 | PS黎明期の高難度アクションRPG。『デモンズソウル』の原点。 | 
| KING'S FIELD II | ARPG | 良 | ボリュームやグラフィックが更に向上。「三部作最高傑作」とも謳われる。 | 
| KING'S FIELD III | ARPG | 良 | ヴァーダイト三部作の最終章。ストーリーはかなり衝撃的。 | 
| 久遠の絆 | ADV | 良 | 千年の時を越えた悲恋の物語。ソニーチェックの限界に挑戦した表現も見どころ。 | 
| ぐっすんぱらだいす | ACT/PZL | 良 | 落ち物パズルアクションだったシリーズの中で、唯一別ジャンルだったゆるキャラゲー。 | 
| クラッシュ・バンディクー | ACT | 良 | 宇宙初の奥スクロール! PSでのスーパーマリオブラザーズ系アクションゲーム。 | 
| クラッシュ・バンディクー2 コルテックスの逆襲! | ACT | 良 | 遊びやすさが飛躍的に向上。今度は宇宙まで行ってしまうぞ!クラッシュ万事休す! | 
| クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周 | ACT | 良 | 今度のクラッシュは、スケールもボリュームも「ブッとび」の名を冠するに相応しい。 | 
| クラッシュ・バンディクー カーニバル | etc | 良 | 良くも悪くも2人プレイで真価を発揮する、ちょっと異色のパーティーゲーム。 | 
| クラッシュ・バンディクー レーシング | RCG | 良 | あの「Naughty Dog」が送るPS屈指の良レースゲーム。 | 
| グラディウス外伝 | STG | 良 | シリーズのナンバリングタイトルにも劣らない出来の意欲作。 | 
| グランツーリスモ | RCG/SLG | 良 | レースゲーム界に新風を吹き込み、「リアル系レースゲーム」というジャンルを確立した世界的大ヒット作。 | 
| グランツーリスモ2 | RCG/SLG | 良 | 名作カーライフシミュレーターの続編。車種・コースが大幅に増加。 | 
| Grand Theft Auto | ACT | 良 | 全ての始まり。見下ろし型2Dクライムアクション。 | 
| Grand Theft Auto 2 | ACT | 良 | エンジン一新でパワーアップ。もちろん過激さもパワーアップ。特に「ホットドッグ殺人!」の残虐さは語り草に。 | 
| グローランサー | RPG | 良 | ノンストップドラマチックRPGの開幕。このゲームはアタリです。 | 
| クロス探偵物語1 ~前編~/~後編~ | ADV | 良 | 「推理アドベンチャーゲームの大革命!」を謳う、推理アドベンチャーの傑作。 | 
| クロックタワー2 | ADV | 良 | 生存確率は1/10000! あなたは生き残れるか…? | 
| クロノ・トリガー | RPG | 良 | SFC版にやり込み要素を追加した移植版。 ただ、サウンドの劣化やロード時間による引っ掛かり、イベントの二重再生などの難あり。 | 
| 激走トマランナー | RCG | 良 | 操るのはカートでも実車でもない、人間だ! 他のレースゲームとは一線を画すアクション性の高さがウリ。 | 
| ゲックス | ACT | 良 | 壁上り、天井這いずりアクションゲーム!洋ゲーらしいやり応え十分な作品。 | 
| Gex: Enter the Gecko | ACT | 良 | 2Dから3Dへガラリと変わった、ヤモリが主人公のアクションゲーム2作目。 | 
| 幻想水滸伝 | RPG | 良 | 108人の仲間を集め、強大な帝国を打ち倒せ! | 
| 幻想水滸伝II | RPG | 良 | そのシナリオは「戦記RPGの最高傑作」と評されるほど。 | 
| 攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL | TPS | 良 | 原作の雰囲気を大事にした、3DアクションSTG。少佐「新人、任せるわよ!」 | 
| 高機動幻想 ガンパレード・マーチ | SLG | 良 | 第32回日本SF大会星雲賞メディア部門受賞。 宣伝費0から口コミで売り上げを伸ばし、遂にはゲーム史上初の星雲賞を受賞した箱庭ゲー。 | 
| ゴエモン 新世代襲名! | ACT | 良 | 設定の刷新に失敗したが、ゲーム性自体は良好。 | 
| こみゅにてぃぽむ | RPG | 良 | 不思議な生き物「ぽむ」を集めてこみゅにてぃを作ろう! ゆるくて可愛らしい一風変わったアクションRPG。 | 
| コンバットチョロQ | ACT | 良 | 子供のみならず大人や軍事マニアでも楽しめる傑作ACT。 | 
| さ行 | |||
| サーカディア | ADV | 良 | 魅力的な仲間達とコミュニケーションを取るSF学園ジュブナイル。親しくない仲間は敵に。 | 
| XI[sai] | PZL | 良 | 小さな悪魔を操作してサイコロを次々と消していこう。最大5人プレイが可能なパズルゲーム。 | 
| XI JUMBO | PZL | 良 | 持ち上げやジャンプが追加され初心者から上級者までおすすめできる作品に。 | 
| サイドワインダー2 | STG | 良 | 前作とは比べ物にならないほどボリュームアップ。 | 
| SILENT HILL | ADV | 良 | バイオハザードシリーズとはまた違う「恐怖」でファンを獲得したホラーADV。 | 
| サイレントボマー | ACT | 良 | 設置して、ロックして、爆破する。敵と一緒にストレスも吹き飛ぶ、ハードで骨太な3D爆破アクション。 | 
| サガ フロンティア | RPG | 良 | ごった煮な世界を背景に繰り広げられる7人の多彩なストーリー。新システム『連携』が大好評。 | 
| サガ フロンティア2 | RPG | 良 | 100年近い年月の表と裏の歴史を舞台に繰り広げられる、サガシリーズ最高のストーリー。 | 
| ザ・ゲームメーカー 売れ売れ100万本げっとだぜ! | SLG | 良 | 単調になるはずだったゲーム製作の作業をアクション化したことで成功した一作。 | 
| The Tower BONUS edition | SLG | 良 | 自分だけのビルを作れる名作経営シミュレーション、3DCGで作ったビルの中を歩くことが可能。 | 
| ZANAC×ZANAC | STG | 良 | ディスクシステム伝説のSTGの完全移植と、そのリメイクの同梱ソフト。 | 
| サモンナイト2 | SRPG | 良 | 荒削りだった前作からシステム・シナリオ共に順当に進化。 | 
| さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち | SLG | 良 | フルボイス化、原作の2つの展開を両方収録とキャラゲーとして非常に良質。リアルタイムSLGとしても水準以上の出来。 | 
| サルゲッチュ | ACT | 良 | 世界初のデュアルショック「専用」ゲーム。様々な時代を駆け巡り、サルを「ゲッチュ」せよ! | 
| 三國志V | SLG | 良 | 「名声」という概念を導入。未だに「シリーズ最高傑作」の声が多い名作。 | 
| サンダーフォースV PERFECT SYSTEM | STG | 良 | 「パーフェクト」の名に恥じぬ出来となった、文字通りの完全版。 | 
| 実況パワフルプロ野球'98開幕版/決定版 | SPG | 良 | 思い通りにチームを育てて甲子園を目指す! サクセスを超えた高校野球シミュレーションの名作。 | 
| 実況パワフルプロ野球'99開幕版/決定版 | SPG | 良 | もっとも売れたパワプロ。試合進行サクセス「冥球島」は今なお評価が高い。 | 
| 実況パワフルプロ野球2000 開幕版/決定版 | SPG | 良 | 最新ハードの波に押されながらも安定した出来栄え。PS最後の『サクセス』モード。 | 
| じぱんぐ島 ~運命はサイコロが決める!?~ | TBL | 良 | 運命はサイコロだけでは決まらない。ゲームの面白さも予算だけでは決まらない。 | 
| JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻 | ACT/STG | 良 | 「元祖とびゲー」。自在なジャンプとコミカルな世界観が特徴の、一人称ACT&STG。 | 
| Jumping Flash!2 アロハ男爵大弱りの巻 | ACT/STG | 良 | 前作の楽しさを受け継ぎつつ、ボリュームアップ。 | 
| シルエットミラージュ ~リプログラムドホープ~ | ACT | 良 | 2種類の属性を使い分けるトレジャー製ACT。コミカルなデザインとは裏腹に重いストーリーや切ないエンディングは印象に残りやすい。 | 
| Zill O'll | RPG | 良 | 主人公に与えられたのは無限の可能性。プレイするたびに出会う運命が変わる、高い自由度と濃厚なシナリオを両立させたRPG。 | 
| シルバー事件 | ADV | 良 | 尖ったセンスが光るアドベンチャーゲームの異端。 | 
| SIMPLE1500シリーズ Vol.71 THE 恋愛シミュレーション2 ふれあい | ADV | 良 | 1500円とは思えないほどのボリュームのあるシナリオ。周回要素も備えてやり応え十分なゲーム。 | 
| 真・女神転生 | RPG | 良 | インターフェイスを微改善、音源を差し替えバグを消去したPS版。 | 
| スーパーロボット大戦α外伝 | SRPG | 良 | 当時異色の参戦作品群。「遙かなる時の彼方」のスパロボ大戦。 | 
| スーパーロボット大戦α | SRPG | 良 | シリーズの転換点となった新世代のスパロボ。 | 
| スターオーシャン セカンドストーリー | ARPG | 良 | 前作からの正当進化。これ一本でトライエースの実力の凄さが分かる。 | 
| ストリートファイターEX Plus α | FTG | 良 | 名作格闘ゲームが魅力と雰囲気を損なうことなく3D化。 | 
| ストリートファイターZERO2 | FTG | 良 | 追加要素は少なめだが、移植度は良好。 | 
| スパイロ・ザ・ドラゴン | ACT | 良 | インソムニアックゲームズの名を知らしめた、ちっちゃなドラゴンの冒険ファンタジーアクション。 | 
| スパイロ×スパークス トンでもツアーズ | ACT | 良 | ちっちゃなドラゴンの冒険ファンタジーアクション第2弾。今度のテーマは異世界ツアー! | 
| スピンテイル | ACT | 良 | 洋ゲーにまさかのせんだみつお起用。ローカライズには難ありだが、中身はしっかり硬派なアクションゲーム。 | 
| 聖剣伝説 LEGEND OF MANA | ARPG | 良 | 3D化の風潮の中、敢えて2Dで「聖剣らしさ」と「発展」を表現。 | 
| ゼノギアス | RPG | 良 | 詳細すぎる設定群を基に織り成すシナリオが魅力の、スクウェアRPG最高峰と評されるSFストーリー。 | 
| ZOIDS 帝国VS共和国 メカ生体の遺伝子 | SRPG | 良 | ゾイドゲームの中では一二を争う程の出来栄え。旧バトストファンにも嬉しい仕様。 | 
| 蒼魔灯 | ACT | 良 | いっそう厚みを増した「トラップゲーム」第三弾。室内に響く老若男女の断末魔。 | 
| ソウルエッジ | FTG | 良 | ソウルキャリバーシリーズの原点。アーケードからの移植だが、移植度は良好で追加要素も評価が高い。 | 
| 続・御神楽少女探偵団 ~完結編~ | ADV | 良 | 御神楽少女探偵団の後編。シナリオはより本格的になっているが、前作プレイ前提なので注意。 | 
| 卒業II ~Neo Generation~ | SLG | 良 | 前作と共にギャルゲーを語る上で外せない歴史的作品の移植。 PS版では、移植元で問題となったイベントの多くが別のイベントに差し替えられている。 | 
| た行 | |||
| 太閤立志伝II | SLG | 良 | PC98からの移植作。プレイヤー有利の変更点や追加要素あり。 | 
| タイムクライシス | STG | 良 | 名作ガンアクションに新規ストーリーを追加した移植版。 | 
| タイムボカンシリーズ ボカンですよ | STG | 良 | システムもステージも一新。さらに遊びやすくなった「ボカン」シューティング。 | 
| タイムボカンシリーズ ボカンと一発!ドロンボー | STG | 良 | あの3人組が主役。キャラゲーとしての完成度もさることながら、シューティング入門としてもハイクオリティ。 | 
| ダブルキャスト | ADV | 良 | 「ギャルゲーと思っているとビックリするな!」「うむ! その通り!!」 | 
| Dance Dance Revolution | 音楽 | 良 | 専用コントローラーを使って家でもダンス。斬新な音ゲーがお茶の間に初登場。 | 
| Dance Dance Revolution 2ndReMIX | 音楽 | 良 | 社会現象を巻き起こしたシリーズ2作目。収録曲が倍増し、充実したモードの数々と併せてボリューム満載。 | 
| Dance Dance Revolution 3rdMIX | 音楽 | 良 | 難関譜面が増えてやりごたえアップ。本作からダイエット用の機能が充実。 | 
| 探偵 神宮寺三郎 灯火が消えぬ間に | ADV | 良 | PSリリース三作品目。探偵らしさを高める新システムも搭載。 | 
| 探偵 神宮寺三郎 夢の終わりに | ADV | 良 | ハードボイルドADV神宮寺シリーズの最高峰にして10周年記念作品。 | 
| ちっぽけラルフの大冒険 | ACT | 良 | 早すぎたレトロ2Dアクションへの回帰。2Dジャンプアクションの隠れた秀作。 | 
| チャルメラ | SLG | 良 | ラーメンのように暖かな昭和の町で日本一のラーメン屋になろう。 | 
| チョコボの不思議なダンジョン | RPG | 良 | 低難易度路線のローグライクゲームを打ち出したパイオニア。それ故にかつては批判も多かった。 | 
| チョコボの不思議なダンジョン2 | RPG | 良 | パッケージイラストの意味は、いずれ分かる事になるだろう……。 | 
| チョコボレーシング ~幻界へのロード~ | RCG | 良 | 「幻界」目指して走り抜けろ! スクウェア屈指の良作レーシング。 | 
| チョロQ | RCG | 良 | カスタマイズ要素が魅力的なレースゲーム。 | 
| チョロQ2 | RCG | 良 | ↑の続編。前作より機能が充実し、より遊びやすくなった。 | 
| チョロQ3 | RCG | 良 | タムソフト製チョロQ最終作。ボリュームはシリーズの中でも随一。 | 
| チョロQマリン Qボート | RCG | 良 | 船や潜水艦でレースするチョロQ。 | 
| ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記 | SRPG | 良 | 裁判沙汰のせいで印象は良くないが、その中身はPS最晩年にふさわしい名作SRPGである。 | 
| Dの食卓 コンプリートグラフィックス | ADV | 良 | インタラクティブムービーの金字塔・PSに見参。『エネミー・ゼロ』事件の発端としても有名。 | 
| ディノクライシス2 | AADV | 良 | 恐竜達へのお礼参りが始まる。カプコンが放ったバイオ系アクションゲームの傑作。 | 
| テイルズ オブ エターニア | RPG | 良 | 戦闘システム、シナリオの方向性など、シリーズの土台を固めきった文句なしの名作。 | 
| テイルズ オブ デスティニー | RPG | 良 | テイルズ オブ シリーズ第二弾。欠点も多いがそれをカバーする魅力もまた盛りだくさん。シリーズを一躍有名にした代表作。 | 
| テイルズ オブ ファンタジア | RPG | 良 | 改変内容に苦言を呈すSFC版ファンも存在するが、概して見ればリメイクのお手本とも言える完成度を誇る。 | 
| デザエモン+ | etc | 良 | 名作STG製作ソフトを移植。新機能や改善点も。 | 
| デジモンテイマーズ バトルエボリューション | ACT | 良 | スマブラ風のデジモン対戦格闘ゲーム。 『テイマーズ』の他にも『アドベンチャー』や『アドベンチャー02』のデジモンも登場。 | 
| デジモンワールド | RPG | 良 | 携帯機の育成にRPG要素をバランスよく取り込んだ、据え置き型デジモンゲームの初期作。 | 
| デジモンワールド デジタルカードアリーナ | TBL | 良 | ゲーム、そしてアニメの世界観も含んだカードゲーム。原作愛もやりこみ要素もたっぷり。 | 
| 鉄拳2 | FTG | 良 | まだまだ粗の多いゲームバランスではあったが、シリーズ発展に大きく貢献。PS1初のミリオンセラーソフト。 | 
| 鉄拳3 | FTG | 良 | キャラクターを大幅入れ替え、軸移動を導入。以降のシリーズの基礎になる。 | 
| デュープリズム | ARPG | 良 | 人気は根強いのに、何故か製作会社から長年目を背けられていた不遇の名作。 | 
| DX人生ゲームIV | TBL | 良 | Wii版のクオリティを想像していると裏切られる。テレビゲーム版を遊ぶならコレ。 | 
| トゥームレイダース | AADV | 良 | 世界累計売上3000万本を超えるアクションアドベンチャーシリーズの第一作目。 | 
| トゥームレイダー2 | AADV | 良 | 前作から正当進化を遂げた第二作目。舞台は遺跡以外へも広がった。 | 
| 東京魔人學園剣風帖 | ADV/SRPG | 良 | 感情入力システムを導入したジュヴナイル伝奇活劇。 | 
| ToHeart | SLG | 良 | Leafを一気にメジャーにしたタイトル。メイドロボ萌え~。 | 
| トゥルー・ラブストーリー | SLG | 良 | 地味には地味の良さがある。当時の常識に逆行するような作風は、違った意味で影響を与えた。 | 
| トゥルーラブストーリー2 | SLG | 良 | ディスク3枚組の大ボリュームで送る。演出、システム、内容、あらゆる部分を洗練させたTLS最高傑作。 | 
| ときめきメモリアル ~forever with you~ | SLG | 良 | 「遊んでるって知られて噂とかされると恥ずかしいし…。」良くも悪くもギャルゲーを規定した代名詞的存在。 | 
| ときめきメモリアル2 | SLG | 良 | 少々影が薄い気もするが、その実シリーズの一番人気。名作の血はPSギャルゲー最後のヒットを飾った。 | 
| ときめきメモリアルドラマシリーズ Vol.1~3 虹色の青春/彩のラブソング/旅立ちの詩 | ADV | 良 | 小島組が贈る名作恋愛ゲームのスピンオフストーリー。 | 
| どこでもいっしょ | etc | 良 | 人工無能?いいえ、ポケットピープルです。ポケステでいつでもどこでもいっしょだニャ! | 
| トバル2 | FTG | 良 | 格闘ゲームにもかかわらずFF7の陰に隠れてしまった、悲劇の名作。おまえの肉を食わせろ! | 
| ドラゴンクエストIV 導かれし者たち | RPG | 良 | 『VII』のエンジンでフルリメイク。クリア後の追加シナリオは賛否両論だが、原作の魅力はきっちり再現。 | 
| ドラゴンクエスト・キャラクターズ トルネコの大冒険2 ~不思議のダンジョン~ | RPG | 良 | 不思議のダンジョン入門者は是非こちらからプレイを。 | 
| ドラゴンシーズ~最終進化形態~ | SLG | 良 | 「BGMが良いだけのゲーム」なんて言わせない奥深さが隠されていた! | 
| トラップガンナー | ACT | 良 | 第一印象の安っぽさで地雷ゲー扱いされた悲劇のゲーム。対人戦の熱さは最上級。 | 
| トワイライトシンドローム 探索編/究明編 | ADV | 良 | 都市伝説+女子高生に暮れゆく昭和の情景を重ねた、等身大な描写も光る名作学園ホラー。 | 
| な行 | |||
| Neo ATLAS | SLG | 良 | あなたが信じれば、世界は変わる。 | 
| Neo ATLAS II | SLG | 良 | 良作を発見しました。この報告を「信じる」/「信じない」 | 
| Neorude | RPG | 良 | キャラクターを「導き」ギミックの豊富なダンジョンをクリアしていく、ゲームブックやテーブルトークRPGのような雰囲気のRPG。 | 
| Neorude ~刻まれた紋章~ | RPG | 良 | ネオリュードシリーズ最終作。主人公陣は一新されたが、きめ細やかな演出や温かみのあるストーリーは健在。 | 
| Neorude2 | RPG | 良 | リーディングRPGの決定版ともいうべき名作。ダンジョンだけでなくシナリオもパワーアップしている。 | 
| ネクストキング 恋の千年王国 | TBL | 良 | ファンタジー世界で王子となりヒロイン達を口説き落とせ! | 
| は行 | |||
| バーガーバーガー | SLG | 良 | ハンバーガー店の経営SLG。ゲテモノから美味しいものまで、(店を潰さない範囲で)自由なバーガーを作ろう! | 
| ハームフルパーク | STG | 良 | PS1最高額プレミアソフト。「ハートフル」な遊園地が「ハームフル」に牙を剥く。おもしろギャグの本格シューティング、いざ開園。 | 
| バイオハザード | AADV | 良 | 「ホラーゲーム」というジャンルが成立することを実証し、ゾンビゲーの雄となった名作。 | 
| バイオハザード2 | AADV | 良 | 基本要素はそのままに様々な調整を加え、前作を遥かに凌ぐ大ヒット作品となった。 | 
| バイオハザード3 ラストエスケープ | AADV | 良 | 新たなる恐怖が街を蝕む中、繰り広げられる「最後の脱出」。 | 
| バスト ア ムーブ Dance&Rhythm Action | 音楽 | 良 | カッコよくダンスを踊るダンスバトルゲーム。 | 
| バスト ア ムーブ2 ダンス天国MIX | 音楽 | 良 | 様々な要素が進化したダンスバトルゲームの秀作。 | 
| パネキット | SLG | 良 | コンセプトは「無限工作おもちゃ箱」。真に「一生遊べる」だけの自由度を持った物理SLG。 | 
| Parasite Eve II | ADV | 良 | RPGからアクションアドベンチャーにジャンル変更。豊富なやり込みと良質なアクションで完成度は高まった。 | 
| パラッパラッパー | 音楽 | 良 | 音楽ゲームの開拓者。ラップ調の音楽中心でアドリブが盛り込めるのは今でも目新しい。 | 
| BAROQUE 歪んだ妄想 | RPG | 良 | ダークで独特な世界観の一人称視点ローグライクRPG。 | 
| PANZER FRONT bis. | SLG | 良 | 国産コンシューマゲーム唯一の戦車シミュレーター。戦場の厳しさが味わえる。 | 
| beatmania APPEND GOTTAMIX | 音楽 | 良 | beatmaniaの楽曲に新たな方向性を打ち出した作品。 | 
| ファイナルファンタジーII | RPG | 良 | WSC版をベースとしたリメイク。ギャラリーモードとムービーが追加されている。 | 
| ファイナルファンタジーIV | RPG | 良 | ドットを完全に打ち直しダッシュを追加。コレクションシリーズ唯一の良心。 | 
| ファイナルファンタジーV | RPG | 劣化 | 内容自体はSFC版と同じなのだが、サウンドの劣化やロード時間が難点。特に『VI』のエンディング同期破綻が顕著。 (『IV』が素晴らしかっただけに)どうしてこうなった…… | 
| ファイナルファンタジーVI | RPG | 劣化 | |
| ファイナルファンタジーVII | RPG | 良 | 最早説明不要の大作RPG。RPGに新たな方向性を提示し、PS普及の立役者となった。 | 
| ファイナルファンタジーVII インターナショナル | RPG | 良 | 北米版VIIをベースに様々な新要素を追加。オリジナル版でのシステム不満点を改善。 | 
| ファイナルファンタジーIX | RPG | 良 | PS末期に目指した「原点回帰」。PS最高のグラフィックと、素朴で感動的なストーリーが魅力。 | 
| ファイナルファンタジータクティクス | SRPG | 良 | 『タクティクスオウガ』の流れを汲む、FF初のシミュレーションRPG。 | 
| 風雨来記 | ADV | 良 | 北の大地で繰り広げられる出会いと別れの物語は「旅シミュレーター」としても見事な完成度。ギャルゲー史に残る演出でも有名。 | 
| FEDA2:White surge the Platoon | SRPG | 良 | FEDAの続編。実写ムービーやファンサービスは必見。豪華声優、格ゲーを彷彿させる動作も高評価。 | 
| ブリガンダイン グランドエディション | SLG | 良 | ゲームの出来は声優陣以上に豪華だった。 | 
| プリズムコート | SPG/SLG | 良 | 「こんなのバレーじゃない!」バレー経験者プログラマーの怒りが名作を生み出した。 | 
| ブルー・シカゴ・ブルース | ADV | 良 | 刑事J.B.ハロルドシリーズ4作目。聞き込みが主体のハードボイルドなミステリー佳作。 | 
| ブレイヴフェンサー 武蔵伝 | ARPG | 良 | 伝説の剣豪が異世界で大暴れ。敵の力を己のものにして戦え。 | 
| Blaze&Blade | ARPG | 良 | 一人で遊ぶと凡ゲー、二人以上で遊ぶと名作というギャップ。 | 
| ブレス オブ ファイアIII | RPG | 良 | プラットフォームをPSに移して完成度アップ。「シリーズらしさ」の定着にも成功した。 | 
| ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの | RPG | 良 | 人を選ぶが深く考えさせられるシナリオが魅力のRPG。 | 
| From TV Animation ONE PIECE グランドバトル!2 | FTG | 良 | 前作から大幅にボリュームアップ。システム面の変更もあり、より白熱したバトルを楽しめる。 | 
| フロントミッションオルタナティヴ | SRPG | 良 | FMシリーズの異端児。荒削りながらもコアなユーザー達を捉えて離さない、センスの塊。 | 
| フロントミッション ザ・ファースト | SRPG | 良 | 初代の移植。新たなシナリオは一部不満はあるものの全体的に良好。 | 
| フロントミッション サード | SRPG | 良 | 青年は最愛の義妹を守る為、そして悪を暴くために世界を駆け巡る。フロントミッションの一つの集大成。 | 
| ベアルファレス | ARPG | 良 | 「ガンパレ」の影に隠れてしまった悲運の名作。世界観からキャラの挙動一つまで丁寧に作りこまれた完成度は本物。 | 
| ベイグラントストーリー | ARPG | 良 | PSポリゴンの頂点。美麗なグラフィックと効果的な演出が素晴らしいARPG。 | 
| PET PET PET | SLG | 良 | ペットショップを経営して町の人を幸せにしよう。…でも動物を売りすぎないように。 | 
| ペプシマン | ACT | 良 | CMのノリでペプシマンを走らせよう。出来ればペプシコーラを飲みながら。ペプシマーン! | 
| ペルソナ2 罪 | RPG | 良 | 衝撃的なストーリーはプレイヤーの記憶に刻み込まれた。続編『罰』との二部作の前編を担う作品。 | 
| ペルソナ2 罰 | RPG | 良 | 『罪』の続編にして完結編。アダルトな視点と罪のダークな物語を昇華した展開が見所。 | 
| BELTLOGGER 9 | ACT/3DSTG | 良 | 当時としては良画質で、加速パーツを装備しても処理落ちなし。シナリオも上出来。 | 
| BOXER'S ROAD | SLG | 良 | 格闘アクションゲームではない。ボクサーとしての生活を再現するボクシングシミュレーターである。 | 
| 北斗の拳 世紀末救世主伝説 | ACT | 良 | 北斗ゲー史上最高のバカゲー(他が酷過ぎるとも言う)。 | 
| ぼくのなつやすみ | ADV | 良 | 僕たちの夏休みはまだまだこれからだ! | 
| ポケットファイター | FTG | 良 | ストリートファイターやヴァンパイアでおなじみのキャラがSD化して戦う隠れた良作。 | 
| ポポローグ | RPG | 良 | 「ポポロ」で「ローグ」。万人受けするシナリオ、特徴的なシステム、そして豊富なやりこみ要素。 | 
| ポポロクロイス物語 | RPG | 良 | 本当に「涙がぽぽろ」に……。 | 
| ポポロクロイス物語II | RPG | 良 | プレイする際はお手元にハンカチ、いやバスタオルのご用意を。 | 
| ポリスノーツ | ADV | 良 | 「人類の宇宙への挑戦か、宇宙の人類への挑発か」―― 小島秀夫の初期の代表作として知られる90年代ADVの名作。 | 
| ま行 | |||
| マール王国の人形姫 | RPG | 良 | 「家族・愛」をテーマにした笑いあり涙ありの感動作。その後の日本一ソフトウェアの作風を決定付けた。 | 
| マイガーデン | SLG | 良 | 派手さは無いが、丁寧に作りこまれたガーデニングゲーム。癒しを求める人へ。 | 
| マジカルドロップ | PZL | 良 | 取って投げて、縦に3つ並べるだけ! 後付け連鎖がアツい新感覚の落ちゲー。 | 
| 街 ~運命の交差点~ | ADV | 良 | 一人の選択が誰かの運命を変える、サウンドノベルの最高峰。 | 
| マリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士~ | RPG | 良 | RPGって世界を救わなきゃいけないものなんですか? | 
| 御神楽少女探偵団 | ADV | 良 | ギャルゲー然とした見た目とドロドロで陰惨なシナリオとのギャップがウリの推理アドベンチャー。 | 
| MYST | ADV | 良 | グラフィックのクオリティと難易度の高さで有名な、ノーヒントクリックADVシリーズの元祖。 | 
| みつめてナイト | SLG | 良 | 当時のギャルゲーらしからぬハードな世界観の恋愛SLG。 | 
| みんなのGOLF | SPT | 良 | 国民的ゴルフゲーム「みんゴル」、誕生。 | 
| みんなのGOLF2 | SPT | 良 | 正統進化を遂げ、ゴルフゲームシリーズとしての地位を確固たるものに。 | 
| moon | RPG/ADV | 良 | ――それは、落ちた少年の物語。 | 
| メタルギアソリッド | ACT | 良 | MSX2の幻の名作が帰ってきた。「20世紀最高のシナリオ」と絶賛された戦略諜報アクション。 | 
| メディーバル 甦ったガロメアの勇者 | AADV | 良 | 骸骨な騎士が悪の魔術師と戦う、ユーモアたっぷりの中世ファンタジー。 | 
| メモリーズオフセカンド | ADV | 良 | 重い雰囲気が漂いながらも先の見えないシナリオはシリーズ屈指の傑作となった。 | 
| 桃太郎電鉄7 | TBL | 良 | ハードを移し、表現力と戦力性を変えた新要素が追加。以後のシリーズでお馴染みとなった要素も。 | 
| 桃太郎電鉄V | TBL | 良 | 派手派手しい追加要素こそないものの、堅実な方向性と豊富なやりこみ要素を持つ一作。 | 
| モンスターファーム | SLG | 良 | どこか奇妙だけどカワイイモンスターを育てて最高のブリーダーになろう! | 
| モンスターファーム2 | SLG | 良 | 重大なバグや初心者殺しな要素も多いのだが、シリーズ最高傑作との呼び声が高い作品。 | 
| や行 | |||
| 悠久幻想曲 2nd Album | ADV | 良 | 遊びやすさとキャラの魅力を両立させたテキストアドベンチャー。 | 
| 雪割りの花 | ADV | 良 | 全年齢向けでいいのかと思うぐらいの鬱ADV。 | 
| ら行 | |||
| 雷電DX | STG | 良 | 同名AC作品の完全移植作。敵が一切攻撃してこない特殊難易度、リプレイ、ボスラッシュと言った、数々の新要素が盛り込まれている。 | 
| 雷電プロジェクト | STG | 良 | 『雷電』『雷電II』の完全移植作。縦置き画面モードは、後の縦STG移植作に標準搭載されるようになった。 | 
| ランナバウト | ACT | 良 | とにかく自由な爽快感抜群の暴走ドライブアクション。純粋に速さを追求するもよし、思う存分破壊活動に勤しむもよし。 | 
| リッジレーサー | RCG | 良 | ローンチタイトル。短いロードにテクノBGM。リッジ家庭版の歴史はここから始まった。 | 
| リトルプリンセス マール王国の人形姫2 | RPG | 良 | キャラクターが歌って踊るミュージカルRPG2作目。明るく優しいシナリオと丁寧な恋愛描写にファンは多い。 | 
| RIVEN: THE SEQUEL TO MYST | ADV | 良 | 謎解きADV『MYST』の続編。美しいグラフィックと高い難易度は健在。 | 
| リンダキューブ アゲイン | ADV/RPG | 良 | コンシューマー初の18推ソフトの移植作。ゲーム史全体で見てもなかなかの異色作である。 | 
| るぷぷキューブ ルプ★さらだ | PZL | 良 | キャラゲーと侮るなかれ。上級者も初心者も楽しめる良作アクションパズル。 | 
| レイクライシス | STG | 良 | 曲調のトリッキーさとシステムの複雑化から前2作ほどの評価はされなかったが、単体で見れば紛れもない名作。 | 
| レイストーム | STG | 良 | ほぼ完璧な移植のオリジナル版に加え、ハイクオリティのBGMが光るアレンジモードをひっさげてきた名STG。 | 
| レイマン | ACT | 良 | 完成度の高い激ムズ横スクロールアクション。海外では大ヒットを記録し、ユービーアイソフトの看板タイトルにまで昇りつめた。 | 
| Rainbow Six | FPS | 良 | 綿密な「プランニング」と、慎重な「突入」。プレイヤーの判断が生死を分ける、リアリズムに溢れた特殊部隊FPS。 | 
| レガイア伝説 | RPG | 良 | 「霧」を晴らすために冒険する王道的RPG。格闘ゲームさながらのコンボや必殺技を決める楽しさ。 | 
| ロードランナー レジェンドリターンズ | ACT/PZL | 良 | 生まれ変わったレトロアクションパズルはよりやり応えのある作品に。 | 
| ロックマン8 メタルヒーローズ | ACT | 良 | 新ハード移行でさらに進化したロックマン。OP曲はシリーズ屈指の名曲。 | 
| ロックマンDASH 鋼の冒険心 | ACT | 良 | フリーランニングRPGという新境地と魅力的なキャラクター群で未だに人気の高い、遥か未来のロックマン。 | 
| ロックマンDASH2 エピソード2 大いなる遺産 | ARPG | 良 | フリーランニングRPG第二弾。格段に広がったスケールで物語は核心に迫る。続編が開発中止にならなければ…。 | 
| ロックマンX3 | ACT | 良 | SFCからの移植作。演出面にやや賛否あるが、ラグフレームの解消などゲーム性は向上した。 | 
| ロックマンX4 | ACT | 良 | 演出の強化やゼロが使用可能になるなど、シリーズに新たな境地を見出した一作。 | 
| わ行 | |||
| ワールド・ネバーランド ~オルルド王国物語~ | RTS | 良 | 架空の王国で気ままな人生を送る、今なお愛され続ける生活体験シミュレーションの第一作目。 | 
| ワイルドアームズ | RPG | 良 | 2DRPGテイストの集大成を感じさせる、口笛と荒野のRPG第1弾。 | 
| ワイルドアームズ 2nd IGNITION | RPG | 良 | 「英雄とは何か」を問う白熱のシナリオは、ワイルドアームズシリーズ最高と評される。 | 
| ONEピースマンション | PZL | 良 | おそらく史上初のマンション管理ゲーム。住民達の平和な生活を守るため、管理人は日夜頭を悩める。 |