2010年02月21日

オープニングクイズ

ある人物の名前をお当て頂きます。

現在公開中の映画『パレード』で主演を務めている。

正解:藤原竜也


読み上げ問題

2月20日から「梅まつり」が開かれている、
日本三名園の1つに数えられる水戸市にある庭園の名前は何でしょう?

正解:偕楽園


冬季オリンピックの競技にもなっているショートトラックスピードスケートの
トラックの長さは、1周100メートルより長い・短いのどちらでしょう?

正解:長い
※1周:111.12 m


1961年2月21日、日活のアクション・スターが事故が原因で亡くなっています。
トニーの愛称で知られたその俳優は誰でしょう?

正解:赤木圭一郎


2月22日は「猫の日」ですが、1970年代にアメリカ人がシンガポールで見つけ
繁殖させた、セピア色の短い毛をした小柄な猫を何というでしょう?

正解:シンガプーラ


天ぷらなどによく用いられるコウライエビともいうエビは、
明治エビ・大正エビ・昭和エビのうちどれでしょう?

正解:大正エビ


アナグラム

これから御覧頂く文字を並べ替えると
ある「歴史上の人物」の名前になります。誰でしょう?

猛者 カゴ売りたい
もさかごうりたい
□い□う□□も□

正解:西郷隆盛(さいごうたかもり)


漢字クイズ

これから出てくる漢字に共通して付く、2文字の熟語は何でしょう?


正解:問題


5ヒントクイズ

さて何でしょう?5つのヒントからお答えください。

ヒント①:江戸時代、オランダから日本に持ち込まれました。
ヒント②:成分のおよそ90%は水分です。(残り:炭水化物8.5%、その他1.5%)
ヒント③:都道府県別出荷量(H.20) 1.栃木 27,600トン 2.福岡17,800トン 3.熊本 12,800トン
ヒント④:サンリオが発行している『[?]新聞』
ヒント⑤:とちおとめ・あまおう・紅ほっぺ・あすかルビー

正解:イチゴ


音楽の問題

今から3曲続けてお聴き頂きます。
タイトルに含まれる数字が一番大きいのはどの曲でしょう?
タイトルでお答えください。

♪盗んだバイクで走りだす 行き先も解らぬまま…
♪馬鹿いってんじゃないわ 馬鹿いってんじゃないよ あそばれてるのわからないなんてかわいそうだわ…
♪瞬きもせずに 俺達は光の渦に巻き込まれてく…
『15の夜』 尾崎豊
『3年目の浮気』 ヒロシ&キーボー
『One Night Carnival』 氣志團

正解:15の夜


読み上げ問題

このほど市原隼人主演で映画化され話題を呼んでいる、
芹沢直樹原作の人気コミックのタイトルは何でしょう?

正解:猿ロック


財務省所管の独立行政法人で、
日本の紙幣や郵便切手を製造しているのは何局でしょう?

正解:国立印刷局


麻雀で花牌を使わずに4人でゲームを行った場合、
用いられる牌の枚数は全部で何枚でしょう?

正解:136枚


標高1936m、九州の最高峰・宮之浦岳があるのは何という島でしょう?

正解:屋久島


ブレスレットやネックレスなどの鎖の部分につけてぶらさげたり、
最近ではネイルアートの1つとして爪につけられることもある小さな飾りの
ことを、「魅力」や「お守り」という意味の英語で何というでしょう?

正解:チャーム


落語家の月亭八方に弟子入りし師匠から一字をもらった名前で落語家として
活動、昨年末に上方落語協会にも入会したお笑いタレントは誰でしょう?

正解:山崎邦正


対角線の数と辺の数が等しい多角形は、何角形でしょう?

正解:五角形


鉄道で急勾配を緩和するための折り返し式の鉄道線路や、
その線をジグザグに上り下りすることを何というでしょう?

正解:スイッチバック


韓国・ソウル近郊のアジア最大級のハブ機能を持った空港で、
空港コードがICNといえば何国際空港でしょう?

正解:仁川(インチョン)国際空港


戦後の歴代内閣総理大臣で、名前に小泉純一郎のように
漢数字の「一」という字がついている人は3人います。
小泉純一郎・鳩山一郎ともう1人は誰でしょう?

正解:宮澤喜一


3択の問題です。
1気圧のもとにおける水の密度は摂氏およそ何度の時に最大となるでしょう?
3度・4度・5度

正解:4度


ケーキなど洋菓子を作る時に用いる、側面の枠だけで底のない円形の型を、
「円」や「輪」という意味のフランス語で何というでしょう?

正解:セルクル


次の3つの人気音楽グループのうち、名前をすべてアルファベットの
大文字で表記しているのはどのグループでしょう?
アクアタイムズ・ケミストリー・グリーン

正解:CHEMISTRY
※Aqua Timez・GReeeeN


化石として多く発掘されている「三葉虫」と「アンモナイト」、
中生代まで生存していたのはどちらでしょう?

正解:アンモナイト


テニスやゴルフで四大タイトルのすべてを制覇することを、何というでしょう?

正解:グランドスラム


オーストラリアに住むコアラの主食である植物は何でしょう?

正解:ユーカリ


磯辺巻きや磯辺揚げなど、「磯辺」と名のつく
料理やお菓子に使われている食材は何でしょう?

正解:海苔


アタックチャンス

航空自衛隊・宮城県松島基地の第4航空団に所属する「第11飛行隊」は、
大きな行事などで華麗なアクロバット飛行を披露する専門のチームです。
その愛称は何でしょう?

正解:ブルーインパルス


3択の問題です。今年から社会保険庁の後継組織として日本年金機構が
スタートしましたが、年金事務所は全国に何ヶ所あるでしょう?
212ヶ所・312ヶ所・412ヶ所

正解:312ヶ所


虚勢を張って強そうに見せかける人のことを例えて、
「張り子の何」というでしょう?

正解:虎


人間の永久歯の数は28本。ではイヌとネコ、
一般に永久歯の本数が多いのはどちらでしょう?

正解:イヌ
※イヌ:42本 ネコ:30本


「ヴィヴィアン・ウエストウッド」「キャス・キッドソン」「ポール・スミス」
といえば、何という国のファッションブランドでしょう?

正解:イギリス


円の面積を求める公式は半径×半径×円周率、
では円周を求める公式は何×円周率でしょう?

正解:直径


名前に鳥の「鶴」という漢字が付く市で「鶴岡市」があるのは山形県、
では「舞鶴市」があるのはどこの都道府県でしょう?

正解:京都府


陸上競技などでストライド走法に対して、
歩幅を狭く歩を速めて走る走法を何走法というでしょう?

正解:ピッチ走法


このほど奥田民生とのコラボレーションシングル
『流星とバラード』をリリースした、今年で結成20周年を迎える
9人組音楽バンドの名前は何でしょう?

正解:東京スカパラダイスオーケストラ


映像クイズ

ある「人物」

  • 日本酒
  • 姫路市生まれ
  • 落語『豆狸』『らくだ』
  • 著書『一芸一談』
  • 人間国宝
  • 文化勲章

日本酒好きの[?]は姫路の出身、桂米團治に入門し落語の世界へ。
うずもれていた古典を復活、創作にも力を入れました。
また著作物を精力的に出版、人間国宝に認定され文化勲章を受章するなど
その功績が高く評価されております。

正解:桂米朝
最終更新:2020年11月21日 16:07