オープニングクイズ
ある「もの」をお当ていただきます。
- 大正時代に製造開始
- 街の声「透明感がある」
- DHA、EPA含有
- 街の声「値段は高そう」
- 直径:約4~6mm
- 街の声「プチッ!」
- 好きなすしネタアンケート 第4位
- 語源:魚の卵(ロシア語)
正解:イクラ
読み上げ問題
園内に約100品種、3000本の梅の木があり、
2月20日からは、梅まつりが開かれる
水戸市にある日本三名園の一つは、何と言うでしょう?
正解:偕楽園
1904年2月、ミラノのスカラ座で
プッチーニの歌劇が初演されています。
明治時代の長崎を舞台にした、
その作品のタイトルは何でしょう?
正解:蝶々夫人(マダム・バタフライ)
あることを行う前に、あらかじめ関係者に意図・事情などを説明し、
ある程度までの了解を得ておく下工作のことを、
「何回しする」と言うでしょう?
正解:根回し
女優の菜穂、女優で声優の恵子、
映画字幕翻訳者の奈津子、この3人に共通する名字は何でしょう?
正解:戸田(とだ)
アナグラム
これからご覧いただく文字を仮名にして並べ替えると、
あるタレントの名前になります。誰でしょう?
駅弁クイズ
今からご覧いただく駅弁は、
どこの都道府県のものでしょう?
鮭の焼漬弁当 |
新潟駅ほか |
SL浪漫弁当 |
新潟駅ほか |
雪だるま弁当 |
新津駅ほか |
酒楽弁当 |
新発田駅ほか |
こしひかり デラックス |
新津駅ほか |
愛の朱鷺 |
新発田駅ほか |
漢字の問題
さて何でしょう?
次のヒントからある漢字一文字をお答えください。
株 |
朱 |
珠 |
豆腐 |
蒟蒻 |
寒天 |
はれ |
くもり |
あめ |
乗り |
切り |
売り |
↓
株 |
朱 |
珠 |
豆腐 |
蒟蒻 |
寒天 |
はれ |
くもり |
あめ |
乗り |
切り |
売り |
音楽の問題
今から3曲続けてお聞きいただきます。
歌っている歌手とグループ名をそれぞれ仮名にしたとき、
最初の文字を順番に並べるとある言葉になります。
その言葉は何でしょう?
♪貴男はもう忘れたかしら 赤い手拭い マフラーにして・・・ |
♪美しい人生よ かぎりない喜びよ この胸のときめきを あなたに・・・ |
♪何度ここへ来てたって また来るのはあなたがおるからやもん・・・ |
↓
1曲目「神田川」 |
かぐや姫 |
2曲目「愛のメモリー」 |
松崎しげる |
3曲目「大阪LOVER」 |
DREAMS COME TRUE |
読み上げ問題
プロ野球がキャンプインしましたが、
今シーズン注目の新人選手の一人、日本ハムの中田翔選手の
背番号は何番でしょう?
正解:6番
島全体の8割が、万年雪と分厚い氷に
覆われているグリーンランドは、
どこの国の領土でしょう?
正解:デンマーク
清水かつら作詞の童謡、「靴が鳴る」の1番の歌詞で、
「お手(てて)つないで 野道を行けば みんなかわいい・・・」
さてこの後、「何になって」と歌われているでしょう?
正解:小鳥
公開中の映画、「エリザベス:ゴールデン・エイジ」は
女王エリザベス1世が黄金時代を築き、真の女王として君臨する姿を描いていますが、
エリザベス1世が即位した年齢は、次の三つのうち何歳でしょう?
「25歳」「30歳」「35歳」
正解:25歳
行動力が並外れていることの例えで、
「千里行って、千里帰る」と言われる
動物は何でしょう?
正解:虎
徳川15代の将軍のなかで、
名前に「綱」と言う漢字がつくのは、
徳川綱吉と、もう一人は誰でしょう?
正解:家綱(いえつな)
ディック・ブルーナの絵本、「ミッフィー」の主人公ミッフィーは、うさぎ。
では、ボリスとバーバラは何と言う動物でしょう?
正解:くま
15世紀後半にイギリスで起こった薔薇戦争。
争ったのは、ヨーク家と何家でしょう?
正解:ランカスター家
蝦夷富士は羊蹄山、津軽富士は岩木山の別名です。
では伯耆富士(ほうきふじ)と呼ばれるのは何と言う山でしょう?
正解:大山(だいせん)
「Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!」で久々にスクリーンに戻ってきた、
Mr.ビーンを演じるイギリスのコメディアンは誰でしょう?
正解:ローワン・アトキンソン
シャンパンなどのラベルに記載されている、
「ブリュット」と「ドゥミセック」。
辛口なのは、どちらでしょう?
正解:ブリュット
大相撲で、現在の個人優勝制度が確立した
1909年以降で、幕内優勝回数が32回と
最も多い力士は誰でしょう?
正解:大鵬(たいほう)
今年は、日本からブラジルへの移民が始まって
100周年にあたりますが、初めてブラジルへの移民を乗せた
船の名前は、「何丸」でしょう?
正解:笠戸丸(かさとまる)
沸点は、マイナス268.9度と全元素中で最も低く、
他の元素と化合物を作りにくい特性のある、
水素に次いで軽い気体は、何でしょう?
正解:ヘリウム
冬季オリンピックの正式種目になっている、
クロスカントリースキーと射撃を組み合わせた競技を
何と言うでしょう?
正解:バイアスロン
物事に一度失敗した者が、非常な勢いで盛り返すことを、
「土」と言う漢字を使った四字熟語で、何と言うでしょう?
正解:捲土重来(けんどちょうらい・けんどじゅうらい)
聖刻文字や神聖文字とも言う、
古代エジプトの象形文字を、何と言うでしょう?
正解:ヒエログリフ
アタックチャンス
英語で、「宙吊り状態」と言う意味がある
緊張感溢れる小説や映画に使われる言葉は何でしょう?
正解:サスペンス
1889年、大日本帝国憲法が発布されましたが、
この時の首相は、誰だったでしょう?
正解:黒田清隆(くろだきよたか)
夏目漱石の小説「坊っちゃん」に登場する
校長のあだ名は何でしょう?
正解:狸
俳句で、静まり返った冬の山の様子を
「山眠る」と形容するのに対し、
芽吹き始めた華やかな春の山の様子を、
何と言うでしょう?
正解:山笑う
アートディレクターの佐藤可士和が、ある都市の地場産業である
タオルのイメージアッププロジェクトを手がけ、話題となっています。
その都市はタオルの一大産地ですが、何市でしょう?
正解:今治市(いまばりし)
国会の会期の始めに行われる開会式は、
「衆議院」「参議院」どちらの議場で行われるでしょう?
正解:参議院
オリンピック種目であるハンドボールは、
1チーム何人で構成されるでしょう?
正解:7人
ちあき哲也作詞による、亡き母を偲ぶ歌
「吾亦紅(われもこう)」を自身で作曲し、
歌っているのは誰でしょう?
正解:すぎもとまさと
日本を、「黄金の国ジパング」として紹介している、
マルコ・ポーロの旅行記の題名は、何でしょう?
正解:東方見聞録
アメリカ大統領選候補の一人、民主党のオバマ候補は
何州選出の議員でしょう?
正解:イリノイ州
日本肥満学会によると、肥満とされるのは
肥満指数BMIの値が、いくつ以上のときとされているでしょう?
正解:25
映像クイズ
ある「都道府県」
- 蟹
- 漆塗り
- 恐竜の展示
- 五木ひろし
- 気比○○
- 永○○
- 岩場
蟹の産地として知られる[?]は、伝統工芸の越前塗があり、
最近では、恐竜博物館が話題になっています。
歌手・五木ひろしのふるさとであるこの県は、大鳥居の気比神宮や曹洞宗大本山・永平寺など古い社寺が健在、
断崖絶壁の東尋坊は、北陸の代表的な景勝地です。
正解:福井県
最終更新:2021年04月23日 17:14