オープニングクイズ
四字熟語問題
共通点は何?問題
共通する「漢字」は何?
日[?]山公園 |
宇[?]島市 |
広島平[?]記念資料館 |
白[?]え |
浅尾美[?] |
[?]同開珎 |
読み上げ問題
平成元年の新語・流行語大賞で、無神経な中年女性を描いた堀田かつひこの漫画は何?
正解:オバタリアン
現在の日本の硬貨で、平成の時代に素材が変更されたのは何円硬貨?
正解:500円硬貨
1年の月を英語で表す時、Mで始まる月は「5月」と何月?
正解:3月
JR九州の「平成駅」があるのは何県?
正解:熊本県
21体の仏像からなる立体曼荼羅や国宝の五重塔で知られる京都の寺は何?
正解:東寺(教王護国寺)
師匠の手拍子に合わせて踊る音から転じた言葉で、物事が順調に進むさまは何?
正解:とんとん拍子
「中川家」「サンドウィッチマン」「ジャルジャル」、この3組の高校時代の部活は何?
正解:ラグビー
「八十八夜」とは、二十四節気のいつから数えて88日目?
正解:立春
イチロー選手の日米通算安打数は「3967本」「4167本」「4367本」のどれ?
正解:4367本
※日本で1278本、メジャーで3089本
ディズニーキャラクターで、ドナルドダックのガールフレンドの名前は何?
正解:デイジーダック
2020年東京オリンピックのものが発表された、競技を視覚的な図で表したものは何?
正解:ピクトグラム
ルネサンス絵画の三大芸術家は「レオナルド・ダ・ヴィンチ」「ミケランジェロ」と誰?
正解:ラファエロ
スリジャヤワルダナプラコッテを首都とする国はどこ?
正解:スリランカ
固定資産税は「国税」「地方税」のどちら?
正解:地方税
本州の中央部にある「飛騨山脈」「木曽山脈」「赤石山脈」は総称して「日本何」?
正解:日本アルプス
4ヒントクイズ
ある「野菜」
ヒント①:[?]人形 |
ヒント②:[?]の花 |
ヒント③:[?]のピーラー |
ヒント④:お好み焼き |
ランキング問題
平成の映画「国内興行収入」
1. |
[?] |
2. |
タイタニック |
3. |
アナと雪の女王 |
4. |
君の名は。 |
5. |
ハリー・ポッターと賢者の石 |
ヒント:第75回アカデミー賞で長編アニメーション賞、2001年スタジオジブリが製作
読み上げ問題
お笑いコンビ・千鳥の2人の出身県は何県?
正解:岡山県
日本の郵便制度を創設した「日本近代郵便の父」と呼ばれる人は誰?
正解:前島密(まえじまひそか)
東京都豊島区に完成した、「トキワ荘」をモチーフにした公共施設は「図書館」「交番」「公民館」のどれ?
正解:交番
フランスの啓蒙思想家のモンテスキューが三権分立を唱えた著書は何?
正解:法の精神
アタックチャンス
日本国憲法は第1条から第何条まである?
正解:第103条
これまで月に降り立った宇宙飛行士の数は「6人」「12人」「18人」のうち何人?
正解:12人
「あげみざわ」などの流行語を生んだ、若者に人気の動画クリエーターは誰?
正解:kemio(けみお)
医師で博物学者のシーボルトが長崎で開いた、診療所を兼ねた蘭学塾は何?
正解:鳴滝塾(なるたきじゅく)
電気抵抗の単位「オーム」の記号に用いられているギリシャ文字は何?
正解:Ω(オメガ)
ブリューゲルの作品にも描かれた『旧約聖書』に登場する建物は「何の塔」?
正解:バベルの塔
「アンダーアーマー」の創業者が体験したスポーツは「バスケットボール」「アメリカンフットボール」「野球」のどれ?
正解:アメリカンフットボール
「みるきー」の愛称で知られる元NMB48のメンバーは誰?
正解:渡辺美優紀(わたなべみゆき)
映像クイズ
ある「国」
お餅に似た「フフ」をよく食べる[?]はサッカーの強豪国としても
知られています。この地で亡くなった野口英世の記念像があり、
カカオ豆の産地としても有名です。アナン元国連事務総長の
出身国としても知られる、ギニア湾に面した西アフリカの国です。
最終更新:2020年11月27日 18:06