オープニングクイズ
ある人物をお当て頂きます。
現在公開中の映画『GOEMON』で、茶々役を演じている。 |
読み上げ問題
5月3日はある人形の誕生日です。パパは音楽家、ママはファッション
デザイナー、永遠の小学5年生のこの人形の名前は何でしょう?
正解:リカちゃん(香山リカ)
沖縄県那覇市で毎年5月3日から5日にかけて行われる、爬竜船という船をこぎ
競うことで、航海の安全や豊漁を祈願する祭りを何というでしょう?
正解:ハーリー
自然現象の「しんきろう」と「かげろう」、
漢字で書いた時「炎」という字を使うのはどちらでしょう?
正解:陽炎(かげろう)
海野厚作詞の童謡『背くらべ』の歌詞に出てくる食べ物は何でしょう?
正解:ちまき
アナグラム
これから御覧頂く文字を仮名にして並べ替えると、
ある俳優の名前になります。誰でしょう?
ワカメ イチゴ 揃う |
わかめいちごそろう |
い□か□そ□□ろ□ |
名産品クイズ
今からある都道府県の名産品をご覧頂きます。
その都道府県はどこでしょう?
ホップ |
いちご煮 |
南部せんべい |
盛岡冷麺 |
わんこそば |
チーズ |
漢字クイズ
今から16の漢字を御覧頂きます。隠されている四字熟語は何でしょう?
半 |
無 |
引 |
若 |
音 |
百 |
幻 |
信 |
夢 |
田 |
中 |
途 |
傍 |
泡 |
通 |
我 |
↓
音楽の問題
今からお聴き頂く曲は、今年10周年を迎える歌手のデビュー曲です。
その歌手とは誰でしょう?
↓
「Love,Day After Tomorrow」 |
倉木麻衣 |
読み上げ問題
5月15日全世界同時公開される、トム・ハンクス演じるラングドン教授が
歴史の闇に迫る、『ダ・ヴィンチ・コード』シリーズの第2弾となる映画の
題名は何でしょう?
正解:天使と悪魔
今年7月に開催される主要国首脳会議・G8サミットの開催国はどこでしょう?
正解:イタリア
口語文法の動詞の活用で変格活用をするのは、カ行と何行でしょう?
正解:サ行
5月はアヤメ・ショウブ・カキツバタが美しく咲く季節です。では、このうち
現在製造・発行されている5千円札の裏に描かれているのはどれでしょう?
正解:カキツバタ
あるユニットのヒット曲のタイトルをつづって文章にしました。
そのユニットの名前は何でしょう?
すきだから何度でも連れてって連れてってと大阪LOVERにおねだりした |
決戦は金曜日、LOVE LOVE LOVEな日は晴れたらいいね。 |
正解:DREAMS COME TRUE
(『すき』『何度でも』『連れてって連れてって』『大阪LOVER』『決戦は金曜日』『LOVE LOVE LOVE』『晴れたらいいね』)
「アメリカの映画に出たい」という夢を追って渡米してから
ハリウッド女優として注目を浴びるまでの軌跡をつづった本、
『ハリウッド・ドリーム』を出版した女優は誰でしょう?
正解:田村英里子
麦芽のみを原料とするモルトウイスキーに対し、麦芽とトウモロコシ・
ライ麦などの穀類を原料として作るウイスキーを、何というでしょう?
正解:グレーンウイスキー
次の3つの面積のうち、最も広いのはどれでしょう?
1反・1エーカー・1ヘクタール
正解:1ヘクタール(1反:約992㎡、1エーカー:約4047㎡ 、1ヘクタール:10000㎡)
『口笛ふいて働こう』『いつか王子さまが』『ハイ・ホー』、
これらの挿入歌が使われているディズニーの名作アニメのタイトルは何でしょう?
正解:白雪姫
日本三大松原の1つと言われる「気比の松原」があるのは、何県でしょう?
正解:福井県
銀行の自己資本比率は数字が高い程、健全性が高いと言われています。
では国際業務を営む銀行は、自己資本比率を何%以上に保つことが
必要とされているでしょう?
正解:8%
タイで用いられる魚介類をベースにした醤油・魚醤を
タイ語で何というでしょう?
正解:ナンプラー
25メートルプールで200メートルを泳ぐ時、ターンするのは何回でしょう?
正解:7回
英語で1週間の曜日を書いた時、アルファベットの「T」から始まる曜日は
2つあります。何曜日と何曜日でしょう?
正解:火曜日と木曜日
現在の一般的なゴルフクラブの呼び名で「ドライバー」は1番ウッド、
では「スプーン」は何番ウッドでしょう?
正解:3番
WWF世界自然保護基金のロゴマークに指定されている動物は何でしょう?
正解:ジャイアントパンダ
聖徳太子が「日出づる処の天子」という表現を用いて
国書を送った、中国の王朝の名前は何でしょう?
正解:隋
地球は自転していますが、1時間あたりおよそ何度回転しているでしょう?
正解:15度
アタックチャンス
古くなった赤血球の処理やリンパ球の産出、免疫による生体防御などの
機能を持つ、胃の左後ろにある臓器は何でしょう?
正解:脾臓(ひぞう)
昆虫の成虫の体を大きく3つの部分に分けると、
頭と腹と後1つは何でしょう?
正解:胸
3択の問題です。総務省統計局の家計消費状況調査の今年1月の結果で、
2人以上の世帯の携帯電話とPHSを含む移動電話の使用料は、
月およそいくらだったでしょう?6700円・9700円・1万2700円
正解:9700円
今年2人の女優、井上真央が文学部を、北川景子が商学部を卒業した
大学はどこでしょう?
正解:明治大学
ゴーダチーズとともにオランダの代表的なチーズで、輸出用のものは
その丸い形と色から「赤玉チーズ」の名で親しまれているのは、
何チーズでしょう?
正解:エダムチーズ
よく似た漢字の問題です。果物の「柿」と杮落としの「杮」、
画数が多いのはどちらでしょう?
正解:柿(かき)
江戸時代後期、『戊戌夢物語』を書いて幕府の対外政策を批判し、
蛮社の獄で投獄された蘭学者は誰でしょう?
正解:高野長英
日本最南端の島がある都道府県はどこでしょう?
正解:東京都
英語では「ジャパニーズ・ペッパー」、果実や若葉が
香辛料として使われる、ミカン科の植物は何でしょう?
正解:山椒
映像クイズ
ある「人物」
- 戦争
- ロシア・1918年生まれ
- 万年筆
- スターリン
- 消滅ソ連
- 『イワン・デニーソヴィチの一日』『収容所群島』
- ノーベル文学賞受賞
砲撃兵の経験を持つ[?]はロシアの生まれ、文筆の才能を発揮しますが
スターリン批判の嫌疑で収容所へ送られました。
亡命の後ソ連崩壊により帰国して、二十世紀ロシアの断片をつづった
作品を発表、ノーベル文学賞を受賞し世界中で広く知られています。
正解:アレキサンドル・ソルジェニーツィン
最終更新:2015年10月14日 12:34