オープニングクイズ
ゲスト:吉田鋼太郎・松坂桃李
熟語問題
これからご覧頂くパズルはある熟語になります。何でしょう?
アナグラム
これからご覧頂く文字を並べ替えると、ある「四字熟語」になります。何でしょう?
いいうどん 知った |
いいうどんしった |
□っ□んど□□い |
ランキング問題
今週は「都道府県別平均寿命」ベスト5です。第1位は男女とも同じです。どこでしょう?
|
男 |
|
女 |
|
1. |
[?] |
80.88 |
[?] |
87.18 |
2. |
滋賀 |
80.58 |
島根 |
87.07 |
3. |
福井 |
80.47 |
沖縄 |
87.02 |
4. |
熊本 |
80.29 |
熊本 |
86.98 |
5. |
神奈川 |
80.25 |
新潟 |
86.96 |
ヒント:高齢者の就業率が日本一、そば・おやき・野沢菜漬が有名
3択問題
これら、鳥のヒナの中でハクチョウのヒナは何番でしょう?
正解:②
※①カルガモ ③アヒル
読み上げ問題
今の時季においしい料理に若竹煮がありますが
若竹煮の竹はタケノコ、では若は何のことでしょう?
正解:ワカメ(若布)
チューリップを県の花にしている県は2つです。チューリップ切り花
出荷量日本一の新潟県と、球根の出荷量日本一の何県でしょう?
正解:富山県
先頃発表された「よしもと男前ブサイクランキング2013」で、
「男前ランキング」第5位の石田明と「ブサイクランキング」第1位の
井上裕介の2人が組むお笑いコンビの名前は何でしょう?
正解:NON STYLE
現在日本でサッカーの国際Aマッチの最多出場記録を持つのは、
ガンバ大阪の何という選手でしょう?
正解:遠藤保仁(えんどうやすひと)
音楽問題
こちらをお聴きください。
これは3月20日に発売されたCD『アニメ 冬のソナタ メモリアルアルバム』に
収録されている曲『最初から今まで』ですが、歌っているのは
ドラマ『冬のソナタ』で主役を演じた俳優です。誰でしょう?
読み上げ問題
イタリアのトリノで生まれたといわれる、生ハムを巻いて前菜にしたり
パスタ料理などと一緒に食べたりする細長いスティック状のかたいパンを
何というでしょう?
正解:グリッシーニ
こちらをご覧ください。
算数の問題です。この長方形の対角線は何cmでしょう?
正解:15cm
江戸時代、8代将軍・徳川吉宗によって庶民の意見を
求めるために設置された投書箱を何というでしょう?
正解:目安箱
モデルでタレントの神戸蘭子とモデルで女優の杏は
ともに4月14日生まれです。先に生まれたのはどちらでしょう?
正解:神戸蘭子
慣用句で物事の進行を一層早めることを、乗馬靴のかかとに
取り付ける金具の名前を使って「何を掛ける」というでしょう?
正解:拍車を掛ける
次の3つの運動会で人気の競技のうち、オリンピックに採用されたことがある
競技はどれでしょう?玉入れ・棒倒し・綱引き
正解:綱引き
日本語の文法で一般に名詞・代名詞を「体言」というのに対し、
動詞・形容詞・形容動詞を総称して何というでしょう?
正解:用言
映画問題
スティーブン・スピルバーグ監督の『リンカーン』、「すべての人は
自由であるべき」という夢を追い続けたアメリカ第16代大統領の
真実に迫る感動の物語です。では、この映画で史上初となる
3度目のアカデミー賞主演男優賞を受賞したこの俳優は誰でしょう?
隠し絵問題
国の重要文化財に指定されているある「橋」が隠されています。
その橋があるのは何という都市でしょう?
※眼鏡橋
読み上げ問題
国内総生産を表す「GDP」、この「G」は何という英単語の頭文字でしょう?
正解:Gross
※Gross Domestic Product
3択の問題です。1889年4月16日、チャールズ・チャップリンが生まれて
いますが、チャップリンの次の作品のうち最も早く公開された映画は
どれでしょう?『ライムライト』『街の灯』『モダン・タイムス』
正解:街の灯
今月17日、3年9ヶ月ぶりとなる両A面シングル『オボロナアゲハ/もしも』を
発売する、『花』や『ロコローション』などのヒット曲があるバンドの名前は
何でしょう?
正解:ORANGE RANGE
3択の問題です。先頃アメリカのネット大手の創業者らが、生命科学分野で
画期的な成果を挙げた研究者に贈る「生命科学ブレイクスルー賞」を創設し、
iPS細胞の山中伸弥教授らを選びました。では1人が受け取る賞金は
およそいくらでしょう?1億8千万円・2億8千万円・3億8千万円
正解:約2億8千万円
※賞金300万ドル
3択の問題です。政府刊行物の「白書」、この「白書」という言葉はある国の
政府の報告書が表紙に白い紙を用いていたことに由来しています。
その国とは次のうちどれでしょう?ドイツ・アメリカ・イギリス
正解:イギリス
池波正太郎の作品『鬼平犯科帳』に登場する鬼平は実在の人物がモデルです。
江戸時代後期に火付盗賊改という組織の長官だったこの人の名前は
「何平蔵」でしょう?
正解:長谷川平蔵
現在製造・発行されている通常硬貨の500円硬貨1枚と5円硬貨2枚では、
どちらが重いでしょう?
正解:5円硬貨2枚
ある歌手の曲のタイトルをつづって文章にしました。誰でしょう?
長崎から雨やどりをしながら軽井沢ホテルへ向かった案山子は |
親父の一番長い日に関白宣言をした。 |
正解:さだまさし
(『長崎から』『雨やどり』『軽井沢ホテル』『案山子』『親父の一番長い日』『関白宣言』)
次に挙げる5つの島は何県にあるでしょう?
黒島・喜界島・徳之島・屋久島・種子島
正解:鹿児島県
次の酒が生まれたのは何という国でしょう?プルケ・メスカル・テキーラ
正解:メキシコ
アタックチャンス
先月、システィーナ礼拝堂で行われた選挙会議「コンクラーベ」で選ばれた
新しいローマ法王の名前は何でしょう?
正解:フランシスコ
日本とASEANの友好協力40周年を機に、時代劇でもおなじみの俳優が特別大使に
就任しました。『すきま風』のヒット曲があるその俳優は誰でしょう?
正解:杉良太郎
宮崎駿監督の映画『となりのトトロ』のメイと『崖の上のポニョ』の宗介、
年上なのはどちらでしょう?
正解:宗介
将棋で使われる言葉から転じて、急にお金持ちになった人を何というでしょう?
正解:成金
イソギンチャクと共生する魚・クマノミの仲間は成長すると性転換することが
ありますが、生まれた時はオス・メスのどちらでしょう?
正解:オス
落語家には桂や林家などさまざまな亭号がありますが、
一之輔・昇太・小朝といえばその亭号は何でしょう?
正解:春風亭
慣用句で相手の面目を保つようにする時には「立て」、頼まれて
人に会う時は「貸し」、主要なメンバーが全員出席する時は「揃える」、
体の一部はどこでしょう?
正解:顔
江戸時代末期、会津藩主・松平容保が務めたのは
京都守護職・京都所司代のどちらでしょう?
正解:京都守護職
先頃フランス政府から歌舞伎俳優の坂東玉三郎に授与された、
これまで北野武や市川團十郎などが受章している
フランス芸術文化勲章最高章の名前は何でしょう?
正解:コマンドール
我慢の限界を超えて怒りが爆発することを「何の緒が切れる」というでしょう?
正解:堪忍袋の緒が切れる
同点決勝
アメリカの州の名前で「ニュー」で始まるものが4つあります。
このうち大西洋に面していないただ1つの州は何州でしょう?
正解:ニューメキシコ州
映像クイズ
ある「都市」
- 水族館
- うどん
- 民芸品
- 海と岩
- 平成二十五年 式年遷宮
動物を身近に観察できる水族館がある[?]は、黒いつゆの
[?]うどんが名物で、お土産品も豊富です。また二見浦に浮かぶ
夫婦岩やかつての門前町を再現した町並みなど見どころもいっぱい、
今年は伊勢神宮の「式年遷宮」という20年に一度のお祭りの年に当たります。
正解:伊勢市
視聴者限定クイズ
次の植物のうち裸子植物はどれでしょう?
①マツ ②タケ ③ウメ
正解:①マツ
最終更新:2016年02月10日 15:13