2017年08月20日

オープニングクイズ

ゲスト:大和田美帆
Q.あるフルーツの名前は?

ヒント①:原産地はアフリカといわれている
ヒント②:カリウム・カロテンなどが含まれている

正解:スイカ


アナグラム

ある「慣用句」

ツルはそこだね
つるはそこだね

正解:寝る子は育つ(ねるこはそだつ)


隠し絵問題

ある「建造物」

正解:タージ・マハル


読み上げ問題

「ヤマサナエ」「ナツアカネ」「ムカシヤンマ」などの種類がある昆虫は何?

正解:トンボ


一番長く続いた時代は「平安時代」「鎌倉時代」「江戸時代」のうちどれ?

正解:平安時代


『ありがとう、オーレ!』を歌っているアニメのキャラクターは誰?

正解:剛田武(ジャイアン)


1週間の曜日を表す漢字で、画数が最も少ないのはどれ?

正解:土


『ハリー・ポッター』シリーズの第1作のタイトルは『ハリー・ポッターと何』?

正解:賢者の石


「全国金魚すくい選手権大会」の去年の最高記録は「30匹」「60匹」「90匹」のどれ?

正解:60匹


日本で唯一親子でオリンピック金メダリストの塚原光男・直也親子は、何の選手?

正解:体操


ハンバーグの名前の由来となったのは、「人名」「地名」のどちら?

正解:地名


『レット・イット・ゴー~ありのままで~』の曲で知られる映画は何?

正解:アナと雪の女王


ぶりっ子キャラの誠子とツッコミ担当の渚が組むお笑いコンビは何?

正解:尼神インター(あまこうインター)


日当たりのよい湿原に咲く、ある鳥に似ていることが名前の由来の白い花は「何ソウ」?

正解:サギソウ


左右一対であるヒトの肺で、大きいのは「右肺」「左肺」のどちら?

正解:右肺


ジャパンラグビートップリーグに復帰した、ルーティンポーズで話題となった選手は誰?

正解:五郎丸歩(ごろうまるあゆむ)


盤のマス目の数が最も多いのは「アタック25」「オセロ」「囲碁」「将棋」のうちどれ?

正解:囲碁


ミュージシャンの高見沢俊彦がリーダーを務めるバンドは何?

正解:THE ALFEE


花火大会の掛け声によく使われる2つの屋号は「玉屋」と何?

正解:鍵屋


映画問題

『ワンダーウーマン』とコラボしたハローキティの体重は「何3コ分」?

正解:リンゴ3コ分


間違い探し問題

「オーストラリアに生息」していないのは?

カンガルー ウォンバット エミュー
ハリモグラ コアラ ビーバー

正解:ビーバー
※北アメリカ・ヨーロッパ生息


読み上げ問題

ゲームソフト『星のカービィ』に登場するプププランドの大王の名前は何?

正解:デデデ大王


アイドルの秋元真夏が所属するアイドルグループは何?

正解:乃木坂46


欧州連合で導入されている通貨は何?

正解:ユーロ


アタックチャンス

清少納言が『枕草子』で、「顔のあたりを飛び回るのが憎らしい」と書いている虫は何?

正解:蚊


大相撲で白鵬が通算勝利数歴代1位となったが、それまでの記録を持っていた力士は誰?

正解:魁皇(かいおう)


着せ替え人形の「リカちゃん」は何人きょうだい?

正解:6人


都道府県で、さんずいの漢字が使われているのは「新潟」「滋賀」「沖縄」と何?

正解:北海道


天台宗の修行で、比叡山の峰々を巡り7年間かけて礼拝する修行は「何日回峰行」?

正解:千日回峰行(せんにちかいほうぎょう)


ペンギンが生息しているのは、「南極」と「北極」のどちら?

正解:南極


孫子の書物を子ども向けに現代語訳した本は『こども孫子の何』?

正解:兵法


映像クイズ

ある「人物」

日本橋界隈で開業していた蘭方医の[?]は1733年の生まれ、
没後200年を記念して作られた紙芝居や、ゆかりの地・小浜にその名が
付けられた病院があります。オランダ語の医学書を前野良沢らと翻訳し
『解体新書』として刊行するなど歴史に名を刻む人物です。

正解:杉田玄白
最終更新:2020年09月30日 18:48