オープニングクイズ
ゲスト:相場雅紀
Q.映画『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』に音楽が使われているあるアーティストは? |
ヒント①:島根県出身 |
ヒント②:デビュー35周年でニューアルバム『TRAD』をリリース |
ヒント③:映画ではこの曲が使われている(『すてきなホリデイ』) |
熟語問題
これからご覧頂くパズルはある熟語になります。何でしょう?
アナグラム
これからご覧頂く文字を並べ替えると、ある「歴史上の出来事」になります。何でしょう?
3時の お粥 お麩 |
さんじのおかゆおふ |
お□さ□ふ□のじ□ |
順番クイズ
5つの言葉がある順番で並んでいきます。そのうち1つは隠されています。隠されている言葉は何でしょう?
ヒント:善光寺や松本城が有名
3択問題
これらの郷土料理の中できりたんぽ鍋は何番でしょう?
正解:③
※①せんべい汁 ②ほうとう
読み上げ問題
今年秋の叙勲で旭日小綬章を受章した、映画『わが母の記』や
『東京タワー~オカンとボクと、時々、オトン~』で知られる
個性派女優は誰でしょう?
正解:樹木希林
このほど長野県に本拠地を置くチームとして初めてサッカーのJ1に
昇格することが決まったのは、何というチームでしょう?
正解:松本山雅FC
音楽問題
こちらをお聴きください。
これは和田アキ子の新曲『すばらしき人よ』ですが、
この曲を作詞しジャケットのイラストも手がけた、
『ちびまる子ちゃん』などで知られる漫画家は誰でしょう?
読み上げ問題
バターを折り込んだパイのような層が特徴の、
フランス語で三日月という意味の名前のパンは何でしょう?
正解:クロワッサン
こちらをご覧ください。
今月行われた「ゆるキャラグランプリ2014」で1位となった
このキャラクターの名前は何でしょう?
正解:ぐんまちゃん
1896年11月23日、小説家の樋口一葉が亡くなっています。
彼女の代表作である、少女・美登利と少年・信如のほのかな恋、
そして2人が成長していく姿を描いた小説のタイトルは何でしょう?
正解:たけくらべ
大阪の追手門学院大学であるお笑いコンビが客員教授を務めています。
菅広文と宇治原史規が組むそのコンビの名前は何でしょう?
正解:ロザン
小学校の校庭や公園などにあるぶら下がりながら手を伸ばして移動する、
「雲に達するほど長いはしご」という意味を持つ遊具は何でしょう?
正解:雲梯(うんてい)
今月26日に行われるツアー最終日でのコンサートを最後に
モーニング娘。'14を卒業する、リーダーを務めているメンバーは誰でしょう?
正解:道重さゆみ
味噌汁や吸い物に用いられるシジミとハマグリを
漢字1文字で書く時に共通する部首は何偏でしょう?
正解:虫偏
※蜆・蛤
キヨノサチコの人気絵本シリーズの主人公・白猫のノンタン、
このノンタンのきょうだい・タータンは弟・妹のどちらでしょう?
正解:妹
少し黄色がかった薄い灰色のことを、
象牙を意味する英語で何というでしょう?
正解:アイボリー
大相撲の横綱・白鵬、俳優の哀川、プロ野球・北海道日本ハム
ファイターズの中田に共通する名前は何でしょう?
正解:翔
映画問題
今月28日公開の『フューリー』、第二次世界大戦末期、1台の戦車で300人のドイツ軍部隊と
渡り合った5人のアメリカ兵士を描くブラッド・ピット主演の戦争アクション映画です。
ではブラッド・ピットが今年8月に結婚式を挙げた女優は誰でしょう?
「ミランダ・カー」「アンジェリーナ・ジョリー」「ナタリー・ポートマン」
隠し絵問題
ある「人物」が隠されています。その人物は誰でしょう?
読み上げ問題
先月打ち上げられ来年の夏頃からの運用が予定されている、
気象庁の静止気象衛星は何8号でしょう?
正解:ひまわり8号
次の3つは何という国で誕生したブランドでしょう?
化粧品のアピヴィータやコレス・アクセサリーのフォリフォリ
正解:ギリシャ
1883年11月28日、現在の東京・千代田区にある建物が開館しました。
明治政府の社交場として建てられたその建物の名前は何でしょう
正解:鹿鳴館
アタックチャンス
日常よく使われる円筒形のマンガン乾電池やアルカリ乾電池は
単1・単2・単3などいろいろな大きさのものがありますが、
電圧は同じです。何ボルトでしょう?
正解:1.5ボルト
先頃、32歳という若さで日本スケート連盟の副会長となった、
トリノオリンピック・フィギュアスケートの金メダリストは誰でしょう?
正解:荒川静香
現在、東京の国立新美術館で「チューリヒ美術館展」が開催されています。
この展覧会の最大の注目作は日本初公開の『睡蓮』シリーズの1つです。
作者は誰でしょう?
正解:クロード・モネ
「もしもし かめよ かめさんよ」で始まる童謡
『うさぎとかめ』の歌詞で、うさぎとかめが目指したのは
向こうの小山の「てっぺん」「ふもと」のどちらでしょう?
正解:ふもと
今から60年前の1954年にノーベル文学賞を受賞した作家で、
『武器よさらば』『老人と海』などの作品で知られるのは誰でしょう?
正解:ヘミングウェイ
次の作家のうち本名とペンネームが同じ人物は誰でしょう?
三島由紀夫・夏目漱石・谷崎潤一郎
正解:谷崎潤一郎
1996年11月23日、キャラクターのペットを育てるという
携帯型育成ゲームが発売され一大ブームになりました。名前は何でしょう?
正解:たまごっち
映像クイズ
ある「人物」
- ボクシング
- 横浜・1967年生まれ
- 早稲田大学
- 川端康成文学賞・中央公論文芸賞
- 『対岸の彼女』『八日目の蝉』
- 映画
ボクシングが趣味という作家・[?]は横浜市の生まれ、早稲田大学在学中より
小説を書き数々の文学賞を受賞しました。直木賞に輝いた『対岸の彼女』など
話題作を発表しこのほど『紙の月』が宮沢りえ主演で映画に、
世代を超えて愛されているベストセラー作家です。
正解:角田光代
視聴者限定クイズ
次のうち衛星を持つ惑星はどれでしょう?
①水星 ②木星 ③金星
正解:②木星
最終更新:2015年11月04日 18:22