2017年09月03日

オープニングクイズ

ゲスト:東貴博
Q.ある都市の名前は?

ヒント①:1664年に入植したイギリスの国王の弟の名前にちなんで今の名前に改称
ヒント②:現在世界初となる地下公園のプロジェクトが進行中
ヒント③:宇多田ヒカル、マイケル・ジョーダンはこの都市の出身
ヒント④:観光名所はアメリカ独立100年を記念しフランスから贈られた「自由の女神像」

正解:ニューヨーク


アナグラム

ある「慣用句」

土鍋の苔 金色
どなべのこけきんいろ

正解:弁慶の泣き所(べんけいのなきどころ)


共通点は何?問題

共通する「国」は何?

オーロラ シュールストレミング アルフレッド・ノーベル
ABBA IKEA ストックホルム

正解:スウェーデン


読み上げ問題

弟・亜生と兄・昴生による、しゃべくり漫才を得意とする兄弟漫才コンビは何?

正解:ミキ


京都府警本部本館へ全面移転することが決まった文部科学省の外局は何?

正解:文化庁


モデルとして活躍する道端3姉妹の一番上の姉の名前は何?

正解:カレン


日本では沖縄・宮崎・鹿児島が主な産地のトロピカルフルーツは何?

正解:マンゴー


岸信介の実の弟で、ノーベル平和賞を受賞したのは誰?

正解:佐藤栄作


協奏曲集『四季』を作曲したのは誰?

正解:ヴィヴァルディ


耳小骨を構成する3つの部分は「ツチ骨」「キヌタ骨」とあと1つは何?

正解:アブミ骨


慣用句で、頭の働きや物事の判断が素早い様は「目から何へ抜ける」?

正解:鼻


スーパーマーケットの「ピカール」「ビオセボン」「カルフール」が生まれた国はどこ?

正解:フランス


漢字の「狼」「猫」「狸」「狐」に共通する部首は何?

正解:けものへん


童謡『夕焼け小焼け』の歌詞では「何といっしょにかえりましょう」と歌われている?

正解:からす


慣用句で、好みは人によってまちまちであることは「何食う虫も好き好き」?

正解:蓼(たで)


映画問題

『スキップ・トレース』で敵の攻撃を防ぐために使っているロシアの民芸品は何?

正解:マトリョーシカ


間違い探し問題

「3画の漢字」ではないのは?


正解:水
※4画


読み上げ問題

弟のテオに支えられていた、代表作『ひまわり』『夜のカフェテラス』などがある画家は誰?

正解:ゴッホ


オーストラリアのダーウィン~アデレード間はおよそ「1000km」「2000km」「3000km」のどれ?

正解:約3000km


海外渡航者向けのの麻しんの予防啓発ポスターとコラボした劇場版アニメは何?

正解:マジンガーZ


気象庁の予報用語で、「夕方」とは15時頃から何時頃までのこと?

正解:18時頃


山口県岩国市の錦川に架かる木造5連のアーチ橋は何?

正解:錦帯橋


アタックチャンス

シネマトグラフを発明し今日の映画の原型を築いたフランス人の兄弟は「何兄弟」?

正解:リュミエール兄弟


小惑星探査機「はやぶさ2」が目指す小惑星は何?

正解:Ryugu(リュウグウ)


国旗の中央に描かれた紋章のデザインが表と裏で異なる、中南米の国はどこ?

正解:パラグアイ


ダイアナ元皇太子妃の遺品の一般公開が行われた、ロンドンの宮殿は何?

正解:バッキンガム宮殿


『月のしずく』『かたちあるもの』などのヒット曲がある、歌手で女優は誰?

正解:柴咲コウ


小栗旬のモノマネで「まーきのっ」のセリフでブレイクしたお笑い芸人は誰?

正解:おばたのお兄さん


寛政4年、大黒屋光太夫らを伴い根室に来航し幕府に通商を求めたロシアの使節は誰?

正解:ラクスマン


父親は体操で銅メダルを獲得した選手という、Hey!Say!JUMPのメンバーは誰?

正解:知念侑李(ちねんゆうり)


映像クイズ

ある「人物」

そばが好物という[?]は東京都の生まれ、国立音楽大学を卒業後
ジャズのトリオを結成しました。フリーフォームのエネルギッシュな
演奏方法は国内外からも評価され複数の勲章も受章、
エッセイや絵本など多くの著書もあるジャズピアニストです。

正解:山下洋輔
最終更新:2020年10月01日 15:32