オープニングクイズ
立体文字クイズ
間違い探し問題
「20代」ではないのは?
きゃりーぱみゅぱみゅ |
加藤諒 |
りゅうちぇる |
栗原類 |
渡辺直美 |
Matt |
読み上げ問題
オリンピック陸上の男子100mと200mで3連覇を果たした人物は誰?
正解:ウサイン・ボルト
お笑い芸人で芥川賞作家の又吉直樹が出版した、初の長編小説は何?
正解:人間
国旗の真ん中が赤色の国は「オランダ」「ロシア」「ドイツ」のうちどれ?
正解:ドイツ
漫画『落第忍者乱太郎』第1巻の表紙に登場するキャラクターは「乱太郎」「きり丸」と何?
正解:しんべヱ
視力検査で使われているアルファベットのCのようなマークは、考案した眼科医から「何環」?
正解:ランドルト環
物事を1つ1つ処理することは、ある昆虫を使って「何潰し」?
正解:虱潰し(しらみつぶし)
「水中」と「空気中」、音がより速く伝わるのはどちら?
正解:水中
アニマル柄の1つ「パイソン柄」のパイソンとは日本語で何?
正解:ニシキヘビ
日向坂46のファンの愛称は、自分たちを照らしてくれる存在という意味から何?
正解:おひさま
飛鳥時代の豪族「そがのいるか」の名前に使われている動物を表す漢字は何?
正解:鹿
※蘇我入鹿
アメリカとメキシコの国境を流れメキシコ湾に注ぐ、長さおよそ3000kmの大河は何?
正解:リオ・グランデ川
チョコレートプラネットの絵本に登場する「TT兄弟」の兄は「たけし」「てるお」のどちら?
正解:たけし
細かい計算をしないで金の出し入れをすることは「何勘定」?
正解:丼勘定(どんぶりかんじょう)
ミネラルではない元素は「カリウム」「亜鉛」「水素」のうちどれ?
正解:水素
ゲストクイズ
ゲスト:山崎育三郎
ITや映画産業が盛んで「クリケット」「カバディ」などのスポーツが人気の国はどこ? |
ランキング問題
都道府県別「かつお節」の年間生産量
1. |
鹿児島 |
2. |
[?] |
3. |
高知 |
4. |
三重 |
5. |
千葉 |
ヒント:黒いスープに黒はんぺんのおでん、「桜えび」「わさび」「お茶」が有名
読み上げ問題
ラグビーの試合でタックルで倒れた選手からボールを奪うプレーは、動物の名前を使って何?
正解:ジャッカル
1989年12月3日のブッシュ大統領とゴルバチョフ書記長の首脳会談は「何会談」?
正解:マルタ会談
小説『影踏み』『64』『クライマーズ・ハイ』で知られる作家は誰?
正解:横山秀夫
アタックチャンス
都道府県の最初の文字に使われていないのは「あ」「い」「う」「え」「お」のどれ?
正解:う
12月24日が誕生日のキャラクターは「ハローキティのキティとミミィ」
「シュガーバニーズのしろうさとくろうさ」「リトルツインスターズのキキとララ」のどれ?
正解:リトルツインスターズ キキ・ララ
ノーベル化学賞を受賞した吉野彰さんが紹介した、ファラデーが著した本は何?
正解:ロウソクの科学
アブラナ科の野菜で、内部の葉がオレンジ色の「オレンジクイン」という品種もある野菜は何?
正解:ハクサイ
ポーランドの天文学者で、地動説を唱えたことでも知られる人物は誰?
正解:コペルニクス
かつて王朝の都が置かれていたフエがある国はどこ?
正解:ベトナム
江戸時代の浮世絵師で、切手にもデザインされた『見返り美人図』を描いたのは誰?
正解:菱川師宣(ひしかわもろのぶ)
映像クイズ
ある「人物」
カエルの卵の研究をしていたこともある[?]は現在の東京都生まれ、満6歳の時
岩倉使節団に同行しアメリカに留学、ヘレン・ケラーやナイチンゲールにも
出会い刺激を受けました。津田塾大学の前身・女子英学塾を開校、
新5千円札の図柄にデザインされることになった女子高等教育の先駆者です。
最終更新:2021年04月29日 19:25